【調査】携帯ユーザーの7割がほぼ毎日Webを閲覧、大半が定額制を利用 [10/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 インフォプラントは10月4日、携帯電話の利用実態についてアンケート調査した結果を発表した。

 それによると携帯電話からWebサイトにアクセスする頻度は、「ほぼ毎日」とする回答が73.8%で最も多かった。
これに「週に2〜3日」(10.9%)、「週に4〜5日」(10.4%)、「週に1日程度」(3.1%)と続いた。男女では目立った差は
みられなかったものの、男性は50歳以上、女性は40歳代以上で、ほぼ毎日と答える人の割合が7割を切り、
利用頻度が若干少ないことが分った。

 各キャリアが提供する携帯電話のパケット料金定額制の利用状況について尋ねたところ、「利用している」という
回答が58.0%で最も多かった。「今後利用したい」は33.1%、「今後も利用しない」は8.8%と1割に満たなかった。
なお「利用している」と答えた人の割合は、男女とも19歳以下の年代で最も多かった。

 またパケット料金定額制を利用している人の85.7%が、ほぼ毎日Webサイトにアクセスしている。一方、パケット
料金定額制を利用していない人では、この割合は57.5%で、両者のWebサイト利用頻度には大きな開きがあるという。

 パケット料金定額制の利用者を対象に、利用前と比べ携帯電話の使い方は何が変わったかを尋ねたところ、
「携帯向けWebサイトへのアクセス回数が増えた」という答えが87.4%で最も多かった。次いで「携帯向けWebサイトを見る時間」
(60.0%)、「着信メロディや着うたなどのダウンロード数」(45.6%)、「メールの送受信数」(36.9%)が続いた。
男女とも特に19歳以下の年代でこうした回答が多かった。

 調査は9月6日〜13日の期間、携帯電話利用者を対象にインターネット上で実施した。有効回答数は1万6833。
性別内訳は男性32.6%、女性67.4%。キャリア別内訳は、NTTドコモ57.4%、KDDI20.9%、ボーダフォン21.7%。

■ソース
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/401701
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:16:53 ID:APyQ98lu
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。かわいいねえ。ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」
それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。
君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。
天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:20:28 ID:3fnS0woC
パケ4
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:26:48 ID:hpx5v/Gp
>各キャリアが提供する携帯電話のパケット料金定額制の利用状況

>なお「利用している」と答えた人の割合は、男女とも19歳以下の年代で最も多かった。

出会い系サイトを利用できない年齢ばかりが定額制なのか…。
携帯電話で出会い系サイトの代理店やってるけど、これじゃ儲からないはずだ…。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:29:03 ID:X9wiUXl8
なぜ携帯のコンテンツは有料が多いのか?
ちゃちな占いで月300円も取ろうとする精神が理解できん。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:34:20 ID:za0/tkZS
>>5
そんなあなたにウィルコムを。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:58:37 ID:GrgTi24K
>>5
そりゃお仕事しなきゃオマンマ食えないからだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:47:41 ID:MIUKXanj
>5
それでも業者の手に渡るのは100円程度でNTTぼろもうけ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 10:54:26 ID:6T1EaHRS
定額制って、月いくらぐらいなの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:09:27 ID:MZ1h96J/
基本料金の上に二重にパケット代を徴収されまくって、
高価な定額料金にすっかりみんなだまされてる。

メールもネットもパソコンでやればプロバイダーは
パケット代なんて要求しないじゃない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:11:40 ID:UIZ/TYnG
7割もいるのか、ちょっとびっくり
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:13:43 ID:KU1cZIp6
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:15:27 ID:DIQlyK1W
まあ手軽だからね
片手で出来るし、電車で立ちながらも出来る

ちょっとした時間の開きに丁度言いから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:26:16 ID:eVCgxBjK
>>13
スポーツ新聞なんかの売り上げに影響するだろうな。
野球も下火だし廃刊する新聞も出てくるかも。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:33:17 ID:vRLs4uCZ
携帯はプリペ式使ってるからよくわからんが携帯で2ch見ると金かかるの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:17:31 ID:I9eynUdi
今は定額なんだが定額前に払ったパケ代半分でいいから返せよ。それで車買うから。
17 ◆SRONIN/KRM :2005/10/06(木) 12:26:49 ID:aT7UR0ND
>15
とりあえず情報料はかからないよ。
定額制のコース申し込んだら後は閲覧し放題。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:47:18 ID:BbdCtdPD
>>1
>キャリア別内訳は、NTTドコモ57.4%、KDDI20.9%、ボーダフォン21.7%。

定額を2年半前に始めたAirH" PHONEは無視ですか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:53:12 ID:5UoDSu8w
>NTTドコモ57.4%

一番高いのになぁ・・・ブランド力って奴?
縛り無くしてKDDI並にすりゃ移るんだけどねぇ。
20 ◆SRONIN/KRM :2005/10/06(木) 13:12:01 ID:aT7UR0ND
>18
統計にphs入れてないんじゃないの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:28:29 ID:I4l3xh4i
漏れはリー万じゃないからわからないが、
7割もいるか?5割なら納得できるが・・・
電車で携帯いじっている奴はゲームとかメールだと思うが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:38:42 ID:eUQTdGGu
いくらなんでも7割が毎日携帯でネットしてるとは思えん
携帯は今や老年と児童除いてまんべんなく行き渡ってんだぞ

携帯で見るネット上でアンケート取ったんじゃねーだろうな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:42:48 ID:eUQTdGGu
>調査は9月6日〜13日の期間、携帯電話利用者を対象にインターネット上で実施した。

読み直したら本当に携帯ネット上で調査してたw
それでこの見出しは駄目だろ。アホか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:13:42 ID:FIcbb928
バッテリー強化しろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:16:29 ID:DzWte8gp
>>23
つ[インフォプラント]+[nikkei]
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:33:16 ID:5bq7cKav
>>24
激しく同意!!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:54:17 ID:xXgK2nPK
インフォプラントという時点で母集団がヘビーWebユーザーに限定されるのだから意味ないだろ。

人気美容院の客に「髪形にこだわってますか?」というアンケートを取るとか、
有名博多ラーメン店の客に「しおらーめんととんこつらーめんはどっちが好きですか?」と聞くとか
そんな感じ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:49:20 ID:2BhpbBsX
これなあ
携帯ユーザ〜でアンケ送ってきて
行ったらキャリア選ばされて
その他選んだら即いつもありがとうございました画面。
ウィルコムはハズレですか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:18:20 ID:8fAn5etV

要するに 貧者のネット機能付きパソコン なんだろうな。
習得のための費用なども含めると、パソコンよりどうしても安上がりになるから。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:39:43 ID:+4Y7ioFe
ドコモで2ちゃん見てるが、パケ放題しても課金されるのがむかつく。名前のままになんでも使い放題じゃないのかよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:56:55 ID:0fnWJvCH
みんな、ウィルコム持とうよ。。。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:57:23 ID:jp6pP9pA

33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:59:14 ID:TDrkhKeX
ウィルコムは「ブラウザへんですよ」とか言われて書けない事が多い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:05:44 ID:NeZfT74r
auのダブル定額ならいくら2chみても大丈夫なんだけど…パケ放乙
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:07:02 ID:IAbbQheA
>>30
馬鹿じゃないの
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:19:48 ID:QtTkx1xl
>>29

キーボードで情報処理する人間と、テンキー+いくつか で情報処理する人間の格差だねぇ。
携帯のちっちぇえ滲んだ画面でちまちまドキュサイト除いてりゃ、脳味噌退化するわけだ。
性能的には3世代前のPCに劣るおもちゃ端末を始終持ち歩いて、ちっちぇえ滲んだ画面見ながら親指だけでキー叩くことに
1日24時間のうちの何割かを捧げてるやつが増えれば、二極化も進行するなぁ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:19:52 ID:gWsICsMw
>>29
俺の知り合いがまさにそうだ。ヒマさえあれば家でも携帯いじってる。
PCも一応持ってるがロクにファイル操作も出来ない。教えようにも覚える気力なし。

でも安上がりってのはどうかな。こういうアホがARPU押し上げる主要因だし。
最終的には必要な情報を得る単価はバカみたいに高くつくと思う。
38名無しさん@お腹いっぱい。
>37
その友達は、PCサイトビュアー携帯を持たせれば、パソコン必要なさそうだね。