【交通】富山で来春、路面電車が新規開業 再び街ににぎわいを [10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
929名刺は切らしておりまして:2006/04/30(日) 23:37:44 ID:g8iLx3o+
そういえば蜃気楼の季節だな。
930名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 11:57:34 ID:4nJqr1xM
>>926
報道を見ると1時間待ちで、超満員。
しばらくは、眺めてるだけにしようと思ふ。
931名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 11:59:59 ID:KQJiLcAI
専用バスレーンにすれば?
932名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 14:09:11 ID:21uRwC+k
環境に優しくない
933名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 14:13:35 ID:ieYxHBZ+
ご祝儀乗車が一段落するまで救済の臨時バスでも出せばいいのに。
代替バスのルートで本数はある程度間引いてさ。
まぁみんなはあくまで電車が目的なんだろうからどれだけの客がバスに乗るかは分からんけど。
934名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 15:24:08 ID:NLsbDloa
電車には片道だけ乗れればじゅうぶんって人も少なくないだろうから
それなりに需要はあるかもね。
935名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 16:29:01 ID:wLatGt5l
>>931
キチガイさん毎度ご苦労さん
936名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 22:55:42 ID:4nJqr1xM
富山の場合、軌道跡のバス専用レーン転換の話は、でたのかな?
937名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 23:08:11 ID:i/RKHYkS
>>926
初日は始発から賑わったが30日の始発はマターリだった。
座席が何とか埋まるくらいの乗車率で地元民3割ヲタ7割か。
938名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 00:38:06 ID:1bmz733u
問題は冬場の雪対策かな?

道路は確か水出してるんだっけ?>富山
939名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 00:49:35 ID:6vjZlqvS
インテックや北電はとりあえず沿線の社員にライトレール通勤を義務づけてくれ
940名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 03:03:16 ID:DgcgcC8r
>>939
マイカー通勤の場合は通勤手当出さないとか徐々に誘導させて欲しいよね
富山港線時代のような不便な路線ではもはやないんだからね(いやまだ工事は完了してないか)
941名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 19:09:07 ID:vaV2d2l/
駅北も少しずつ変わってきたな
インテックの新ビルも完成に近づいてきた
942名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 01:11:51 ID:cRbWhVCe
富山にビルがあるのか・・・
藁葺きの建物しかないと思ってた。
それとも藁葺きのビルなのかな。
943名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 14:09:15 ID:2V8huRBz
日経トレンディでLRTを取り上げている記事があった。
路面電車を3つももっているのは全国でも富山だけなんだって。
沿線に近いところに住んでいるけどいまだにライトレールに乗れてません。
近いといっても駅まで徒歩で行くには遠いんだよね。
944名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 17:42:15 ID:zQ230XNB
トランジットモールみたいな感覚で駐輪場を整備してほしいね
945名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 21:00:44 ID:mxfxNNXc
>>942
合掌造りですよ。全世帯世界遺産指定だぜ。
946名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 22:28:03 ID:vG2PYzJs
が・・・・合掌造りのビル?
947名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 04:58:06 ID:dwHnWB14
昔あったな 合掌苑
948名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 05:36:57 ID:WT4cE96y
富山にビル? 平屋で十分だろ。
949名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 05:56:34 ID:rRZFxV6J
北九州市小倉に路面電車があった時は、
主要道路が一方通行でほんと面倒だったなぁ。
950名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 11:29:31 ID:dbb3ZBjD
3つ?
あ、万葉線か…
最近は脱線してないな
951名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 11:29:42 ID:mh48ZQIM
952名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 17:30:25 ID:VefFMJKe
富山市も合併でずいぶん広くなった。
ttp://mujina.sakura.ne.jp/history/16/index.html

郵便番号の数は1,000を超えた。
ttp://www.mapfan.com/addreference.cgi?JS=00&PA=tP_t9Uf3CJ&DR=0

しかし政令市への道程は今なお遠い。
ttp://www.nova-city.jp/p2.html
953名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 21:17:17 ID:3esg/+uT
北信越州の州都になるのは、いつですか?
954名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 23:41:19 ID:+muw7w3Q
富山県=富山市って状態にでもならないと政令指定都市はムリだろ
955名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 22:38:26 ID:NcAaoaRs
>>949
 右折渋滞がなくて済むと考えれば・・・。普通の道路でも右折して店に入ろうとしてる車
一台ですぐ渋滞したり、少し配慮して停車すれば横抜けられるのにバカなとまりかた
してたりな。車なんて市街地は右折禁止or一通でいいんだよ、右直事故もへるぞ。
956名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 15:58:33 ID:VW4zfTw5
>>949の老後は寝たきりw
957名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 21:46:23 ID:u/FOhpc0
実家から歩いて2分のところに駅ができたのでGW乗って来た。
それだけ。
958名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 23:22:39 ID:l3B+eV+b
>>957
実家住まいにして、毎日3回は乗りましょう。
959名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 23:27:20 ID:EE/dmXmv
富山の駅前に旨いオムライスを出す喫茶店があると聞いたんだが・・・
960名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 23:28:05 ID:EE/dmXmv
>>958
なぜ奇数?
最後は歩くのか?
961名刺は切らしておりまして:2006/05/11(木) 23:36:20 ID:l3B+eV+b
>>960
途中下車。
962名刺は切らしておりまして:2006/05/13(土) 00:01:14 ID:0gMKMGX1
富山県、富山大橋の架け替え工事着手へ・11月

 富山県は県道の富山高岡線(富山市―高岡市)で、神通川をまたぐ富山大橋の
架け替え工事に11月にも着手する。事業費は約250億円の見込み。橋の老朽化が
進み、2車線で交通渋滞が常態化しているため、4車線の橋を新たに架ける。

 建設する橋は橋梁(きょうりょう)部分が466メートルで、関連道路を含める
と延長は約1.3キロメートルとなる。2011年度に供用を始め、13年度までに古い
橋を撤去する予定。

 橋の上を走る富山地方鉄道の路面電車の線路を複線化する。北陸新幹線の富山
―金沢間の開業後に新型路面電車の富山ライトレールと接続するため、ダイヤを
柔軟に組みやすくなる。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060509c6b0902209.html
963名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 01:48:00 ID:VbkCRFCJ
冷蔵庫氏が、来たって本当?
964名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 17:57:19 ID:nSM8CGGL
【べき】富山ライトレールに川島令三氏登場
http://www.bbt.co.jp/news/news/supernews060512.html
965名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 17:58:19 ID:KO58nJpd
富山で売春


に見えた
966名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 18:15:17 ID:78DVpah1
>>964
「べき」と言ってないぞ
967名刺は切らしておりまして:2006/05/14(日) 20:08:04 ID:VbkCRFCJ
遅ればせながら、今日乗ってきたよ。
相変わらずの人気だね。市長、いや社長の姿もあったよ。

968名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 21:49:18 ID:WGO9ZKu4
いまだ満員御礼age
969名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 22:01:34 ID:4KhnSvu1
街に賑わいがこないのでsage
970名刺は切らしておりまして:2006/05/17(水) 23:47:55 ID:g5vFJ1hI
高岡の万葉線のほうは、新型を増備しないの?
971名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 00:19:08 ID:ij2VmJ0v
路面電車の走る街でにぎわいのある街なんて無い。
972名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 00:24:57 ID:Vu3GkBHp
なるほど、東京は賑わいが無いというわけか。
973名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 03:35:45 ID:ELKGNK0U
>>972
路上生活者之地域三ノ輪と渋ちんださださ早稲田は賑わってるのか。
974名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 05:42:09 ID:PAwxpzcU
>>973
三茶、下高井戸…
975名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 09:13:26 ID:5DoDinXy
あああ
976名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 22:00:40 ID:036eNrdc
豊橋へ行ったとき、岐阜の路面電車のお古が走っていて驚いた。
センターポール化(線路沿いに中央分離帯がある)されて、
結構大切に扱われているんだなと感じたよ。


977名刺は切らしておりまして:2006/05/21(日) 22:13:50 ID:036eNrdc
誤爆です。もうひとつのスレだわ。スマン
978名刺は切らしておりまして
豊橋はバスもまともに走ってないからな…