【携帯】NTTドコモ夏野氏「新規参入者との値下げ競争は脅威じゃない、いつでも値段下げられる」【10/06】

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 08:51:59 ID:k43drLZe
auが幾ら好調でも20%じゃあなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:17:21 ID:sUdSa8OA
通話料金より基本料金さげろや
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:41:36 ID:F0rxjwm7
新規参入が首都圏で、安いプランを提供すると
全国統一プランの既存キャリアは、一部地域の対抗策に
全国の収入を落とす事になるのだろうか

それはそれでよいが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:47:53 ID:goTkMNu2
いつでも値段下げられる

だったら早く下げろや
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:12:31 ID:FhQ+JVcV
先行下げしたら株主に訴えられるだろうから
難しいところだね。
私は株なんぞ持ってないし、さっさと下げて欲しいが。
(10年間値下げ競争の蚊帳の外のシティホンユーザだけれど)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:36:05 ID:lmvp5Y3P
>>517
ドコモの試算ですら現状維持推奨の漏れは・・・。新プランに移行するとかえって高くなると出ています。
通話<<パケット通信の現状ではボリュームディスカウントがない分かなり足を引っ張っているかと。

>>526
同感。
一部はauの一人勝ちになるのでは?という意見もあるが、携帯コンテンツの観点から見ると
変なことしてるauはどうしても2歩譲るような気がします。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:08:33 ID:9QPPMVWq
>>537
はーさすがだな


どきゅもしゃいんは知り合いの料金とかみてるで
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:26:18 ID:DkbzOCKB
>>544
> どきゅもしゃいんは知り合いの料金とかみてるで

 ドキュモと縁を切った理由が、

漏れ 「落とした電話の、落として以降の請求額や利用履歴を、
    有無だけでもいいから教えてくれ」

ドキュ 「お客様が、弊社拠点へ直接来て操作される場合以外
    開示できません」

この一点張りで、まったく融通が利かなかったことなんだが。
内部的にはヤリホーダイなのかね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:41:34 ID:3VE/5Fap
>>1
いつでも下げられるんならさっさと今下げろよ!あぶく銭稼いでるんじゃねぇ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:48:23 ID:plFqf+jA
夏野は軽薄すぎるんだよな。

でもBrewの悪口言ったので、気に入ったwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:07:48 ID:y8xt1q/z
>542
先行で値下げしても採算とれる経営戦略
で手を討ったら何も問題はないと思う
ドコモは高いと言うセコい事をいまだにほざいてる客も鞍替えするだろうし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:28:28 ID:VzBDvwJW
>548
だったらお前が安いと言う事をしめせ。
パケホ縛り、FOMA端末、新料金プランがとても安いとは思えないがな
理解もしてないでセコい事ほざいてるお前は消えろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:38:07 ID:8G8RaiNJ
下げたくても下げられないくせに
独禁法が怖くて
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:03:09 ID:FnJvKbw5
>>549
新料金プランはauのWINと比べても高くはないだろ。
定額制のプラン縛りだけは問題だが、これは技術的な問題が解決
されないとダメだろうな。
そこのところはEV-DOで技術的に裏付けされたauに部がある。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:20:38 ID:gDscwWaL
>>551
ほぼ同じ仕様のvodaは裏付けなくても縛り無いけどな。
自爆テロみたいなもんだが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 21:28:01 ID:SQpGr2On
ぶっちゃけ1人勝ち状態〜2人勝ち状態の市場は大変危険だと思う。
ユーザーはその会社に従うしかないからな。新規参入にはものすごい歓迎できるよ さっさと価格崩壊してほしい





価格崩壊希望ランキング

1→携帯業界
2→ピザ業界(ピザーラ独占状態 他国の数倍の値段)
3→OS業界
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:32:25 ID:n1nNGmT1
ピザーラ以外でも高すぎる。ピザSサイズで1300円どう考えてもおかしすぎる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:46:48 ID:yZ78mp0O
とうとう解約してきますた
6年越えの長期契約
これからはH"だけで頑張ります
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:26:01 ID:eXIYwSuh
夏野の戦略は必ず失敗する。部下の手柄を自分の物するなよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:25:35 ID:NakqOcWv
FOMAのデータ通信、定額にして欲しい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:27:05 ID:U5NHx6o/
シェア増やしたかったら、年々割引とかしないでいきなり半額にしてくれ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:47:06 ID:/nTbIeGQ
じゃー下げてくれ。
この前誕生日に新しい携帯勝って貰ったのに1週間も使わず壊した。
ポイントも貯まっていたし2万くらいで買えた。
でも1年使わないと2万増し(FOMA)。
新規だと2万くらいなのに。
コレ、おかしくない?何で?だって壊れちゃったんだよ。
もう6年も使ってるんだよ。10歳の別居の娘にも2台目ってコトで
契約してるんだよ!!!!
仕事でも使ってるし、番号変えるのも面倒だったから4万出して買ったよ。
そしたらデータが全部移んないでやんの!!
ドコモショップ行ってもダメでその前の携帯はデータ削除して娘にあげちゃったし
必死になってその前の前の携帯探した。
こんなことなら、番号変えればよかった。
ま、彼のカード払いだけどホント高すぎるし、決まりごと多すぎ。



560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:13:34 ID:jQgWFrrh
短期間での機種変はどこのキャリアでも泣きを見るな。
(ドコモに限らずauとか豚でも)
インセンティブモデルってのも普通の人には分かりにくいだろうね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:42:07 ID:GdZWzixY
ドコモが本気で可能な限りの値下げをすると、
他のキャリアはまず追随できないからなぁ。
無理に追随すると確実に企業として成り行かなくなる。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:03:13 ID:9rRtzypE
ボダは既に利益無視して値下げしてるけどね。
一気にARPU1000円ぐらい下げた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:09:31 ID:voa2h68v
>価格だけなら、いつでも下げられる
それだけ殿様商売を続けているってことですな
そして新参企業は数の力で排除すると
本社NTTと何も変わらないですね
564名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 04:14:27 ID:vS2p3ODa
>563
今のDoCoMoは、多くの地域で攻撃的な展開はできないから仕方ないよ。
数の論理で法規制かかっているから。

抜け穴ついて、巨大グループに戻ろうとしているけれど。
565名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 03:50:28 ID:AjHz2gcz
>>564
ドコモは攻撃的な展開をしてたら失敗し続けているからな。

mova1.5GのおはなしプラスS、クイックキャストのインフォチャンネル、
PHSの@FreeD等々。
566名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 09:48:46 ID:2ppdB9tT
TV局にバンバン使わせて必死にアピールしてるが、
未だに普及しないTV電話があるじゃないか。
567名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 10:04:41 ID:PTY2PifQ
シェア半数超えてるからいろいろやりたくても出来ないことあるらしいな。
安くして客増えても電波足りないから質悪くなるだけだし。
568名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 11:12:59 ID:GbSQJS51
確かにシェア30%ぐらいまで落ちた方がいいな。
FOMA使えないなさすぎ。
569名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 11:14:29 ID:4V/8e540
>マルチ サービス部長 夏野 剛

この肩書きに変えろw
570名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 11:19:31 ID:WZf/n8g3
vodafoneはいつでも下げられません!
571名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 11:34:23 ID:b3LA93N9
>>570
サービスならいつでも下げますよ?
572名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:22:25 ID:i1Tn7y7V
つーかUDIなんて誰も使わんから、基本機能から外せや。
HSも必要ない。無駄な開発コストかけんな。
auみたいに尖がったことしてみろや。
573名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:07:52 ID:sO1T0UuL
>>572
ムーバは色々実験的なんだけどなドコモ。
逆にauはどれも折り畳みで似たような端末ばかりでつまらなくなった。
他社には殿様商売を蹴落とす位個性的なのを望む。
574名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 16:00:05 ID:Il4+HQ4n
>>540
auもボーダもウィルコムもほぼ全国(a,Wは沖縄だけ地域会社)を1社で網羅して
いるけれど、ドコモだけは地域会社制だから、新規会社に対抗して
昔のおはなしプラスSのような特定地域だけのプランを始めるのでは?
575名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 16:24:06 ID:5qG2Huno
今下げろ、ボケ
576名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 17:41:37 ID:Zoijld3R
>>574
親(ドコモ中央)会社に従う従順な子(地域)会社とおもうが。
新料金プランで料金統一したし。
577名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 06:35:04 ID:kp1bnUQM
>>573
実験的というより、足立勝にからまれたからだろ。
もっとも今では問題外だが。

それはともかく、ナンバーポータビリティが導入されてもKDDIの一人勝ちとはいかないもので。
KDDIはコンテンツ制作に大きな制約を受けるので・・・
578名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 06:44:21 ID:g5ruNf+d
ボーだ本はさっさとイギリスのもともとの植民地のインドに行くらしいので
もう日本は草刈り場でほっといてもらいましょうか
579名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 06:49:47 ID:1bxH7nzX
>>いつでも値段下げられる

全ユーザーシネとおもってるだろうな。
580名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 06:50:23 ID:Yt8TCtG5
はやくさげろよ!>どこも
581名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 07:15:43 ID:htmzGTVD
DoCoMoからauにかえました。
582名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 13:16:51 ID:GIFI006L
2005年11月分

DQM・mova等:883,500純減
DQM・FOMA:1,003,900純増
あう・cdmaOne:52,100純減
あう・CDMA2000 1X:335,300純増
塩豚・PDC:129,500純減
塩豚・W-CDMA:186,500純増
糞塚:146,900純減
       __,,,,_
   /´      ̄`ヽ,
   / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |      
 ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <  あうヲタ&糞塚ヲタは破滅!壊滅!
   ゝ i、   ` `二´' 丿    \_____________
     /` '' ー--‐´   i i i--、
     ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|.
    / \ヽ/| |       ノ__ノ..
   /   \\| |
   / /⌒\ し(メ    .i i i . .
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...   /ヽ
          ; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ    ,ヘ
          '',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ / =糞塚ヲタ=あうヲタ
    n_    _/;    i  .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
  _ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'
  ゙ー ''~      ∨ ̄∨
583名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 13:19:31 ID:DUrQKCJ5
DoCoMoは辞めました
584名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 13:50:46 ID:ytgbg3SN
基本料金\500。2時間分無料通話付き。

きぼんぬ
585名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 13:53:53 ID:gc5HeNaa
ソフトバンクVS設備投資で先行してる上に体力で勝るドコモ
価格競争の敗者がどっちか明らかだな
もっとも勝者はいないだろうけど
586名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 14:05:34 ID:odhFYbWd
ソフトバンクは地方の回線をボーダから借りるので
基本料も通話料も安くできない筈
587名刺は切らしておりまして
去年ムーバからAUに換えた。
端末はドコモの方が色々あって良かった気がするけど、電波はAUの方が多少いいと感じる。
特に都市部で、通話中に切れたりする事はAUでは皆無なのが嬉しい。