【携帯・PHS】9月の携帯・PHS契約数、auが3カ月連続トップ [10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EUCALY MINTφ ★
 電気通信事業者協会(TCA)は、2005年9月末時点の携帯電話・PHS契約数を発表した。
auが3カ月連続で単月シェア1位となったほか、ウィルコムの純増数が7万人強となった。

 携帯電話加入者数は、NTTドコモが12万4,800人の純増、auが16万5,100人の純増、
ボーダフォンが3,300人の純増、ツーカーグループが1,300人の純増となり、携帯キャリア
全てが純増という結果となった。単月シェアを見ると、auが3カ月連続で1位。また、NTT
ドコモは累計契約数が4,990万4,200人となり、5,000万人突破を目前にしている。

 第3世代携帯電話では、ドコモが89万1,800人の純増、auが24万9,700人の純増、ボーダ
フォンが16万3,500人の純増。インターネットサービスの利用者は、iモードが13万5,900人
の純増、EZwebが15万3,400人の純増で、ボーダフォンライブ!は5,900人の純減となった。

 PHSサービスでは、ウィルコムが7万600人の純増と、引き続き好調な結果を残した。一方、
ドコモは54,100人、アステルは13,200人の純減となっている。

【携帯電話:各グループごとの加入者数および総計】
事業者       純増数       累計
NTTドコモ     124,800     49,904,200
au         165,100     20,703,600
ツーカー       1,300      3,527,500
ボーダフォン     3,300     14,991,500
総計        294,500     89,126,800

(一部略)

ソース:ケータイWatch
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/25993.html

関連リンク
TCA プレスリリース
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0509matu.html

関連スレ
【ケイタイ】8月の携帯契約数、2カ月連続でauが単月シェア1位に[9/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126083182/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:11:08 ID:ryc4W/Dh
アウッ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:11:37 ID:li9zi/Br
3
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:17:52 ID:b5TaidNY
良かったね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:19:40 ID:MifVwq5E
ボーダフォン     3,300
ボーダフォン     3,300
ボーダフォン     3,300
ボーダフォン     3,300
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:21:52 ID:7xUzt4X9
いつになったら頭打ちになるんかね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:24:00 ID:jT3qN/X4
1億ぐらいじゃねえ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:25:54 ID:Y5U7uX1+
+70,500 今月も好調なウィルコム
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:29:26 ID:9G78ewx1
ウィルコムがんばってんな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:41:03 ID:a/uaw5F2
ボーダフォンライブ! -5,900
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:41:20 ID:2/uBpZGL
月刊定例スレ今月はここ↓

ごちゃごちゃうっせーんだよ3300も増えて大満足
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1128661083/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:41:29 ID:B1qSq2Xc
ドコPついに100万の大台割れか。
早くゐに電番移行させろ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:42:27 ID:BkmBC7gh
さっさとソフトバンク参入して価格破壊起こしてくれ。
今じゃ高すぎる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:43:51 ID:cReR9oQO
携帯板住民は携帯板に逝ってくれ、邪魔だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:44:16 ID:Y5U7uX1+
ボダフォンの増加はほとんどがプリペイドか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:45:35 ID:hm3mdDwK
ボーダフォンは、妹が9月に加入したので、その1台も含まれてるんだろうな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:58:24 ID:a/uaw5F2
>>16
なんで引き止めなかったんだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:58:33 ID:P9FfeE5W
携帯といえば、俺はauのプリペイド使ってるんだが、
今日、今年中にauショップに本人確認に行けってメール来たな。
19道民:2005/10/07(金) 17:58:35 ID:jNLWBBWs
今になってやっと北海道の地元でも携帯持つババアが増え始めた。
いい遊び道具になってるらしい。
まあ見ててキモイけどね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:12:30 ID:TTc7uRJQ
>>19
ツーカーSですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:20:26 ID:mUWJBDOI
ババアに携帯やパソコン持たせると、不倫するぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 18:22:04 ID:yEae4mUq
>>20
なんで北海道にツーカーSがあるんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:35:16 ID:SnKcTUnX
55%以上がドコモなのか。
数的にも追いつかれそうにないしなぁ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:14:52 ID:Zg5Iuw13

そろそろ
ウィルコム>ツーカー
ですな
25雷息子:2005/10/07(金) 23:23:41 ID:UsBObakO
>>24

そだね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:21:23 ID:cQkrO/0r
>>12
ttp://www.willcom-inc.com/ja/omakase/index.html
これを申し込んだ方が早いかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:46:13 ID:XN2UW2V9
>>ツーカーグループが1,300人の純増

????????????????????
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 08:17:51 ID:CTBHGLQV
>>27
au移行希望者が踏み止まったとか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:03:54 ID:16dVvmIg
ボーダフォンが純減しないとauが純増トップになるよね。
いかにも顧客が、ボーダ→ドコモと流れるのかがわかるね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:25:08 ID:ouqq9GPK
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:15:04 ID:UJ5Uy7hL
??
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:29:24 ID:EBPMVp+7
あとはポータでauがドコモにどこまで迫れるか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:36:09 ID:v66xQW7i
5000万か。はやいとこナンバーポータビリティが始まって欲しいドコモユーザとしては、残された期限だけでも利益を還元して欲しい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:41:48 ID:/oUnhCfz
あうヲタの宗教信者臭について
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:18:09 ID:eLm8TbFJ
冬端末でドコモが抜きそうな気がするけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:19:09 ID:njsqa8tK
ってかボーダってもう一年ぐらいマイナスじゃなかったっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:44:39 ID:sRO3fwUm
>>33
今のうちに搾取して、ポータが始まったら還元し始めるのが妥当かと
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:15:13 ID:XtJnpdfR
>35
夏端末でも、同じこと言って負けたよね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:15:41 ID:jYM8N/H8
もうちょっとで9000万台か。
日本はPCあまり普及しなかったし携帯電話は小学生以上はみんな持ってるぐらいに普及させないとな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:47:39 ID:3T7GEjR5
ウィルコムがんばれ。
オマエら、ちゃんとウィルコムを布教させているか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:59:42 ID:0/sYugUn
契約者が増えてるのにボーダライブが減ってる件について
=犯罪者増えてる
↑で良いよな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:00:59 ID:x0bO/UTJ
ドコモ54,100人減+アステル13,200人減=67300人減

ウィルコム7万600人増って、ほとんどこの67300人じゃねーの?

43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:07:21 ID:pGCRj8Sc
>>42
ドコモPHSはFOMAへの移行を推し進めてる。
アステル(YOZAN)はボーダフォンへの移行を推し進めてる。

だから必ずしも、
PHS難民→ウィルコム
という流れではないかと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:09:34 ID:iM6bCgRu
>>40
俺もWillcomだけど、そういう痛い書き込みははずかしいからヤメて。
しかし、今度の新機種発売で本当にツーカーを抜きそうだ、Willcom。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:10:51 ID:NxlJOkP0
>>43
ウィルコム信者には騙されないぞ
俺はドコモPHSにを使い続ける。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:18:30 ID:5uYyChy8
ドコモはふざけている PHSはからFOMA??
料金体系全然ちがうやないか。

総務省はななんでPHS同士への以降への補償をさせない。
構内PHSシステム+営業社員の端末いくらかかかったと思っているんだ。
4743:2005/10/09(日) 13:25:50 ID:pGCRj8Sc
紛らわしい表現だった。

>という流れではないかと。

は、"そういう流れではない"

という意味。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:27:14 ID:gOLhGjRd
味ぽんが唯一気軽に2chできる端末だったのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:47:54 ID:Am6nwFzd
ドコモPDC時代にはPHSはデータ通信用には最高だったんだが、
今じゃFOMAやWINの方が圧倒的に早いからな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:49:31 ID:bqjHyjEq
田舎じゃ使えないから伸び悩むだろうよ>ウィルコム
関西ですら厳しいからなぁ。遅いし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:53:56 ID:5uYyChy8
田舎者にドコモ信者多いよな。
都内では週末殆どつかえないのに。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:56:31 ID:k0lQYZho
>>50
関西は大都市の市内ですら電波の届かないような山奥があるからな。
京都とか凄すぎ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:15:24 ID:czYMk3lp
>27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/08(土) 03:46:13 ID:XN2UW2V9
>>>ツーカーグループが1,300人の純増
>
>????????????????????

ツーカーV3最後の加入チャンスだったんやわぁ、先月末まで。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:20:30 ID:v66xQW7i
>>37
あなたが正しい。ポータビリティが始まってから値下げだな。鬱だ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:57:44 ID:zsn1RShR
>>45
さぁラストチャンス
http://www.willcom-inc.com/ja/omakase/index.html

ちなみに、最近ではドコモショップでもエアエッジの案内するようになったらしいしなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:08:05 ID:gmQGyj9Q
>>55
ウホッ!また始めたか。俺もう既にエッジ持ってるけどアステルの回線が10年だから
それ利用して長期割引移しちゃおうかな
57猫煎餅φ ★:2005/10/09(日) 23:09:53 ID:???
ドコモの契約者数、5000万突破目前──9月契約者数
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051007-00000051-zdn_ep-sci
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:53:10 ID:i81mW5iH
>55
じゃあ、ウィルコム解約して、今のドコモPHSから乗り換えるかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:34:31 ID:iRa6+fSC
>>52
京都のどこら辺?
大原とか鞍馬は無理そうだね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:57:27 ID:4QkWmJQJ
>>59
地下鉄の駅のそば。
醍醐寺の構内。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:35:16 ID:iRa6+fSC
>>60
醍醐は知らんが
地下鉄駅及び駅側は普通に使えるよ
乗ってるときの駅間は殆ど圏外だけど
62名無しさん@お腹いっぱい。
>>61
地下鉄の駅の近所に、携帯も通じないような山奥があるのが京都の奥深いところだ。