【商業】福島県の大型出店規制条例に対し イオンが抗議 [05/10/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:19:09 ID:g1RTbJIl
>>446 そんなあなたにはナフコがあるがね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:21:31 ID:QvjCZcv6
大型店舗も駅前とか、市街地中心部とかなら認めなきゃ駄目だと思う。
一番、悪影響なのは郊外型店舗。市街地の空洞化が深刻。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:30:20 ID:QiX7GPpO
市街地は馬鹿多いから無理。

そば屋が立ち退かなくてIY移転出来ず

IY自体が撤退

市街地大惨事
のコンボ経験してるから…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:39:22 ID:8wszy+Oh
確に 馬鹿がいるからな
迷惑極まり無い
活性化が大事なのに
451 名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:43:54 ID:pqhKu/ib
これは中止?

http://72.14.203.104/search?q=cache:y7RpQwXB6EQJ:www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20041009/kennai-20041009095116.html+%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%94%BA%E3%80%80%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88&hl=ja
原町西部にSC開設へ/イオン核、相双最大規模/ジャスト

 県内外でホームセンターなどを展開するジャスト
(本社原町市・大場雅彦社長)が、同市西部に大手ナショナルチェーン企業
「イオン」を核店舗とした、原町西部ショッピングセンター(仮称)
の開設を計画していることが8日までに分かった。
 延べ床面積は3万6030平方メートル。実現すれば相双地域で最大の規模となる。計画によると、予定地は同市大木戸の農業振興地域で、
敷地面積は12万4169平方メートル。イオンやジャストのほか家電量販店、書店、インテリア家具店、ガソリンスタンドなどの店舗を予定している。
駐車場は2100台の見込み。イオンとは既に出店の基本合意に達している。
 開設に伴う就業人口は700人から750人と見込んでおり、雇用創出の効果も期待される。
 原町市では、平成14年5月に原町サティが閉店。今年8月までに駅前再開発を目指す第三セクターの解散手続きが終わり、
中心市街地の活性化が課題となっている。地域商圏の“核”の誕生に期待感を示す声が聞かれる一方、
計画地がJR原ノ町駅から約3キロ西のため中心部の空洞化を懸念する反応もある。
 だが、中心市街地のある商店主(39)は「開設されることで人が集まれば」と消費者の流れの変化に期待を寄せている。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:01:26 ID:0y2mqRy7
>>451
条例の施行は来年10月から

多分、問題無いんじゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:34:15 ID:f7l27Djo
この条例って立地規制で、地元の話し合いである程度の立地場所を決めることを
できるようにするっていう条例だったような気がするが。

中心市街地へ立地を誘導できればいいんだが、頑固な個人商店主や地元スーパー
の社長なんかが反対して無理だろうな。
そんで街ごと崩壊と。

この条例が個人商店保護が第一の目的ではなく、農村環境の保全やコンパクトシティ
に目線を向けた条例であるべきなのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:28:39 ID:neFWsFgJ

関ヶ原では西軍

戊辰戦争は賊軍

いつも負け組

時代の空気が読めない

アホの溜まり場、それが福島
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:53:19 ID:hdsAvGPR
こうして、大型SCと、競争に敗れたSCの跡地と、派手な看板の
ロードサイド店と、強欲ジジイの住むシャッター通りと、荒れた田畑が
まだらに広がるDQN地域が作られる訳だ。
都市計画もなにもあったもんじゃない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:59:13 ID:6n72BEKl
>>436
あなたの言う通りでしょう。ウチの街も中心部は空きテナントだらけ。
そもそも中心部は車でのアクセスがとても不便で行く気が失せる。
無料の大型駐車場がある郊外大型店に行くのは当たり前。
郊外店は客が多くてよく回転するから、商品の種類も多くて新鮮で安い。
逆に中心部の店は商品も少ない、古臭い、値段が高いでどうしようもない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:59:05 ID:gq+NQGHe
おれフグスマ大好き
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:43:41 ID:beluxg6G
ダイソーエイトーは?♪http://page.freett.com/t8/sample/daiyu8/index.htm
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:51:18 ID:beluxg6G
大手量販店なんてそんな条例作らんでも福島なんて相手にしないって。買う奴がいねーんだからさ
だから余計にどんどん寂れていくだけだべ。
カインズホームもダイソーエイトを恐れて福島から逃げてるみてーだし。
県曰く面積6000以下のちょっとした買物できるYBとダイソー8だけで十分ってことだべ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:25:17 ID:QbVDpZr1
仕方ねーから仙台のイオンにバスで行くっぺした
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:05:13 ID:5Iv9IMrC
くせー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:06:00 ID:5Iv9IMrC
イオンドールってイオンぐるーぷ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:29:05 ID:0Hx/IpQA
バスで何時間もかけて買い物に行くのか・・・。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:58:59 ID:CdON30PS
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:12:30 ID:TjOTpiv1
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:23:41 ID:xOtAC+bs
福島は変な件について
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:55:35 ID:T0sdNrIC
日本中に広まる条例
良いことだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:58:33 ID:BrkHOAnS
この条例が日本中に広まって一番助かるのはイオンだろ
ここ数年間で日本中に大量の店舗をばらまけたのはイオンだけで
今後、競合店が出て来れないとなれば一人勝ちになるからな
469REI KAI TSUSHIN:2005/11/08(火) 22:17:03 ID:myLPSHpW
『自分達だけの町作り』を合い言葉に【高齢化した地元商店街】が
【大型店舗】の出店に反対するのは何処の県でも同じ。

【地元商店街】が地元の就職口として【1000人程度採用】
できるのなら問題は無いのだろうが、雇用すらできない
【高齢化した零細店舗】は、ただ【悲鳴】のように反対するのみ。

元々【民間企業】にもかかわらず、【公務員】みたいに保護されたがっている【地元商店街】
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:19:20 ID:+F3dC+dL
ヨークベニマルの力。
思い知ったかw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:33:12 ID:T0sdNrIC
イオンが残れば良いことだよ
後は出て来なくて助かる人は多い
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:28:00 ID:3VT0Wjyn
伊達町SC問題:出店計画「駆け込み申請反対」 郡16団体、県に要請書提出 /福島

 伊達町に進出を計画している大型ショッピングセンター(SC)が、県の商業
まちづくり推進条例の施行を前に「駆け込み申請」することを懸念し、伊達郡内
の商工会など16団体がこのほど、県に要請書を提出した。

 伊達町にはジャスコなどを運営するイオンがSC出店を計画。しかし、県都市
計画審議会で進出予定地の用途変更申請が認められなかったため、計画は宙に浮
いたままだ。町によると、イオンは当初計画から面積を減らして出店を目指して
いるといい、要請書はこうした動きを受けて提出された。

 要請書では県に対し、▽来年10月の商業まちづくり推進条例の施行を前に駆
け込み申請が行われる恐れがあり、条例施行日を前倒ししてほしい▽用途変更を
認めない姿勢を堅持してほしい−−などを求めた。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20051108ddlk07020436000c.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:09:14 ID:dxGmb+gh
大型店の郊外出店 高橋知事「規制へ条例も」(11月11日)
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/news/2005111102.html

474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:57:54 ID:IFgU9Djh
>>473
つまり今あるイオンは競合店が立ちにくくなって丸儲けとw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:51:54 ID:tKsOFcbh
北海道じゃイオン系(ポスフール含む)がSCをほとんど支配してて
やっとヨーカ堂が重い腰をあげて出店攻勢かけようとしてるときに大型店規制か。

北海道庁はイオンの手先か?w
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:56:06 ID:r0RmaGdV
また暗黒時代に逆戻りかよ。


477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:46:16 ID:E0QcjMtB
競争とは相手が出て来れない様にするのが競争
相手を作る時点で疲れるだけ
賢く競争に勝つ為には 相手が出て来れない様にするのが大事
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:54:16 ID:nBMB8IQy
>>477
ようするに強姦なんだな

ぶるけるだけなら馬鹿でもできる

479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:09:04 ID:6ZacJvlN
>>469
大型店は安くない。野菜も魚も商店街のほうがはるかに安い。
買い物したことないみたいだねw
何でこんなに価格差が生まれるのか?
>>477
確かに大型店どうしで競争してくれるのが理想だが、複数の大型店が出店できるだけの
キャパがあるのは都内ですら少ない。
都心、副都心、副々都心の繁華街などに限られる。統計があるわけじゃないが、
1日の駅乗降客数が15万人以上の街が多い気がする。
殆どの場合、1店舗の独占。うちの近くはイト−〇ーカドーは生き残ったが、
〇〇ストアは潰れた。

480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:24:22 ID:YCh1gPpJ
田舎の商店街の肉屋や魚屋を見たことない人がいるな。
いっぺん見てみろ、絶対買う気を無くすぞ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:28:06 ID:6ZacJvlN
売り場面積が2〜5万平米の大型店が複数出店している所は東京でも少ない。
駅乗降客数が10万人未満の街は1店舗の寡占状態か、小規模スーパーが
2,3店あるだけの状態が続く。
おまけに価格も高いし、安かった商店街はシャッターになるしどうしようもない。
482REI KAI TSUSHIN:2005/11/12(土) 09:29:31 ID:XftkyS2u
>>479

>大型店は安くない。野菜も魚も商店街のほうがはるかに安い。

もしそうなら商店街も市場価格で大型スーパーと競争できるのでは?
483雷息子 ◆MUSUKOgu8c :2005/11/12(土) 09:30:25 ID:WYSV7jzp
>>482
> もしそうなら商店街も市場価格で大型スーパーと競争できるのでは?

おそらく>>480あたりに回答が。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:38:34 ID:40MsmcKA
>>482
地方は知らんが,東京では明らかに商店街のほうが安い。
大型店は余り移動せずに買い物を済ませられるワンストップサービスが強みだろう。
商店街は安くても歩き回るところが難点。
疲れた日は商店街は敬遠し、スーパー、コンビニで済ましてしまう。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:41:48 ID:40MsmcKA
>>482
大型店と棲み分けて生き残ってるところは生き残ってる。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:15:24 ID:K1NM9V+4
地方と東京じゃ事情が違う。 地方は直線距離が10Kぐらい
離れていても十分競合するからね。渋滞がないのが大きい。

折れの地元は駅前商店街を長崎屋がちょっとずれた場所で人の流れ分散
その20年後にイトーヨーカドーがでかい店舗を郊外に作り衰退させ弱体化。 

長崎屋の独占からイトーヨーカドーの寡占状態長かったね

90年代から郊外に他所の資本のロードサイド店が集まりだして
ダイエー、マイカルが出店して競争激しくなったので、物価が
一気に下がった。 大型店独占も悪いけど、大型店同士の競合
でカナーリ変わったね。

イトーヨーカドーのせいで衰退した地元商店街はほとんど、
その後資本の代わったマイカルの中で復活したしその後の増床で
なかで歩く歩く強大な商店街だね。

ジャスコも出店して、競争が激しくなったので、長崎屋、ダイエー
は撤退。 たまに帰郷すると昔の面影は全くなし。




487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:24:36 ID:khuZfJP2
>484
会社から帰ってくると、商店街は開いていないのよね。
でも、スーパーみたいに25時までやれというのは無理だし。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:33:05 ID:b9NvG1a+
>>479-480

・都内23区内の商店街
国産ほうれん草:98円
サンマ1匹:78円
国産鶏胸肉100g:78円

・仙台市郊外の商店街
国産ほうれん草:58円
サンマ1匹:168円
国産鶏胸肉100g:98円

・山形県南陽町の商店街
国産ほうれん草:48円
サンマ1匹:228円
国産鶏胸肉100g:98円

・山形県米沢市のサティ
国産ほうれん草:88円
サンマ1匹:98円
国産鶏胸肉100g:78円
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:41:18 ID:LUDRhy5i
日本は何でも高すぎる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:48:22 ID:HB91mFuT
>>488
それ、ほんとにサンマ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:07:39 ID:zG1eqNul
イオンに非は無いな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:51:37 ID:bQ/6cDJi

イオン、総合スーパー核に商店街を活性化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000021-nkn-ind

さすがイオンだね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:28:53 ID:FSTtg+69
イオン、総合スーパー核に商店街を活性化

 中心市街地の活性化の相談に乗ります―。イオンは中心市街地の商店街などと
組み、地域活性化事業を展開し始めた。商店街組合などを窓口に、同社の総合
スーパー(GMS)など大型店舗を核とし地域商業の活性化を図る。まちづくり
3法の見直しで議論されているように、人口減少や高齢化社会の中で中心市街地
をいかに活性化するかが政府レベルの課題になっている。イオンはこれまで郊外
に出店の軸足を置いていたが、今後、中心市街地も含めて両にらみの出店体制を
整備する方向性も見えてきた。

 イオンは現在、複数の商店街などと活性化に向けた協議を開始している。商店
街名は明らかにしていないものの、同社のジャスコなどの大型店が中心市街地に
出店することを前提とし、この店を核に商店街に必要な機能や役割を協議。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000021-nkn-ind
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:59:20 ID:olQ5VVqO
放火魔が消防団に入るようなモンだな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:02:26 ID:wRNoHgDS
アクロスプラザ開業 商業集積さらに進展 山形・三川

山形県三川町の水田に造成中だった商業施設「アクロスプラザ三川」(約8ヘクタール)
が17日、計19店舗が出店してオープンした。
隣接するイオン三川店(12ヘクタール)、造成中の「ル・パークみかわショッピングスクエア」(同)
と合わせると、一帯は計32ヘクタールの国内最大級の大型商業集積地となる。
--------------------------------------------------------------------------
山形の方が開放的
496名無しさん@お腹いっぱい。
>>488
23区の商店街
さんま1尾78円
ほうれん草50円

23区のジャスコ
さんま1尾100円
ほうれん草128円