【企業】米アップル、7〜9月純利益が4.1倍、音楽事業がけん引 [10/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 米アップルコンピュータが11日発表した7―9月期決算は売上高が前年同期比57%増の
36億7800万ドル(約4210億円)、純利益が同4.1倍の4億3000万ドルだった。
いずれも2.四半期連続で過去最高を更新した。
 携帯音楽プレーヤー「iPod」の販売が好調で、全売上高に占める音楽事業の比率は4割を突破。
パソコンに代わる成長のけん引役の位置づけがより鮮明になった。

 一株利益は0.5ドル(前年同期は0.13ドル)で、アナリスト予想の平均0.36ドルを上回った。
9月通期(2004年10月―2005年9月)の年間売上高は同68%増の139億3100万ドル、
純利益は同4.8倍の13億3500万ドルと、通期でも過去最高。

 7―9月期のiPodの販売台数は同3.2倍の645万台。9月上旬に発売した小型軽量の「iPodナノ」の
売れ行きが堅調だった。音楽配信サービス「iチューンズ」の収入などを加えた音楽事業全体の売上高は、
同2.3倍の14億7700万ドルとなり、同社の売り上げの40%超を稼いだ。

■ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051012AT2M1200I12102005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:09:45 ID:qKAg+aSe
Applele!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:10:32 ID:X5Eq7DQe
新製品ワクワク
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:13:33 ID:QE2ToQTT
今年はiPodの年だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:14:05 ID:mud4yPhv
マカーの俺としては今のうちにIntel Mac移行の元手を稼いでおいて欲しい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:27:02 ID:nW6lSPmM
音楽事業全体がどの範囲かは分からないが
iTunes結構儲かってんだね。
1曲につき何%くらいappleに入ってるんだろう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 10:54:14 ID:H3rrEDSN
Appleの第4四半期業績発表のカンファレンスコールのハイライト
日本における売上高は前年比で28%増、販売台数は27%増
MacCentralやAppleInsiderが、2005年度第4四半期業績発表のカンファレンスコールのハイライト
を掲載しています。このカンファレンスコールの中で、ティム・クック氏が新しいiPodやMacを示唆
しているとのことです。
Mac
Macの出荷台数は123万6,000台
デスクトップの出荷台数は60万2,000台、前年同期比で56%増
売上高は7億8,700万ドル、前年同期比で42%増
ポータブルの出荷台数は63万4,000台、前年同期比で41%増
売上高は8億2,400万ドル、前年同期比で22%増
iPod
iPodの出荷台数は645万1,000台、前年同期比で220%増
売上高は12億1,200万ドル、前年同期比で126%増
音楽関連の売上高は2億6,500万ドル、前年同期比で170%増
17日間で100万台の「iPod nano」を販売
多くのiPod nanoのバックログを抱えており、いつ需給バランスがとれるかは不明
iPod nanoのバックログは、コンポーネントの不足が原因
iPod nanoの需要は「膨大」で、iPod nanoはApple製品の「中核」とティム・クック氏が語る
iTunes Music Storeは日本のオンラインミュージックストアをリード
その他
周辺機器の売上高は2億9,600万ドル、前年同期比で9%増
ソフトウェアの売上高は2億9,400万ドル、前年同期比で38%増
Mac OS X v10.4 "Tiger"は、約3,500万ドル
直営店
直営店におけるMacの販売台数は20万2,000台、前年同期比で106%増
売上高は6億6,300万ドル、前年同期比で76%増
直営店の来店者数は1,480万人以上、週平均で9,800人
2006年度に35-40店舗をオープン予定
ニューヨーク・マンハッタンの5th Ave.に「メガフラグシップ」店を建設中、年内オープン予定
アメリカ、ヨーロッパ、日本
アメリカにおけるMacの販売台数は63万6,000台、前年同期比で35%増
売上高は17億7,100万ドル、前年同期比で48%増
ヨーロッパにおけるMacの販売台数は25万9,000台、前年同期比で67%増
売上高は7億7,900万ドル、前年同期比で84%増
日本におけるMacの販売台数は7万1,000台、前年同期比で27%増
売上高は2億2,400万ドル、前年同期比で28%増
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:06:10 ID:1w2k4whD
今夜インテル移行前の最後のウpデート機種が大量に発表される
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:09:07 ID:Bdj4uO0F
Macお宝探偵団より

日本においては、前四半期と比べてユニットセールスが7%低下、
収益が1%低下し、昨年同期と比べて、収益は28%、ユニットセールスは27%増加したと
報告されています。世界的な出荷台数は鈍化しているものの、Apple Retail Storeの販売台数は
40%増加していることから、販売店離れが進んでいるのかもしれません。

#絶好調のアップルの唯一の懸念材料が、日本市場の不振だったが、
#微妙な数字だけど、これは改善したと見ていいかな?
#明日発表されるiPodとMacの内容によっては、アップルは無敵モードに突入するかも・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:14:07 ID:qKAg+aSe
>>9

>Macの内容によっては、アップルは無敵モードに突入するかも・・・

インテル移行を控えてそれはないと思う。
マカーも買い控えモードだし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:24:37 ID:OiqW5F1K
>>6
iTMSはiPod販売促進のためのツールであってほとんど儲けがないと聞いたが。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:34:56 ID:KwqKFmJG
>iPodのアクセサリメーカー、Appleのライセンス料徴収を批難

>Apple Computer, Inc.が、iPodのDockコネクタに接続する製品を対象に、
>「Made for iPod」のライセンス料として価格の10%を徴収する決定を下しており、
>これについてiPodのアクセサリメーカーが批判していると伝えています。
>Boseのアジア太平洋オペレーション社長であるドミニク・ウォーター氏は、
>「全てのAppleのパートナーが、数週間前に10%のライセンス料の徴収を知らされた。
>このライセンス料は明らかに過剰であり、我々は不満を持っている。」と語っています。
>Altec Lansingのスポークスマンは、「我々は数週間前にライセンス料について知らされた。
>馬鹿げており、やり過ぎである。多くのパートナーがAppleとの関係を見直すことになるだろう。
>また、Appleのアクセサリが値上がりすることになるだろう。」
>と語っています。

10%て。。。アポはアホか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:35:19 ID:N/dVXyWn
日本で7万台しか売れてないのか。('A`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:36:18 ID:ujN9ops0
東証外国部撤退で手放したが、今はいくらになってるんだろう・・・米ナスダックのAAPL
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:39:44 ID:qKAg+aSe
>>12
この手の相場ってどのくらい?
たとえばPSのロゴ使用料とか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:16:44 ID:Rj/BwFiZ
時間外取引で大暴落
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:21:59 ID:KldAyTo9
>>15
ゲームとかの周辺機器は殆ど無料とかじゃなかった?
少しお金は貰うみたいだけど、それは製品チェックの手数料みたいなもんで。

しかしアポーは携帯メーカーになっていくrな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:27:53 ID:mud4yPhv
んで、今日の発表は何時だっけ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:58:03 ID:8epMb4p7
発表気になるね。
何時になるんだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:00:45 ID:cVDRGl/P
日本時間で12日26:00(13日2:00)じゃなかった?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:04:18 ID:H3rrEDSN
13:日本で7万台しか売れてないのか。・・・・・・
第4四半期、7〜9月の3ヶ月で7万台はそんなものでしょう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:08:36 ID:n/0JxqvT
いよいよ発表か。。。
何がお目見えするやら?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:11:30 ID:8epMb4p7
>>20
そんな先なのか。
分かるのは明日起床してからか…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:13:24 ID:wEPEUzFW
10年近く前mac買ったらwindows組に笑われた記憶が新しいが
アップルがここまで盛り返すとはビックリだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:19:38 ID:Z1tp83DX
誰か折れの未使用performa 630を買ってくだちい
メモリは36MBでHDは250MBです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:34:08 ID:rqi593kf
リテールっていうのはアポストアのこと?
ここだけで40%の売り上げ上げてるけど、地域別で分かれてないのな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:01:28 ID:szrYRsCa
これだけ激好業績でも織り込み済みで株価暴落するんだから
Appleってつくづく凄い会社だね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:09:54 ID:mud4yPhv
>>25
HyperCard専用マシンにぴったりそうだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:00:27 ID:SManf3lt
>>25
未使用って・・・?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:32:50 ID:K8SUr+u3
100店舗以上あるうち、海外は5店舗だから、ほとんどUS。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:49:44 ID:kIz4n5NK
>>12
FireWire の時といい、アップルは相変わらずだな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:26:33 ID:uVxNq2N9
現在AppleはMicrosoftの一部署。つまりすべて自作自演。
ゲイツとジョブズなんて本当は親友同士だよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:06:54 ID:od9cGI+i
ま、今がピークだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。

http://applexnet.com/

アップル、解像度を向上させるなどした新しいPowerBook G4(15" 17")を発表。
アップル、デュアルコアプロセッサを二機搭載したPowerMac G5 Quadを発表。
アップル、液晶ディスプレイのラインナップを更新し値下げ。 23インチは1,299ドル。
アップル、新しいプロフォト市場向けソフトウェア「Aperture」を発表。