【商業】福島県の大型出店規制条例に対し イオンが抗議 [05/10/08]
1 :
猫煎餅φ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:28:53 ID:bhhcAX5x
ふくすまはいなかだなやぁ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:29:14 ID:MxtBp3rv
法的措置って岡田に泣きつくってこと?
あいずばんだいさん
5 :
名無しさん@恐縮です:2005/10/08(土) 10:29:43 ID:hRUYGrh1
この条例案は、中国の許しを得たんですか?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:32:01 ID:2hVGEt61
>福島県は全国で初めて大規模店舗の出店を規制する条例を制定する。
県としては初めてなんだろうが、
市町村単位では他県で似たような条例はあるよ。
わけわかんね
こいつら、出店したって旗色悪くなればそのまま撤退、残るは廃墟ばかりなり
なんでしょ?
そんな奴らのために道路整備したりインフラ整備でどれだけの金が出るんだっての。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:36:30 ID:UG25/VWI
エンドーチェーンあげ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:47:36 ID:usXySfMJ
まったく、大型店舗が撤退した後、周辺の八百屋、コンビニもなく困ってしまう。
出店に際し、安易に撤退できないよう二、三十億ぐらいの保証金を市町に積ませることができないものかと思う。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:51:02 ID:pulSLG9M
ジーク・ジャスコ!
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:52:57 ID:MFRWCCoh
大型店が必要かどうかは消費者が選ぶこと
地元商店街が決めることではない
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:55:13 ID:OvHuZvGw
こんなくだらない条例を作るようなところだから、福島は発展できないんだよ
>>7 それに気がつかないヴァカな田舎ものが全国にいっぱい(ry
おまけに娯楽が無いとギャーギャーわめく連中に限って
ゴロツキ度ベクトルな娯楽が好きで出店しても(ry
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 10:58:19 ID:ZcPaWDa8
そんな田舎丸出しな事しなくてもふぐすまなんかに大型店来ねーだろ?あえて言おう、カスであると!!
SCでどこも同じような原風景。人の心は安らぎを知らず、
犯罪大国になってしまう。
16 :
ごろちゃん:2005/10/08(土) 11:05:20 ID:XlGADjFe
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:08:45 ID:eZWdVFlB
福島は国道13号バイパスができて、郊外型大型店がいっぱいできて、
そして駅前市街地が滅んだ。
今は駅前マンションラッシュらしいが。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:23:51 ID:EbeSX5eD
他県と接する自治体が損をこうむりそうだな
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:28:26 ID:LI6IotgX
オカラがやめたらから強攻策にうってでたか。
>>14 ジャスコの出展基準の一つは狸の出そうな所
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:30:53 ID:cCjI88YR
宮城でイオングループが暴れまわってるのをみてるからそりゃ警戒もするよな。
福島ではいまのところマイカル系以外はあんまりパッとしないけど。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:32:06 ID:B88sDqfm
a
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:34:29 ID:kZ1kB+ey
福島県は誰に頼まれたんだ?
怪しい
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:35:28 ID:1msCloEE
ベニマルの圧力じゃね?
25 :
鳥取が危ない!http://blog.livedoor.jp/pinhu365/ :2005/10/08(土) 11:38:44 ID:XKVuwjjT
この条例は中国の許可を得たのですか? AA略
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:44:43 ID:JJIlydnh
いわきのダイエーて何でつぶれるん?
もうかってたんじゃないの?
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:47:19 ID:J66WnvV7
怪しくない!
ゲンキー株主の俺様には関係ないな。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:56:56 ID:eZWdVFlB
福島の場合、ヨーカドー系地元資本のヨークベニマルが昔から強い。
これもイオンとヨーカドーの代理戦争なのだ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:04:39 ID:FBBQjpWD
岡田失脚とリンクしているのは偶然じゃあるまい
うちの県にもそんなことにまで出店しなくても・・・、というくらいの田舎にも出店してるな。
よく採算が取れるなと思う。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:16:10 ID:TgWOwjdC
イオンウゼエ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:17:48 ID:cC5PkLGB
ジャスコ氏ね
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:27:00 ID:5f6GC/bf
マスコミはこの件で岡田にインタビューしない。広告料が入るからだ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:31:00 ID:+iXnSb7P
>勧告・公表という小売業にとって致命的な制裁がある
罰金なんかは屁でもないということか。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:39:50 ID:X7hzVFlg
イオンタウン・マックスバリュー・ジャスコ・ヨーカドー・ベニマル・旧安女前の大型店・リオンドールなどなど…
うすいなど昔からあるのも含めて、明らかに出店しすぎだな。(個人的には多いに越したことは無いが)
噂では某商工会議所が抗議した程らしいが。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:56:47 ID:8f5xUDZP
ジャストがあるから、ジャスコはイラネ!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:06:31 ID:zRJijmSI
イオンにびびる田舎商店街 ・⌒ヾ(*´_`)ポイ
移動手段あるうちは郊外大型店もいいが、歳をトリ、それが無くなったとき徒歩で行ける商店街も必要。
じゃぁ、通販、宅配でというが、中国毒菜等危険を回避する選択を失うし嫌。
週末は大型店で家族連れて無駄な時間過ごすよりも近所で買い物すれ。
三重はジャスコだらけ。
主要道路を15分走るとジャスコに当たる。
大杉。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:47:06 ID:oGPjfHSA
政商ジャスコいい加減にしろよ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:52:34 ID:QMzgJFd8
>>「新設届け出書」の提出や地元説明会を義務づけ
これに反対してるってことは,つまり,地元はどーでもいいと。
事前にチェックされるとまずーってことなんだろうな。
田舎に住んでみると分かるがホントにジャスコしか無いのも問題だぞ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:59:00 ID:9lnA0Vf3
法的措置も辞さないとの構えだ。
是非みたいねー自治体とイオンの裁判闘争w
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:06:22 ID:yPPoQrY0
ジャスコ24時間営業に対抗できる商店、商店街はない。
よって商店、商店街は衰退し地方都市は寂れていく。
よく分からんが、進出-撤退によって地域が損害をこうむった場合には保障をするということか?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:36:43 ID:1TOIAfZB
消費者が、より安く、より品質の良い物を購買する権利を奪う気か
ぶくすまけんの糞野郎ども
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:36:53 ID:7kbtjRXY
ジャスコは結構 非道な出店してるから
いい気味だ
ジャスコが通った後にはペンペン草も生えない
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:41:04 ID:0dbk/niH
イオンが抗議=中国政府から圧力がかかり害務省が動く
周辺の商店街がゴーストタウンになる日も近い
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:47:49 ID:1TOIAfZB
有害施設を立ててんじゃねぇぞ
田舎者のウンコ野郎どもが
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:50:04 ID:1TOIAfZB
>>51(注)有害施設を建てているわけではないってことね
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:50:20 ID:1b3WFphT
>憲法上の問題がある
なんだか。。。
郡山に造ったジャスコの複合店舗はあんまり上手くいってなさげだけどな。
あそこはヨークベニマルが、特に今話題の生鮮食品に強い。
本気で福島制圧するつもりなら、農家に現金ぶつけて
ベニマルのバイヤーとの縁を切らせるようなことしないと無理だろう。
だけど、福島人は結構強欲だから生半可な金じゃ動かないと思われ。
いずれにせよ、中国野菜とトップバリューだけじゃイオンに勝ち目は無いよ。
昔はうすい百貨店がお惣菜、精肉関係は強力だったけど、
高級店指向に失敗して没落。現在再建中。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:31:33 ID:2hVGEt61
>48
郊外型ディスカウント店を知らないのか?
田んぼの真ん中に不釣合いな大型店を建てても平気だと思うセンスを持つ企業はイタイな。
ここまで岡田AAが貼られてないのは奇跡に近い。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:14:21 ID:dAxiiTWN
>>40 そのわりにはジャスコ発祥の四日市をあぼーんするんだよな。
どうもイオンが環境対策をやっているというとマッチポンプの香りがするのだが。
,,,,,,,.-‐‐‐‐---,,,,,
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ|
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
/⌒| -===‐, ===- |
| ( "''''" | "''''" | そんな馬鹿な……
ヽ,, ヽ .| ありえない。こんなことはありえない
| ^-^ | ありえないはずだ……
| ‐-===- |
\. "'''''''" /
\ .,_____,,,./
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:22:14 ID:v9L7UFuA
ダイエーの抜けるいわき店舗にジャスコが来てほしい。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:25:35 ID:hziLQQiJ
問題は、商店街はたんに消費活動の場だけでなく
商店主の生活の場でもあるんだな。
だから昔から同じ店がしぶとく残る。もちろん、それが良い場合もあるが
ほとんどは流行や(地方では)鉄道を一番利用する若者の嗜好とかけ離れる。
>46
品質悪すぎて話にならん>イオン
深夜に買い物行く必要もないし。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:30:37 ID:0uRGgm/n
時間が過去に逆戻りしている。
車での買い物は郊外の大型店が便利。
もう、元には戻れない。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:53:12 ID:/0N4EZ+I
特に出店そのものが制限される内容ではないし。
地元への説明や計画の透明性はむしろ当然。
・・・何が不満なのかさえ理解不能
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:55:36 ID:WcE22Qjw
イオンの裏の顔が出ましたな
がんばれ福島
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:57:48 ID:Fkwa0dWi
>>62 品質悪杉なのはイトーヨーカドー。。
セール商品品質悪すぎ。
餓鬼の頃がカーリして以来糸ーヨカードはすかん。
イオンの増えた時代にはそのような質の悪いセール用品は
見た事ないな。
他店の店長の書き込み多いなw
真っ赤な陰毛のイオンが反対するということはそれだけ正しい法律ということだよ。
中狂の反日工作員イオンを潰そうぜ!
>66
福島人にはヨーカドーと言えば、ベニマルを差す。
んで、ベニマルは品質(特に惣菜)といち・に・さんの市で圧倒的支持。
IYは県内3店舗しかないから。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:04:53 ID:0qoV8bFy
マジレスすると、需給調整目的の出店規制は確かにおかしい
イオンの言い分の方が明らかに正しいんだが、普通の企業なら
役人相手に喧嘩売ったりはしないわな
さすが、バックが国会議員だと強気だなwww
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:07:08 ID:GWHW1ATn
岡田死ね
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:07:59 ID:EQP8jdXx
フザケタ条例だよな。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:08:05 ID:zVE7tcqx
>>54 郡山の中の人は全国的に見ても見る目が厳しいからね。
いろんな意味で...。
郡山で成功すれば全国に通用するって言うぐらいだし。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:09:06 ID:jYJXtPB5
イオンの生鮮や惣菜はひどい。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:11:19 ID:Ue8Lcs3u
>>1 よくわからんけど、岡田家はお家取り潰しにすべきってこと?
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:11:47 ID:/pcriQC3
要するに既得権益を守る法律を作るわけだろ。
イオンは嫌いだがこの法律はもっと嫌いだ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:12:59 ID:SEtS4l8l
イオンの生鮮食品は質の割には高い
>普通の企業なら 役人相手に喧嘩売ったりはしないわな
・・・えーと、今年は昭和何年だっけ?
あれ明治だっけか?
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:15:23 ID:+eAvYv/a
白河ジャスコが撤退するはずだが、西郷村や白河市はどれだけインフラのために
税金を費やしたのだろうか。雇用喪失や次のテナント決めなど問題山積やね。
まあ、今回の場合、行政側・イオン、どっちもどっちだろうね。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:16:51 ID:0qoV8bFy
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:18:58 ID:EQP8jdXx
こういう規制の時代はもう終わりにしろや。
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:25:58 ID:v9L7UFuA
>>69 いわきの人間にとってはヨーカドーはヨーカドーです。
スーパーとしてはマルトが強すぎるのでベニマルは影が薄い。
2週間ほど会津にいたとき、いろんなスーパーがあって楽しかった。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:30:22 ID:EQP8jdXx
こういう規制が企業腐敗を生むんだよな。
>>76 ・・・なんでこういう知性のかけらもない書き込みができるんだろ
あきれてものも言えないわ
>>84 漏れもこういうソ連の計画経済みたいな法律は嫌いだぞ、
>>69 1,2,3,の市やすいな。カテゴリー全品2,3割引だから
特売以外も安くつく。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:36:19 ID:HC95hLbU
>>1 中国様の許しは得たんですか?得てないでしょ。
>>73 郡山はモノを見る目が厳しい。安物なんか買うとバカにされる。
その割りに所得が高いかと言うとそれほどでも・・・。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:50:04 ID:Ec52uN5Y
記事の後半部分、これは確かに正論だ。
>イオンの友村自生・渉外部長は「京都市も条例で大型店を規制して
>いるが、『出店可能地域』と『出店できない地域』のゾーニングが
>なされており、『出店できない』地域はどんな大型店でも出店でき
>ないなど基準が明確だ。しかし、福島の条例案では、業者が個別に
>出店希望を出してから調整が始まるため、不透明だ。県のさじ加減
>で恣意的(しいてき)運用になりかねない」などと話している。
規制するなら、規制の条件を明示すべきだよな。
>>85 むしろ乱開発の規制、環境保護に近いけどな。
イオンは出店して周辺の利益を吸い尽くしてサヨナラ。焼畑農法だよ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:54:25 ID:0qoV8bFy
>>90 それなら都市計画法や大店立地法で規制すればよいだけの話
>>90 > イオンは出店して周辺の利益を吸い尽くしてサヨナラ。焼畑農法だよ。
成功の果実は無視、ひたすら失敗したときのことしか考えないのか?
周辺の利益?利益の意味がわかってるか?
店舗開発ってのは、やれ組合に寄付しろだ、営業補償で小さな乾物屋が一千万二千万よこせ
しかも全部裏金でだ、表では商店街の愛想の良いオバちゃんも裏ではこんなもんだ。
大店法がなくなってよかったと思ったら、また暗黒時代に逆戻りするのかよ。
店を出す経費より、商店街や役人にばら撒く金が莫大で出店ができないなんていくらでもある。
そんなのを知らないで、やれ焼畑だイナゴだなんて書きこんでる連中こそ、商店街のクソやろうどもかと
疑ってしまう。
ベニマルが近くにあるからイオンいらないです><
>>95 > ベニマルが近くにあるからイオンいらないです><
いらないなら、いかなければいいだけの話。
>>92 成功の果実?だれが収穫するんだよ。
だいたい成功してると言えるのか>イオン
>>96 ベニマルとの競合地区のイオンはマジで閑古鳥なんだよ。
それより早く陳列棚の点検に戻れよ。w
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:10:48 ID:Ec52uN5Y
>>92 地域経済が脆弱だと、失敗したときのダメージから立ち直れないことがあるから、
利益極大化よりリスク最小化を考えるのもしかたないことだろう。
地域商店街が崩壊すると、町の活気がなくなり、お祭りなどの運営が
厳しくなり、地域コミュニティがガタガタになるのはよくあることだから。
あいまいな規制だと
>>93 >>94の通りになるから許されざるべきだが、
規制そのものは仕方ないだろうね。
規制することの是非、そのやり方の是非は分けて考えた方がいいんじぇね?
>>97 >
>>92 > 成功の果実?だれが収穫するんだよ。
地域に欲しい物が欲しい価格で豊富に売ってる店があれば、
それは地域、企業にとって成功であり、そこから得られる便益は共通の果実だろうが。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:13:53 ID:RWdf7Vdl
田舎に大型店出店
↓
地元小売店消滅
↓
しかし大型店売り上げが悪く撤退
↓
地方自治体 ポカ~ン
こんな事例があるから慎重になってるのだろうか?
足りてないならともかく、明らかに過剰だしなあ。
鏡石なんて、誰が買いにくるのかわからん場所だし。
>>98 > それより早く陳列棚の点検に戻れよ。w
わりい、漏れは店舗開発部だったから現場経験は研修期間だけだった。
とにかく、商店街の連中の腹の黒さと欲の深さには呆れた。
出店の見返りとして商店街の道路全てに街燈を付けさせられた事があったけど
完成すると○○商栄会寄贈とか書いてあんの、もう呆れたね。
許認可権を乱用する役人相手には昼真から接待で酒盛りよ、
夢よもう一度なんだろうな。
通勤途中にいつも横を通るんだけど、こんな場所に24H営業のSC造って「バカじゃねーの。」と、いつも思って見てます。
ちなみに...ふくしま・かがみいし町につい最近できた店舗の事。
>>102 イオンの場合、出店することが自己目的化しつつある。
リベートべったりで破綻したダイエーと道は違えど、進む先は同じ気がする。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:20:03 ID:EQP8jdXx
オーバーストアなんて下手に口にすると、その根拠を証明せよと言われるよん。
アメリカは100年以上経つがまだまだ出店してるってね。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:22:58 ID:QKRa70yX
>>101 残念ながら、そんな実例はない。
そもそも大型SCはタダで造るわけは無いから利益を上げるために必死になる。
撤退しているのはヨーカドーやダイエーが30年くらい前に作った駅前の小型店
駐車場すらない賞味期限の切れた店だよ。
その周りに金魚のフンみたいにくっついている商店街が
「スーパーがなくなって寂れた」と言い出す。
だいたい地方に次々できている大型SCは、出来るまでは地元政治家が
反対しているが、できてしまえば税収の大幅な増加や人口流出の歯止めが
できるので賛成に廻っている。
徹底的に反対するのは努力と信念のない商店街と創価学会だけ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:22:59 ID:fQRDjJdH
中国様の許可はもらったの?
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:25:00 ID:RWdf7Vdl
>>107 >徹底的に反対するのは努力と信念のない商店街と創価学会だけ。
○○○得意のレッテル張りですか?(禿藁
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:26:56 ID:EQP8jdXx
この条例の本質は、出店を規制するではなくて、裏金をよこせって事。
別に地元の商店なんてどうでもいいわけよ。
ちなみに地域によってはS県のように地元不動産契約を牛耳ってる大物が居たりしてするところもあって
商店街と役人と不動産屋の利権でドロドロだったりもする。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:27:06 ID:RRVWyNby
>>100 > 地域に欲しい物が欲しい価格で豊富に売ってる店があれば、
中国産の野菜なんて欲しくないよ。
>>106 出店に対しての売上げ、利益の伸びを見るとどうかな。
オーバーストアかと言われたら、本気で反論しなきゃならないレベルであることは事実だね。w
出店資金として山のように借り入れてるけど、既に尋常な額じゃないぞ>イオン
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:27:48 ID:0qoV8bFy
イオンの中身が糞なのと出店規制とは別に考えろよw
鏡石町に出来た店舗...そこの場所って、確か工業団地の筈だったけど。
工場を誘致できなくて、町としては苦肉の策ってところだったのかもよ。w
>>112 > 出店に対しての売上げ、利益の伸びを見るとどうかな。
数字で数式で説明しろって言われるヨン。
漏れは算数苦手だから困ったヨン。
>>107 まぁ、そうやって造ったイオンタウンの中身はジャスコの関連企業が半分で
残りを賃貸して利益補填してる訳なんだが。
そりゃ、街中に店舗造って周辺に客が移動されたらマズイよなw
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:32:40 ID:EQP8jdXx
こういう規制は役人や商店主の懐を暖かくすることはあっても、
一般消費者の生活を楽にすることはないんだな。
>>115 こんなのが店舗開発部じゃ岡田屋の将来は明るいなw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:34:21 ID:EQP8jdXx
>>118 漏れは馬鹿だからジャスコの開発部なんて絶対に無理だヨン。
しかも開発の仕事は通勤がかったるいからもう足を洗っちゃったヨン。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:37:27 ID:RSNbYHOm
イオソは建物の作りもチャチだ。
10年ぐらいで撤退できるようにしてあるのだろう。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:38:45 ID:1TOIAfZB
たかり屋ふぐすま県人の本領発揮ですよ
儲かっていそうなところからは、金をせびり取る
ひとり勝ちは許さない
俺が苦しんでいるんだから、お前も苦しめ
これがたかり屋ふくすまQuality!!!
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:40:43 ID:QdZGpkHj
商店街イラネ。
欲しいものが売ってない店などいくつあっても意味無し。
暗い店の奥から通りの歩行者にらみつけてるだけの商店主は逝ってよし。
ジャスコが今ボコボコ大店舗建てているのは儲かるから。
年寄りが多くなって車で大店舗に行けない云々なんてのは心配するようなことではない。
そうなれば年寄りに擦り寄った商売すれば儲かるわけだから誰ががそれをやる。
いつまでも昨日と同じ今日が来て、今日と同じ明日が来るだろうなんて考え甘すぎ
見てくれはいいけど、本当に安くできてる。>イオン関係
新潟地震で建物が潰れたって聞いたとき、さもありなんと思ったよ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:42:41 ID:EQP8jdXx
>>121 福島に限らないと思う。
当時ヨークベニマルは財務や生産性が高くて評価されてたね。
何気に競争がないんだから利益でて当たり前でしょ、って言ったら睨まれた。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:43:03 ID:I+FJNoaY
>ID:EQP8jdXx
何でそんなに必死なの?
郡山フェスタにジャスコあったな。
ヨークベニマルで慣らされた感覚から見ると品揃えが夢のようだった。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:46:32 ID:EQP8jdXx
>>125 とんでもない幻想を語ってるお馬鹿ちゃんがいるから、現実を教えてあげようと思ってね。
確かに大型店が地域コミュニティに多大なる影響を与える時代がこないとは言わないが、
日本ではそんな事を心配するレベルではない。
>>125 ソニーからイオンに転職したんじゃないの?
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:46:53 ID:RSNbYHOm
イオソは商店街やスーパーより地方のデパートを潰すのですが・・・
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:48:05 ID:EQP8jdXx
>>128 ソニー入社できるような大学に入りたかったよ。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:48:34 ID:QdZGpkHj
そもそも地域に必要な店はつぶれないはずだが・・・・
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:48:54 ID:kZ1kB+ey
誰に頼まれた規制だwww
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:49:37 ID:0qoV8bFy
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:49:42 ID:F+dpq1DM
ジャスコ岡田はこうして地場の商業を食い荒らして、
地方の失業率を高めている現状に何とコメントする?
>>127 北関東の都市はすごいよぉ。コミュニティはどこもぼろぼろ。
人口だけはあるから、消費生活は困らないけどね。
大型量販店が進出して地元商店街を潰し、
さらに郊外にイオンがやってきて、
大型量販店・スーパーからなる商店街 vs イオンという、
中規模資本連合 vs 大規模資本といった状況だよ。
地元商店街との共存なんて所詮無理な話なのネ
だから大店法ってのは商業施設が拡大肥大化して
過剰競争に陥らないようにするのが裏の目的だったんだよ。
枠組み外してみたらたちまちコレだ。w
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:56:15 ID:QdZGpkHj
>>136 商店街の連中の認識は、共存=寄生だから無理w
ジャスコには共存せねばならない理由がない。
流れに任せるのが吉。世の中そんなもんww
福島のリオンドールと山形のヤマザワはしぶといってどっかの資料で見た気がする
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:57:36 ID:EQP8jdXx
消費者としては潰れるところ潰れていいと思うぞ。
もし一時的に全部潰れても、人が居る限りは店はできるよ。
捨てる神あれば拾う神ありってね。
大店法なんて時限立法にすれば良かったんだよ。
>126
うちの会社のパートの話だと、
フェスタ郡山はやばいらしい。物理的に。
「2階にいると揺れる」との評判。
>>140 ところが、田舎では店が潰れると人も減るんだな。
若くて優秀なのから順に。
そして、DQN濃度がどんどんあがっていくw
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:15:42 ID:0qoV8bFy
>>142 店が潰れるのはその店に魅力がないから
人が流出するのはその土地に魅力がないから
大型店に責任があるとでも?
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:17:15 ID:zRJijmSI
田舎ス−パ−の社長が商工会の長となりジャスコに反対
分かりやすいwww
>>138 イオンタウンも今は調子がいいけど、入店してる店が独立撤退するとか
何か歯車狂い出したら悲惨な事になるぞ。
まぁ、勝手に潰れてくれて構わないけど税金投入する様な事態は御免だ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:23:08 ID:9JeRS71u
ジャスコは地域住民の寄生虫
しかも親元の命をすべて奪うと、次の町に向かいます
イオンはまちづくりに協力する気は無いのね。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:35:30 ID:QdZGpkHj
>>イオンはまちづくりに協力する気は無いのね
出た!タカリクオリティwww
ジャスコが来て街が良くなったってソースを出してくれないと判断できないな
>>147 イオンタウンというバーチャルタウンを全国展開してます。
彼らの論理によるとリアルな街は不要なのですw
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:23:11 ID:4W/XpKhI
馬鹿な
>>138に規制が必要な理由を説明してやろう
現在
イオソできる→大型店撤退→廃墟になる→住人が騒ぐ→税金投入
10年後
大型店できる→イオソ撤退→廃墟になる→住人が騒ぐ→税金投入
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:29:21 ID:WzcB1nmg
>>152 バカ自か?
イオンを肯定するつもりはないが、あまりにネガ過ぎ
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:29:50 ID:CL/xfBAO
ジャスコが出店するっていうだけでインフラ整備してくれる自治体が多いというのに
出店を規制するとは何事だ。っていう岡田屋の理論だろ。
性格の悪い福島県人との争いはどっちもどっちだ。
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:12:38 ID:4W/XpKhI
そうするとコレが正しいな
税金投入→イオソできる→大型店撤退→廃墟になる→住人が騒ぐ→税金投入
駅ができる→駅前開発で税金投入→優秀な若者が流出→乗降客減少→鉄道廃止→税金投入
田舎には駅イラネー。w
>107
うそつけってw
オレの地元では古いジャスコから車で20分くらいのところイオン2つ、サティ1つ、アピタ1つができて、
古いジャスコの売り上げが減少して結局閉店したよ。
場所は郊外だよ。
中規模くらいの広さだったが、建物が老朽化して近隣に大型SCができると、
見た目の問題もあるから新しいSCに太刀打ちするのは難しいと思うぞ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:11:43 ID:RxVqggKj
地域社会をブッ壊して社会的に弱い労働者を作ってしまえば、
労働者を基盤とする政党は有利になるネ!
イオンイラネェ。ベニマルとライオンドーとイチイで十分だ。
一番品質悪いのがイオンだよ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:45:55 ID:+CfQzjcd
>>158 何を小学生でも考えつかない文句を垂れているんだ?
ジャスコは店が古くて狭くなったから、近くに大きな店を新しく建てたんだろ。
古い店をを閉店しない理由がどこにある?
それともお前は自分の家を新築して引っ越しても、ご近所とのお付き合いが
あるからって家族を古い家に残して置くのか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:00:26 ID:vumD7RSs
郡山の元ダイエー店舗いつまであの状態なんだ?
もう何年使われてないんだ‥
この規制が10年続けば福島は日本一の最貧県になっていることだろう。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:15:22 ID:6ehF4AsL
今時、韓流⇒コリアンタウンつってる福岡といい勝負だ(爆)
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| 焼き畑商業 |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | | 田んぼつぶしたって?
._/| -====- | < だから植樹祭,したんだよ!!
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ | 頭いいだろ(ププ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:29:00 ID:9hDMhAKC
>161
頭が悪いっていうか、低レベルな書き込みっていうか、反論になってないな。
多分、車を運転したことがないんだろうな。
空想で書き込むから>161みたいな書き込みになるんだろうなぁw
車で20分って近くはないぞ。
車を持っていない交通弱者は行けくなるし。
>それともお前は自分の家を新築して引っ越しても、ご近所とのお付き合いが
>あるからって家族を古い家に残して置くのか?
何が言いたいのか、さっぱりわからんし。
おまえの近所のSCの中には人が住んでるのか。
おまえの現住所だったりしてw
今ショッピングモール戦略を主軸に展開してるのは岡田屋だけだから上手くいっているが
他の主力どころとか、店子連合がショッピングモール展開始めたら岡田屋はヤバいよ。
周辺と隔絶してる分、閑古鳥が鳴き始めたらショッピングモールは回復が難しい。
今は郊外型専門店にトレンドが移行してるのは明らかで
岡田屋のやってるモール形態の隆盛はもうピークアウトしてると思う。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:26:30 ID:IJx0BDdh
>>167が車を所有していないのは間違いないからそのつもりで書くけど
車で20分は近いよ。自転車で走るならいざしらずたいした距離ではない。
だいたい大型SC自体、車で一周したら1分以上かかるわけだし
そういう大型の店舗の商圏は車で30分くらいを想定している。
交通弱者のことについても、なんかプロ市民臭がプンプンしているな。
じゃあ聞くけど、そういう「交通弱者」のためには街中に小さな店を乱立させるのが良いわけか?
「車に乗れない人」「高齢者」が大型のSCの近くには一切住んでいないとでも言うのか?
閉店した店の周りの少数の「交通弱者」のために、新しい店は作らないほうが良いというのか?
呆れてモノが言えない。
新しく大きい店を作れば、古い店を閉店するのは誰が考えても当然だよ。
古い店の近くに作るのは「それまでのお客さんに迷惑掛けないため」というこれも当然のこと。
創価の連中は「地域住民のため」っていう「存在しない市民」を引き合いに出すから
気味悪いんだよね。
もし大型SCが存在悪であるならなぜたくさんのお客さんが集まってくるのかな?
必要で便利だからお客さんが集まる、必要無くなった不便な商店街が潰れるのは
必然ではある。企業と企業の乱立で立ち行かなくなった家業を救済するというなら
道義的に意味はあるが、「消費者のため」を口にする連中はプロ市民だよ。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:41:06 ID:9hDMhAKC
しりぬぐいを行政がさせられる訳ですが…
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:47:04 ID:gP8IisFw
出店するのはかまいませんが、何処かのスーパーのように潰れて最後に多額の税金投入だけは勘弁してください
>>169 お約束だが一言
「お前五十年後にも同じこと言ってみろ」
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:40:18 ID:DJ3t2avB
>>169 正直、商圏数十キロなんて過大な期待はしない方がいい。
地方は都市部以上に高齢化が進んでいる。
でもって高齢化が進めば、普通は商圏も小さくなる。車の運転が危なくなるからな。
例えば六十台の頃に車で週に一回来ていた人が、
七十半ばになって子や孫と一緒に月に一回しか来なくなることも大いにあり得る。
まして今、SCは過剰とも言えるほど乱立状態だし、必然的に商圏が分割されるだろう。
そろそろ周辺五キロのコア人口を基準にして出店考えないと、
共倒れも十分あり得ると思う。
>>173 5キロ商圏じゃ、イオンのほとんどのSCがあぼーんだなw
>>168 つ ユニー=アピタ
つ 平和堂=アルプラザ
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:20:05 ID:9uCTmDEu
>>173 宮城岩手福島では、夕飯の買い物に車で30分なんて当たり前。
都市部を除けば、大きなスーパーどころか小さなスーパーすら近くにはない。
しかも田舎の車保有率はほぼ100%で、都市以上に高齢化がすすんでいるので
70すぎのじいさんばあさんが軽に乗って毎日出かけるのが何の不思議も無い。
で、田舎では病院くらいしか行くところが無いので、大型店の休憩コーナーで
集まったりしている。商圏は分割されるどころかむしろどんどん広がっている。
ここまでは現在流通業界では常識中の常識。
周囲5kmの商圏距離なんて、田舎のその規模では数百人しか住んでいないという現実がある。
だからこそ大規模SCでより広範囲に集客する必要もあり、そういうモノがなかったからこそ
イオンが成功している理由なんだよ。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:26:53 ID:Wo0MJ3p8
ジャスコ
この先右折
115km
て言う看板もあるよな。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:27:55 ID:0kDzUdIv
11kmならある。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:55:52 ID:xm8czLFj
大手進出に規制かけて、地元資本のサークルKやデイリーストアばっかの
恥ずかしい県が東北にあるよな。
福島は25年前からセブンがあるからまだましだと思うよ。
>宮城岩手福島では、夕飯の買い物に車で30分なんて当たり前。
今は1町に1食品スーパー(中型)が当たり前にあるんだが。(さすがに村まではないが)
食料買いに30分はありえないぞ。
○○嫌だから××行くってのならともかく。
もう息子も党首じゃないんだしわがままばかり言っているんじゃないよ。
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:48:04 ID:bFF8tJk0
大型店が来て潰れるような店は、今までちゃんとした商売をしてこなかったって事だろ?
下北沢とか高井戸とか自由が丘とか、大型店が来てもビクともしない地元商店街は沢山あるぞ。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:01:44 ID:wfRaAVH3
ジャスコ擁護側はレッテル貼りが多いな。
ちなみに、中国進出に熱心でかつ共産党中枢にパイプ持ってるのはヨーカドーグループの方ですよ。
>>182 都会じゃなくて地方であるならば教えてくれ
イオンが進出するのは田舎なんだから
>182
それだけの供給を吸収できるほど需要も伸びているからでしょう。
『自分達だけの町作り』を合い言葉に【高齢化した地元商店街】が
【大型店舗】の出店に反対するのは何処の県でも同じ。
【地元商店街】が地元の就職口として【1000人程度採用】
できるのなら問題は無いのだろうが、雇用すらできない
【高齢化した零細店舗】は、ただ【悲鳴】のように反対するのみ。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 06:15:31 ID:5Csdd7Hp
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:30:15 ID:bFF8tJk0
ドンキホーテ出店のとき、糞尿をまいた商店街もありましたね
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:38:43 ID:hrlzoFZC
ウォルマートが抗議すれば「外圧」として条例は廃案になったりしてw
鏡石とか、商店街が壊滅状態になってからこんなこと決められてもな…
あんな小さな町に、イオン、主婦の店、イチイが集中してる
ありえねぇ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:49:24 ID:hF5sA4y9
この手の話題になると決まって「既存の商店は経営努力が足りないから自業自得」
的な意見を目にするけど、今起きてることは「大型店vs商店街」じゃなくて
「巨大ショッピングモールvs中心市街地」の戦いなのである。
イオンのモールが一つできたせいで、中心部にあるデパート・大型スーパー
ファッションビルが潰れて街そのものが壊滅状態になってしまう。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:51:28 ID:hF5sA4y9
>>186 イオンが出店しても地元からは時給650円のパートしか採用しないよ。
曲がりなりにも正社員だった地元のスーパー潰して所得の低下を生み出してる。
>>192 常駐する社員は5人程度で残りは店子とパートだからな。
早くも
>>7で結論が出てる。
イオンは文句あるなら、汚いことする前に保証金を積め。
>>191 > 自業自得
実際、その通りじゃん。
消費者は中心市街がどうなろうが知ったことじゃないの。
消費者は自分が買いたい物を買いたい店で買うだけ。
それを法律で邪魔するのは完全におかしい。
間違っている。共産圏とかそういった間違った世界の発想だ。
いちいはお魚が新鮮
リオンドールはお野菜が新鮮
ジャスコは安いけど中国産って感じ。
>>195 法律に従う事も民主主義。
今回の条例も出店を規制するものではなく
イオンが一方的に騒いでるだけ
なるほど。そこで違憲立法審査という流れだな。イオンの対応は正しい。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:18:49 ID:tH1Vob26
イオン社員が必死なスレ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 14:56:27 ID:bFF8tJk0
>>191 // イオンのモールが一つできたせいで、中心部にあるデパート・大型スーパー
// ファッションビルが潰れて街そのものが壊滅状態になってしまう
つまり、そこの住民がイオンを選んだって事なのでは・・・???
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:20:30 ID:eN2M6YRZ
個人商店のガキが必死なスレだ。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:05:18 ID:3EZPhAzJ
利用者にとっては選択肢が増えるし、地域の雇用の創出ができて問題は何も無いわけだが
努力の足りない商店街と、そういう連中(地元商工会)に依存している地方政治家にとっては
死活問題だな。
で、「地域住民のため」っていう嘘や「潰れたらゴーストタウンになる」っていう、まだ起こってもいない
デマを必死に流しているわけだよ。
正直都会では30年前に終わっている話題だ。
同じローカルにあっても、例えば盛岡なんかだと一昨年開店したイオン盛岡の場合
建設前は地元商店街や地元政治家が必死に反対していたけど、開店してみたら影響を受けたのは
ダイエーやローカル百貨店だけ。顧客重視の努力をしていた駅前商店街はほとんど影響なしだった。
お客さんも「手軽に買物するなら駅周辺」、「休日やおしゃれなものを買う時はイオン盛岡」と使い分けている。
イオンでおしゃれな買い物は・・・イメージがわきません。
205 :
名称未設定:2005/10/10(月) 20:30:48 ID:+WCqIkKy
>>204 ほら緑化作戦って枯れた草木に塗料散布してた中国の
エキセントリックな野菜とかのことじゃない?
イオンの収益・有利子負債の規模は
赤字転落直前のダイエーそっくりらしいからな。
おまけに超拡張路線もそっくり。
(本当にダイエーの失敗を研究してんの?)
買い物先としてイオン以外の選択肢も残しておかないと、
今はいいとしてもそのうち
悲惨な目に遭うかもしれんぞ>イオン周辺住民
食品の質が悪いのもダイエーと同じ。
そういや、悲惨なくらい客いないな>ジャスコ白河の食品売場
ベイシアの方が安いし、ベニマルの方が質良いから誰も行かない。
お陰で撤退半決まり。
岡田屋も今やイオンモールの賃貸収入が利益源だしなー。
店子に逃げられたら正直テラヤバスだろ。
あとはリベート目当てで現場にゴミ商品押し付けて
売場が腐ればダイエー破綻路線一直線w
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:29:00 ID:KlghzPda
>>206 おまいはきちんと調べて書き込んでいるのか?
営業利益に対する有利子負債比率は、当時のダイエーは現在のイオンの20倍
むしろ前期は実質赤字だったイトーヨーカドーのほうが収益と有利子負債の比率は近いくらい
もちろん「比率」だけの比較だから全然問題にもならないが、ダイエーの赤字転落は
「営業力の低下」と「バブル期の土地・証券の下落」によるもので、現在のイオンとは比較にならない。
拡大路線を否定するなら、世界中の大企業はすべて倒産する。
倒産しないのは営業危機に陥って拡大できない企業だけだぞ。
結局いろいろ否定的なデマを流せば流すほど、イオンの収益力と開発力が際立っている事が
証明されるだけだよ。
まず、イオンを否定したいなら「店子に逃げられたら」とか「営業力が低下して撤退したら」とかの
「たら・れば」を前提にしないことだな。
仮定による悲観的観測ってのは誰にも証明できない=ウソだよ。
ここはジャスコと民主党を結び付けて叩きたい厨が
多いから、まともに相手しても無駄だよ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:33:23 ID:aONdRtNU
この条例制定は合憲って判例なかったか?
必死になってる奴がいるな。社員か株主かしらんけどw
単発IDw
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:50:57 ID:n8kJN01w
ライオンドーがリオンドールになったことに、
ベニ○が関係しているというのは本当?
率直に言ってイオンは全体的に高いし安いのはさほど品質がいいとは思えないPB商品だけ
あんなのを喜ぶ消費者の考えが分からないよ
>>208の言うようにベイシアは安いぞ
食料品は安いといっても食品スーパーでも対抗できる程度だけど衣料品はとんでもなく安い
品質もそんなに悪くないぞ
あと雇用関係で言えばベイシアはパート・アルバイトの時給が競合他社より高い
7&iより100円近く高いんじゃないかな
ダイエーも産業再生機構に支援を受ける直前は黒字だったがな。
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:12:53 ID:rDMIfjyZ
田舎者って反対するけどできるとありがたがるよ
>195
私は共産とは思わないが、
具体的にどこが間違っているのかいってみそ?
>202
まだ起きていないって・・・。
ちょっと地方に行って見ればいくらでも見つけられると思うが・・・。
たとえば長野の大糸線沿いでもいいし、北海道でもあちこちで発生している。
ここのスレッドでも書かれているように、
まだ起きていないどころか、街が壊滅した後に、
イオン自身が撤退しているところすらすでにある。
安さを選んだ住民の自業自得ではすまないよ。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:34:36 ID:Y0GUifZP
みなさん勘違いしてはいけません。
イオンは大規模商店ではなくて、
不 動 産 業 です。
土地賃料とテナント収入の差額で利益を出しています。
土地はたいてい20年の事業用定期借地で借りているので、
20年間儲けるだけ儲けてサヨナラです。
跡には税金で作った幹線道路しか残りません。
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:47:05 ID:mwO1/M9K
>>221 北海道のはイオンのせいじゃないな。
例えば釧路は長崎屋で駅前の人の流れが変わり
新橋大通にイトーヨーカドーの出店の影響で駅前商店街壊滅。
その10年以上後にダイエー、マイカル進出
マイカル釧路は新橋とは別方向のロードサイド店中心の新興
商店街の中核となり街の賑わいを取り戻し、道東全域から
買い物客が集まるようになった。ジャスコもその近くに出店した。
長崎屋撤退、ダイエー撤退とここ数年閉店があるがこれも市場原理だろ。
イトーヨーカドー閉店するらしい。ザマー見ろ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:08:53 ID:qT38Yz0A
>>221 そういうのは「ダイエーが不採算店舗を閉店」したとか「イオンが近隣により大きい店舗を作った」
から昔の店を閉めたとかだろ。
そういうのと「イオンは大型SCを出店して旗色悪くなったらすぐに撤退」とどこが同じなんだ?
まさかとは思うけど大型SCと普通の(旧来の)スーパーをごっちゃにして考えていないか。
そもそもスーパーに限らず全ての企業は、永久に存在し続ける「はずがない」lことが理解できないのか?
それと衰退した町から企業が撤退することの何が悪いんだ?
衰退したのは撤退した企業が悪いのではなくて、町の活力が無くなったから撤退したわけだろ
むしろ企業のほうが被害者であるとは思わないのか?
ここの反対派が主張しているのは「イオンは」大型SCを出店して、町を破壊して勝手に撤退していく、だろ。
1・イオンに限らず、全ての企業は理由があれば撤退する。
2・イオンの大型SCの撤退はいまだに実例がない(古い店舗や小型店を近隣に建て替えての閉店はある
そもそも大型SC自体ここ10年程度の新しい業態)
3・商店街が衰退しているのは、商店街の責任。顧客無視の古い営業体系や商品自体の古さ悪さ
駐車場の未整備など、シロウトが考えても分かる理由だよ。
大型店の隆盛は、そういう旧時代的な商店への消費者が「退場」を通告した、いわば消費者の勝利だよ。
大型店出店→既存商店街衰退→市民が騒ぐ→税金投入
大型店撤退→廃墟化→市民が騒ぐ→税金投入
できても潰れても税金がかかる。
イオンなど出店の時すら税金で周辺のインフラを整備させる。
だからむやみに店を作るなというわけだ。
>>224 たぶんお前は何度もIDを変えて書き込んでるんだろうけど
地域社会と市場原理主義が相容れないということくらい理解しろよ
お前は堀江のコピーロボットか?
>>226 机上の空論厨に何言ってもダメだと思われ。
イオンに限らずこの手のアホンダラが無駄な箱物から
一般企業の商品開発まで多種多様で失敗してる。
しかも失敗を尻拭いせず責任転嫁ばかりだし。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:40:00 ID:IDNTFjff
っていうかデカイスーパーでも建てれるように
なったのはジャスコ岡田が法律かえさせたから
貴重な休日を家族で大型スーパーで過ごしているファミリー、面白いの?
DQN餓鬼は試食でむさぼり喰い、オヤジはパチモン家電、パチモン5.1chスピーカーイジクリ倒しでサ。
そんな無駄な時間過ごすならもっとましな思い出を子供につくってやれよ。
あげくに、元旦まで暇を持て余すから元旦営業してくれという始末。
正月そうそうアホ面さげてご来店でお買い上金額\0。家で酒でも飲んで寝てろ。くそボケェ。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:34:32 ID:ri4uwC+Q
>>226 >>227 ホントにお前ら机上の空論しか書かないね。
地域社会と市場原理が相容れないなら、物々交換やってろよ。
そもそも「撤退したら廃墟になる。それまで繁栄していたのが崩れる」ってのなら
工場はどうする?病院や学校はどうする?橋はどうする?
全部「撤退したら無駄になる」だろ。だから造らなくていいのか?
馬鹿な話はいい加減やめてくれよ。
地域の人が必要だから作るんだろ。造る費用は「全て」企業持ちだよ。
インフラ整備は当然自治体持ちだけど、それは「地域のインフラ整備」であって
企業のためのインフラ整備ではない。
もし知っているなら、イオンのSC建設の「ために」道や住宅地を造った実例を教えてくれよ。
電気・水道は当たり前すぎるから書き込むなよw
撤退費用も全て企業持ち。そんなの当たり前。
撤退後の再開発は地主の考えることだろ、工場が閉鎖するときに「地域社会を壊すな」って反対運動するのか?
それをしたのは国策企業である炭鉱とか、社会資本である鉄道の撤退くらいしかないだろ。
民間企業は、失敗も成功もすべて企業の責任なんだよ。
税金の投入ってのはダイエーくらいにしかされていないってことを知らないのか?
どうでもいいからもう少し社会勉強してくれよ。
新聞の経済面を見るくらいでもすこしは世の中わかるようになるぞ。
市場原理主義者はブサヨと同じ位頭が悪い。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:50:49 ID:Ei529Fu6
224へ
町が衰退したのではなく、イオンが利益を全部吸い上げ町にお金が回らなくなったから、吸い取った後は居なくなる。それだけ。新聞の経済面は読んでも小泉を無条件で支持するバカしか生まない。
『自分達だけの町作り』を合い言葉に【高齢化した地元商店街】が
【大型店舗】の出店に反対するのは何処の県でも同じ。
【地元商店街】が地元の就職口として【1000人程度採用】
できるのなら問題は無いのだろうが、雇用すらできない
【高齢化した零細店舗】は、ただ【悲鳴】のように反対するのみ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:04:41 ID:Ei529Fu6
ジャスコは1000人も雇わない。問題はジャスコに雇われるしかない低賃金流動的労働者には最終的に余計税金がかってしまうということ。規制緩和の小さな政府は逆説的に高税率でなければ成立しない。
>>234 島根県出雲の『いずみ(広島の企業)』は1100人程度 雇用するらしいゾ!
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:16:59 ID:Ei529Fu6
それは小売業ですか?小売業の場合、世界史上まれに見る今の豊かな日本、低成長でも持続可能な社会を維持できるかどうかでは。企業破綻の度に国民の金を注ぎ込んでいては、税金や銀行の、元は国民の金は足りません。
11-12はバカブサヨチョン
>>237 それと改行できないクソ低能だと指摘しておけ
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:43:42 ID:hM1SFUUb
>>240 公共の福祉ってのが何に当たるかが論点だね。
例えばエロアニメ動画(立法時点では存在しない)をネットで配布(これも存在しない)が
公共の福祉がどうかってとこだね。
まあ、いわゆるショッピングセンターについては言うまでもなく
何十年も前から存在するもので、憲法うんぬんを言うまでもなく
地方自治体の先走りなんだが、静岡県なんかでは他県の小売業を規制する
「暗黙の規則」が半ば条例化されていたりする。
これを打破したのが、ヤオハン(熱海市)を救済したイオンだったりするわけで
もはや悪意を持たない小売業(イオン)を排除する法的根拠は全く無い。
それ以前に、「公共の利益」のためにイオンのショッピングセンターを誘致しないことのほうが
憲法違反になることすら考えられる。
埼玉の大型ジャスコの近くに住んでるが、ジャスコ内のファストフード店が
開店から二年の間に二店閉店して、しばらく真っ暗な空間だったが、
物産展とかで無理やりスペースを穴埋めしてる。
平日だと二階は薄ら寒い雰囲気が漂ってるし、火曜市でブーストアップして
持ってる感じ。 しかし、近くの中型店に行くと毎日結構にぎわってるし、
ジャスコ独占はありえないとみた。
流通業はあまり政治的恩恵は受けないので行政を批判してもさほど問題は無いんだが
出店に伴って店舗周辺のインフラ整備を行政がやるイオンは別
にも関わらず決まってもいない事にまで口出しするところは完全に勘違いしてる。
>235
なんで、搾取するだけのジャスコから
かなり地元に貢献しているイズミのことに話が変わっているのよ。
ついでに、上にもあるように、1000人の正社員が数百人のアルバイトに
されてしまったら、結局そこの地域にはお金がなくなって終わりでしょ。
>>243 あれはヒドイよな、出店してやるから道路広げろとか。
そのぶんイオン出店で税収が上がるとか言ってるが、
10年ぐらいでオサラバするつもりのくせによく言うよと思う。
>>230 バカはお前だ。お前はどこぞや経営者なのか?
>地域の人が必要だから作るんだろ。
こんなこと言ってるようじゃ頭の程度が知れてるか
同類のゴリ押し企業のバカ役人が関の山だな。
ダラダラ長文はバカが良くやるパターンだが?
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:13:07 ID:shNYrkVc
たぶん、ここで書き込んでいる人のうち
本当の田舎の、商店街の腐れ具合を知っている人は少ないんじゃないか。
田舎とかいって、埼玉県とか千葉県を想像してる。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:20:28 ID:ZjUWGAzF
腐った店は迷惑だから消えて欲しい。
>>249 【老損】意味:老人になってまで商売をしたり、コンビニへの商売変えは、大損をする。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:32:40 ID:ZjUWGAzF
>>248 本当の田舎の商店街は腐るを通り越して枯れてるからな。
大型スーパーが来る前から。
既得権益のクズどもは社会から徹底的に取り除くべきだね。
需要がない癖に駅前に居続ける中小商店を見るとイライラする。早く潰れろ。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:41:39 ID:ZjUWGAzF
世代交代や新陳代謝は流通にだって必用だから、役所が恣意的に許認可を出すのはおかしい。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:45:32 ID:ZjUWGAzF
競走がないから、価格は高く、店は小汚くてこ狭い、愛想は悪いまんまで構わない。
それを地域密着だハートフルだとか言う馬鹿がいる。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:53:09 ID:Y40TaK//
|___
| ゙\,,
| \.
| \
| \
|__.______ヽ
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .|
| ヽ 彡 . |
| -^ |
|==- | ・・・・・
|'''''" /
|___,,,./ヽ、
| ./' ■..ヽ、
|'..'/' ■ ヽ、
|/' ■. ヽ、
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:56:41 ID:g4FhDQdo
イオンが問題じゃなくて、場所が問題。
やる気のない商店街は助ける必要はないが
郊外の農地や工場跡地、中には住宅地に出店するSCが最近多いが街の都市計画を
何も考えてない。行政も特に規制がないからどうする事もできない。
こえからはコンパクトで高密度な街づくりをしないとインフラの維持費が
かかりすぎるし、住環境への悪影響もある。
前にドンキホーテが住宅地に出来、深夜遅くまで営業しててもめた例もあるし。
やはり駅前に商業施設や行政施設、その周りに住宅地、その外に農地や工場と
いうような街づくりをすれば、効率もいいし誰もが安心して暮らせる。
>>258 > やる気のない商店街は助ける必要はないが
あなたはやる気のない商店主ですか?と聞かれて、
ハイと答える奴はそうはいない。w
かくして助けなくて良い商店街は0%となる。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:45:04 ID:L89aWnI3
長野もバカ市長が意地悪してイオンの出店を邪魔してます。
圧力プリーズ。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:55:14 ID:pzTHxlyR
まだこんな事やってるのか?
昔からの既得権益の上にあぐらをかいて、何もしようとせず毎日遊んでる
小規模商店の店主を保護して地域が遅れていくだけ。
大店法があったときでもこれを発動した地域は徹底的に遅れた街になっちゃってるぞ
福島県はいつまでも20世紀のままでいたいのです。
イエスタデイワンスモアに制圧されているのです。
しかし話がかみ合ってないな
一方はイオンのやり方は地域社会を破壊するというもの
もう一方は商店街の連中は既得権益にしがみついてるだけだからイオンはそれをぶっ壊せというもの
おいらは前者に与するから言うけど市場原理主義はそんなに万能なものじゃねえぞ
264 :
むだなあがき:2005/10/12(水) 20:37:04 ID:0bZF1QUG
実際問題としてショッピングセンターができれば、
買い物客はそちらへ流れる。
商店街へは行かない。
それを無理に阻止しようとするから、無理、歪みが起きる。
社会から必要とされていないものは、いずれ消える。
それで潰れた大型店跡やシャッター街と化した商店街はどうするのさ?
>>263 > おいらは前者に与するから言うけど市場原理主義はそんなに万能なものじゃねえぞ
市場原理に任せた自由経済は万能ではない、むしろ問題を抱えている、
しかし規制された計画経済は悲劇である。
規制された無計画経済だから悲劇を通り越して喜劇だな。
>>267 意味わからん
分かりやすく説明してくれ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:45:19 ID:8DYB1PUN
福島市の中心商店街はマイカル撤退後のほうが悲惨だからな
只でさえいない人が撤退後はほとんどいなくなったからね
これが「勝手に撤退した後の悲惨な地域」の例ね
地元紙ではぜんぜん報道されていないね
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:49:09 ID:7Ir5cYEV
>>270 そりゃあ、ベニ●やライオンドーはお得意さんだろうから。
いやーでもこれ面白すぎ
佐藤栄佐久知事(名前負け)
の娘婿は
民主党の衆議院議員玄葉光一郎
イオン御曹司の前民主党党首岡田が
党首辞めたとたん条例提出ですか(wwwwwwww
サヨえいさくイラネ
条例には賛成
>>273 商圏の客を独占、寡占状況下にして、安定した収益と利益水準が約束されているってことかな。
>>159 ならねーよ。地域社会をぶっ壊して社会的に弱い労働者が増えたから民主、社民(社会)がダメになった。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:05:58 ID:8DYB1PUN
セブンイレブン出店交渉のために日本を訪れたサウスランド社の幹部が言った言葉
「日本は怠惰な個人商店ばかりだ、これなら赤子のように潰せるぞ」
こうして地域の商圏を根こそぎ奪い取るコンビニ業態は大成功を収めた
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:12:31 ID:YDKisXt7
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < 厨獄様の許しを得たんですか?
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:13:46 ID:8DYB1PUN
イオンの中国産野菜にすら劣る商店街の野菜が悪いんです
これが結論だよ
やる気のない商店が潰れるのは構わないが、繁華街が寂れると、
やる気があってそこそこ儲かってる商店まで出ていってしまうのです。
宇都宮じゃ百貨店まで郊外に移転してしまった。
結果無残なシャッター街。
んで、中心市街地活性化で税金投入される。
>276
何か二流スーパーが日本から提携したいとやってきたので、
マニュアルと適当なノウハウを高値で売って、あとは勝手にやってくれみたいな
感じだったというのはウソ?
自分は福島の中道りに住んでるが
イオングループの建設ラッシュが続いております。
雇用が生まれるのはいいことなんだが
派遣社員採用で正社員は採らないみたいだね。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:07:48 ID:KzvcRUzX
地方自治体とすれば、本社が千葉県の企業が出店するより地元のほうが税収上有利になるし
地元政治家にとっては、大事な後援者である個人事業者(商店主)の見方をしたいし
商店街にすれば、競争の無い楽な営業を続けたいって思惑がある。
消費者にとって、という根本的なモノが抜け落ちているんだよな。
住んでいる人にとって、税収は目に見えないし個人事業者の利益なんてのも関係ない。
田舎にはない便利さと明るさが欲しいんだよね。
そういうのを「地方の画一化」って批判する人がいるけど、田舎の大問題のひとつに人口流出がある。
画一化以前に、情報の多い現代で消費欲求を満たすだけの店がなければ住むに値しない。
青森や盛岡のイオンの店舗が大盛況なのは、こういう田舎の人の欲求をキチンと受け止めて
いるからなのは否定できないよ。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:12:59 ID:8DYB1PUN
>>280 それはNHKの捏造、実際は日本の商圏構造を見て決めたのが事実
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:20:45 ID:2AmxW5+1
補助金中毒の「元」中心市街地の連中が既得権益を守りたいだけじゃないか
商店街で商売失敗しても住み続ける奴が諸悪の根源
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:37:09 ID:2AmxW5+1
ショッピングセンターができなかったら中心市街地に買い物に来ると思っているあたりが痛い
遠くにあるショッピングセンターに買い物に行くよ
>262
大型店は間に合ってます。
微妙に品揃え悪いし。
複合モール形式の方がいいや。
ビジネスニュース板に、福島の事知ってる奴結構いたんだなぁ
熊本みたいに数十キロ圏内に四つもSC作ってどうする、というのが一つ問題としてある。
寿屋が潰れたのをイオンに助けてもらったから、熊本ではイオン自体を悪くは言わんが、
よその資本のもあるから、確実に商圏の分割や取り合いが起きてる。
日常の買い物なら、東に10キロ先のSCより、西の方でも5キロ先のSCに行くし。
正直、共倒れになるのがオチと思う。で、困るのは地元だわな。
福岡みたいに百万都市二つ抱えてるんじゃないんだから、もうそろそろ出店計画は
慎重にした方がいいと思う。撤退するとしても、投資が回収できなくなる恐れもあるし。
>>274 人口数が多い商業地域で一定数の店舗がカルテルを組んで寡占化するのであれば
既得権益とも言えるかも知れないが、顧客側に選択余地が無い程の
店舗数と規模では既得権益とまで言うのは難しくない?
利益をを得られるような権利も持たないだろうし
>>276 個人商店を潰す事は考えたが
自分が買収される事は考えなかったんだな。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:26:10 ID:iE2Q5AWj
群馬県太田市の例
群馬県太田市は太田駅南口の再開発を計画し、アーケードの撤去や駐車場の整備を巨額の
税金を投じて実施。綺麗で歩きやすい街路に変わる。
しかし商店主は「綺麗になったからには汗水垂らして働く事は無い」と地所を県外のサラ金・風俗業者にレンタルする
結果、太田駅南口は「群馬の歌舞伎町」と呼ばれ、昼はシャッター街、夜は風俗街に変貌する。
市側は地元商店街に是正を求めたが、「自分の土地をどう使おうが勝手だ」と押し切られる。
今では駅至便、駐車場完備の「税金で作った風俗街」として、北関東随一の規模を誇っている。
カネしか興味が無い商店街に「まちづくり」なんてできない。
太田のイオンって、夜中でも凄い人が集まってるんだよね。
東京ならドン・キホーテに来そうな連中と、外国人…
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:19:46 ID:RdiWPR22
選択肢増やすのに臆病だよな田舎者
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 14:25:12 ID:pwcH9BSl
まぁイオンとかの大型店が来ると死にかけの商店街に止め刺すからな。
で、しばらくしていくと風俗街になっていてわらたw
>>290 > 人口数が多い商業地域で一定数の店舗がカルテルを組んで寡占化するのであれば
寡占=カルテルではない、勉強しなおしてらっしゃい。
>>293 地元の小規模スーパーが悲惨なことになってるからな。実際これ以上
税収増につながらない雇用が増えてもなー、てのが県の言い分かと
>>296 そうなんだよね。
しかもほとんどパート・アルバイトだから雇用といっても給料も安い。
工場誘致と違うのは、雇用による税収が余り見込めないこと。
加えて福島程度なら、直接東京に買い物に行こうと思えば行ける距離だし。
新幹線で二時間だからね。日帰りでも行けないことはない。
これが仙台以北になるとちょっと厳しいけど。
>>295 そりゃ、当たり前
カルテルを組まずとも寡占化できる。カルテルを組んでも寡占化できない。
>カルテルを組んで寡占化する。
がカルテル=寡占化に読める様なら文章読解力をつけてらっしゃい。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:51:02 ID:+LjJe1W5
福島県は地元商店の既得権なんていうのを気にしてるわけではない
郊外型大規模店は街を地域を最終的には県全体を衰退させるのがわかったから
>>296>>297にあるようにイオンが繁栄しても福島県には関係ない
福島の企業が経営し、福島の専門店が入居し、利益は福島県内で使ってほしい
他県に本社ある大規模店に他県の専門店入居して繁盛しても
その会社の高給得てる幹部社員は首都圏に住み、首都圏で高額消費する
福島県民は時給いくらのパート・アルバイト採用ばかり
こんな夢の無い仕事ばかりでは人口流出は止まらない
地元商店街の通行料増えればビジネスチャンスもでき、起業するでてくる
誰も歩かない衰退した街では、個々の努力ではどうしようもない
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:57:47 ID:Wn/mt8QI
>>299 が、福島の企業・専門店・商店街に何もやる気が無ければ意味は無い
現に福島・郡山の駅前商店街は風俗街化している
何も無い衰退した街ではどうしようもない
>>298 流通で寡占化なんて実例なんてねーんだよ。w
歴史からやり直しましょう、つーか、一般教養からやり直しましょう。w
>>300 かと言って、トドメを刺す様な事を容認する理由もあるまい。
イオンが来ようと来るまいと、人口が南北に流出して、
超少子高齢化していくのは止められないからな。
>福島の企業が経営し、福島の専門店が入居し、利益は福島県内で使って
こんな夢を見ながら安らかに眠るのを見守ってあげるのが優しさってもんだ。
>>301 どこから実例の話が出てきたんだ。本気で読解力が無いね。
>>290の「するのであれば」「言えるかも知れないが」
という仮定の話である事が理解できない?
で、
>カルテルを組んで寡占化する。
がカルテル=寡占化と読んだのかどうか。答えてくんない?
>>298で文例並べて比較対照を示したんだから理解できるでしょ?
>>304 おまいらのバカ比べなんか興味ねぇ。逝ってよし
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:35:43 ID:AhGKbtJ8
>>302 とどめ?
風俗に賃貸した元の商店主達は安定した生活を送ってる
元の商売以上に高収入にもなったし、暴対法もあるしね
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 22:15:08 ID:43E2PK+y
そもそも、田舎でわざわざ駅前の商店街に行くことの必要性ってなんだろう。
>>306 郡山の駅前が飲み屋風俗でイパーイなのは今に始まったことじゃない。
あそこはあんなもの。
むしろダイエーが迷走したあげくにあぼーんして、
うすいが斜め上に飛んでいってしまったのが痛い。
>>305 オマエはバカだから理解できないだけだろ
興味ねぇならすっこんでろ。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:07:39 ID:IccnHcd8
>>255 >>1 >>253 >>292-293 >>282-284 田舎の教養もモラルもゼロである土民どもに、モラルがある選民が使うべきハイテク
大量消費文明の極みである、終夜営業する大型ショッピングセンターの集中進出だあw。
きゃははは!!!!!!!!!!!!。
あっはっは、馬鹿じゃネー――――――――――――――の。
数年も立たぬうちに、深夜になると駐車場が馬鹿ヤンキーと襲撃
強姦魔の溜まり場、不法投棄、不法投棄車、ホームレス、違法武
器や麻薬の密売人どもの巣窟になるに決まってるだろ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:15:16 ID:IccnHcd8
東京都千代田区九段在住、マイカーアリ
店の中の雰囲気の良さ
木場のIY>>>>>>>>>>>>>>次元のかべ>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>与野のデカいだけでガラ空きイオン>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>晴海イオン
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:22:45 ID:w3s1DTBB
福島県GJ!!
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 01:24:43 ID:nKlUQwf6
誰か「まちづくり」って言葉の意味を教えてくれ。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 02:17:18 ID:NaTCI9uv
大型店を規制しても中規模のベイシアとかが乱立するだけ。
結局みんな車持ってる田舎では郊外のショッピングセンターに流れる。
イオンだけの村をつくればいいんジャマイカ?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:29:43 ID:DMHved3b
商店街の店主が必死なスレはここですか?
>>311 まさに「ファスト風土化する日本」に書かれてるとおりだね
キミの書き方は言葉遣いが汚いのでちょっと問題だけど言ってることには同意するよ
だから僕は24時間スーパーにも反対なんだ
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:36:40 ID:yHRhmpqS
>>318 あの本は、第二の『買ってはいけない』と言われるほど電波ゆんゆんと評判なんだが・・・
作者の主張が「田舎は田舎のままにしろ」「田舎の人は無学だが純朴だ」っていう
およそ地方の暮らす人の欲求を理解しない、週末に「田舎体験」したい都会人の暴論だよ。
都会にコンビニやドンキみたいな店を乱立させたのは良しとして、地方は田舎のままで
残しなさいよ、高校生も受験戦争させたらダメだから学習塾なんてもっての外だよ。
っていう主張が全編にちりばめられた、平成の奇書。
食品商業だかなんだかの商業専門誌の人が「呆れてものが言えない」とコメントした
思い込みと都会人の差別意識に満ちた本だよ。
『自分達だけの町作り』を合い言葉に【高齢化した地元商店街】が
【大型店舗】の出店に反対するのは何処の県でも同じ。
【地元商店街】が地元の就職口として【1000人程度採用】
できるのなら問題は無いのだろうが、雇用すらできない
【高齢化した零細店舗】は、ただ【悲鳴】のように反対するのみ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:03:58 ID:jF6G9s7F
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:34:23 ID:SK9G4oFz
福島は昔からヨークベニマルへの信頼度が高い
ジャスコとヨークベニマルどちらを応援するかといったら、間違いなくベニマルだろう
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:39:15 ID:PEiMBmE1
サラリーマンより遅く起き、彼らが帰宅するころにはもう店を閉め、
大店法時代はゴネにゴネて裏金をしこたまもらい、
わざと赤字経営にして税金は払わず、商売上の勉強も営業努力もせず、
行政や商工会議所に文句ばかり垂れている商店主を擁護する
おめでたい人がいるスレはここですか?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 15:41:51 ID:rS29aCrf
>>324 創価学会にとって、イオンを攻撃できるんなら何だっていいんだよ。
民主が自民・公明と憲法改正で大連立を組んだら、その日からイオンマンセーが溢れるからなw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:05:59 ID:SPfjFtWm
>店舗面積6000平方メートル以上の出店を対象に、「新設届け出書」の
>提出や地元説明会を義務づけ、計画に問題がある場合は見直しを勧告する
これのどこが憲法違反なんだ?別に許可制にしたわけじゃないんだから。
届出書を提出して地域住民に説明会を開くだけじゃん。
>>324 さすがにそこまで酷いのは激減したと思うがw
昔は多かったね、特に雑貨屋とか古本屋
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:25:51 ID:DMHved3b
>>324 さらに道路が拡張されると聞けば、補償金目当てで改築すると。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:58:22 ID:m4CqDH7B
>>327 行政が恣意的に業者を選別できる条例は、需給調整にあたり大店立地法に違反する。
法律を超える条例を作ることができないことは憲法で定められており、これが憲法違反になる。
正直かなり無理のある法解釈だが、条例にも相当無理がある。
もし目的通りベニマルにのみ新規出店を許せば明らかに大店立地法違反で、行政訴訟の対象になる。
迷惑こうむるのは実はベニマルだったりする。
大規模店が出店して文句を言うのは都市圏の商店街
田舎ではむしろ周辺の集客力が上がるので批判はされない。
冷食や飲料は勝てないが生鮮などは独自ルートで仕入れれば
より安く販売できるし旬があるのでジャスコの目玉は自分の所の目玉と同じ。
少しだけ安くして店頭にポップを貼り出せばお客さんが勝手に比較してくれる。
人を集めてくれて駐車場を作ってくれて売上を上げてくれる。
ありがたや。ありがたや。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 23:00:34 ID:7Fc1ciHQ
自動車社会だからね。郊外の幹線道路沿いに
大規模駐車場を備えた大型SCの方が
駅前の商店街やデパートよりも御客さんが来るよ。
駅前なんて 限られた一部の人しか行かないよね。
その限られた一部の人の為に赤字ローカル鉄道に
税金が無駄使いされている。
そんなことから脱却する為に 赤字ローカル鉄道を廃止して
駅前にトドメを刺すべきだ。
福島県内のJR在来線・中小私鉄 全廃へ
それも極端だが、本当に駅前行かないな。紅茶の葉を買いに行くのと
タワレコに行くぐらいだ。ビッグアイなんか通算で2回しか入った事ない。
近所にユニクロ新店舗ができるとますます・・・
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:21:01 ID:LH/jxSLW
郊外店の規制は中心市街地の個人商店の保護の目的など
2の次だろ。
要は行政はなるべく建物高層化して1ヶ所狭い地域(中心市街地)に
市民を住ませて、商業施設も固めたいんだよ。住んでいるところの
歩いていける範囲にほとんどの物を揃えて自動車を使う量を減らす。
そうすれば郊外へ道路を作るコスト下水道水道など公共施設の維持
管理のコストが減らせるわけだ。
郊外にだらだら市街地を広げていくとどんどん自動車が増えていき
いくら道路を広げても足りない。道路広げるにも土地建物を税金で
買収+道路工事費で莫大なコストがかかる。その分税金も上がってくる
んだぞ。
福島市はIYの天下
いや、IYは別に…
ベニマルは強いけど、IYの食品売場から撤退したりと関連性薄いまってたり。
福島にはセブンイレブンがやたらとあるじゃまいか。
339 :
ムシャクシャ童貞君:2005/10/15(土) 14:13:20 ID:WFYV0PDG
商店街を色々見て買い物するよりも、駐車場完備のイオンで買い物
した方が便利なのだが・・・。
愛知は自動車社会。
イオン熱田は、結構な台数を確保しているので、地方の人間にも、
ふらっと寄らせるぐらいの便利さは有る。
まあ、どこのイオンもテナント次第だけどね。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:21:42 ID:5ii682Wo
中国や半島から抗議が来そうだな
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:26:40 ID:lcsDgQmZ
>>333 極端だが このまま進むと結果的にこうなるでしょ?
今回の規制は この社会の見直しになってくれると有難いけど
そこまでは発展しないかな、、、、。
地方は自動車社会だから
大規模駐車場を備えた大型SCの方が
便利な人々の方が有難いけど
その反面、駅前のデパートは撤退に追い込まれている
これは鉄道など公共交通機関を利用者が減少しているのが原因。
まぁ、公共交通機関と云っても
利用している人は学生や老人など一部の人だけだし
運営しているのも民間企業だから公共じゃないけどね。
別に このまま逝っても良っか、、、。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:31:53 ID:UAYjoJdI
コンパクトシティ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:35:48 ID:aiFyVGTr
>>202 努力の足りない商店街と、そういう連中(地元商工会)に依存している地方政治家にとっては死活問題だな
ショッピングセンターの従業員は地元で投票してくれないが、商店街の人は投票権あるからだろ?
えーと、イオンて中国の企業だっけ?
それとも民主党の企業だっけ?
>運営しているのも民間企業だから公共じゃないけどね。
アフォですか??
地方の商店街に集票能力なんか無いって
そんなのがあったら大型店排他条例がもっとできてるし
大型店の為にインフラなんか整備しない。
知らない奴が隣の芝が良く見えてるだけだよ。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:20:25 ID:TVOXsxXB
いずれにせよ、どっちで買うかは客が決める事だ
政治家じゃない
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:31:04 ID:Ell4hogD
>>346 分かってないね、商店街ってのは大抵商工会の役員を抱えてる
商工会の発言力は商店街に留まらない集票能力を持つんだよ
それゆえ、おいそれと切り捨てる訳にはいかないんだよね
>>347 そう、その通り。自由主義経済の基本中の基本
どんなに田舎の商店だってその原理ははたらいている。
条例が出来ようとも省令が降りようとも法律が出来ようとも
最後に決めるのは消費者
地方の小規模小売店が守られているなんていうのは妄想なんだよ。
>>348 どんな商工会?商工会ほど結束力の弱い団体は無いよ。
政治的支持となれば商工会よりそれぞれの職種、業界を優先するよ。
まあ、今のところ
「田舎の道路はタダ同然」
だからね
>>349 自分で選んでるつもりでも、選ばされてることに気づかない>愚民
地元の人に聞きたいんだけど、駅前の商店街はどういう努力をしてんの?
>>354 福島市民だけど、福島駅前のパセオ通りという商店街は特に何もしていません。
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:06:38 ID:Ell4hogD
>>355 屋台村とか草プロレスとか、まぁ言っちゃ何だが「他力本願」
郡山も似たようなもんだしね
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:08:01 ID:Ell4hogD
『自分達だけの町作り』を合い言葉に【高齢化した地元商店街】が
【大型店舗】の出店に反対するのは何処の県でも同じ。
【地元商店街】が地元の就職口として【1000人程度採用】
できるのなら問題は無いのだろうが、雇用すらできない
【高齢化した零細店舗】は、ただ【悲鳴】のように反対するのみ。
>>358 【パートやアルバイト】で【1000人】雇用されても、地元自治体の【住民税】は
ほとんど増えず、ただ【道路拡張】による支出が増えるだけだからな。
SCは【雇用の質】を上げて地元自治体に【税収】が落ちるようにしないと
いずれ【他の自治体】でも同じようなことが起きるぞ、と。
この条例で守りたいのは個人商店ではなく福島が地元のYB
Yタウンは平屋の複数店舗の集合だがAは二階建ての単独店舗
条例に「まちづくり」と入れておけば
平屋は景観を損ねないが、二階建ては景観を損ねる。という理由を付けられる。
AはMVを核とした複数店舗型を進めているがYタウン程の規模には至っていない。
道路整備が出来て、雇用が増え、税収が増えるSC誘致は
個人商店を無視してでも行政は進めたい。
大型店規制と聞くと個人商店保護と連想してしまうのは
「大型店が出来たせいで衰退した商店街」という
局地的偏向報道に洗脳されてしまっている証拠
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:03:29 ID:qCUe6krH
個人商店が反対していたのは昔の話。もう個人商店にそんな気力はない。
個人商店はいま高齢化と後継者不在の状態で一昔前の農業と同様の
状態である。個人商店が労多くて報われないと知っている後継者たちは
能力のあるものは大学に行き医者や研究者など専門職になり能力
のないものも個人商店の大変さを知っているから会社勤め。決して
継ごうとはしない。
15年まえの静岡市と同じ、静岡は3千平米以上だったが、条例で街は寂れて、人口減少
道路は不便、商業は衰退、工場は撤退。
コンビ二、マクドナルド、吉牛もない県庁所在地、ラジカセ、テレビを
当時市内一番大きな店で定価販売してた(笑
大型SCの出店や競争はやること自体は別によいと思う。
田舎にいながら都会と同じように便利な生活が営めるし、
そのおかげでわざわざ都会に出て行かなくて済むメリットもある。
ただ、これだけ大きいし商業施設がどんどん出来ると
人々の流れやライフスタイル等、都市計画は勿論、行政全般に大きな影響があり、
市町村レベルを超えて地域レベルにまで広がってしまうから、
きちんとした都市計画の中に上手く組み込みながら出店させていかないと、
今のような景観が滅茶苦茶な状態になるし、クルマが乗れないと生活できない街になってしまう。
364 :
こりゃイオンも怒るわけだ:2005/10/17(月) 14:11:12 ID:Lh7sue58
敷地面積じゃなくて、売り場面積ね。
勘違いしてた。
今日の日経MJ見て気付いた。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:14:38 ID:b1r8xZ3a
あ、どうも
栃木県北部に住んでる俺様です。
もう白河や矢吹だか(4号沿い)には出来てるし
郡山は郊外にあれこれ出来てるから
事実上 福島市防衛網ってところでしょうか。
ま、いいんじゃないっすか 別に。
これで駅前が廃れるってこともないし(既に廃れてる)
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:18:13 ID:b1r8xZ3a
もともとあった商店街はやるきなくて廃れたのは周知だけど
ここの地権者はごねまくって再開発が出来んので
もうにっちもさっちもいかんのですよ。
だから店とか郊外に出来た。
これが、郊外にもできんということになると街全体がアポンな予感。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:19:29 ID:sGmUn3U1
大型てんダメポ
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:26:34 ID:b1r8xZ3a
ついでに・・・廃れた商店街のその後(郡山編)
かつての商店街はかなり閉店し
その後には飲み屋や風俗が乱立
そして深夜にもなるとVIP車が大挙しておしよせ
とんでもなくDQNな雰囲気になる。
一度こう、ガンになっちまったら大変なんだべな
ただ廃れてるうちはまだマシかと
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:09:24 ID:qmhSWq4N
>>369 で、既に商店街が廃れた今頃になって再開発話が浮上
これまでの頓挫振りが嘘かのようにトントン拍子で進む
地価上昇は確実だろうな
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:18:40 ID:VHi1Qo4u
昨今、2軒間口の狭い店舗で食っていこうなんて甘すぎる。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:20:30 ID:I4sGFQhB
大型店が安売りして地元の店がつぶれるなんて言いがかり
どのみちネットで安く買える時代なんだから
問題はこれらの大型店は自動車での来店を想定していること
自動車を持っていない高齢者には暮らしにくい時代だと思う
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:36:04 ID:Jgun/5LP
さすがに小針の町だなぁ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:37:44 ID:t3U1FlL/
退蔵くんの街じゃないか
布団屋、靴屋、金物屋、時計屋、自転車屋、文房具屋、米屋、
こんな連中を保護しても無駄だと思うが。
>>372 高齢者に運転させるのも危険なんだけどな。
ただ自動車がないと生活できないのは確かなので、
100円ハイヤーをやってる自治体もある。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:48:20 ID:I4sGFQhB
>>375 結局、地元の店は高額の家賃を払ってSCに出店するか
廃業するかの選択しかないな
雇用は派遣のライン工
バイト、パートしかない
現在の地方都市では自動車なしでは生活できない
そうやって少ない稼ぎは大企業に持ってかれる
>>375 オーダー方式で高品質なものを作れる所じゃないと、続かないだろうね。
米屋は良質な米をブレンドしないで流通させられるような業者はまだまだ
いけそう。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:59:31 ID:VHi1Qo4u
ゴースト商店街に残るのは
郵便局、クリーニング屋、調剤薬局、床屋、美容院、こんなもんだ。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:01:12 ID:t3U1FlL/
電話 もな
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 17:02:52 ID:VHi1Qo4u
ガス屋と電気工事屋も残る。
>>375 > 布団屋、靴屋、金物屋、時計屋、自転車屋、文房具屋、米屋
>>379 > 郵便局、クリーニング屋、調剤薬局、床屋、美容院
>>381 > ガス屋、電気工事屋
これだけあればゴーストじゃないな。
売ってる商品を無視すれば、そりゃゴーストじゃないさ。
売ってるものがとんでもないからこそゴーストになるんだから。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:30:50 ID:WgsWVDWL
本気で中心市街地を活性化したかったら、郊外SCを中心市街地に誘致すればいいだろ?
どっちにしろ今の中心市街地を再生するには大型店を運営する小売業者の力が必要になるよ。
こんなことして大型店を怒らせても、何の意味もないよ。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:38:32 ID:WgsWVDWL
田舎のシャッター通りの個人商店潰して、SC作れば
立派な「中心市街地再生」だろ?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:25:14 ID:6ROGQibv
元々ある中心部の商店街潰して大駐車場付き大型SCを作りゃいいじゃん。
既存の商店はそのかわりモールの中で店舗を持たせる。
そのまま店営むもよし、他の誰かに貸すor売るも良しで良いんじゃない。
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:56:36 ID:fBZwxFoV
>>385=367
おれも賛成だな。
大型店やイオンが駄目じゃなくて場所が問題。
郊外にダラダラと市街地が分散するのはインフラ整備や
街づくりの観点からもよくない。
田舎の人は自動車が便利だから郊外って言うのも分かるが
駐車場付きにすれば問題ないし、駅前にあれば少なからず
公共交通機関の利用者も増える。
車が便利だからこれからも車中心の街づくりをしていいって事にはならない。
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:17:57 ID:HOrxaEyv
過剰電流をながして気分を悪くさせて 吐かせる ナチスの手法や
日本軍の手法にはうんざりだね、みんなはどうだい
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:26:44 ID:PvPAxDEi
自分の投票した議員さんが、賄賂をもらって、
大型店舗を許可してるって気づいていないんだな。
>>388 そういうのがどんどん撤退してるのが今の状況だけどね。駅前百貨店みたいなやつで、申し訳程度に駐車場があるやつ。
大型ショッピングセンターはだいいち地代が安い郊外でしか成り立たないし、
それに駅前の巨大駐車場つきショッピングセンターは駅利用者に駐車場を使われかねなくて、そのジレンマに悩んでる。
せっかく時間消費型ショッピングセンターを作ったのに、駐車場の無料時間を長く設定できなくて。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:08:19 ID:KoNxStAe
>>390さんの言う通り。賄賂もらってる奴らに投票する奴らが馬鹿。それが分からんのが日本人の悪いところだ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:13:02 ID:sXpV71UY
基本的に規制は絶対反対。
どっちを選ぶかは、地元の住民が決める事だ。
『自分達だけの町作り』を合い言葉に【高齢化した地元商店街】が
【大型店舗】の出店に反対するのは何処の県でも同じ。
【地元商店街】が地元の就職口として【1000人程度採用】
できるのなら問題は無いのだろうが、雇用すらできない
【高齢化した零細店舗】は、ただ【悲鳴】のように反対するのみ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:49:07 ID:+uSrwIf2
道路整備云々とか言ってる奴居るが、
道路整備はデベロッパー側が金出してしてるんだが。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:58:33 ID:HQpjEPao
>>394 192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/10/10(月) 09:51:28 ID:hF5sA4y9
>>186 イオンが出店しても地元からは時給650円のパートしか採用しないよ。
曲がりなりにも正社員だった地元のスーパー潰して所得の低下を生み出してる。
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/10(月) 10:08:12 ID:ggOKEL9n
>>192 常駐する社員は5人程度で残りは店子とパートだからな。
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/12(水) 02:19:17 ID:intPGViy
>235
なんで、搾取するだけのジャスコから
かなり地元に貢献しているイズミのことに話が変わっているのよ。
ついでに、上にもあるように、1000人の正社員が数百人のアルバイトに
されてしまったら、結局そこの地域にはお金がなくなって終わりでしょ。
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/16(日) 10:43:58 ID:3/SdDReg
>>358 【パートやアルバイト】で【1000人】雇用されても、地元自治体の【住民税】は
ほとんど増えず、ただ【道路拡張】による支出が増えるだけだからな。
SCは【雇用の質】を上げて地元自治体に【税収】が落ちるようにしないと
いずれ【他の自治体】でも同じようなことが起きるぞ、と。
guest
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:17:34 ID:ikJJTvHF
>>395 ディベロッパーが道路作る金だしてるの?
聞いたことないね。事例を挙げてみてくれ。
>>398 道路作る金というより、周辺道路の拡張なんかをやって、それを「寄付」という形で上納する。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:35:11 ID:/nj2aHYN
よく不動産開発会社がニュータウン開発して住宅地に張り巡らす道路を作って
その道路を自治体に寄付するのと同じことだな
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:02:37 ID:ikJJTvHF
道路整備の費用をSCが負担しているというがせいぜい
自分のSCの敷地の一部を行政に道路拡幅分として寄付
するぐらいだろ。大規模住宅開発もその開発エリアの狭い
生活道路が大部分だろ。SCの場合広域から集客するため
広範囲の道路の混雑に繋がる。それを整備維持する費用は
そんな程度の寄付程度では賄いきれない程の規模だ。道路を
整備維持する費用というのは道路自体の工事費だけではなく
土地及び道路にかかる建物の買収費用もあるから莫大なのだ。
結局それは我々の税金により整備されておりその良好な道路アクセス
を利用して郊外商業施設は儲けている。土地代は農地だとか使ってない
土地で二束三文なんだから中心街に建てるに比べてSCの負担は微々
たるもので敷地の寄付程度なんかでは到底追いつかない。郊外商業施設に
は土地代が安い分広域道路整備に対する一定の賦課金を課すべきであろう。
そのうえでコスト的に駅前中心市街地に出店するのと同等にして最終的には
市民の為にはなるのである。
つまり郊外商業施設は目立ってはいないが税金で整備した良好な道路網に
ただ乗りして儲けているだけであり、十分な負担をしてないんだよね。
>>401 ならないならないw
そんなに負担かけたら大型商業施設っていうビジネスモデルが成り立たないよ
つーか地方都市の市街地に駐車場つき大型商業施設持ってきたら道路がパンクしちゃうよ。
ただでさえ車が向きやすいのに。
道路も、もともと大型商業施設は広い道路に面したところに造るから、もとあるリソースを活用してるだけなんだよね
大型商業施設ができると税収が増えるからそのぶんでカバーってところかな。
わざわざ駅前の土地を買収して建てるより
郊外の農地を買収して建てた方が安い。
駅前商店街が高齢化が進み後継者がいないように
農家の後継者もいないから買収は以外にスムーズだし
農地整備されているからまとまっている形のきれいな土地がある。
道路もスーパー農道なら充分な幅がある。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:20:13 ID:gWeeMX6S
いいんじゃないの?
消費者の利便性を無視する自治体は、そのうち過疎で廃れていくだけのこと。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:20:30 ID:W7wRdy96
福島県 いいぞ
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:21:22 ID:gWeeMX6S
ぶっちゃけ、福島から大型ショッピングセンターが無くなれば
どうせクルマなんだし、隣の街まで行けばいいだけの話だと思うよ。
407 :
雷息子:2005/10/26(水) 23:25:43 ID:Y8KjGfjR
田舎のショボイ駅前商店街なんかで買い物したくないわ。
ド田舎九州の僻地から上京した身としては。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:28:36 ID:gWeeMX6S
もっと言えば、こういう規制ばかり考えている県に
若者は、将来残らない。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:28:56 ID:W7wRdy96
郊外は税金いきん高くすれば良い
課税 100%で ウマー
410 :
雷息子:2005/10/26(水) 23:31:50 ID:Y8KjGfjR
WBSで「お年寄りは商店街に行きますね」とかアホなこと逝っている。
田舎じゃ誰もが車持っているし、少なくともこれから年寄りになる人間はなおさら。
だれが駐車場もない商店街に行くか、ボケ。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:34:13 ID:W7wRdy96
どんどん規制は入るから 心配するな
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:35:22 ID:gWeeMX6S
そして福島は、ますます過疎化するのさ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:35:31 ID:foBERghZ
福島に住んでいる人は仙台行きのバスに乗ってショッピング
若者「街に店がないから」
ずいぶん不自然な条例だなwwwww
『自分達だけの町作り』を合い言葉に【高齢化した地元商店街】が
【大型店舗】の出店に反対するのは何処の県でも同じ。
【地元商店街】が地元の就職口として【1000人程度採用】
できるのなら問題は無いのだろうが、雇用すらできない
【高齢化した零細店舗】は、ただ【悲鳴】のように反対するのみ。
※元々【民間企業】にもかかわらず、【公務員】みたいに保護されたがっている【地元商店街】
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:38:14 ID:W7wRdy96
既存の店は売り場面積に会わせて 税率あげれ良い
イオンで潰れるのは商店街じゃなくて市街地にある既存大型店だろ
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:39:25 ID:U5DrSNLp
>>413 仙台に行ける福島はまだマシ。盛岡は悲惨。
シネコンのない県庁所在地だからなぁ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:45:56 ID:W7wRdy96
食いあい して郊外に廃墟が残る時代が来る
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:48:28 ID:FUqF0lHL
自由競争をさせず、既存業者を保護しても、
街に新規の事業は生まれない。ますます若者は町を出る。
イオンも福島なんて過疎地域だから捨てておけ。
>>418 イオンはそれを見越して安普請を建てる
ケツ拭くのは自治体
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:55:17 ID:gWeeMX6S
意外かも知れないが・・・ 大型専門店ひしめく東京の商店街は、けっこう強い。
それは、客の利便性を考えて ちゃんと商売をしているから。
商店街で統一のポイントカードを発行したり、
買い物途中の荷物を無料で一時預りしてくれるサービスがあったりする。
地方の商店街も、こういう努力をすれば 客は戻ってくるはずだぞ。
それは違う。
人口、人口分布、拠点性等前提条件が違いすぎる。
同じことをしても無意味。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:03:32 ID:EVognj+u
どの店で買い物するかを決めるのは、消費者。
県議会じゃありません!
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:05:01 ID:acuoiWa5
東京は人口が多いから やって行ける
地方は厳しいよ
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:08:26 ID:gREJBs7K
>>421 地方じゃどこに行くにも(徒歩圏内以外は)
まず車に乗る
から始まってしまうからなぁ。品揃えに大差がなければ
無料大駐車場のある郊外店の方が便利。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:12:24 ID:8zAxbNza
福島県の雇用を抑えてるのかな?
しかし、不便を推進する県なんだな
驚きを隠せないよ
マイナス思考
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:13:12 ID:EVognj+u
商店街が無くなる事より、街から若者がいなくなる危険のほうが大きいよね・・・
428 :
雷息子:2005/10/27(木) 08:31:37 ID:P7ZnI5rs
規制条例を支持する2ちゃんねらーは、イオン叩きが好きな大都会のバカウヨニート。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:48:36 ID:acuoiWa5
大型店は要らない
大型店規制、といっても1500坪くらいなら規制に引っかからないわけで、
福島ではそれでも充分だと思う。
431 :
q:2005/10/27(木) 15:15:43 ID:+quz2c/8
/::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" | ________________
ヽ,, ヽ .| /
| ^-^ | |
._/| -====- | < お買い物はダイソー8グループで!
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ |
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\__________
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:23:09 ID:8OQOGYmo
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 17:33:42 ID:YDqTcbVQ
このスレ1週間間空いたな。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:24:08 ID:6O56wIl8
若い人には可哀想。久留米に住んでるが今の福島と同じようなことになっている。
久留米なら福岡にいけるからいいが・・・
435 :
雷息子:2005/10/27(木) 20:00:01 ID:V7SzQFol
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:47:09 ID:9Yy5ZkTF
>361が指摘しているとおり、
個人商店が反対していたのは昔の話。
商店街が何で「空き店舗」だらけになったのか知ってる?
やる気のある小売店SCやSM内テナント、ロードサイト店に移転したんだよ。
逆に、将来を見越してハッピーリタイヤも含め
高齢化と後継不在(身内は後を継がず&継がせない)の状態で閉店が続出。
家賃高いし立地が悪いからテナントは金貸し以外集まらない。
でも大家(特に元商店主以外の地主)は資産家が多いから安くしてまで貸そうとしない。
まったく貸す気のない元大家も意外と多い。
なもんで空き店舗対策をやっても中途半端な政策になり失敗、シャッター通りのまま。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:50:04 ID:9Yy5ZkTF
>387のいうとおり、
街中の地権関係を整理して郊外にある規模のSCを街中につくれればいいんだが、
あれだけの広さの施設を作るには莫大な権利調整が必要。
>391のいっている規模は
以前のGMSクラスの大型店(=現在では中規模&中途半端)で
今のイオンSC規模には到底足りない。
だからリニューアル改装もできず閉店。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:12:37 ID:EVognj+u
福島からだと、少し東へ走れば大都市圏の仙台が
西へ走れば那須高原がある。
特に那須高原周辺は都会的な大規模ショッピングセンターが幾らでもあるから
買い物には困らない。
痛手を受けるのは、買い物客をごっそり他県に持って行かれる福島県そのもの・・・
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:40:31 ID:6O56wIl8
435久留米も中心の商店街が滅びつつある。良くも悪くも郊外にイズミが
できたから・・・
>特に那須高原周辺は都会的な大規模ショッピングセンターが幾らでもあるから
んなもんねぇよ。
白河の数倍腐ってる黒磯か、ショボい東武しかない大田原しか。
南に下っても、宇都宮まで行かなきゃまともな買い物出来ない。
その間の町程度なら白河・須賀川・郡山で事足りるし。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:36:47 ID:acuoiWa5
そのイズミも財務は危ない
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:29:07 ID:RW+MxBRh
流れを読まずにカキコ。
>>1 >店舗面積6000平方メートル以上の出店を対象に、「新設届け出書」の
>提出や地元説明会を義務づけ、計画に問題がある場合は見直しを勧告する
店舗面積なんぞ気にせず、出店のために必要になる新たなインフラを自前で作らせるか
その代金を請求するかにした方がいいんじゃないかと思う。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:48:37 ID:8wszy+Oh
イオンの出店には地域の自治体に食い込んで インフラや
土地の有利な習得をするらしいからな 自ら道路作るなんてしないよ
税金で道路と周辺の開発をさせるからな
腐ってるよ
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:03:32 ID:WgyHlOIT
駅前商店街の連中も、自分が買い物する時は郊外のショッピングセンター行ってたりして。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:05:42 ID:g1RTbJIl
>>387 それやって潰れたショッピングセンター2つあったと思う
オープン投書は異常な混み合いだったが、しばらくしたら閑古鳥状態
最後は莫大借金が返せず夜逃げ続出
商売の難しい福島なんかより、コッチに出店してよ。
ショボイユニーしかない愛知の糞田舎だけどさ。
民主党の地盤なのに、岡田屋は冷たいわあ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:19:09 ID:g1RTbJIl
大型店舗も駅前とか、市街地中心部とかなら認めなきゃ駄目だと思う。
一番、悪影響なのは郊外型店舗。市街地の空洞化が深刻。
市街地は馬鹿多いから無理。
そば屋が立ち退かなくてIY移転出来ず
↓
IY自体が撤退
↓
市街地大惨事
のコンボ経験してるから…
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:39:22 ID:8wszy+Oh
確に 馬鹿がいるからな
迷惑極まり無い
活性化が大事なのに
>>451 条例の施行は来年10月から
多分、問題無いんじゃね?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:34:15 ID:f7l27Djo
この条例って立地規制で、地元の話し合いである程度の立地場所を決めることを
できるようにするっていう条例だったような気がするが。
中心市街地へ立地を誘導できればいいんだが、頑固な個人商店主や地元スーパー
の社長なんかが反対して無理だろうな。
そんで街ごと崩壊と。
この条例が個人商店保護が第一の目的ではなく、農村環境の保全やコンパクトシティ
に目線を向けた条例であるべきなのに
関ヶ原では西軍
戊辰戦争は賊軍
いつも負け組
時代の空気が読めない
アホの溜まり場、それが福島
こうして、大型SCと、競争に敗れたSCの跡地と、派手な看板の
ロードサイド店と、強欲ジジイの住むシャッター通りと、荒れた田畑が
まだらに広がるDQN地域が作られる訳だ。
都市計画もなにもあったもんじゃない。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:59:13 ID:6n72BEKl
>>436 あなたの言う通りでしょう。ウチの街も中心部は空きテナントだらけ。
そもそも中心部は車でのアクセスがとても不便で行く気が失せる。
無料の大型駐車場がある郊外大型店に行くのは当たり前。
郊外店は客が多くてよく回転するから、商品の種類も多くて新鮮で安い。
逆に中心部の店は商品も少ない、古臭い、値段が高いでどうしようもない。
おれフグスマ大好き
大手量販店なんてそんな条例作らんでも福島なんて相手にしないって。買う奴がいねーんだからさ
だから余計にどんどん寂れていくだけだべ。
カインズホームもダイソーエイトを恐れて福島から逃げてるみてーだし。
県曰く面積6000以下のちょっとした買物できるYBとダイソー8だけで十分ってことだべ?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:25:17 ID:QbVDpZr1
仕方ねーから仙台のイオンにバスで行くっぺした
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:05:13 ID:5Iv9IMrC
くせー
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:06:00 ID:5Iv9IMrC
イオンドールってイオンぐるーぷ?
バスで何時間もかけて買い物に行くのか・・・。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:58:59 ID:CdON30PS
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:12:30 ID:TjOTpiv1
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:23:41 ID:xOtAC+bs
福島は変な件について
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:55:35 ID:T0sdNrIC
日本中に広まる条例
良いことだな
この条例が日本中に広まって一番助かるのはイオンだろ
ここ数年間で日本中に大量の店舗をばらまけたのはイオンだけで
今後、競合店が出て来れないとなれば一人勝ちになるからな
『自分達だけの町作り』を合い言葉に【高齢化した地元商店街】が
【大型店舗】の出店に反対するのは何処の県でも同じ。
【地元商店街】が地元の就職口として【1000人程度採用】
できるのなら問題は無いのだろうが、雇用すらできない
【高齢化した零細店舗】は、ただ【悲鳴】のように反対するのみ。
元々【民間企業】にもかかわらず、【公務員】みたいに保護されたがっている【地元商店街】
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:19:20 ID:+F3dC+dL
ヨークベニマルの力。
思い知ったかw
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:33:12 ID:T0sdNrIC
イオンが残れば良いことだよ
後は出て来なくて助かる人は多い
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:28:00 ID:3VT0Wjyn
伊達町SC問題:出店計画「駆け込み申請反対」 郡16団体、県に要請書提出 /福島
伊達町に進出を計画している大型ショッピングセンター(SC)が、県の商業
まちづくり推進条例の施行を前に「駆け込み申請」することを懸念し、伊達郡内
の商工会など16団体がこのほど、県に要請書を提出した。
伊達町にはジャスコなどを運営するイオンがSC出店を計画。しかし、県都市
計画審議会で進出予定地の用途変更申請が認められなかったため、計画は宙に浮
いたままだ。町によると、イオンは当初計画から面積を減らして出店を目指して
いるといい、要請書はこうした動きを受けて提出された。
要請書では県に対し、▽来年10月の商業まちづくり推進条例の施行を前に駆
け込み申請が行われる恐れがあり、条例施行日を前倒ししてほしい▽用途変更を
認めない姿勢を堅持してほしい−−などを求めた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/news/20051108ddlk07020436000c.html
>>473 つまり今あるイオンは競合店が立ちにくくなって丸儲けとw
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:51:54 ID:tKsOFcbh
北海道じゃイオン系(ポスフール含む)がSCをほとんど支配してて
やっとヨーカ堂が重い腰をあげて出店攻勢かけようとしてるときに大型店規制か。
北海道庁はイオンの手先か?w
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:56:06 ID:r0RmaGdV
また暗黒時代に逆戻りかよ。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:46:16 ID:E0QcjMtB
競争とは相手が出て来れない様にするのが競争
相手を作る時点で疲れるだけ
賢く競争に勝つ為には 相手が出て来れない様にするのが大事
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:54:16 ID:nBMB8IQy
>>477 ようするに強姦なんだな
ぶるけるだけなら馬鹿でもできる
>>469 大型店は安くない。野菜も魚も商店街のほうがはるかに安い。
買い物したことないみたいだねw
何でこんなに価格差が生まれるのか?
>>477 確かに大型店どうしで競争してくれるのが理想だが、複数の大型店が出店できるだけの
キャパがあるのは都内ですら少ない。
都心、副都心、副々都心の繁華街などに限られる。統計があるわけじゃないが、
1日の駅乗降客数が15万人以上の街が多い気がする。
殆どの場合、1店舗の独占。うちの近くはイト−〇ーカドーは生き残ったが、
〇〇ストアは潰れた。
田舎の商店街の肉屋や魚屋を見たことない人がいるな。
いっぺん見てみろ、絶対買う気を無くすぞ。
売り場面積が2〜5万平米の大型店が複数出店している所は東京でも少ない。
駅乗降客数が10万人未満の街は1店舗の寡占状態か、小規模スーパーが
2,3店あるだけの状態が続く。
おまけに価格も高いし、安かった商店街はシャッターになるしどうしようもない。
>>479 >大型店は安くない。野菜も魚も商店街のほうがはるかに安い。
もしそうなら商店街も市場価格で大型スーパーと競争できるのでは?
>>482 > もしそうなら商店街も市場価格で大型スーパーと競争できるのでは?
おそらく
>>480あたりに回答が。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:38:34 ID:40MsmcKA
>>482 地方は知らんが,東京では明らかに商店街のほうが安い。
大型店は余り移動せずに買い物を済ませられるワンストップサービスが強みだろう。
商店街は安くても歩き回るところが難点。
疲れた日は商店街は敬遠し、スーパー、コンビニで済ましてしまう。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:41:48 ID:40MsmcKA
>>482 大型店と棲み分けて生き残ってるところは生き残ってる。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:15:24 ID:K1NM9V+4
地方と東京じゃ事情が違う。 地方は直線距離が10Kぐらい
離れていても十分競合するからね。渋滞がないのが大きい。
折れの地元は駅前商店街を長崎屋がちょっとずれた場所で人の流れ分散
その20年後にイトーヨーカドーがでかい店舗を郊外に作り衰退させ弱体化。
長崎屋の独占からイトーヨーカドーの寡占状態長かったね
90年代から郊外に他所の資本のロードサイド店が集まりだして
ダイエー、マイカルが出店して競争激しくなったので、物価が
一気に下がった。 大型店独占も悪いけど、大型店同士の競合
でカナーリ変わったね。
イトーヨーカドーのせいで衰退した地元商店街はほとんど、
その後資本の代わったマイカルの中で復活したしその後の増床で
なかで歩く歩く強大な商店街だね。
ジャスコも出店して、競争が激しくなったので、長崎屋、ダイエー
は撤退。 たまに帰郷すると昔の面影は全くなし。
>484
会社から帰ってくると、商店街は開いていないのよね。
でも、スーパーみたいに25時までやれというのは無理だし。
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:33:05 ID:b9NvG1a+
>>479-480 ・都内23区内の商店街
国産ほうれん草:98円
サンマ1匹:78円
国産鶏胸肉100g:78円
・仙台市郊外の商店街
国産ほうれん草:58円
サンマ1匹:168円
国産鶏胸肉100g:98円
・山形県南陽町の商店街
国産ほうれん草:48円
サンマ1匹:228円
国産鶏胸肉100g:98円
・山形県米沢市のサティ
国産ほうれん草:88円
サンマ1匹:98円
国産鶏胸肉100g:78円
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:41:18 ID:LUDRhy5i
日本は何でも高すぎる
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 07:48:22 ID:HB91mFuT
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:07:39 ID:zG1eqNul
イオンに非は無いな
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:28:53 ID:FSTtg+69
イオン、総合スーパー核に商店街を活性化
中心市街地の活性化の相談に乗ります―。イオンは中心市街地の商店街などと
組み、地域活性化事業を展開し始めた。商店街組合などを窓口に、同社の総合
スーパー(GMS)など大型店舗を核とし地域商業の活性化を図る。まちづくり
3法の見直しで議論されているように、人口減少や高齢化社会の中で中心市街地
をいかに活性化するかが政府レベルの課題になっている。イオンはこれまで郊外
に出店の軸足を置いていたが、今後、中心市街地も含めて両にらみの出店体制を
整備する方向性も見えてきた。
イオンは現在、複数の商店街などと活性化に向けた協議を開始している。商店
街名は明らかにしていないものの、同社のジャスコなどの大型店が中心市街地に
出店することを前提とし、この店を核に商店街に必要な機能や役割を協議。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051114-00000021-nkn-ind
放火魔が消防団に入るようなモンだな
アクロスプラザ開業 商業集積さらに進展 山形・三川
山形県三川町の水田に造成中だった商業施設「アクロスプラザ三川」(約8ヘクタール)
が17日、計19店舗が出店してオープンした。
隣接するイオン三川店(12ヘクタール)、造成中の「ル・パークみかわショッピングスクエア」(同)
と合わせると、一帯は計32ヘクタールの国内最大級の大型商業集積地となる。
--------------------------------------------------------------------------
山形の方が開放的
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>488 23区の商店街
さんま1尾78円
ほうれん草50円
23区のジャスコ
さんま1尾100円
ほうれん草128円