【企業】ローソンと楽天、両社のポイント相互交換実施へ、ユーザーの声活かし [10/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EUCALY MINTφ ★
 ローソン(新浪剛史代表取締役社長兼CEO)と楽天(三木谷浩史代表取締役会長兼社長)
は10月6日、ポイントの相互交換サービスを開始すると発表した。交換開始時期は10月11日。
交換ポイント比率は、1ローソンポイント=1楽天スーパーポイントで、最低500ポイント以上、
100ポイント単位となる。

 「ローソン」は、全国8210店舗でローソンパスを提示して買い物するとポイントが貯まる「ローソン
ポイント」を、また楽天は、グループの各種サービス利用で貯まる「楽天スーパーポイント」を
それぞれ展開している。両社の相互乗り入れで合計2000万人が「ローソン」や楽天の各種
サービスでの各種特典に利用することが可能になる。

 なおローソンでは、昨年12月にローソンがローソン利用者を対象に実施したアンケート調査で、
「ローソンポイント」の魅力的な交換先として「楽天スーパーポイント」が高い支持率を得たという。
このことから、楽天との初の外部ポイントサービス交換を提携するに至った、としている。

ソース:BCNランキング
http://bcnranking.jp/service/11-00004411.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:09:17 ID:nnsiQ6B8
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:10:21 ID:InOvycug
いらん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:10:50 ID:aSbZk5Qd
楽天のポイントってほんと溜まらないね。
還元率1%って・・・おいおい
気が遠くなるよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:10:53 ID:xkcgTzKe
落ち目の労損か
6EUCALY MINTφ ★:2005/10/06(木) 19:13:13 ID:???
楽天を経由させればJCBのokidokiポイントをローソンで使えそうですね
ローソンパス持ってないので私には関係ない話ですが
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:18:29 ID:aEv+aj1c
三菱商事は何をやってるんだ…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:40:39 ID:/5gsxflM
楽天じゃなくてAmazonだったらよかったのに
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:45:18 ID:pOsetaJb
ローソンパスってどーやっててにいれるの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:31:10 ID:Ekej3kv4
LAWSON PASS(ローソンパス) 12枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1128523908/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:46:23 ID:CiVjCAO/
ポイントの相互互換は普通に便利
いろんなところでちまちま貯まったポイントもあわせればそこそこの額にはなるからね
だからこういった提携は歓迎・・・なんだけど楽天スーパーポイントはなあ
楽天ブックスでポイントが消化できないからどうしても使う気になれないんだよね

今後も他社とのポイント融通を積極的にやって欲しい
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:50:16 ID:kE7noYjs
もう全部edyに変換でいいじゃん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:52:50 ID:yRhTnVXk
>>11
最近楽天で本買うとき
楽天ポイント使えるよになったよん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:01:00 ID:CiVjCAO/
>>13
そうなんだ
とんくす
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:20:28 ID:IPO61fEn
ローソンと楽天といえばTポイントという共通点があったね。Tポイント使えばローソンでの買い物を楽天ポイントに
できたけど今度から直接できるようになったわけか

>>6
一度楽天ポイントに替えられたポイントは再度別のポイントに替えられない決まりじゃなかったっけ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:22:35 ID:Rnm2q4c0
>8
激しく同意。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:21:17 ID:aM5Odoe6
TSUTAYAのTポイントは関係なし?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 03:13:28 ID:MjQeMda5
楽天の期間限定ポイントが500とか1000とかしかない時に助かるな。
少額だとネット通販は送料がネックになって使い辛いけど、
コンビニならチマチマ使えるし。便利。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:00:42 ID:Q1QjK7+H
これが縁となって楽天ブックスで注文した書籍がローソンで受け取れるようになったら便利だと思われ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:39:45 ID:GhsCw/7O
じゃ、セブンイレブンはアマゾンとポイント提携してくれよ。
これで勝利間違い無しだろ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 10:09:08 ID:lyuh96Ah
>>20
セブンみずからが本も販売しているから競合上提携はしないと思われ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:32:15 ID:5EXuFry1
楽天KCカードを使い、ローソンで買い物すれば無問題。
100円で1ポイント付きます。

ローソンカードが有効なのは店内商品の割り引きのみ。
キャンペーンやって無い時のローソンの買い物は楽天KCカード最強。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:54:48 ID:AD1FV9YW
>>20
つセブン&Y
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:45:04 ID:Zg5Iuw13

ローションかー。
うん、たしかに、ローションっていいよね。
ラブホテル入ると、いつも風呂場でマットプレイ。
あのマットを引いて、女を横たわらせて、全身にローションをたっぷり垂らすの。
もう一瓶丸ごと使い切るくらい。
で体をこすりつけてぬるぬるプレイで遊ぶ。
ほんと気持ちいい。
シックスナインしながら女の肛門の周りを指でぬるぬると触ってやると、
気持ちよさのあまり、女がキャーキャー言いまくり。
ホテルを選ぶときはマットがあるか無いかが決め手。
皆さん、ご参考にね。


え?ローソン?
そんなのどうでもいい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:24:38 ID:xi7E3EHA
コンビニでカード出すのってメチャめんどくさいんだけど頑張って貯めてます。
楽天はたまーに使うのでそのときポイント使えるなら嬉しい。
でもジュースはセブンで買う。
26名無しさん@お腹いっぱい。
>>22
ローソンパスは他社のクレジットカードと二枚出しができます
そのときにはローソンパスの方にもポイントが貯まりますよ