1 :
ブナ(゜Д゜)シメジφ ★:
電気コンセントにジャックを差し込むだけで高速インターネット通信ができる
「高速電力線通信」が2006年秋にも実用化される見通しとなった。
総務省の研究会が4日、アマチュア無線などに影響を与えないように、
電線から漏れる電磁波の規制値を設けることで大筋合意したためだ。
電力会社や電機メーカーが開発を競っており、新たなブロードバンド(高速大容量通信)の担い手として注目される。
高速電力線通信は、家庭内の電力線に、電気とは別に周波数2〜30メガ・ヘルツの情報信号を流し、電話線と同じように使う。
パソコンを専用のモデムを通じてコンセントにつなげば、毎秒数メガ・ビットから数百メガ・ビットの高速通信が可能となる。
モデム内蔵のビデオデッキやエアコンが開発されれば、外出先から番組を録画予約したり、冷房のスイッチを入れたりもできる。
ただ、電力線に高周波の信号を流すと電磁波が漏れ出し、同じ周波数帯の短波放送やアマチュア無線に
雑音が入ることもあり、短波局などが強く反対していた。
このため、研究会は、ほとんどの家庭での雑音が、現在パソコンなどから出ている電子雑音以下になるよう、
総務省令で義務づけることにした。
情報通信審議会(総務相の諮問機関)などの答申を経て、06年中にも最初のモデムが市場に出る見込みだ。
高速電力線通信は米国など海外の一部で実用化しているが、明確な規制値が示されたのは今回が初めてで、
国際標準になる可能性もある。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051005i201.htm
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:15:48 ID:K0xA3rEj
速度は?
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:18:15 ID:dqYk7+5d
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:18:52 ID:FrIAD8+j
書いてあるだろ、よく読め↑
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:19:03 ID:ltgZz3T8
やっと実用化かよ
6〜7年くらい前にこの話知った時はキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!だったけどそれ以来音沙汰なしだからなあ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:19:08 ID:EdxN0mJn
電気代が凄まじいことに
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:21:32 ID:t1kYB5zH
すげー便利。っぽい。
見苦しいLAN配線も無くなるし
家電製品には影響ないの?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:23:34 ID:ltgZz3T8
つうか短波だのアマ無線だのなんてこれがもっと早く実用化できていたことに比べれば邪魔だから切り捨てるべきなんだが
結局、電波の既得権益の壁をどうすることもできずに、
技術が陳腐化してしまった感があるなあ。
残念だがこれが日本の現実。
もう途上国向けの展開を考えたほうがよくね?
電話屋さんの危機?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:29:00 ID:RLuq17sz
これ家の前までは光なんだろ。
光+無線の方が速度でるんじゃね?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:40:26 ID:MC35xP61
そのうちコンセントもなくなるんだろ?
光の100MBってのは大嘘
実際、電波だとかの障害でせいぜい60MBくらいしか速度でない
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:44:48 ID:jvpXFiWT
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:46:26 ID:1rx13PrN
パソコン一台に付きモデム一台(契約一口)なのか?
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:48:41 ID:jvpXFiWT
どうせ接続口が増えるだけだ、またバックアップが大変に成る
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:50:33 ID:KvvvnQJO
これで固定電話ともおさらば?
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:50:46 ID:7RsjO4Y5
で、光より速いの?安定性は?
変圧機って非接触だよね?
この部分どうやって信号通すんだろね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:15:40 ID:cezZeIky
ハローCQ、CQディスイズジェイエーワン◯◯◯バイバイ
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:19:02 ID:jvpXFiWT
弱電管理って面倒らしいけど、リモートセンシングは船舶でも
やってたから歴史はあるんだろう、 歴史 は
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:20:09 ID:cezZeIky
>>22 エ〜変調信号とAC100Vはトランスの前で分けるんじゃないの?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:21:34 ID:jvpXFiWT
本当にアメリカ人が、キリスト教であれば
電気針で刺すようなことはしないはずだ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:23:37 ID://Q8+DQM
つまり、去年・今年に住宅・マンションを買った奴は、
【負け組み】ということですね。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:25:57 ID:EpQuuX4m
NTTとは、縁が切れるのか?
また株価が落ちるなあ。
>>11 それが賢明だな、日本ではこれだけADSLや光が普及したんだから不要だな。
価格が2000円以下とかなら考えちゃうけど。
>>22 勘違いしていないか?
変電所からの高圧線に信号を乗せるのでは無くて家庭内の
商用電灯線に信号を乗せるだけ。
だから必ず軒先までは光ケーブルが着ている必要が有る。
ただ問題も有ってモーターの進相コンデンサがパンクする事に
触れていないのには驚いた。
なんでアマ無線やってる極一部のヒマ人の為に制限するんだ?
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 08:55:46 ID:KmBQqGaO
するってぇーと、LANケーブルの屋内配線は不要かな?
数十年前は無線好きが町を歩いてて
無線アンテナがいっぱい立ってる無線好きの家を見つけると
赤の他人なのに尋ねていって無線談義に花が咲いたそうだ。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:03:47 ID:c6x4YowQ
これいいなあ
ADSLより早くて切れにくかったら乗換を検討しよう
>>33 最近のハム業界は廃れる一方です
けど、コア総は衛星を使う楽しみを憶えました
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:24:28 ID:qokHGHEp
>>11 もし陳腐化する前に広まっていたとしても光に駆逐される運命だったんでね?
>>31 電波望遠鏡への影響もあると聞いたことがある。
具体的にどれくらいなのかは知らないけど。
今回の規制で影響の無いレベルになればいいと思う。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:33:13 ID:cPgSONyw
NYga
dekirukadouka sinpaida
ipodのコンセントみたいな感じで無線にして、50M以上、機器レンタル可、2000円代なら当たるんじゃないかな?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:44:14 ID:9f4LKQr3
違法ハムが原因のテレビノイズ何とかしろ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:47:06 ID:WZ1AC8wr
これ実用化したらNTTとかYAHOOとかどうなっちゃうの?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:49:11 ID:NN/jnN5k BE:148727636-
これは何?ADSL?
光ファイバーではないよね。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:02:01 ID:fIm9ABpu
かなり以前にこのニュース聞いたときは、インフラは整ってるし回線速度も速いし
これは有望じゃないかと思っていたんだが
見てみた限り光ケーブルは必要、回線も今更な速度
(毎秒数メガ・ビットから数百メガ・ビットの高速通信、とか言ってる時点で)
来秋?
ISDN並みにお粗末なんじゃない?
それか、以前の記事が万歳記事だったと言うことか
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:19:43 ID:XDBeTWK8
気になるのは料金でしょ。どうなのでしょう?
電気代も気になるよね。
企業のセカンド回線として有用
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:53:39 ID:YRRQ6QXe
複数台PCがあるときは、タコ足配線か!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:06:04 ID:dUL73taE
これって光のLAN配線が要らなくなるってだけ?
無線なら必要無いじゃん。
違法なあんちくしょうのノイズに始終悩みそうだな
実は鉱石ラジオ
今職場の同僚に、「『来秋にも実用化』だってさ」と話したら、
「らいしゅう!?」ってやたらと驚かれた。
どうやら来週と勘違いしている模様。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:19:09 ID:Y4zxaELN
IP電話もコンセントにつなぐだけですむね。
サボってると会社に来襲されるぞ。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:34:05 ID:80LWKycZ
電波出さないタイプの盗撮が可能になるのか。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:35:48 ID:gLLc8v3m
「のまネコ」犯罪予告はエイベックス内部から…管理人明かす - サンケイスポーツ
「のまネコ」の著作権をめぐってネット掲示板「2ちゃんねる」にエイベックス社員への
無差別殺人予告や社長宅への放火予告が相次いで書き込まれた事件で、2ちゃんねるの管理人は4日、
「2件目に関してはavexのグループ会社の会員回線からの犯罪予告でした」と明かした。
>>1 「802.11でんき」と茶化してたのは、確か1999年頃じゃなかったっけかな。
確か、そんなこんなで豪州までシンポジウムだか行かされたんだが。
今日から開催されるシーテックで、松下ブースが応用品を展示しているよね。
なんかニュースなんだろうか・・・
こんなHAの残骸は要らん。つか、もう光来てるし。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:43:27 ID:8HiTUAhX
えなりかずき君からクレーム。
ハム無線は神聖な趣味だー。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:49:29 ID:PnVwdnMb BE:298356067-
それよりもネット無料にしてくれ
この実用化によって至る所に垂れ下がっている電線から個人情報を含むデータの傍受が可能になるのだなw
これって電線から直でデータ盗まれるってこと?
最近よくあるじゃん、モニターの画像を電波傍受してみたりするやつ。
東電もIIJと喧嘩しなければよかったのにね。
平成電電板からすっ飛んできました。
┏━━┓ 屋外 室内. ┏━━┓
┃電柱┣─┤A├─┤B├─┫P C┃
┗━━┛ ..┗━━┛
AとBあたりに何か必要になるの?
>>66 つか、BとPCの間に更に電灯線モデムが(PC一台に一機)必要になる。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:32:49 ID:L/RotlVZ
電波望遠鏡への影響は解決したのかな
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:43:59 ID:YxnYYQUB
電波望遠鏡は 守らないといかんよなぁ
無線やってる人見たことないし配慮しないでいいよ…
三宅島だけ無線開放地区にすればいいよ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 14:27:08 ID:9tXqc15i
> 周波数2〜30メガ・ヘルツの情報信号を
この帯域はアマチュア無線ではほとんど使われてないんでしょう?
メーカーのサイトを見ても50MHz以上の無線機ばかりだからそう思ったんだけど。
72 :
_:2005/10/05(水) 14:37:24 ID:aLB1aRV/
これってノイズフィルター入ってる機器が同じコンセントにぶら下がってても大丈夫なのか?
>>66 Aのところに無線ルーター付けてホットスポットにした方がいい気がするのは俺だけだろうか。
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:16:14 ID:JoBtSqKF
どうせISDNしか選択肢のない地域はやらないんだろ?
漏れの家がそういう地域orz
国立天文台にはブラックバス容認の助教授がヰルから
電波天文台なんか守ってやる必要なし
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:35:33 ID:nv000Q+t
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:42:38 ID:xsmqLXbO
光の100MBってのは大嘘
実際、電波だとかの障害でせいぜい60MBくらいしか速度でない
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 19:38:56 ID:IHd4aCsZ
電線に雷でも落ちたらどうなるのだろうか。
これ他の機器の影響でノイズが激しいって聞いたんだけどどうなんだろ。
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:02:57 ID:+Mg150YX
電柱の電線は、電灯線のみになるのか。
光ファイバーで電力も送れるようにすればいいのに。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:04:55 ID:Ado4xX8n
>>79 原理的に無理なような気もするが?それともあえて電気エネルギーを電磁波ネルギーに変換して送るのか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:19:24 ID:L/RotlVZ
>>76 それは関係ないだろ。宇宙を知る術を失うのは人類の知恵を削ぐ愚かしい事だ。
言い過ぎ?
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:21:19 ID:IHd4aCsZ
東京ガスと水道局が配管を使ってネット接続を検討、しないか。
冷蔵庫とか電子レンジとか掃除機とか繋いだら
速度低下したりぶち切れたりしそう。
>>79 コンセントを不用意に抜くと強力レーザービーム
ガクブル
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:08:06 ID:dBJAouOY
ということは企業・オフィス内のネットワーク接続において大きな革新となるな
いちいちUTPを引っ張る必要がなくなる
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:27:43 ID:IHd4aCsZ
ブレーカーがおちたら回線も切れるのかな。
出張先とかでコンセントにつっ込めばWAN接続できるとなるとタマランチー
だな。無線LANでもいいけど、あちこちってわけにはいかんからね。
無線ヲタなんて無視でいいからネットに傾注してやってくれよ
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:39:23 ID:bmSAgqTh
これで、テレほーダイを使わなくてすむ?
テレホマンは不滅
>89
ホテルなんかだとそういう需要があるのかな…
イーサネットの口一個用意して終了でもよさそうだが。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:02:01 ID:BjoTt+pR
>>81 古い無線機を持ってる人が使う周波数なの?
>>92 既存のホテルだと工事入らなくてすむって利点はあるかと。
95 :
sage:2005/10/06(木) 11:05:15 ID:H6aIv3BF
>>93 この帯域は小電力でも地球の裏側と通信できるところなんだが
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:07:26 ID:Vij+fDVw
>>95 パチンコ屋はそんなことまでやってんのか
この技術は確か、パチンコ台制御の応用だろ?
警察が制御してるって噂にはなってるけど、実際は全然違う
海外勢力が悪用してる弱電制御の話だ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:52:47 ID:5bFuaPFQ
>>94 最近のホテルだと802.11B、または802.11gが導入済み。
フロントに言えばカード貸してくれるところもある。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:59:32 ID:l/tTeFC+
どうせうちの方は田舎だから10年後だろう。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:01:50 ID:JJw9yrGS
隣の家とつながっているわけだが
101 :
sage:2005/10/06(木) 12:13:30 ID:H6aIv3BF
>>97 ここら辺だと特に細かいとこを気にしないでも良いから
アマチュア精神発揮で自作ですよ(笑)
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:15:39 ID:LErLULpk
>>99 既存の電力線使う方式だから
直ぐに普及するかな?
短波放送局とかが騒がなければ(アマチュア無線家とかも)
もっと早く動くと思うけどね
光ケーブルってラスト1マイルで苦労してるので
普及が遅れてる
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:18:57 ID:4cJFYqvU
コンセントに繋ぐだけで企業の鯖にハッキングおk。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:21:51 ID:15aoC3X+
>>103 電源が多重化されてるから意味無し
へ足すりゃ、トラックのエンジン改造して発電してるってな
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:23:36 ID:LErLULpk
>>104 だから10年って事はないって
もっと早いよ
といか、こんな便利なものを実現するのにアマチュア無線ごときに
迷惑与えるのを気にするな
>>101 なるほど。無線屋でパーツを買って組み立てるんですね。
田舎向けはやる気がなければやらないだろ
その証拠に未だにDSLでさえ来てない地域がたくさんあるだろ
岩手とか鹿児島とか
そのうちコンセントも無線の時代がくるな。
トラップが部屋中に張り巡らされる危険な時代が。
で、孫とかは平気なのにジジイの俺は何か感じるてな感じ。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:44:59 ID:LErLULpk
新幹線や高速道路が必要な地域は早く出来ると思うよ
まあ、山の中とかクマの方が多い北海道には出来ないだろうけどね
>>112 農水省の予算で全世帯に光ケーブル引いた町があるけどな
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:55:41 ID:LErLULpk
>>113 商業ベースでの話だよ
それは郵便局を山間地にも税金でで残す話と
また別ですから
クマやタヌキに通信は要らないから
>>110,112
レスが100まで来て、まだ勘違いしてる人がいるのか
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:06:10 ID:S5Lij47b
セキュリティはどうやって確保するんだろうね。
屋外に出ているコンセントに繋げば盗聴し放題?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:43:42 ID:oXaQJaef
これなら電話回線引かなくても
ネット出来るようになるから早く実用化してほしい。
>>118 今でも光引けばネット出来るが。てか
>>117嫁
家庭内LANとしては無線で十分だし、ネット家電での活用次第だろうな。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 14:45:32 ID:oU+1t6nx
>>117 それなら光ファイバだけで通信やった方がコスト的に安く出来るのでは
電灯線にする意味が半減する
電灯線のみで100Mbpsとか通信出来ないなら
競争力は無くなる
松下電器とかが出してる電力線通信の図面を見ると
電灯線+光ファイバー線+PLCモデムって言うのか?
全部揃えないとダメなら
私は利用しない
めんどくさいから
講造がシンプルで安くないと誰も使わないと思った
これで、ど田舎でも高速ネット接続ができますね
Bフレ?いらんよ あんなカス回線
>>121 そう思う。
「コンセントでネット接続」なんて聞こえは良かったが、がっかりだ
いま光回線が着実に普及しているんだから、配線業者も経験を積んでるはず
それに加えてさらにこんなシステムを構築しようなんて業者にも嫌われそう
考えられるのは古いビル、社屋とかでの設置工事が簡素になるくらいの話だが
配電盤の工事も必要になったりするし、費用対効果の有利性も無いのでは
所詮は電力会社、重電企業が突っ走ったあげくの代物だと。
東京電力がTEPCOひかりってのやってるんじゃあ(略
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:05:13 ID:LbthpV9l
ゲーム機のネット接続とか楽になりそう
>>123 馬鹿だな。
電灯線通信技術は家庭内ネットワークこそが真髄。
デジタル家電を接続するのにLANケーブルを使わなくて良くなるだけでも大進歩。
話題の高速無線は壁越えが難しくHD画質のデータを送れないから×。
>125
電力線でHD画質伝送するのも相当条件厳しそうだが…
その辺の家に埋め込んである奴だとノイズ対策なんか皆無だろうし。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:17:16 ID:nHsM3YUj
CEATECのパナブースで話聞いてきた。
一番影響出る家電は「安い作りのドライヤー」らしい。
考えたら大出力だしシールドなんかしてないだろうし
そらノイズも出るわな。
あと現状ではPLCモデムの入力側がRJ-45なので
結局ONUなりADSLモデムなりは必要になるみたい。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 02:50:21 ID:joLOp5vh
>>125 分かるけど
家庭内LANがそれほど必要な家庭って?
無線LANの方が良いような
電力線通信は低速通信しか出来ないだろうし
(ノイズ問題がどうしようもないから)
なら無くていいやってなるだろうし
PLCって電磁波問題やノイズ問題が無ければ
面白かったけど
現実的に考えると無理だと思った
家庭内LANは無線で良いのではないかと思う
果たして冷蔵庫や温水器、風呂をLANに繋げる必要が有るのか?
技術屋は何でも繋げてしまい
トイレまで繋げて病院にDATAを送りたいとかだけど
具合が悪ければ病院に行くし
訪問看護も有るから老人もそれで良いと思う
電器屋さんは金儲けに家電全部をLANに繋げるって発想をするけど
私はそこまで必要とは思わない
要らないと考える人の方が多いと思う
それより年金制度とか介護制度、健康保険制度に金を使った方が良いのではなかと
そっちの方が先だと思う
まあ、余裕が出来れば電器製品をLANに繋げて遊ぶのも良いかも?
中波のAMラジオも、ノイズまみれになって壊滅するんじゃないのか?
短波ラジオはラジオ日経とNHKしか国内には無いけど。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:32:59 ID:9ON42igf
つながってうれしいのはパソコンとテレビ・ビデオくらいしか
思い浮かばないが線が減るのは良いね。
モデムの大きさが気になるがすぐに小型化するだろうし。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:39:40 ID:/XiYwhl3
LAN配線どうにかしたい。ってかデスクトップでもLANポートに直付けして無線が使えるデバイスだせば絶対に売れると思う。今内臓無線LAN PCIとかUSBタイプとかしかないからな。USB
タイプはCPU負荷が異常に高くなるから使えないし。結局今のほとんどのPCのマザーボードにLANオンボードで載ってんだからそっちを利用してほしいね。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:51:07 ID:iCC5lG5x
まじかよ!!
オシロスコープとか、測定機器が使えなくなるじゃないか。
総務庁、ばかじゃないの?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:52:28 ID:nHsM3YUj
>133
家庭内でオシロ使うのか?
それにしても他のノイズ源ですでにメロメロになってそうだが。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:57:18 ID:iCC5lG5x
>>134 家庭内だからこそ、碌にアースをしていないオシロが大変なことに。
たぶん、ACに雑音が乗るよりも、0vがずれてくるんじゃないかと。
下手すると、ぶっ壊れるよ。
オーディオファンも激怒しているんじゃないの?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:01:14 ID:1tM4L/MZ
風呂はLANにつなげてほしい。出来れば炊飯器も。
とりあえず思いつくのはそんなところか。
僕の肛門も高速接続されそうです。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:06:36 ID:nHsM3YUj
>136
風呂にカメラ付けてLANに繋いだつもりが
cgiの設定ミスってWAN側に筒抜けになる予感
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:10:29 ID:iCC5lG5x
>>136 現状の炊飯器を外部から操作できるようになったとしても、米をセットしないと意味がない。
米櫃から洗米して自動的に炊飯してくれないと、意味ないじゃん。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:12:48 ID:iCC5lG5x
>>138 ネット接続する目的は
エロ映像じゃなくて、
携帯とかから、風呂を沸かすように指令することだと思いますよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:14:08 ID:9ZOTkFOG
あれじゃね。家庭内の全家電製品の電力消費量をモニタして、
なるべく低消費になるよう電力配分するマシソつけたりとか。
それでもって年間平均15%減とか。
ブレーカーも優先的に生き残る機器だけ選択的に電力通すとか。
それをTVでピコピコ設定したりして。
漏れって天才。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:18:18 ID:1tM4L/MZ
>>139 朝洗って水に漬けておくだろ。現在はそこでタイマーをセットする訳だが、
帰宅時間が未定な人なら、夕方帰宅時間が確定した時点で携帯からスイッチを入れられる。
帰宅の所要時間も考えれば、結構いいと思うが。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:26:13 ID:1tM4L/MZ
>>141 それよりコタツの消し忘れだな。あれは結構電気食うから、
「もしかして消し忘れた?」なんて思ったら、もう仕事が出来ないw
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:26:19 ID:aPonYzjK
枝をつけられるなよ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 04:32:50 ID:iCC5lG5x
>>142 そう。それは便利。
でも、「今日は急に顧客の接待に行くから、ご飯を炊くのはやめる!!」というのができないのが痛い。
やっぱり、米櫃から洗米のところからやってくれないと、意味ないよ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:07:37 ID:pAAtXcZX
なんかおまいらすげーかんちがいしてるな。ふつうにネットつかえるやつにはあんまりかんけーないんだよ、これは。
電気がつけれるといいな
旅行などにいっている場合は防犯対策になる
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 05:25:45 ID:9ZOTkFOG
水は別タンクから補給式でどうよ。洗米だけしておいて。
朝から晩まで米を水に漬け置いておくとベタベタ御飯が出来上がる。
やっぱ痒い所に手届くにはロボットがいるな。
この技術の本当の狙いは、電力会社そのものにある。
電気の使用量は、一軒ずつ人が検針して歩いている。
これをネットで管理できれば、電力会社は人件費が浮く。
それにこれは単にPCにつないでどうのと言うことだけではない。
来るべきユビキタスの実現には必要なことだ。
家電製品に一々全てLAN接続するのは現実的じゃない。
モデムはそのうち家電に組み込まれ、家電製品がネットに繋がれる。
考えようによっては、恐ろしいが。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:36:33 ID:dGOCau6/
この技術は直ぐに悪用されるよ
個人情報丸見え
家庭内情報を盗むのは簡単になってしまう
技術音痴の人が多いから直ぐに騙される
爺さん婆さんが騙されて高いLAN製品を買わされたり
トイレに変な電気器具付けられたり
若い女性は風呂場を隠し撮りされたり
危ないね
>>150 若い女性が騙されて高いLAN製品を買わされたり
トイレに変な電気器具付けられたり
爺さん婆さんは風呂場を隠し撮りされたりしてしまう訳か
それは危険だな。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:20:07 ID:EtTs5JRC
これが実現すれば
ADSLさえ出来ない我が地区にも
いよいよ64k の壁を超えることが・・・
あと一年、あと一年生きることが出来れば
ブロードバンドとやらを体験できる・・・
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:22:56 ID:dJO+cesP
これ実用化されたら今のプロバイダ全部つぶれるんじゃね?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:23:25 ID:njsqa8tK
>>152 愚かよのぉ・・・・
コンセントネットがISDNの無い地域でサービス開始するのがたった1年であるはずがなかろぅのぉ・・・
きっと3年後サービス開始としてズルズルと5年はサービスは受けられまいフッフッフ・・
小型〜中型液晶テレビがコンセントだけでOKなら便利になるよなぁ。
HDDレコーダーとか別の部屋に隠しておけるし。
すぐ個人情報がどうたらと騒ぐバカがでてくるがバカの一つ覚えとはこのことだな
セキュリティ上、ADSLとどう違うのか説明できるのかハゲと罵ってやりたくなる
イメージだけでしゃべるなと。足りないノーミソおからででも補ってから出直して来いと。
オマエの情報なんか豚の餌にもならないから誰も欲しがらねーよハゲと。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:51:30 ID:sbvLBiKR
水道管だかガス管を利用する技術はどうなったのかな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:58:36 ID:EtTs5JRC
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:42:40 ID:qsJBFGGG
早く実現して欲しいけど、
これって、adslとか光の存在価値はどうなるんだ??
(´-`;)
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:47:57 ID:vwqo0mMX
当初計画では電灯線インターネットだったよな。これ?
軌道修正の理由ってなんだ?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:52:47 ID:ClVG72qE
専用モデムってどれくらいの大きさなんだろう?
PCに内蔵できるくらいの大きさなのだろうか?
せっかくノーパソ(b.g.内蔵)なのにコンセントに繋ぐのかよ!
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:47:32 ID:/G4rTu+9
要らないです。
電力会社が電力計を調べて
請求書と領収証を送るだけの回線かなこれは
メータ調査のパート代金を全国で省く事が出来るからそれだけでOK?
水道とかガス管も同じだと思う
PHS回線を使って水道とかガスの使用量を調べて
検量請求領収業務を処理しようとしたけど
自社のガス管や水道管を使ってやった方が良いと分かった
でPHS回線は廃止へ向かってる
電力会社も同じだと思う
電灯線を使って高速通信って無理無理
電灯線は地域だけでなく家庭に配線されてるから
電磁波はどうするの?
人体に有害なのでは
無理無理
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:59:53 ID:XVQfmw77
これはかなりセキュリティーをしっかりしないと危険だね。
ハッカーが家庭の冷蔵庫に進入とかいうニュースが流れそう
>156
TVに監視カメラと遠隔監視用のhtml仕込んでおいて
ネット越しに閲覧できるような初期設定にしておいて
うわーめんどくせー
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:23:02 ID:/G4rTu+9
ネットから家庭に入られたら止めようがないから
例えばですよ
炊飯器がネット経由で他人にモニターされてたって事が起きると嫌でしょう?
一般人は対処の方法が分からないですよ
家庭にネットから侵入されてますって言われても
どう対策を取ればいいのか?
これ分からない
結局、アンチウイルスをやってる会社などにお願いする事になる
じゃあ、仮にアンチウイルス作っている会社がですよ
侵入をやってマッチポンプあった場合
どうなるの?
せめて至近距離の電柱まで光が来てればokってことにならないかな。
賃貸アパートなどで工事、大家への許可が一切不要なんてことだったらすごい魅力的だけど。
これって雷が落ちたらどうなんの?
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:41:54 ID:9ZOTkFOG
タイムスリップする
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:43:44 ID:7OhMVrAm
ADSLもないような田舎でも使えます!
とかの売りがないと新たな伸びは期待できないだろ?
光が届かないところでも大丈夫なら尚OK
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:58:35 ID:VWkosKmq
>>161 屋外送電線からの漏洩ノイズの低減が難しく、家電並みに
抑えようとするとかなりの低速しか出ないことがわかっているから。
漏洩ノイズが大きい根本原因は、電線がシールドケーブルでないこと。
>>168 上の理由で_
>>152、
>>154、
>>158 5年後どころか、光ファイバ引かれる可能性の無いエリアは
使えるようにはならないんですが。
これで、ADSLも携帯電波もこない山の湯治場で
ノートパソひとつもってこもって仕事ができるわけだね。
コンセントがあれば。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:45:02 ID:a1TJ8Z+W
>気コンセントにジャックを差し込むだけで高速インターネット通信ができる
ちがうやん。
つまりこれどう言う事?
光ファイバーから来る信号はなんなの?
電力線から来る信号はなんなの?
何の為2つも必要なの?
光ファイバーあるなら、それだけで出来るBフレッツとかに対してどんなアドバンテージがあるの?
あ、>電気・・・ね。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:58:50 ID:nHsM3YUj
>174
トランスフォーマーにでてきたクリムジークか?
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:03:57 ID:TPUmRMKb
ISDN時代なら意味があったが、ここまできたら失敗を認めた方がいい。
無線LANも安価でできるし、家電制御したきゃBluetoothという道もある。
今回の技術も、家庭内に有線LANが敷設できないとか光ケーブルを引けない
といったかなりマイナーな人間向けだからなあ。
そこまでやりたきゃ、携帯の通信定額サービスやった方がいい。
DSLみたく距離によって速報が減衰なんてことはあるのか?
>>180 速報が減衰・・・・
速度の低下とか、信号レベルの減衰とかの表記ならまだ理解できるが・・・
間違えた。速度でしたorz
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:03:59 ID:nHsM3YUj
距離よりも環境雑音だろうな
屋内の電力線にシールドしてるような家はまずないだろうし
古い家だとそれなりに劣化もしてるだろうし
空いてるプラグに終端抵抗かます必要あったりして…
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:24:26 ID:A8BhdqfI
光とかADSLよりも導入は簡単だから、使いやすいでしょ。
少なくとも、ADSLの代わりにはなるのではないかな。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:25:43 ID:n/XXdb3j
それって、町中パチンコ台の制御板にしようってんじゃないだろうな
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:00:17 ID:QfX3wFui
なんかネットがまだ1.5Mとかの時代にこの話題を聞いたような?
まだやってたのか、てのが率直な感想。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:10:32 ID:oNqyPdBD
家庭内のLAN構築用とかいってるが
引き込みに利用してそのついでなら楽だが
自分で導入する場合、外部に信号が漏れないようにフィルタかましたり
いろいろしなくちゃいけないだろ。それって個人で出来るの?
無線LANならアクセスポイントを設置するだけで済むわけだが…
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:26:39 ID:catylWtD
リニアモーターカーなみに実用化遅れてるな
おいおい、いつからやってんだよ
光が来てるからもういいよと、日本国民が申しております
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:30:50 ID:hK3oXKRo
電源にノイズが増えそうなので、迷惑なのですが・・
雷で全部あポーンの予感。
しかし、速度が出るのかねぇ?
これより条件が遥かに良い筈のHomePNA1.0で1Mbps出ないんだから(実測700kbps)。
今じゃ家の中でオブジェと化してるw
結局、無線導入+ケーブルの引き直し(Cat5e)
こないだPSPを狙ったウイルスだかが見つかったらしいが、
電灯線ネットが普及したら、家庭の電気冷蔵庫を狙ったウイルスとか
電子レンジを狙ったい苺キンタマみたいなのが出現するの??
○○の家の冷蔵庫の中身
賞味期限1年以上過ぎたねりわさび
賞味期限7日過ぎた牛乳(いつも腐らせてる)
賞味期限10日過ぎた豚薄切り肉280g(賞味期限切らすのこれで4回目)
発泡酒6本(ビールの履歴は3年4ヶ月と3日前以降ナシ)
・・・・・とか全世界に発信されるの??
何が入っているかなんてどうやって調べるんだ?
LANケーブルの代わりに使う程度のものじゃなかったの?
>>197 そうだよ。
内線(電話線)LAN→HomePNA
屋内配線(電線)→PLC
マンションだったらHomePNAやVDSLの代わりに使える。
もっともHomePNA3.0の方が安定して速いけどね。
>>196 入ってるものを管理する冷蔵庫ってデモがあった。
無線タグ使うやつ....
>>132氏
おそレスですが、LANポート接続できる無線LAN子機有りますよ。
つNEC Aterm WL54TE
USB仕様やPCカード仕様みたいに、
パソ本体に直接差し込めるわけではなく、ケーブル経由ですけど。
昔あった外付けモデムのような感じです。
LANポートが二つ付いてますが同時使用の可否は、知りません。
すでに御存じならゴメンチャイナ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:38:46 ID:CSFDIkOg
>>191 たぶん家電の方がメインだろう。
犬の監視機械とか遠隔予約できるビデオとかエアコンとか。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:47:12 ID:aAETEed7
ピュアオーディオやってる連中は激怒するかもな
>202
自分ちに導入しない分には影響はほとんど無いと思うんだがなぁ
トラック無線なんかに比べたら屁みたいなもんだろ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 01:58:12 ID:x23ZjFRT
>>202 そしたら連中は自家発電に踏み切るに違いない。
ここでソーラーセルの普及に一役。
海保や自衛隊もHF使っているだろうが。
役所同士の話は、ホントニュースに乗らんな。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:15:31 ID:tBkjGtV8
これと、4x京ぽん2で我慢するのとではどっちがコストパフォーマンス高いだろう?
>>194 とりあえずIT家電の制御系として使えればいいから1Mbpsもいらない。
既存住宅にIT家電を普及させるにはそれで十分。
AVなどのパフォーマンスが必要な部分は無線なり1000BASEなどのPC系インフラと共存させる。
IT家電の普及に伴って、パフォーマンスのでる電気配線は順次新築物件へと取り入れられていく。
IP電話と繋ぎ放題のPHSや、自販機や信号機等の機械や今後普及する
ロボットの制御が狙いだったりするんじゃないの?
新サービス(有線放送等)やIC決済(含む金融)を狙ってるかもw
ネットの普及率が100%になったら、いろいろな事ができそう
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:39:22 ID:5FuwiMdz
電灯線だけで出来るなら面白いと思ったけど
図面見ると光ファイバーが・・・・
何だこれは、ならば光ファイバーだけで良いのではと思ってしまう
電力会社が・・・・屋内だけコンセントで何処でもLANって要らないよ
光ファイバーと無線LANで良いのではないか
電灯線だけで可能なのかと勘違いしてた
ダメだこりゃ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:53:31 ID:78bd+Yed
やっぱ松下のやることはだめだな
パピコ
ネット家電に埋め込むとして、無線LAN端末とPLCモデムはどっちが小型・低コスト化出来るんだろうな?
>>204 電動機で大きなフライホイールのついた発電機を回すっていう
音キチ向け電源装置ってのが昔あったぞ。
>>215 どっちも高価。青歯でいいんでないかと。
既存のコンセントに、ネット家電差し込んだら使用できるわけじゃないのか
ダメポw
1に既存のコンセントで、できるって書いてあったw
結局家の近くまで光ケーブルを引く必要がある訳か。
漏れの住む過疎地じゃ無理だなorz
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:00:28 ID:4wZhjGUG
>>218 集合住宅で各家電ごとに青葉だと飽和輻輳して通信できないものがでてくる。
無線通信のための帯域は別の目的のために大事に使うべき。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:02:05 ID:GNPncKDi
松下は全ての製品に使いもしないPLCモジュールを組み込んで,製品の値段を
つり上げるらしい。それでなくても使わない機能がたくさんあるビデオ,テレビ,
がたっくさん。
松下は,お友達の関西電力と組んで光ケーブル押し売りでもするんだろう。
そうでもしないとPLC付き家電を買う人は出ないからな。
携帯なんて誰が使うんだ、パソコンなんて誰が使うんだって言っていた連中の
ことを思い出したよ。 そいつらいまごろ何やっているんだろう。
政治評論家か経済評論家かな?w
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:20:37 ID:3h1bumTk
>>223 携帯とかパソコンは使えば便利だけど
ここに書かれてる電力線通信?
光ファイバー通信+電力線LAN?
これは本当に要らないと思うよ
>223
単に家電をネットワークに組み込むだけなら、既に無線LANでもブルートゥースでも実現可能だが
そういう家電が売れてるとはついぞ聞かない辺りが答えになってないだろうか?
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:34:20 ID:RIjjYa64
たとえばPCで再生させた映像をテレビで映して音声はコンポで流す
みたいな作業に特別な配線はいりませんよって事でしょ?
別にいらんなぁ・・・
あー「コタツの電源切ったかな?」って時は外出先から確かめられたら便利かも。
でもその為に何万も必要ならやっぱイラネ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:51:53 ID:Achfwc4x
おれプロ無線だから
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:57:37 ID:GNPncKDi
>>223 市場に出た頃の携帯電話はとんでもなく高かった。庶民には手が出る値段じゃ
なかったから金持ちのステータスシンボルだった。だから「携帯なんて誰が
使うんだ」と言われたとしても,それは羨望の眼差し+「そんなカネ出すか?」
ということ。
PLCってステータスシンボルか?ほとんど使い物にならないから「誰が使うんだ」
という素朴な疑問が出るんだ。電力線があるところならどこからでもネット
接続できるなら凄いけど,結局,「家庭内の新規配線がいらない」ということ
しかメリットがない。配線イラネってんなら,無線LANでいいぢゃん。
無線LANで通信できないくらい広い家に住んでいるなら,ちょっとカネかけて
ギガビットの光ファイバを引いた方がいいぞ。ドライヤーを使っても,冷蔵庫
を使っても,電子レンジを使っても通信速度には全然影響しないぜ。
電話線も引かせてもらえないボロアパートの住人なら朗報かも知れないが、
この話、もう3、4年前から出てるんだよね。
結局はナローバンドユーザーを煽るだけ煽っただけの糞規格。光ファイバーが
これだけ普及した今になっては必要性を感じないね。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:20:51 ID:GNPncKDi
>>229 3,4年前からってのは「第3次電力線通信扇動大作戦」。10年前とか20年前とか
にもPLC企業による扇動作戦が行われ,華々しく散ったそうだ。
3-4年前は「電力線でインターネット」が謳い文句だったが,宅外での使用は
無理ということが分かり(光ファイバが普及しているし,屋外の電力線から
とんでもない妨害波が出る),やむなく最後の賭けとして「家庭内での使用」
を煽っている。無線LANがこれだけ普及しているのに,今更通信できないこと
もある電力線通信をやろうというのは,某企業がかけた膨大な開発費を回収
するために庶民を騙そうとしているため。頓珍漢な政治家にもたっぷり献金し,
消費者を騙そうとしている。
ゆめゆめ騙されることなかれ。
というか、マイクロソフトの提唱してたホームネットワークとか言う奴でしょ?
ユビキタスだか何だかかなり境界線が曖昧だが。
要するに、炊飯器やらエアコンやらをネットワークで繋ぎましょって話。
3,4年前どころか10年前からあった。
会社のオヤジに話したら、えらい剣幕で怒られた記憶がある(w
電気は怖いんだぞぅ〜ってな(ゲラゲラ
日立製作所の人間って電気関係に傾倒するあまり電気に関しては保育園児レベルなんだよねぇ
俺は機会屋だ!!とか電話で叫んでるやつも少し前には居たし(嘲笑
>231
嘲笑はいいがちっとは推敲すれ
特に下から2行目、わけ判らんぞ
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:56:29 ID:zMF+5gz9
ところで、テレビやHDDレコーダーが繋がるのならそれでも分かるが、
炊飯器や冷蔵庫がネットに繋がるって、ほんとに便利なのか?
大体、ホームネットワークとか、そんなに必要か?今のままでよくない?
漏れは素直にネットワークになんか繋がらなくて良いから
安くて質の高い物が欲しい。
ネットワーク白物家電なんて必要ないと思うけどなあ。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:00:56 ID:GNPncKDi
>>231 字も違っているぞ。「機会」ぢゃなくて「機械」だ。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:02:33 ID:GpNRxJg/
これって専用モデムみたいなのがあれば工事無しですぐにできるものなのかな?
すぐにでも始めて欲しいと思うサービスだが・・
速度はどのくらい?
最低でも光程度はほしいな
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:06:32 ID:okArkBJN
企業の顧客情報が電線からも漏洩するということだな。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:09:55 ID:GNPncKDi
>>233 PLC企業はトイレまでネットに繋ぎたがっている。高齢者宅のトイレに
血圧計とかを置いて,トイレしている間に病院に健康状態を伝えるんだと。
そんなに健康に問題がある人には,看護婦さんを常駐させたほうが安心
できると思うけどな。なんでも無人で自動でやろうと言ったって無理。
どんなに技術が発達したところで,人間が瞬間的に判断する能力は
凄いものがある。機械化は無理なのさ。
テレビにHDDレコーダーを繋いで高品質な画像を録画・再生というのは
いいが,普通,すぐ隣同士に置かないか?テレビが何台もあるけど
HDDレコーダーが一台しかないとかなら分かるけど・・・そういう時
は違うテレビは違う番組を見ればいいんだからネット接続しなくても
困らないと思うんだけどなぁ。
どう考えても白物家電をネットに繋いでとんでもなくいいことがある
とは思えないんだな。
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:11:57 ID:GNPncKDi
>>235 繋がるのは家の中だけ。インターネットに繋げるためには,これまで通り
光ファイバとかADSLが必要。速度はせいぜい10Mbpsがいいところ。
無線LANの方が速かったりして。
>235
なんか宅内の分電盤は専用のが要りそうな雰囲気なんだよね…
使用量をインターネット経由で電力会社に送るためだけのもので、
無きゃ無くてもかまわないってことなら良いんだが。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:22:20 ID:GNPncKDi
PLC企業は明言していないが,実は,宅外への漏洩を防ぐために電気工事を
頼まないといけないんだよ。TDKに聞いてご覧。TDKは漏洩防止フィルタを
作っているよ。この工事は素人ではできないので,電気工事士の資格を持った
人に頼まないといけない。結構取られるよ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:22:38 ID:XtDaJe6o
電力会社ではかなり具体的なサービス開始まで検討しているよ。
xDSLや光ファイバーに導入までそれほど時間がかからなかったけど、
諸問題がクリアできれば早くて来年あたりにサービス提供が開始されそう
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:25:10 ID:GpNRxJg/
今回のシーテックで松下が出したHD-PLCってのはかなり期待できそうな気がしたんだが・・
工事が必要というのは困ったな・・・
便利かどうかだけでない。
それで安否確認できて喜んでる人たちもいるのだから。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:30:07 ID:6rUq9EPE
一般の国民は誰も注文しないのではないかと感じる
電力会社や松下電器とか電機会社の社員が犠牲になって使わされるかも
トイレとか冷蔵庫をネットにつなぐ気がしない
具合が悪いときは訪問看護とかお願いするし
冷蔵庫の管理は自分でやるよ
防犯装置は高級住宅地ならネット接続って有り得ると思うけど
私のボロアパートには要らないと思う
どうせ安物家具とか家電しか置いてないから
家庭内LANをやるなら無線LANで良いよ
家電製品を全部LANにつなげてどうするの?
要らないよ金がかかるだけだから
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:31:57 ID:GNPncKDi
>>242 それは無理。情報通信審議会,電波監理審議会などいろいろな関門がある。
どんなに早くても来年はない。
商品が出たときに競争力があるのだろうか?対抗馬である無線LANは
802.11nが出ているしね。
>>244 安否確認するのなら普通の電話をかければいいのでは?
もしコンセントでネット接続が実用化して普及したところで
次世代の新インフラ開発の障壁になったりして
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:36:25 ID:GNPncKDi
>>247 障壁にはならないだろう。普及しないから。
構内DSLモデムのリプレースに使われる程度じゃないのかな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:41:28 ID:GNPncKDi
>>249 家庭内で構内DSLモデムってどのくらい使われていますか?
工場とかでしか使っていないのでは?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:46:04 ID:GNPncKDi
>>243 CEATECみたいに「孤立」した「理想的な」環境でなら結構速度はでると
思うよ。
家の中のように分岐した電力線があり,その様々な所に家電製品がくっつき,
スイッチが入ったり切れたりする環境は全く違う。実際,ドイツでは
通信できない場合も結構あるとのこと。使えないから顧客が増えず,
PLC業者は次々に撤退している。
これが現実。
年寄りが持ってるTVやHDDレコがネット接続するには便利かもね。
番組表を取ってくるのに、いちいち光やADSLをひかないもんな。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:48:51 ID:QoVWgN9a
>252
今のところネットに繋ぐのに別途通信回線が必要
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:49:46 ID:6rUq9EPE
>>252 このシステムは光ファイバーが必須だって書いてあるよ
光ファイバー+電力線+PCLモデム?
何かそんな組み合わせになってるよ
上の方に誰かが図面が出てるHPのアドレスを貼ってたよ
光ファイバー必須なんだって
>>244 iPotでいいじゃん。
iPodじゃないよ(w
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:00:44 ID:ARgGoQny
>>252 年寄りは新聞のラテ欄を見る。ネットなんて言い出すと拒否反応。
インテルがUWBを標準で載せてくるから、手遅れだな。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:07:20 ID:ARgGoQny
日本は高齢者社会だ。3人に1人は年寄りという時代。年寄りは自分で
ネット接続なんかしないね。まず。それから貧富の差が大きくなってくる
わけだが,金持ちはわざわざ品質に大きな問題がある電力線通信で
家庭内LANなんか構築しない。カネだして家庭内情報コンセントを作れば
よい。貧乏アパートではLANなんか作らなくても,手を延ばせば何にでも
届く。
PLC-Jというグループの関係者だけが購入させられてしまうんじゃない
のか?シェア拡大という名目のためにさ。
会社から給料をもらうんじゃなくて,会社に貢がされるのが落ち。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:11:00 ID:+uQ/tYoJ
>>257 いやいや、「自分」でやるんじゃないんだよ。
「自動」でやってくれるんなら便利だと思う。
当然セキュリティ云々はメーカー責任でね。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:18:57 ID:ARgGoQny
>>261 最初の設定がいるよ。年寄りはそんなのやりたがらないよ。だって
新聞見ればいいんだし,年寄りには時間がある。
PLC企業は「セキュリティ云々はモデム販売者でやってね」だとよ。
PLC企業は,とにかくPLCチップ,PLCボードが売れればそれでよい
のだよ。電波を漏洩させようが,情報が漏れようが,ネット家電に
ウィルスが入ろうが,それは全てモデム販売者の責任なんだとさ。
で,モデム販売会社は「利用者でセキュリティ対策をとっていただき
ませんと・・」と微笑む。泣くのは粗悪品を売りつけられた消費者。
>>262 >最初の設定
当然そんなものもすべて自動。
そこまでしないと売る価値がない、と俺は思う。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:22:27 ID:ARgGoQny
>>263 そういう製品はいったいいくらする?新聞見ればそれでいいじゃん。
つーか、今の技術者、M$の「それが仕様です」の甘いサポートに甘えすぎ。
今は、消費者も何も言わないが、そのうち、アメリカあたりで裁判になると思うぞ。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:25:14 ID:ARgGoQny
>>266 同意。ひどい仕様なのに,「仕様です」だもんね。誠意がない。
技術者の仕様書をみてみたいもんだ。たぶん,「言葉が話せること」
くらいしか要求されていないんじゃないか(爆)
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:28:50 ID:+uQ/tYoJ
>>264 あーそうか
電器ポットの水の量を電話線でかかりつけの病院とかに送信して
患者さんの健康状態を調べる、あれか
>>250 マンションでがんがん使われてると思うが、俺が書いたのは工場とかの話ね。
つかあんた何を必死になってるんだ。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:49:28 ID:ARgGoQny
>>269 VDSLのことかい?それは対象外だよ。ろくに調べもせんで勘違いをする輩が
多いからな,日本は。まぁ,2ちゃんねるだから気にすることもないか。
家庭内で使う話をしてるところに工場の話を持ってきてもねぇ。
話が見えんぜ。
>>270 つかさ、なんで
>>249の書込みで噛みつかれなきゃならんのか・・・
「家庭で需要なんてないだろ」という意味なわけだが。文盲?
あんたこの技術、なんか知らんがすごくキライなんだろ?
ID:GNPncKDi ID:ARgGoQny
↑なにこの基地外。私怨?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:07:53 ID:XFGy7Xk6
>>271 そうか。
>>249はそういう意味の日本語だったんだ。意味がよく分からない
書き込みだったので質問したが,質問とは取ってくれなかったようだな。
最近は日本語が通じない人が増えたからな。
そういえばPLC開発企業にも日本語が分からない人々が多いそうだ。
アマチュア無線の人がこぼしていたよ。話が通じない,って。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:16:23 ID:lWiIjgrl
企業のトイレに入って電気から簡単ハッキング
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:17:50 ID:Ou4aC13g
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:23:12 ID:CKTFzSdY
>>132 >LANポートに直付けして無線が使えるデバイス
あるだろ。ちゃんと各製品の説明読んでみなよ。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:25:28 ID:rzigz9oe
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 03:32:49 ID:Z8Ux1ZGP
いやー JK8コールの俺がきましたよ。
アマ無線なんてもう5年くらいいじってないな。
免許更新だけしたけど。。
しかし、電灯線に反対ではないけども
”すべての家電”で影響でないか検査したのかな?
なんか、AC直結の時計とか狂いそう
こういう「技術」ができるのはいいんだけど、
固定電話がなければ信用しないという「社会」
が変わらない限り、俺には無用のものだな。
まぁ、便利といえば便利だよ、家電全てが繋がるのも(w
後はどうやって情報漏洩対策を講じるかだね(w
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:36:19 ID:j4eRZ/jI
>>280 つフィルタ付きの時計
つフィルタ付きの家電製品
つフィルタ付きのタップ
新規需要を強制的に発生させる為に、家電業界はひっしなのですよ
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 07:41:11 ID:RzTQ69CL
サンデー毎日脅迫事件2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1128983533/l50 日本の大衆文化開放の流れを受け、日韓両国間の交流が盛んである。その牽引(けんいん)役として来日した韓国の大学助教授が、強姦未遂容疑で逮捕された。だが、事件はその後闇(やみ)に葬られようとしている。
「あの男は、女優に逃げ場のない劇場のミキサー室に案内させ、突然、ひょう変したんです。小柄な女優の服を引きは剥(は)がし、彼女が激しく抵抗すると、威圧しながら彼女の目の前で、口にできないような行為をしたのです」
あの男とは、演劇の分野では韓国で名門として知られる檀国(タングツク)大学演劇映画学科の李東逸(イ・ドンイル)助教授(40)。身長180センチを超える偉丈夫である。
家の中がコンセント通信で全部コントロール可能になるだけでも
十分に便利だから実用化してほしいね。
AV機器や電話、灯りなど。
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:43:54 ID:iq8TqRku
>>285 コントロールするだけなら,今でも電灯線経由でできます。通信速度は10kbps
もあれば十分だから。
で、NTT固定電話は解約できるように成るんでつか?
そんな偉丈夫のチンコ、しゃぶりてー!
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:48:44 ID:iq8TqRku
>>288 なりません。電力線で通信できるとしても家の中だけ。外の世界と繋ぐには
これまで通り光ファイバやADSLを通してインターネットに繋ぐように自分で
設定しないといけません。
現在は無線LANが家庭内通信の主役ですが,その代わりになるよ,という程度
の話。1-2年後には無線LANの高規格版であるIEEE802.11nが商用化され,実効
速度で100Mbpsが実現できるとされています。厚い壁を通すと無線LANでは通信
できない時があるので,そういう場合でも使えるというのが電力線通信の
唯一の売り。電力線通信は200Mbpsと言われていますが,これは「理論最大
値」かつ「上り下り合わせた」もの。家電製品の使用状況によって通信速度
は数Mbpsまで落ちると言われています。欧州の例では通信できない場合も
あったという不安定性がネックになるでしょう。
最近の無線LANはハイパワーになったりしており,壁越しでも通信が結構
やれますからね。電力線通信用の新しい設備を敢えて購入する人がどれだけ
いるか注目です。
吐息でネット接続
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:00:17 ID:Xx5qZSO9
>>290 不思議なのが
その使い物にならないシステムを何で松下電器などが
一生懸命に開発するのか?
これが疑問なんですよ
光ファイバーを付けないといけないってシステムを
電灯線通信って言う方が間違ってる
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:01:17 ID:XzdZsSN9
CATVがやばくないか。
>>287 AV機器だとつらそうだな。
iEPGがあるから、番組表落とすだけでも大変。
AVサーバ(DVDレコの録画内容を家庭内で配信)するとしたら、
100Base程度で無いと実用的にならない。
確かにレコーダーのLAN端子って繋げ難いんだけどね。
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:12:58 ID:lWiIjgrl
壁越し接続可能な無線だとお隣さんがコソーリ接続しちゃってるかもしれない件について
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:22:14 ID:CUj7QDP2
電気貸してー
いいよー
って気軽に言えなくなるのかな。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:24:55 ID:iq8TqRku
>>292 松下はもう20年以上前からやっているんですよ。当時は電力線を通信路と
して使うことは魅力的だったかもしれませんが,今はねぇ・・
これだけ光ファイバが普及している時代では,いわゆるアクセスライン
として電力線が出る幕はない。だから家庭内のネットワーク構築の手段
の一つとして戦略を変えたのです。
しかし家庭内では無線LANがどんどん普及している。HDTV伝送というのは
おもしろいですが,ハイビジョン映像を,離れた部屋のHDDに伝送する,
あるいは,離れた部屋のHDDレコーダーからハイビジョンTVに伝送する
需要がどれだけあるでしょう?普通テレビのすぐ近くにHDDレコーダを
置きますよねぇ。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:29:32 ID:iq8TqRku
>>294 先に書き込んだのは,スイッチのオンオフという場合。これなら現在でも
電波法で認められている。番組表をオンラインで落とすなら確かにもっと
バンド幅が必要。でも衛星放送などなら放送波で番組表も取れるけどね。
電力線じゃなければできない,というものはないんだよね。
無線でいいじゃん。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:11:06 ID:Xx5qZSO9
>>297 ふーん、なるほど
離れた部屋って言う発想がね
アパート住民には意味が無い
隣の部屋に何で無理に電灯線を使ってまで
HDTV電送をしないといけないのか?
アメリカとかの豪邸を頭に描いて
開発してるのだろうか?
それだって最新の無線LANで出来るのではないかと
何で電灯線コンセントなんだろうか?
電磁波問題とか(身体に影響が有るから)
家中が電磁波だからけになって
何か電子レンジの中で生活する感じがする
危ないのではないかな
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:15:37 ID:Xx5qZSO9
確かに豪邸なら
何十も部屋が有るから
コンセントを通じて情報を電送するって言う案は理解できるけど
ハイビジョンTVを何台も買う家庭って
そう多くないと思う
そんな大量の情報を隣の部屋に送ってどうするの?
そんな感想だな
老人家庭がトイレに情報端末を置いて病院にDATAを送るとか言ってるけど
嫌だよね常に監視される生活って
まるで監獄みたいな生活だよ
冷蔵庫をLANにつなげてどうするのかな
誰が監視するの
宅配会社? コンビニ会社?
他人に何で冷蔵庫を監視される事を喜ぶ人が居るのか?
疑問
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:21:03 ID:iq8TqRku
>>300,301
もし私がそういう豪邸に住んでいて豪邸内LANを組むなら,専門家を雇って
ギガビットの配線を頼むね。無線は確かに速度が有線より出ないから,
安定に通信したいなら専用の通信線(イーサネット)を張るほうがいい
からね。豪邸に住むくらいだから,配線経費が数百万かかろうがどうという
ことはないんだよ。
>>301 何かエサを付けとけば監視されてても食い付くと思ってンじゃね?
ITS(ETC含む)だって、利便性と引き換えに自分の行動情報を差出してるようなもんだし。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:45:36 ID:Xx5qZSO9
>>302 ふんふんギガビットなら
そうなりますよね
>>303 老人って結構嫌がりますよ
トイレを他人に監視されることを
自分でトイレに行けなくなると
尊厳死をしてくれって言います。
人間って他人にトイレまで監視されたくない
これ当たり前
日本にも安楽死法が早く出来ないと
寝たきり老人の悲しみは続く様です。
まあ、惚けてしまえば分からなくなるけど
癌とかで末期症状になって動けなくなると
排便で非常に苦しみますからね
排便を他人に見られたくない
監視されたくない
死んだ方がマシだって言いますよ
ADSL12M、実測0.3Mの俺が来ましたよ。
電力線は実測何Mでるのれすか?
逆転の発想で、電波が電源になる技術を俺がそのうち作ってやりまふ。
てか、F5攻撃みたいなこと、特定のアドレスにされたら、
PC電源が発熱とかせんの?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:19:26 ID:iq8TqRku
>>305 実測いくらってのは言えない。電力線の配線の様子,どういう家電製品が電力線
に繋がっているかは家によって千差万別。電力線モデム間のインピーダンス
より低いところがあると,モデム間に信号を流すつもりが,インピーダンスの
低い方向に信号が流れてしまうのでモデム間の通信速度は,極端な場合,ゼロ。
電力線から家電製品を全部はずして,電力線モデムだけを繋げれば結構出るかも
しれない。それから周りの電磁ノイズが大きいとそれによって影響を受ける
ので速度は下がります。
>>306 マイクロ波という電波で送電する技術はあるよ。
逆転の発想で通信線にでんry
つ[Power over Ethernet]
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:33:35 ID:iq8TqRku
>>308 PoEも使われてるよ。ただし小電流だけだよ。
まぁ、宅内にGbeスイッチとCat5eまたはCat6でケーブル引いちゃった方が安上がりだよなぁ。
やっぱりw それとIEEE802.11b/gで構成するのが現実的。
相手が情報家電にしてもね。
逆転の発想で通信線にでんry
つ[Power over Optic Fiber]
>312
やめてクラス3超
クラス3超やめて
マジで。端面焦げるから。
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:52:06 ID:7rsLZePi
このスレPLCとか電力線通信とかって言葉がスレタイに入ってないからすぐ見失う
2chブラウザ使えよ。。。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:02:35 ID:7rsLZePi
やだよ。
>>301 >冷蔵庫をLANにつなげてどうするのかな
別に中身を監視することにこだわらなくてもいいのでは。
独り者とかはともかく、どこの家庭でも間違いなくいつも通電している唯一の家電だし、
冷却だって難しくないだろうからホームサーバを内臓してみるとか、
使い道は考えられると思う。
記念書き込み
本命ついにくるか
で、LAN取り出せる電源まだ?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 15:34:16 ID:uClumWv3
>>317 全家庭で、なぜホームサーバーが要るのか?
これ説明してください
昔、庄屋さまの居間にしか電話が無かった頃は、
なぜ各家庭に電話が要るのか? さらには個人に携帯電話など要るのか?
と考えただろうな。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:31:32 ID:uClumWv3
>>321 じゃあ130年後に要るって説?
庄屋って江戸時代の話だよ
分かって書いてるの?
来年とか数年後の話と「近藤」です。
それと5年一昔の通信業界ですから
PLCが今、必要と説明できなければ・・・・?
要らないって事になるのだけど
時間軸の考え方で貴方は間違ってる
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:41:12 ID:sfQszGAP
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 16:43:50 ID:8oxMXaA4
未だにCATVもADSLも範囲外な一部地域に
優先してこれを引きます、ってんなら
賢明な判断だと称えるんだけどな。
IT、ITと言いながら結局山間部は切り捨てるんだよな。
実家に帰省したときに面倒なんだよ…。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:00:49 ID:YC9m9QT8
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:12:47 ID:sfQszGAP
>>174 コタツなら知っている。
バトルヒーターとか言うタイトルでサンプラザ中野とか出てた奴だ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 17:16:28 ID:YC9m9QT8
>>325 民間企業がやる以上、過疎地、僻地は切り捨てだろう。
自治体がファイバー引いてないのがいけないんだよ。
どう税金が使われているかチェックしれ。
村長の親族企業、後援者企業にばかり流れてないか?
田舎自治体の財力レベルで光ファイバを張り巡らすのは元から不可能です。
引いているのは国の補助金を獲得できたところだけ。
HDDレコーダーを繋いでVOD提供、あるいは音楽配信。
ファームアップも可。
テレビを繋いで番組表回覧。
家電を繋いでIP化。
結構色々出来そう。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:11:09 ID:znhlk/vi
電力線通信が使えるとしても,屋内限定だよ。
ファイバーの代わりにはならないんだよーーーー
>>333 んでも、インテリジェントな家電だと、結構便利な手段ではあるよね。
最低限、電源だけは確保する必要があるんだから。
たとえば、風呂に入ると、連動してビアサーバーを冷やすとかw
あんま、使い方思い付かないのが欠点といえば欠点w
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 01:59:57 ID:rxZh5ZO4
デジタル家電が無用だと思ってる奴はなぜ他人のためのリアルタイム監視機能
が主な目的と思うのだろうか?
車のキーレスやセルスターターと同じとなぜ考えられないのだろうか?
きっと風呂の湯沸しスイッチがなぜ台所にあるのか?という理由さえも判らないのだろうな
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 02:01:57 ID:8TVOPINu
家中の電化製品居間にいながらTVで簡単ON/OFF &操作出来るとか。
>335
そのレベルなら今でも無線LANなりで対応可能なのに
製品化の話すら聞こえないのはどういうことだろうか
結局通信回線引いてモデム設置してって手間は今のADSL/FTTHと大差ないし
あと電力線の品質が劣悪で通信不可能だった時に「そういう時もあります」としか言えないのは
家電では流石にまずいと思うんだがどうか。空きプラグにターミネータかましたら改善するんかしら。
あー、slashdotに書いてあったが
電力消費量モニタして、消費が大きい時は電灯とかの供給を一時的に減らせたりするってことが出来れば
結構便利なのかもしれん。
>335
あー、完全に読み違えてた
337の前半分は無かったことにorz
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 03:06:43 ID:F0hNqhSe
>>335 風呂のスイッチが台所にあるのは,風呂におくと感電する恐れがあるからじゃ
ないの?電力線通信のためではあるまいよ。
>>338 それやるには,電力会社が検針先まで光ファイバなりADSLなりを用意すれば
できるね。検針先の家庭が泣いて喜ぶよ。
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:49:51 ID:2M51gKZQ
>>340 風呂の中にもスイッチはあるよ・・・。
台所にスイッチがあるのは、台所にいることが多く
便利だから。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:51:07 ID:VYHe/8E1
うちのようなスイッチは他で見たことがないだけ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 09:56:08 ID:9Y2VCm+a
電力線ネット(タイプ2)
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:14:42 ID:BJ+K15Ah
本当に国民の間に需要が有れば嫌でも立ち上がってくるけど
携帯とかADSLなど見れば分かる
このタイプの電灯線屋内LANは需要が無いのではないか?
電力会社や松下電器などが必死のPRしても
喜んで注文する人が居ないような
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:15:41 ID:VYHe/8E1
パチンコ屋の利権なので、総務省も警察も
公開 しない
NTTが音頭とってはじめたらろくなことがない。
パソコンと周辺機器をケーブル接続しなくても済むようになるだけでも
かなりプラスだと思うけどな。
パソコンと、プリンタ、デジカメ、iPodがコンセントだけで接続して
くれたら、かなり楽だ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:22:28 ID:8TVOPINu
そう言えばタコ足配線でも可なのかな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 10:24:04 ID:VYHe/8E1
これと似たようなことを、ドアホンでやってるけどなあ、日本でも
海外製の道具も出てるよ
>>340 台所"だけ"にスイッチがあるタイプのシステムは
見たことないなぁ……。大半は風呂にもスイッチがあって
それとは別に台所から"も"操作ができるタイプだろ。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 11:31:26 ID:5s4KHnIu
スピーカーからの音質とかには、オレらみたいな素人が聞いてもわかるようなノイズとかは入るのかな?
ドルビー?の社長ブログにそんなことがちらりと書いてあった気が。
>>350 実家は室外ボイラーから家全体に給湯するシステムだったが、台所にしかスイッチ無かったよ
改築の際に浴室でも操作できるようにしたけどね
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:43:23 ID:BRPfyGHi
もしウイルスに感染したら、冷蔵庫やら温水器やら電子レンジやらエアコンやらが大暴走
を始めて、大変な事になるのでは?と、機械音痴が適当な事を言ってみる。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:51:01 ID:2EZIQI1M
なんかロックマンエグゼみたいになりそうだな ワロス
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:06:24 ID:S4dy0xy5
これは便利。
早く実用化すれば、世界標準化でも主導出来るかもね。
もうすぐ冷蔵庫やエアコンも、オンラインアップデートか。
農水省と国交省と総務省のそれぞれの管轄で別々の光ファイバーが通っていたりする
家庭内の覇権争いも結局共存という形に落ち着くのだろう
マルチメディアや通信をネタにした財団法人をあと20個くらい作れるぞ
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:07:40 ID:te08p0+K
これで携帯の充電や蚊取マットの稼動もネットで監視できるのかすごいね
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:11:36 ID:aWnzWLX2
そういうのはこの記事で言ってるような高速の通信規格を使わなくても
既存の低速の電力線通信規格ですでにできるのでは?
でも、大して普及してない
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:13:22 ID:i0LjwyDQ
坂出の右翼諸君
妹が世話になったようなので、礼はたっぷりさせてもらうとするよ
覚悟したまえ
>>348 たぶん動作保障外だと思うよ。
壁のコンセント直結以外は動作保障いたしません。
雷ガード等を使用している場合は動作保証いたしません。
UPSを使用している場合は動作いたしません。
こんな言葉の嵐な説明書なのは間違いないと思う。
雷対策製品と共存できなければ、導入する家庭は
常に家電の雷あぼんの覚悟が必要かも。
>361
雷対策分電盤が必要ですとかw
家電にもグローバルIPが振り分けられるので、
その辺りで、いろいろやろーってんじゃないかな。
家電のプログラムを自動でバージョンアップしたり、
不法投棄防止なんかも考えてるかも。
まあとにかくややこしい問題が出てきそうな面もあるような希ガス
LANケーブルに電力を供給して家電製品を動かせばいいんでね?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:01:36 ID:AKGpRG0n
そういう規格はあるし話題としてもこのスレで既出だけど
マジレスすると給電能力の限度が…
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:02:42 ID:E5zT5cP1
シスコがどうかしたのかい
>>364 RJ-45だとタカをくくってると実は100V(怖
>>365 ツイストペアケーブルを太くすれば・・・・・
CVT38スケアのツイストペアケーブルw
>368
わぁこれでコードが一本になってスッキr
せんわー!
>>363 家電のバージョンアップといっても、
冷蔵庫や電子レンジや食器洗い機のソフトってバージョンアップが必要なんか?
なんか新商品の時は不完全なソフトで出されたり、
元々うまくいってたものがバージョンアップでおかしくなったり、
むしろ消費者にとっては不満の原因になりそうな気がするんだが・・・
>>370 だから、ややこしい問題が、といっとろうが!
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 05:55:58 ID:Lw+N5ng7
電子レンジとか2万円程度の安くて,ポンとスイッチ押すだけのもので
十分使えるよね。ファームウエアのアップデートなんか不要だよ。
敢えてややこしい問題を抱え込むことはない。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 06:01:54 ID:FnVKIbiz
日本短波放送って知らないうちにラジオNIKKEIに変わってたんだ。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:17:17 ID:tPjQAvdz
これならNTTの光ファイバーみたいに、引き込み工事なんかしなくても簡単に光なみの通信速度が集合住宅でも利用出来るし、つーかNTTはISDNにこだわりADSL普及を渋ってた時点から大嫌いな企業だが
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:32:55 ID:tPjQAvdz
>>353 そうだね 家電がウィルス感染した時は怖いかも
夏に冷房をオンにしたら暖房がガンガンかかってたとかオーブン電子レンジが帰宅したら勝手にオンになってて庫内の温度が物凄い高音になってたとか・・
対応家電には危険回避機能が必要だな
そういうのはハードウェアレベルで安全装置を作れば解決できるから大丈夫。
>>374 元記事をちゃんと読め。
自宅の外では使えない
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 10:34:55 ID:V60toYW6
つまり家がロボになると。
これが実用化するとスイッチングハブとUTPケーブルとNIC売ってる会社が大暴落。
実際。屋内でUTPケーブル引っ張りまわすの結構大変なんだよ。
無線も結構需要が下がりそうな気がする。
もっとも全ての機器にPLCモデムを内蔵する必要があるけどなw
接続手段はFTTH以外に、ADSL、最悪でもPHSやダイアルアップでも使えそう。
FTTHの屋内引き込み工事も不用になるし、ONUは屋外設置で済む。
と書いたが、やっぱメリット無いなw
ウィルスってのは通信の送受信してるだけでは取り込まないw
セキュリティーホールはつかれるかもしれんがな。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:28:21 ID:mHFmRgsI
つbluetooth
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:30:32 ID:k1dlgSlH
掃除機をかけると通信が出来なくなるスレはここでつか?
>383
マンションなんかだと壁抜けてフロア全体でNW組みそうだが
タコ足だとどうなるんだ。
タコ足のタコ足とか、タコ足のタコ足のタコ足は?
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 16:56:04 ID:HBX8kGwY
飛んでる2chでも
PLCはダメだって
このスレで証明されてる
要らない技術だとなった
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:00:56 ID:H4ekGUPt
一般家庭への普及には時間がかなりかかるだろうな
工事どうなんだよw
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:07:47 ID:fdf51hec
ADSLすらなく、ISDNが最高の通信速度を誇るわが村にも
いよいよ来秋から、ブロードバンドの波がくるの?
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:13:06 ID:55dQrPGY
効果あるのかな?
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:16:44 ID:hr4YN4oT
欧米よりも3倍も高い電力料金。値上げになるのなら嫌だな・・・
数十年前から家庭向け電力自由化を先延ばししているから、自由化して欲しいな。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 17:47:29 ID:Kt5z9yrt
コンセント貸してもらうだけでいいから、手軽に犯罪予告できるようになるッ!!!!
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:14:37 ID:cbifUUrk
集合住宅とか工事大変だろうなあ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:24:05 ID:dC8TAjye
だからぁ,ADSLとかFTTHの代わりになるものぢゃないんだよ。
家の中で,情報家電とかを繋ぐためにしか使えないんだよ。
インターネットの世界に繋げるためには,やっぱり光ファイバとはADSLの契約を
しないといけないんですよ。
欧米では次々にPLCから撤退しているそうだ。光ファイバーのほうが
いいっていうことになっているからだそうだ。光が普及している日本では
もっと使えないよ。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:55:15 ID:fdf51hec
>>394 なぜ、田舎者の夢を砕こうとするのか?
光はおろかADSLだって、こないわが村を切り捨てる気だな?
ああそうかい。
引っ越せば。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:05:48 ID:JiPpUdk/
新しいコンセントの規格を策定するほうが早いんじゃね?
2本足の真ん中にLANのコネクタ付けるとか
>395
村長に頼んで光引いてもらえ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:34:34 ID:HBX8kGwY
>>395 電灯線だけで通信が出来るシステムではないのですよ
私も最初の頃は誤解してた
電灯線だけで170Mbit通信が出来るのか?
なんてね
良く調べたら
屋内LANだけの話で
外部は光ファイバーやADSL回線を引かないとダメな仕組みだって
あれま、何だこれはって感じ
電力線(電灯線)だけで出来る物ではない様ですよ
>>395 IP化されても回線交換のままでも、どのみち電話の光収容化が進む。
ほっといてもファイバが来るようになるぞ
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:05:31 ID:0LECvcLM
>>1 民間主導じゃないのか、来年秋の実用化は期待できないな。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:06:58 ID:lq+PPlOM
コンセントじゃない。
アウトレットだ。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:13:36 ID:8u9LFcZB
正しいスレタイは
「コンセントで家庭内LAN配線、来秋にも実用化」
すまんがだれか、10レスぐらいおきにコピペしてくれ。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:34:32 ID:rGOtaaFw
>>395 隣接する市と合併すれば名目上光やDSLのある自治体入り
>>400 過疎地域なら急いで光収容にするほどでもないだろ?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:35:34 ID:2A2v9Wcy
無線LAN同様の暗号化や認証機構等をまとめた
セキュリティの規格はあったほうがいいと思うんだけど
>>395 夢は叶わないから夢のままでいられる。叶ったときこそ夢は砕かれる。
395よ。まず、目を閉じる。
それから心を落ち着けて、世界のことを考える。
するとケーブルの無い田舎者でも、だんだんと光の速さで電波の様な夢が見えてくる。
これは静かな田舎じゃなきゃできん特権だぞ。
411 :
395:2005/10/15(土) 23:36:07 ID:fdf51hec
(*゚Д゚)踊る大走査線みおわったー♪
・・・て、なんで田舎者の俺のレスにこんな反応が多いんだ?
おまいら・・ 田舎者だと思って馬鹿にしているな?
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>411 俺も田舎者だぞ。
半年ちょっと前まで人口7000人弱の町だったし。(現在は合併したが)
まあ、ADSLは50Mまで来てるが。
>410
右上の記号が:-)に見えた
>>412 情報田舎度は、基本的に、その地域の情報インフラの最大速度で決まる。
光(数社選択可) > 光(一択) > ADSL、CATV > ISDN > willcom、携帯定額 > テレホ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 13:39:37 ID:RuTEReE8
これってNTTは猛烈に反対するんじゃないか?
一人暮らしでのADSL使ってる奴はほとんど乗り換えるんじゃない?
固定電話を使う人はかなり減ってるし。
>>415 NTTも研究してるよ。ひかりを賃貸のアパートとか引き込むとき
配線工事が不要になって、壁に穴あけなくても良いからね。
>416
1くらいちゃんと読め
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:29:33 ID:0H/MeoZe
>>417 NTTも研究はしている。
数ヶ月前に実証実験どうこうって記事が出てたはず。
419 :
417:2005/10/16(日) 14:39:15 ID:sP2I0byd
引用間違ったorz
416→415で。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:05:56 ID:IwK/nhP/
ここで誰かが勇気を持って
この技術は終わりだと宣言しないと
また無駄な投資が続く
政治家、官僚、財界、は腰抜けだから誰も出来ない
国民は多くを知らないから出来ない
じゃあ誰がやるのか?
結局、時と事実が証明することになるから
無駄な投資、時間が無駄に使われる事になる
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:15:36 ID:EEv5uQrV
自分の部屋にコンセントしかない奴には良いと思うんだが・・
>421
電話線のモジュラー無い部屋ってあんまり無くね?
モジュラーが無い「家」は少ないだろうが、
「部屋」に無い人は多いんじゃないか?
無線でなんとかなる気もするけど。
つか、無線で転送速度や安定性が問題になるようなアプリケーションなら
電灯線通信でもトラブるだろうな。
何か他の家電がON/OFFする度に画面くずれまくりのネットテレビとか。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:58:12 ID:HOqG5xwB
実際家庭用のひかりは工事して、エアコン穴からひかりの線を通すか
壁に穴をあける方法しかない。モジュラジャックも使わない。
そういうとき、電灯線で代用できれば工事が簡単にすむ。
公営住宅でひかり工事禁止のところにも、電灯線でいっぺんに工事が終わる。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:01:02 ID:3aWA/THH
>425
1くらい(ry
共同住宅に関しては、今ホテルで無線LANがどんどん普及してるように
無線LAN型が伸びると思うよ。
組合の賛成やら費用やら、せっかく引いても数年で技術が変わってしまう
ことを考えたら、元までは太いので引いて、そこから先は無線LAN型と
するのが一番コストが安く済む。 これなら新技術来ても各家庭まで
線の引きかけしたりするよう圧倒的安上がり。 だからホテルでも有線
LANでなく無線LANが一気に伸びてきてる。
住宅の場合、ビルみたいな保安機が室内にないってのが大きいな。
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:44:34 ID:qcwAsKk/
consentではなくoutletである。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:04:35 ID:GSbTMRad
うちはADSL止まりで、光が開通せず非常に困っていた。
これで自宅で仕事が出来る。これなら全国どこでも引かれてるし
普及させるべきだ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:16:29 ID:R+pgRI27
引込み線と屋内LAN配線だけだってば
>>429 何度もがいしゅつだが、家近くまで光ファイバか引けないと導入不可能
電力会社の光は引き込みやすくなるから、いっきにエリアが拡大する可能性はあるけどな。
まあ、ノーマルのADSLが実用に耐えうる地域であれば、近場まで光ケーブルは来てるから、Bフレッツが来るのは時間の問題でしょ。
リーチDSLの地域だと難しいかもね。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:47:14 ID:3aWA/THH
>432
光引き込むだけなら今の電力でも可能なのに
未だに栃木全域がサービスエリア外なあたりが
やる気無いというかなんと言うか
>>433 電力会社は通信がメインじゃないわけで、地域間で格差があるのは当然だと思うんだけど。
その地域内に、大規模発電施設があれば、通信網は当然整備されるし、無ければ設備はミニマムだろうし。
当然、変電所や工務所にも通信回線はあるだろうが、余裕が無ければ開放できない。
そういうことだと思うんだけど。
>434
うん、だからこの技術で劇的にブロードバンドのエリアが広がることは無いよなぁと言いたいだけ。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:46:31 ID:Pu9abOYD
やっとレス全部読んだ
・Bフレのサブ回線として使える?費用はどれくらい?
・落雷、停電時はどうなる?
・漏電、火事の心配はない?
・蛸足配線したらどうなる?
素人でスンマソン
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/18(火) 14:50:51 ID:MaLte401
ADSLの代わりにはなるでしょ。
光と電力線通信が中心になっていくのかな。
コンセントなら、家電をつなげるのも楽だしね。
ユビキタス時代には、もってこいだね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:29:20 ID:Ao1/cOOC
なんだ家庭内LANの話か・・・イラネ。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:32:42 ID:9dCQ2NO0
ネット中は、電話が使用出来なかったけど、これからは、電子レンジも使えなくなるってことだな。
440 :
日比の亮:2005/10/18(火) 15:33:53 ID:oeJ9VwtI
明治維新は世界の陰謀だ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:47:20 ID:Ssf6VFAj
電線でインターネットに対抗して電話線でインターネット
というのはどうだ?
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:37:10 ID:/BadUHds
なぜ電気冷蔵庫をLANに繋げないといけないのか?
必要性が疑問、電器温水器を外から制御するとか
必要性が無い様な気がする
防犯装置は既に電話回線で出来るし
何で今更コンセントLANが要るのか?
ここがよう分からん
AV機器の配線が不用になる可能性もあるな
あっという間に帯域不足だけど
PCMでやっても1.4Mbps程度だちゅーのに。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:20:27 ID:XDPEJPZp
>>443 現実的に考えて
一家に何台のホームシアターを設置するのか?
何台のAV機器が必要なのか?
夫婦2人、子供2人(1人家庭も多いが)
それとアパートに住んでいて
(^_^)
>>445 つか集合住宅でPLCしたら入居者全世帯で帯域奪い合い。
電灯線を各家庭ごとに分離できないぽ。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:36:46 ID:y3DABJ++
なんとなく、家庭内LANだけじゃなくて、
屋外の電気回線間でも実行できそうな感じもするが、
それだと光ファイバー網の意味がなくなるから
断念しているような感じの技術のような感じがする。
まあ、それはおいといて、こんな技術、イラネw
たぶんNET−TVが出現するんだろうな。
TVを見ながら、画面分割してWEB操作ってこと。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:45:45 ID:ASyUcXyu
>>447 家庭内の使用だけでも漏洩ノイズが大問題なんだよ
外で使ったらもうめちゃくちゃになるんだよ
OK出るわけないよ
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:07:17 ID:y3DABJ++
>>448 そう? じゃあ、ますますいらねえわ。 無線技術を安価で、高速にしたほうがいいや!
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:23:20 ID:bFnN8LrU
>>442 すべての電器製品がLAN接続できないよ。
モデムとつないで初めてインターネットに接続できるわけだからね。
冷蔵庫をインターネットに接続するには、冷蔵庫にモデムを付けないといけないだろう。
たとえば冷蔵庫がLAN接続されていたら、
・開閉情報の取得
・解凍室の外部コントロール
・庫内映像の確認
最後がなにげに利用多いと思う。
家から買い物に行くときは中見てから行けるがそれ以外だと何があった
っけ?だろ。
それよりも、非対応家電のほうが問題でわ。
トランスや弱電回路が熱持って発火とかありえそうで笑えない。
>>452 PLCスプリッタ(又はフィルタ)くらいはできると思われ
>>451 カメラの死角にある物に気づかずダブらせてしまったり、
死角にあると思い込んでやっぱり買い忘れてしまったり、
そもそも冷蔵庫に一杯詰め込みすぎてカメラがまるで役に立たなかったり、
21世紀の技術でも20世紀と同じ問題をひきずりそうな折れがいる
>>454 商品のICタグと連携とかできないかな?
自分で作った料理の残りは認知症以外忘れないでしょ。
>>455 冷蔵庫の奥から唱和のおかずとか出てきた事は無いか?
そのうち野菜とかにタグが必ずつくようになってそうだよな。
でも個人情報うんぬんで抵抗する勢力もあるから実現するかどうか
わかんないけどさ。
>>455 どっかのメーカーの開発者が言ってたが、
タグみたいな小細工をするよりカメラを仕込む方がいいんだと。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:13:18 ID:B8FZEse0
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:40:55 ID:cWr/OwH1
電線でインターネットに対抗して水道管でインターネット
というのはどうだ?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:44:24 ID:YdaabwUy
それまら じゃない また 面白い冗談を言うね、きみ
電灯線インターネットって、プロバイダーから家庭につなぐ線の事じゃないぞ。
みんなすでに使ってる家庭内無線LANに置き換えたい出遅れたメーカーの思惑。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:31:07 ID:4A8smnNy
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:54:37 ID:6gQXNc3C
ガス管、水道管通信って
結局、光ファイバー通信なんでしょう?
単なるガス管、水道管で通信する訳ではない
電力会社の光ファイバー、NTTの光ファイバーと競争になるから
実現性は低いって言うか? 競争が激化して採算が取れなくなるのでは
投資が無駄になる気がする
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:03:07 ID:6gQXNc3C
電力会社、ガス会社、水道事業会社は
通信を諦めて
共同でメータの内容を電灯線で事業所に送って
使用料金を計算したり
ユーザーに返信で領収書や請求書を電灯線を使用して
送る技術を開発した方が良いのではないか?
それなら電灯線を使った低速通信で可能だから
ガス、水道、電気、下水道、NHKも従量制に変えるとか
NTTは独自の回線が有るから参加しないだろうけど
とにかくネットで全部処理出来るようにすれば
ガス、水道、電気などのメーターを調べて回る人件費を
節減出来るから(雇用問題が起きるけど)
良いのではないかと
(その為には領収書を郵送で行わないといけないって言う法律を廃止しないといけませんが)
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:04:46 ID:HKBvAp6j
>465
以前なんかのスレで見た覚えがあるけど
これ光ファイバ敷設する時に汚物が引っかかることがあるらしくて
作業者には不評らしいぞw
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:11:27 ID:RdY3lvvu
正しいスレタイは
「コンセントで家庭内LAN配線、来秋にも実用化」
すまんがだれか、10レスぐらいおきにコピペしてくれ。
(ひつこいけど、インターネットやるには、別途、ADSL,FTTH等の契約が必要。)
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:17:38 ID:6gQXNc3C
>>469 コンセントで家庭内LANは需要は余り無いと思う
電気冷蔵庫や電気温水器やトイレ機器をLANにつなぐ
必要性が無いと思う
ホームサーバーを置いて
外部から何でも制御出来るから良いって言う発想は
技術バカが考える愚かな構想だと思う
そんな金をかける事が出来る家庭は1%も無いと思う
家庭内を電磁波だらけにすると
逆に健康問題が出てくると思うよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:29:50 ID:r0pfFiPQ
昇りいくつだろ?使ってないトイレとかのコンセントで鯖作りたいけど。
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:30:26 ID:RGOG29af
糖尿病の原因はこれって本当ですか?
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:44:44 ID:6gQXNc3C
>>473 じゃあ、必要性を書いてくださいよ
なぜコンセントLANが必要なの?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:13:50 ID:4A8smnNy
今でも低速の電力線通信で家電の制御ぐらいできるのに
まったく普及していません。
あ、無線LANも使おうと思えば使えますよね。
メルコとかIOデータに出遅れた松下他家電各社が悪いだけの事だと思います
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:26:46 ID:6gQXNc3C
>>476 何時まで待っても反論が出ないので
あれですよ、防犯装置でもねどれだけの家庭が
セコムとかと契約してるのかって事ですよ
年収がどれくらい有る家庭から
防犯装置とかを電話線でつないでいるのか?
防犯装置でさえ一般家庭にはなかなか普及しない状態なのに
コンセントLANって何時になれば普及するのか?
具体的な場面が浮かんで来ない
一戸建ての住宅でコンセントLANがなぜ必要なのか?
具体像が描けてないと思う
アパートの住居になぜコンセントLANが要るのか?
年収がどのくらい有れば投資出来るのかとか
まるで雲を掴むような構想しか出ていない
便利だけど必要性が有るのか?
具体像がまったく描けてない
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:36:43 ID:IwMx+oUn
>>478 家のなか配線だらけにするの普通やだろ。
それだけで便利ジャン。
お前のような6畳一間の貧乏人にゃ必要ないだろうけど。
具体像がまったく描けないのは、お前の頭が生活同様貧困だから
>>479 うちの自宅は一戸建てでメルコの無線LANだから配線だらけじゃないよ。
使ってないなら買ったら。安いし。
481 :
480:2005/10/22(土) 22:39:20 ID:bxMRuZwx
「うちの自宅」って変だよな(笑)
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:54:42 ID:6gQXNc3C
>>479 配線だらけって?
なぜ配線だらけにするの?
無線LANも有るし
他に代替えが有るよ
なぜ高い費用をかけてコンセントLANが要るのか?
まったく説明になってないね
何と何を何処につなぐの?
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:55:57 ID:IwMx+oUn
>>480 壁の薄い木造住宅ならそうするんだけどね。
実際家のあっちこっちにPC置いてる状況が想定できないんだが
自宅に事務所でも構えてるんだろうか
鉄筋コンクリート(鉄網入りコンクリート)の家だと
無線LANの調子が悪いからコンセントに期待したい。
>485
使ってないプラグの反射波が障害になったりしないのかとちょっと不安になる
専用のターミネータ入れなきゃならなかったりして。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:11:18 ID:kVdjGB/P
これって固定電話の基本料払わなくても
インターネットできるってこと?
因みに、基本料を払わない時のブロードバンド利用料なら全然興味無い。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:23:30 ID:IwMx+oUn
>>482 なぜにそこまでコンセントに憤りたつんだ。
コンセントに恨みでもあるのか?
高い費用とは? もう値段決まっているのか?
もしかして、部屋にコンセント付いていない.......
PLC利用、ヨーロッパでは月に日本円で7000円くらいかかるんだって。
東京電力はせっかく光サービスしてるのに、
PLCモデムを家庭に入れたところでボトルネックが生じるから嫌みたい。
今のサービスが維持できなくなるんじゃないかな。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:34:36 ID:hUtKkZUi
>>489 スペインでのPLCモデムは1台2万円。
無線LANじゃ壁をまたいだハイビジョン画像の伝送は無理だと思う。
電灯線LANに期待する。
>>492 コピー規制に引っかかるから、そもそも複数箇所で見るのは無理でわ。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:30:12 ID:AitAw1f3
何台もHDTVが有って
何室も部屋が有る豪邸の話なら分かるけど
サラリーマンがアパートでね
やるかね、そんなこと(と言うか、出来るかね)
冷蔵庫、電気温水器、トイレ、電気皿洗い機、ジューサー、電子レンジ
電話、パソコン、家の照明器具・・・・・等々を
コンセントLANを使ってホームサーバーにつないで
それを光ファイバーでインターネットにつないで
会社のパソコンから操作するのかな
奥さんが家に居るから
じゃ、奥さんが買い物に行ったスーパーから
携帯端末を無線LANでネットにつないで
自宅の冷蔵庫の中身を調べるのか?
面白い発想だけど
冷蔵庫って大型でもメモ付ける程度で管理出来るのではないか?
わざわざ外に出て課金されるLANを使って
買い物内容を調べたりするのかな
>>495 いや、情報家電のユーザーって圧倒的に2,30代独身男性だから。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:44:44 ID:AitAw1f3
>>496 2LDKのアパート住まいで
会社から操作するのですか?
自宅の冷蔵庫とか
勤務中に良いのかな
そんな怠慢なことやっても
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:46:59 ID:AitAw1f3
共稼ぎだとしてもね
狭いアパートに2台もHDTVを買うのかな
奥さんが仕事場から(職務怠慢だが)
操作するのかな
いまどき家のインターネットもケータイも定額制だろw
まさかダイヤルアップな人か?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:43:41 ID:rXXXH0Fo
>>499 無線LANは、まだ本格的な商用は始まってないのでは?
ADSL、光ファイバー、CATVは出てるけどね
会社のLANを私用に使って良いのかな?
PHSのエッジ使うにしても
業務中は職務怠慢だろ
何処で何時やるの
トイレに入ってやるのは職務怠慢だよ
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:50:40 ID:c1b2FYnw
まあ、10年以上前から実用化wされてはいるが、
隣の家が掃除機を使うと通信できなくなることが
はっきりしているわけだ。
「日本は世界のITハブ」を印象付けたいがための総務省のブラフ。
あのさー。まず技術者の待遇を良くしなよ。
世界中から技術者があつまるぐらいさあ。
日本って技術者から見たら、
インドのバンガロールよりもずっと魅力のない所なんだよ。
>>501 なら日本の技術者はインドに行けばいいのに
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:22:59 ID:rXXXH0Fo
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:34:13 ID:mvmw8z/l
すでに、電話用のアダプタでコンセントで通信できるもの
販売されてるね
何だよこれ。
家の前まで光ファイバー来てないと無理なのかよ。
意味ないじゃないか。光が来てるなら工事費無料のプロバイダに
加入して光ファイバ導入するだろ。
専用モデムをコンセントに差し込んでPCと繋げたら
高速通信出来るかと思った。田舎を救うかと思ったのに。
心配すんな。
もうすぐ200mごと電柱の無線LANがたつから。
あ、ごめん、都会だけの話な。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:34:36 ID:2MMS1+C3
コンセントLANの問題点を素人の観点からまとめると
1:電磁波はどの程度の物が出るのか?
2:コンセントLANの場合家庭内から外部への情報漏れは多くなるのではないか?
(漏れ電磁波を外で受信して家庭の情報を盗る事が容易くなるのではないか?)
3:冷蔵庫、電気温水器、パソコン、HDTV、ホームサーバー・・・かなり高額投資
4:光ファイバーで外部からホームサーバーにアクセス出来るので侵入者が入った場合
素人の住民が監視や管理が出来るのだろうか?
5:資金的に設置出来る家庭って年収1000万円以上無いと無理
6:20年後にその様な豪邸に住める人って・・・
7:部屋の数が多くても子供が1人、2人が多いから何台もHDTVが必要か?
8:HDTV同士で情報のやりとりする必要は無いだろうに
9:パソコンを何台も家庭に置く人って、多くても家族3人、4人としても
子供が独立すると要らなくなるし
10:防犯装置などは電話線でセコムなどと契約すると
安いのではないか?
コンセントLANが無くても出来る
気がついた疑問点など書いてみました
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:38:55 ID:JqVKRb3F
便利じゃん
俺の部屋電話線来てないから早く実用化してほしい
どうせヤバイ仕様とかは偉い人とか暇なネラーが見つけてブレイクスルーにしてくれんだろ
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:40:32 ID:TD2qPufK
こんなモン工事とメンテナンスや障害発生時の切り分けが大変だぞ。
非常に作業性悪いし効率悪い。
弱電屋や電気屋は嫌がるよ。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:46:27 ID:TD2qPufK
こういう統合配線の類ってのは使い勝手やメンテナンスが最悪で
消えていった。
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:48:22 ID:TD2qPufK
無線で電力供給は危険だな。
デュートリオンビーム送電システム
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:50:23 ID:TD2qPufK
VDSL方式で十分
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:58:54 ID:VoQ7Ul7H
ファイバーやDSLを使用するネット接続自体が不要になるよ。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:01:34 ID:2MMS1+C3
>>510 だって光ファイバーを引くわけだから
それだけでIP電話とかネットにつながるよ
コンセントLANを入れると
plcモデムとか色々な設備が別途要るよ
普通の家庭って光ファイバーが有ればそれだけで十分な気がしませんか?
TVはANT線で十分だと思うし
まあ、大雑把に言えば光ファイバー通信に加えて
二重投資みたいな形だよ
本当にそこまでする必要が有るのか?
良く考えて・・・
2MMS1+C3はコンセントネットが実用化されると都合が悪い業者さんみたいだね
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:03:39 ID:2MMS1+C3
>>515 あ! それは間違い
光ファイバー(or ADSL)+plcモデム=コンセントLAN
なんですってば
コンセントネットが実用化されて喜ぶところなんて松下ぐらいだろ
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:06:20 ID:2MMS1+C3
>>517 またまた誤解をしてる
コンセントLANが本当に要るのか?
どの様な立場の人が必要とするのか?
それを色々な角度から観察しているだけなんだけど
PCの周りにコンセントの口が2つしかない
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:09:04 ID:2MMS1+C3
>>519 松下電工なんか喜ぶと思う
松下電工って電気器具を販売してるから
需要が多くなるのではないかと私は見てる
家のリホームとか建て替えが多いほど
売り上げが伸びる
家庭にゴチャゴチャと配線が増えるほど儲かるのだと思う
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:11:56 ID:cCZ3KBCU
さて、無線LANなんかやめるか
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:12:09 ID:2MMS1+C3
これが当たるとなれば
私も株の売買の参考になるので
色々と角度を変えて観察を繰り返してるのだけど
これが実用化されて
本当に売れるなら何処の会社の株を今の内に買っておけばね
もし売れない場合は空売りする時期を考えるとか
そういう面から観察してるのだよ
誤解しないでね
電工切って神保電気に乗り替えろ>>工務店の皆さん
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:16:56 ID:TD2qPufK
>>522 JIMBO使いますから松下電光は喜びません
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:20:17 ID:2MMS1+C3
JIMBO?
何ですか?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:20:26 ID:sVEOJGpb
>>520 だからーお前はコンセントに何かされたのか?
コンセントにどんな恨みがあるんだ。
まずはそれを教えてくれ。そしたら俺もお前のためにコンセント反対派になるから。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:21:26 ID:TD2qPufK
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:23:17 ID:TD2qPufK
屋内ブレーカーで速度低下。
ブレーカーの所にコンセントHUB設置。
すると低性能LANの出来上がり。
コンセントは糞
アマチュア無線とラジオを廃止すれば問題解決じゃん
公共の利益のために時代遅れの役立たずは犠牲になれ
>522
今から家建てる(建て替える)なら
余分に配管引いておくとか
給電+Ether複合ケーブル引いたほうが
便利な気がするが。
電力線が老朽化しすぎても性能落ちるだろうし、
「最近建てた通信用配線の充実してない一軒屋」くらいしか
使い道が無いような…
>531
公共の利益を考えるなら
非常時に設備投資なしに遠距離通信可能な短波放送>未だに屋外使用の目処が立たず、所詮個人利用に過ぎない高速電灯線通信
なんだが
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:43:48 ID:2MMS1+C3
ネットで調べたけど
全部の電器製品にplcモデムって言うのか?
あれ付けないといけない訳だって
電気冷蔵庫+plcモデム
エアコン+plcモデム
モデムメーカーは儲かってしょうがないって感じになるね
全国に普及すればだが
結局、屋内配線を全部やり直さないと(電磁波が漏洩しない講造?)
じゃないと漏洩電磁波だらけの家になるね
現在のVFFチューブの電灯線をそのまま使うってのはね
電波障害が多くてダメでしょう
日本中が電磁波で充満してしまう
時計とか電気製品が誤動作とか起こさないかな
危険だね
心臓のペースメーカーなどに影響が有るのでは?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:13:08 ID:eVZ57IoA
>>531 公共の利益を考えるなら,法に基づいて利用が認められているアマチュア無線や
短波放送,航空無線,漁業無線,防衛無線などに有害な影響を出さない範囲で
電力線通信を使うというのが筋。
ある企業の利益を生み出すためだけに「邪魔者はどけ」というのは間違った
発想だ。実際,電力線通信推進企業は公に「邪魔者排除」を明言している。
総務省研究会の資料に--公的資料ですよ!--そういう意見が出ているのを
見てビックリしました。世界中で失敗している技術を,何故に日本で展開
しなければならないのか?
邪魔者は電力線通信推進企業なんだがなぁ・・・
要するに導入は簡単だけどすでに光ファイバーを導入してたら
乗り換えるメリットはほとんどないってことか
>>536 導入はめんどくさいよ
それとプロバイダーからの光ファイバーは別に必要だし。
光ファイバー→(あらたに工事して)PLCモデム→電化製品(パソコン含)
そのPLCモデムが、今の光で使っているモデムよりも速度低下はするわ、ラジオなどにノイズの影響でるわ・・・。
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:54:57 ID:tAMQ6j2d
無線LANだと自分でアクセスポイント買ってくるだけで済むけど、
PLCだと外からの引き込み線とともに導入(=回線契約先が限定される)するか
そうでなければPLCハブ購入+電気屋呼んで家の外に電力線経由でノイズが
漏れないようフィルタ処置をしてもらう必要があるよね?
インターネット契約と込み込みでないと非常に使いにくいような…
そしてインターネット契約と同時だと、PLCの通信品質に
WANとの通信品質まで縛られてしまうというなんだかな、な状況が…
あって困るもんじゃないだろうけど、使わないだろうな。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:33:07 ID:DhkQhAQi
雑音は困るし、PLCモデムに対応する冷蔵庫やエアコン、電子レンジを買いかえろっていう策略だろ。
家電会社は馬鹿か?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:27:17 ID:VoQ7Ul7H
これは普及しない可能性が非常に高いと思う。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:32:00 ID:eVZ57IoA
>>540 そう思う。
だいたいの家には冷蔵庫もエアコンも電子レンジもあるから,買い換えでも
ない限り家電は売れない。だから使いもしない機能をつけて「新製品発売」。
PLCも「使いもしない」付加価値なんでしょう。そんなのついて値段が高く
なるだけでは,誰も買わんぜよ。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:52:06 ID:LuYR/8A8
ひかりも来ない田舎は、WIMAXを使ってイーアクセスあたりで一気に
エリア広げて欲しいね。コンセント接続はごめんだな。
ラジオが聴けなくなりそうだからな。地震や災害でラジオも聴けないんじゃ
こんな技術不要だ
オシロスコープが使えなくなるじゃないか。。。。。。
オーディオにも雑音が乗るし。
迷惑。
LANケーブルがいらなくなる訳じゃなさそうだな
コンセント→モデム→LANケーブル→パソコン
させばLANケーブル不要、もしくは専用モデム内蔵のPCが発売される
までは、今とさしてかわらないか・・・
ま、電柱から自宅までの間のラスト10フィートの問題は解決しやすくは
なったかもしれないね
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:12:25 ID:oaekg5AG
室内の電源線がアンテナになってノイズ出しまくりだけじゃなくて,ノイズ
拾いまくり。パソコンの通信速度が出なくなるんじゃないの?有線接続でも
やっぱり「通信用」に設計されたケーブルを使う方が速度は出るよ。
電力線通信が使えそうなのは,せいぜい,コンクリの壁越えくらいじゃないか?
それなら無線LANのリピータを使っても良いなぁ。リピータ安いし。
松下なら「PLCモデム内蔵PC -- 新型レッツノート」を売り出しそうだな。
イーサネットアダプタがないと売れないから当然イーサネットもついている。
それなのに,わざわざPLC経由でネット接続するだろうか??
松下製PCなら「PCをつかって冷蔵庫の中身を知ることができます!」
・・・これも誰も見向きもしないな。冷蔵庫を開ければいいんだから。
PLCって,いったい,何に使うんだろう?
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:18:27 ID:U9doFIEk
光とどっちが早い?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:26:09 ID:oaekg5AG
光はギガビットのサービスも登場。実際には数100Mbpsでしょう。マンション
内などにVDSLで引き込んだ場合は,実効40-50Mbpsでしょう。実際私が使ってい
る回線は,100MbpsのFTTH+VDSLで40Mbps出ている。
PLCは理論上最大値で「上下合わせて200Mbps」。つまり片方向通信の最大値は
100Mbps。実際の通信速度は電気製品の使用状況によって数Mbpsまで落ちる。
せいぜい20Mbps出れば御の字ってとこ。
明らかに光の勝ち!
約立たず馬鹿なもの採用するなって、このスレをそのまま総務省に送ってやれ.
>>546 「PLCモデム内蔵PC -- 新型レッツノート」
これ電源は無線電灯線?(笑)
PLCモデム使ってたらモバイル・ノートの意味ねー
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:07:09 ID:oaekg5AG
>>550 「 PLCモデム使ってたらモバイル・ノートの意味ねー」
同意!!
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:11:00 ID:K5Ki/go0
空気で接続してくれよ
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:04:34 ID:8KMaSFKU
空気だな
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:15:04 ID:3rW0pw9P
鳥インフルエンザなんかどうかな?
次世代は念を飛ばして接続だな
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:39:45 ID:oyX1CXFE
昨日コンセントをケツの穴に入れてネット接続して、オナニーしたらスゲー
気持ちよかった。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:23:34 ID:1mHn79Ej
>>556 ネット接続は来年の秋だから
まだ始まってないよ。
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:27:14 ID:mXL5VhUg
コレ結構前から実験してたんだよな。やっと実用化か。
東京ガスもガス管でネットの実験してたのを知る人は少ない。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:34:11 ID:WAzy1AX0
ラジオNIKKEI、短波送受信者は、電灯線NETに反対しているね。
便利かどうかは別問題。
これで得をする役人がいるというだけのこと。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:43:43 ID:rbQRur5X
得するのは松下・三菱・日立・ソニー・日本電気・本多エレクトロン(・富士通)
などの家電部門。
あと,衆議院議員平井(香川)。
これで政治献金ガッポガッポ!うれしぃなぁーー
562 :
名無し募集中。。。:2005/10/26(水) 00:46:56 ID:WQ8Fi3S+
保
>>561 目先の"金"に飛びついて、後で気がつきゃ大赤字。
これが家電メーカー。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:30:22 ID:rbQRur5X
>>563 そうだね。電波環境破壊の旗手というレッテルが貼られ,ますます家電が
売れなくなる。ソニーの赤字はさらに拡大。いまでもお荷物の松下PLC部隊は
グループ全体がリストラ対象へ。
使いもしない「高機能」機種なんか出さないで,簡単で手頃な値段の商品
を出した方がいいと思うんだがなぁ。
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:37:20 ID:udPAVe4F
いいねこれ。
でもまだまだ先になりそうだな。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:42:18 ID:P/r589Yx
インターホンだとコンセント使ったやつあるね
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:04:54 ID:PEQ9oIAr
FMラジオもノイズだらけになるらしい。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:51:12 ID:hPOmM4G7
>>566 あるね。こういうのは450kHz以下の周波数を使っているから,AMラジオにも
影響しない。合法的に使えます。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:20:30 ID:hy19XAMB
>>569 多少は出るだろうが,fundamentalに比べればかなり落ちる。
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:27:09 ID:5c+7Fdfh
光ファイバーのユニバーサルサービスを早期に実現すべき。
そのためには公的資金の投入もいいと思う。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:17:23 ID:hy19XAMB
>>571 賛成だが,屋内での通信環境はどうするか?屋内まで光ケーブルを配備し,
それなりの料金を取るというのが安定な通信を行う理想的姿だが?
家庭内のコンセントをLAN化できるってことだよなぁ。
でも、オーディオの電源は余分な要素を入れたくないからこの技術とは無縁かな、俺は。
とりあえずブロードバンド難民の所に優先的に回してやってくれ
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:08:56 ID:f0ZbOgk7
>>574 家の中でしか使っちゃいけないという話だ。難民は相変わらず難民だね。
>>574 だから柱上までは光だと何度いったら(ry
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:11:51 ID:ccIUPPJE
西日本はNTTも電力系も光ファイバーほとんどやる気なしだから・・・PLCもだめだろうね
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:13:13 ID:f0ZbOgk7
そういえば,電力線通信で使う周波数は2-30MHzなのだが,FMにも不要放射が
出て酷いことになると聞いたぞ。300MHzを越える周波数にまで不要放射が
出ると。FMラジオも壊滅だね。ということはテレビもダメになるかも。
デジタル変調なら無問題
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 18:51:03 ID:4aW1wGi9
デジタル信号のフーリエ成分は,周波数空間ではアナログ信号よりも
とてつもなく広く分布する
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:26:37 ID:NXG4kTls
そうだよね
方形波は・・・・
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:12:37 ID:pbQABmGz
ネット家電まで含めて対応製品購入しまくってから
ノイズやらなにやらの問題が出てきたら悔やむに悔やみきれんだろうな
設置工事費も別途かかってるし
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:27:59 ID:Hwrgg+GQ
これって、下りはなんとなくイメージできるけど、上りはどうすんの?
家側のモデムが100Vの交流に信号をどうやってのっけるんだろう?
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:58:51 ID:RBRI8nv2
隣家への漏洩防止用チョークフィルタもつけてもらわないといけないし,
場合によってはインピーダンスアッパーを入れないといけないかもしれない。
電気工事士を頼まないとねぇ。カネばっかりかかる割に,流派の違う
モデム同士は通信できなかったりしてね。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:52:45 ID:pI1u8c43
_____________
___ /
/´∀`;:::\<
>>414は地獄に落ちて閻魔様に舌を抜かれる
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
コンセント使って宅内LAN出来たらいいのにな
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:29:43 ID:6U0rJPqe
宅内LANを組まなければいけないくらい広い家に住みたいぜ。
ふつうの家に住んでいたら、無線LANで十分だな。今は2階とも無線で繋がるし。
高速無線LANは登場が遅かったから、それよりも先に
宅内有線LANの整備が終わってしまった。
数年前、AoEの対戦用に・・・
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:17:33 ID:xD4Nt25y
科学ニュース+のほうのスレで粘着してるPLC推進派の人はなぜこっちの板にはこないのだろう。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:21:23 ID:rPqRFfgB
590だったらチンコをコンセントに接続する
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:50:15 ID:EJ5/NcGS
>>591 それは言えるね。ビジネスとしてXをつけてくれた国立天文台の近田教授
を個人攻撃して憂さ晴らしでもしてるんじゃない?あるいは,次の職探し
で忙しいとか・・・
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:48:56 ID:EMNtTVpk
>591
ISDNしかなかった時代ならまだしも
光ファイバと無線LANがそれなりに普及してきた現在ではどうにも居場所が無い技術だしな
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:49:37 ID:zuzU4wac
短波放送,アマチュア無線てまだあったのね
>>595 最近は北朝鮮に対抗して日本から放送してるよ。
>595
航空やら防災やらで現役
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:49:44 ID:EJ5/NcGS
>>595 期待に応えられず残念だが,日米を繋ぐ航空路(アラスカ近辺を通るもの)
のなかでは,沿岸から数百キロ先では短波だけが命綱。短波通信ができ
なくなると航空機の安全確保の大きな障害となる。
PLCによってこういう事態が引き起こされれば,国際的に大きな問題だし,
国の恥をさらすことになるでしょう。
期待?
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:31:54 ID:wzMQW5Z7
日本にあるかどうかわからんけど、単独でネット回線を引くと赤字になりそうな僻地にはいい技術かも。
>>600 地方の新興住宅地は、ADSLがまだ来てない状況のところが
結構あるみたいですよ。そのあたりに提供できればいけそう
ですね。
だから電柱まで光が来て無きゃならんのだと何度言ったら(ry
>>598 障害が出るのは住宅街の真ん中で短波受信している連中だけだろ
背景ノイズの数千分の一の電波を拾っているような研究者は月の裏にでも逝かせればよろし
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:44:49 ID:ryXgCv8Q
おっ、粘着さん来たね
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:12:15 ID:PVuwMz9y
電灯線コンセントLANって
家電業界の愚かな夢か?
少子高齢化の日本でコンセントLANは要らない
事務所だって電磁波だらけの部屋には出来ない
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 14:57:34 ID:YfTz90v3
>>602 LANだけ電力線で、インターネットへはこれまでの回線を使って、とか
できないの?
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:00:28 ID:Umv/6+S2
家のマンションは光もADSLも入らないわけだが…ちなみに埼玉
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:10:50 ID:YKpRAgxr
おぉ!粘着さん,現る。こいつ何も分かっていないからなぁ。
607って、PLC使えないって事じゃないの?
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:16:25 ID:f+2JJW6j
CTUはこれで八ッキングされたんだよな
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:17:07 ID:YKpRAgxr
>>605 本当の狙いは,ほとんどの人が持っているから売れない家電に無理矢理
付加価値をつけて売るための口実だと思う。それ以外にはない。
地上波デジタルを利用者が望んだから導入されたのだろうか?違うよね。
家電業界がデジタルテレビを売るために,放送と政府と結託したからだよ。
PLCも同じ。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:28:19 ID:f+2JJW6j
光で充分ですよ!
わかって下さいよ!
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:30:52 ID:d4SDm00B
ロックマンEXEの世界からロックマンを消したような世界になるんかな?
家の風呂もPDAや携帯使って沸かしたりできるな。これなら。
家の玄関カメラもそれで見れるだろうし。
留守のときに人きても対応できる。
一人暮らしの親の家にカメラ安価でつけれるし。
VPN技術と組み合わせたらすごいことになるなとちょっと思った。
コンセントってどこの部屋にもあるからな。
モデム自体が小型化すれば色々できるね。
個人的にはすごい技術だなと思う。
無線LANも壁越しだと微妙だからな。
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:45:45 ID:f+2JJW6j
>>615 スパイ活動もやりやすくなってチョンも喜びそうだ
>616
む、それもそうだw
盗聴どころの騒ぎじゃないな。
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:48:49 ID:uyWhh5L/
25年ぐらい前のアスキーに
家電が全部センターコントロールされる話があったな。
ほんとにつまらない、まだ見果てぬ、おっさんの夢。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:54:31 ID:fIRjU885
3年ぐらい前までなら展示会とかでそういうデモ平気でやってたな。
多分今は出品したら恥ずかしいだろう。
>>615 空焚きして火事になった場合の責任はどこにあるかだな。
今時の風呂沸かし機は湯が出て貯まる。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:57:21 ID:PVuwMz9y
>>611 21世紀家電の常識とかPRして売る感じがする
冷蔵庫、風呂湯沸かし器、トイレ、エアコン、防犯装置
全部をコンセントLANにつないで
ホームサーバーを入れて・・・・・・・
そんなさ、2LDKのアパートに要らないって
言うのに
コンセントLANにつないだホームシアターって言われてもね
2LDKのアパートに置くと寝る場所が・・・
へえ
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:49:06 ID:l/LCbGWK
今のバカ高いデジタルチューナーは要らなくなるよ。バカ高い液晶も。今のTVに専用の格安レンタルモデム付けるだけでハイビジョンが見れる。
光でハイビジョンは見れるから。総務省がGOサインを出せばすぐ。NTTなどが実験でやってわかっている。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:24:34 ID:loly9OZt
ケーブルテレビでもハイビジョン放送を流してる。
ネット経由だと遅延が発生するが、直接送れば問題無い。
ケーブルテレビは一地域一事業者という規制があるが、それが撤廃されれば
NTTも光ケーブルの余剰帯域で放送事業に参入できるようになる。
念の為に調べて見たら規制自体は既に廃止されているようだな。
ということは、あとは認可の問題か。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:58:30 ID:PVuwMz9y
スレ違いだけど、有れば良いと思うのが
灯油のパイプライン化
コンセントLANは特に必要だとは思わない
灯油は給油が面倒でね、手が灯油で臭くなるし
重たいから
ガス管より灯油管が欲しいな
コンセントLANは要りません
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:59:37 ID:hPdVvNEm
>>627, 628
いくらハイビジョン信号が届いても,受像器がハイビジョンに対応していなかったら
見られないということを知らんのか?
ヒント:セット・トップ・ボックス
給電も通信もコレ1本、便利なUSBケーブルはいかがかねー
>633
PoEで300Wくらい供給できればPC動きそうだが無理だよね
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:59:08 ID:YfTz90v3
水道管を使ってネットワークなんてどうだろう?
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:12:29 ID:Te//swij
電線からハックされる。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:14:50 ID:oLirWf2T
PLC推進企業は,中身はイーサネットなんだけども見かけは電力線という
ケーブルを使っているということだ。関東総合通信局からの情報だから
確かだぞ。
>>613 近所で使ってる無線ランの電波結構拾えるよ。
それも40Mぐらいスピード出てるヤツ。
ベランダにアンテナ設置すれば、もっと確実に20ヶ所ぐらい
ラン接続できるよ
PLCモデムが1万円以下にならないと普及しないな
>>638 引き込みから屋内配線までシールドケーブル使っているってこと?
それで漏洩電磁波低減とか言っているのなら、実質的に詐欺だね。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:44:50 ID:RmysioUa
>>640 普及も何もドコの会社で始めるかさえ決まってないのに、
モデムのことなんか考えるのも無駄なこと。
総務省が許可を出したからって、どこかがやる気があるのかな?
それより、WIMAXにでも期待した方がいいぞ。いろいろな事業者が
始めることを決めているんだからね。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:12:42 ID:8hU0fPrr
同じ様な話が何度か出てはノイズの問題が解決出来ずに
断念したが、今回はその点はどうなんだ?
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:19:13 ID:GhImeVnZ
ケーブルTVはオシマイか?
>>639 アンテナで拾っても、接続するためには電波を出力しなければいけない件について。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:28:44 ID:v+DmVuQ1
>>640 モデムが1万円以下でも、分電盤のあたりにライン越しの
信号漏洩防止のフィルタをつける工事をしなくちゃいけなくて、
これは素人にはできないから結構な工事費を取られることになるぞ。
>>629 灯油タンク設置して宅内配管すればよろしかろ。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:39:04 ID:v1Uix2c0
やたら遅れてるけど、ハゲがごねてるとかそういう理由でつか?
649 :
ぽぽぽ:2005/11/08(火) 11:40:46 ID:Bo7BnSGn
確か、数年前から試験してたな。
減衰は、大丈夫か。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:47:38 ID:DGZRAvES
十数年前にあった、屋内配線をアンテナにする奴と併用は出来るのかな?
651 :
:2005/11/08(火) 12:02:38 ID:OCMAhllN
もっと高い周波数で出来ないかな? 30〜50
3〜30じゃー、短波帯全滅じゃんよ
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:55:59 ID:NFYzjdLB
>>606 各機器にモデムつなげればできそうだが、実用的ではないよな。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:43:33 ID:v+DmVuQ1
>>653 各機器に接続用の機器が必要なのはどっちにしろかわらんだろ。
それより、LANのためだけに導入する際にも漏洩防止の
フィルタ工事を施さなければならないのが障害になると思う
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:34:04 ID:zRmimHSe
>>647 なんと言うか?
ガス管が有って、何で灯油管が無いのか?
考えて見ると意外と不思議なんだけど
安全面から考えても灯油管の方が安全だし安いし
しかし
灯油の燃焼時の臭いが悪いから難しいのかと思ったり
だが灯油なら風呂にも使える暖房にも使える
炊事でも灯油をガス化すると使えるか?
灯油ファンヒータみたいに
かなり臭いも抑える事が出来るから
高い電気より良いかも
そう言えば昔はガス炊飯器も有ったけどな
無くなった
・・・ダメ?
>>655 常温で液体だし体積あたりの熱量が大きいから配管するより
運んだ方がメリットがあるという結論じゃね
着火性も良くないから暖機(プレヒート)も必要だし、
暖房はともかく炊事用のコンロには・・・
>>654 各機器に接続用の機器が必要でも、普通にLAN敷設(100BASE-TXとか)するなら
安価なHUBが使えるからな。
情報漏洩防止には、無線LANと同様に漏れ電波は傍受されるものとして
通信内容を暗号化するかだよね。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:09:12 ID:zRmimHSe
>>656 灯油ファンヒータで
その辺りは解決済みだよ
何でこんな事書いてるかって言うと
ま、要するにコンセントLANは
灯油パイプラインと同じ様なもんだと言いたいわけです。
ノイズだらけのコンセントLANは要らない
灯油は着火性が悪いし悪臭が多いのでダメ
そう言うことです。
>>658 未だに何が言いたいのかまったくわからんのだが・・・
3764アッカ・ネットの中の人って事はないよな。
ちなみに、解決済みって灯油ファンヒータもすぐには点火しないでしょ。
炊事用コンロだと「おーい。もしもーし。点火だよー」って感じになると思われ。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:37:10 ID:YYrrKpcV
> 周波数2〜30メガ・ヘルツの情報信号を流し
このニュースとは関係ないかもしれないが、解釈にいっつも困るのはオレだけ?
1.2Hz〜30MHz (文脈上、これはないと思うが・・・)
2.2MHz〜30MHz
3.20MHz〜30MHz
2と3のどっち?
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:15:38 ID:zRmimHSe
>>659 両方とも要らないって話だよ
灯油ラインもコンセントLANも
たとえ話で出したのだよ
一部の人が欲しがっても多数が要らないって思ってると
多数決で(市場原理)採用されない
淘汰されるとも言う
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:16:19 ID:v+DmVuQ1
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:40:07 ID:Kt+fDHmW
これ、電力会社VS電話会社の決戦だよなぁ。
電話・通信事業者(NTT他)と、発電・通信事業者(東電始め電力事業者)の戦い。
元々は電力会社が東京電話やアステル等の電力系通信業者使ってNTTにちょっかいかけてたのに対して、
NTTは電話回線への接続料やら、料金ダンピングなんかで徹底抗戦。
固定電話・携帯電話(PHS)・光回線なんかでかなり手ひどい目に遭いつづけてきていた電力会社が持ち出してきた、最終兵器だよ。
一方、NTTとしても当然電力に対抗したいところ。
当然、対抗策は持っている(後述)
電力系としては、今後は電気と通信をワンセットで提供し、電話線を取っ払えるというメリットを打ち出すだろう。
当然、通信権益をごっそり総取りしかねない電力に対して、NTTも対抗することは予想できる。
NTTが手を組む相手は、意外なことにガス屋さん(都市ガス・プロパン両方ね)や重厚長大メーカー(特に自動車メーカー)
一見、なんの繋がりも無さそうな業種であるが、「分散型電源」「燃料電池」なんてキーワードで一括りにできる・・・・
電気を自家発電で賄う代わりに、電線を取っ払うっていうやり方ね。(すなわち、通信・電話線はそのまま残す)
ちなみに、NTTは子会社で新エネルギー関係の会社を運営中。
数年先には、漏れら「電灯線を取っ払う」のか、「電話線を取っ払う」のか、という二択状態になるんじゃないのかな。
人口減が進む日本社会じゃ、電話と電灯、両方のインフララインの整備はできない、ってことだろうなぁ・・・
電灯線を取っ払うのはリスク高いなぁ。
燃料電池故障したら日常生活継続できないもんなぁ。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:58:03 ID:zRmimHSe
>>663 何で何で「電灯線を取っ払う」ことになるのか?
コストの問題で電力は現在の電灯線が最も効率が良いのでは?
通信線を電灯線やコンセントLANにすると
ノイズの問題や電磁波の問題で逆にコスト高になり
要らないし危ないって言う事だと思うけど
一つ疑問なんだが、無線LANや携帯電波はもちろんPCだのからも
いくらでもデジタルノイズは発生してるのに、コンセントLANだけ
特別扱いされるほどのものなのか?
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:26:22 ID:zRmimHSe
>>666 それはCISPRの規格に準拠している製品と
これから出てくる家庭の裸線(VCCケーブル)から出る電磁波は
別だよ
入り口や出口にノイズ対策しても
家庭に配線されたノイズ対策されてない電線に乗った
不要輻射はどうなるの?
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:27:27 ID:Zf/Fb0sG
?kinen?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:29:11 ID:peNXC1ua
PLCは自衛隊の情報収集活動に重大な影響を及ぼす可能性がある。
日本の安全保障にも大きく関わる重大問題であることを認識してほしい。
北チョンやシナ、露助あたりは未だにHF帯(短波帯)を軍事用に使用している。
かの国々から届く電波はただでさえ微弱であり、PLCのノイズによって完全にマスキングされて傍受不能になる。
米国はじめ欧州各国でPLCが実用化されていない理由は、国家安全保障に重大な影響を及ぼす可能性が極めて高いからである。
>>669 元々微弱な電波拾うのなら場所選ぶのが吉
>>667 その不要輻射をパソコンなどから出ている電子雑音以下になるようにすると
記事からは読める件について。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:39:47 ID:yntfGB2+
その頃に、インターネットより優れたものが出ていたらアウト。
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:51:49 ID:Kt+fDHmW
>>664 つプリウスバッテリー
自動車関連企業は、今バッテリーの開発に今物凄く躍起。
1つは、「より低燃費の」ハイブリット車用途、もう一つは、家庭用燃料電池の充電用。
燃料電池直で発電するのは恐らく将来でも不可(負荷の変動にあわせた出力調整)、どうしてもバッテリーが要るのよ。
>>665 ちょっとググっただけなんで、一応これを。
http://www.alianet.org/homedock/15kinen/4-2.html 要は、電気や動力、それを生む為の発電プラント・エンジン、その燃料である石油製品や石炭・ウラン
の消費量を極小化し、尚且つ発電所→工場や市街地 ていう電力ネットワークのインフラ設備負担を軽減しよう、
という考え方ね。(物凄くてきとーな説明なんで、ググってもっと勉強してくれ)
だから、通信線は通信線で現状のままで関係無いよ。
コンセントでのインターネットてのは、ただ単に、NTTにとっては対抗馬が増える、って言うだけの話に済まないの。
発電業者に過ぎなかった東電等地域電力会社が、ガス屋や油屋(家庭用の給湯器やコンロが、今片っ端からIHヒーターに置き換えられてるでしょ?)
を潰しにかかってるのと同様、電灯線があったら電話は要らない、っていうような状況になりかねない危険物なの。
同様に、電力会社にしてみれば、分散型電源なんて迷惑極まりないものなの。
確かに、電話線も電灯線も、直には無くせないかもしれない。
だけど、NTTなり東電が、利益をふっ飛ばしてまでサービスするかもしれない、という意味では
メリットが生じるわけ。
で、どっちかが潰れてくれたら、社会コストとしてインフラ整備の費用が抑えられる、ってことね。
(まぁ、ここまで行くにはまだ時間はかかるだろうが。)
>>644 簡単に配線出来るFTTHキット出たし
PLCも実用化されるし
CATVから乗り換える人は多いだろうね
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:30:40 ID:7xPkJWFZ
>673
今んところ屋内まで通信線が来てないと使えないから
当面はNTTと競合しようが無いぞ
これをトリガに電力会社がFTTHに本腰入れるってんなら別だが…
676 :
664:2005/11/09(水) 00:51:26 ID:XDpz+rnf
>>673 >燃料電池直で発電するのは恐らく将来でも不可(負荷の変動にあわせた出力調整)、どうしてもバッテリーが要るのよ。
いや、それはわかってるんだけど、負荷調整程度の電池容量ではなく
発電システムトラブルの復旧サイクルタイム分をカバーできないと
電気なしで悲惨なことになるなぁと。
そしてその確率は、電力会社の停電トラブルより大きいだろうなと。
電気使えないとファンヒータも動かないからなあ。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:43:55 ID:xCRqbShy
>>666 無線LANや携帯が使っている電波強度分布は,電波法により厳密に
規制されている。規制を守っている限りは問題はない。
PCからのノイズは広い周波数範囲に分布するが,CISPRによる規制を
満たしている(はず)。
電力線からの放射は,広い周波数範囲に広がるというところまでは
PCと同じだが,CISPRの規制案が定まっていない。これはPLC企業が
規制案を採択することに反対しているため。一方PLC企業や某PLC-J
特別会員は,「なぜPLCだけ特別扱いするのか。xDSLからも放射する
じゃないか」と言う。xDSLからの放射は電力線からの放射に比べれば
100倍から1万倍「良い(少ない」のだ。電力線からの放射は最悪。
だから叩かれているということが分かっていない,というか,分かる頭が
ない。
CISPRによる規制を満たしている(はず)のPCより弱いノイズなら事実上問題無いと
言えるって事じゃないか?
つーかその規制値を設けることに決まったというニュースだろう。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 04:21:03 ID:sAR2Tfav
現在多用されてる、電灯線の屋内配線ケーブルってVVFでしょう。
(VVRも有るけど少ない、ツイストタイプ)
http://www.kyowa-densen.co.jp/ip.file/vv.vvf.html このケーブルに高周波を乗せると不要輻射って大きいから
コンセントLANをやる場合は屋内配線を全部入れ替える事になるのでは?
ノイズ漏洩対策ケーブルかな?
シールドケーブルに張り替えると
価格と工事代(壁を壊してとか)は高くなるのではないか?
PCLを家電製品に付ける時のコストも高いし
漏洩対策費って一体どのくらいに見積もっているのだろうか?
VVFのままコンセントLANをやるわけには行かないでしょう
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:06:26 ID:r94MT4qk
なんかコストがかかると必死なアフォが粘着してるな。
必死すぎておもろい。
LANが主利用の場合は専用ケーブル敷設しないはずがないだろうに。
一般家庭でコンセントLANやるくらいなら大した漏洩対策なんて必要ないだろ。
もともとメールははがきみたいなものだし、重要個人情報をやりとりするサイトは
SSLで暗号化されてるし。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:38:33 ID:xCRqbShy
>>678 PCからの放射は,「点源」と見なせるが,電力線からの放射は線からの
放射。妨害源が家の中のある1点にあるのか,家中にあるのかが
大きな違い。
また,線からの放射の減衰は点源からの減衰よりもゆっくりなので,
自分の家だけでなく隣近所への迷惑のかけ方がまったく違う。PLCは
近所迷惑な存在となる。
こういうのが集まると,電離層反射などによって遠い太平洋上を飛行して
いる航空機との通信に障害をもたらすんだよね。だから米軍が嫌がって
いるわけさ。
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:44:16 ID:nANRotpn
FCC、VCCIなどで製品の申請した人なら分かると思うけど
電源ケーブル、通信ケーブルをガムテープ等で固定した状態で
規格値から8デシベル位の余裕が無いとOKが出ない
何でかと言うと
電源ケーブル、通信ケーブルを固定しないで引き回すと
直ぐに5デシベルとか8デシベルくらい動いてしまうから
良いと言えるのは、固定した状態で規格値から10デシベル位の余裕が欲しい
それなら各種ケーブルを動かしても規格内に収まる
要するにVVF電灯線を引き回した状態でコンセントLANやると
電磁波ノイズが周囲に出てしまう事になる
だから様々な団体が電灯線通信及びコンセントLANには賛成しない
そう言う事です。
つ ま り 一 般 人 か ら す る と 様 々 な 団 体 は 抵 抗 勢 力 な 訳 だ な。
だからその規制値を決めるニュースだと何度も……
ソース読んでないのか?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:01:03 ID:MHedkcw6
むしろNTTが開発した屋内用光ファイバーコードの方が未来がある気がする。
通信業者必死ですねw
だからPLCは宅内配線だけだから、通信事業者は関係ないと何度言ったらこの馬鹿は(ry
誰が宅内配線の話をしてるんだw
ソース読むどころか日本語わかるのか?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:26:25 ID:RY+xpnvr
>>678 681の言うように形態のまったく異なるものを
比較対象にもってきているのに
「〜以下ならOK」とできる根拠が示されていない
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:35:07 ID:U8MiMPAO
まさか、株価つり上げのための、架空の事業計画だったりしないよね?
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:40:34 ID:dc4WzjRX
壁コンセントはフィルタ設置が簡単だが、
電源直結タイプの蛍光灯へはフィルタ設置不可かな?
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:01:58 ID:85TJqhlt
規格論議はともかく、ビジネスとして考えてみると
コンセントLANって需要が少ないと思うよ
会社はともかく家庭でほとんど需要は無いと思う
家電拡販が狙いみたいだけど
日本の家屋って狭いからね
それと家族が少ない(少子高齢化)
LANが何で要るのか?
どうも無理が有る
つか、ほとんどのパソコンに無線LANまたはイーサが内蔵されてるのに
わざわざ外付PLCモデムを全部の台数分買ってもらえると思ってんだろうか?
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:00:07 ID:85TJqhlt
ホームサーバーを全家庭にって考え方が有るけど
一体、何時の時代に実現するのだろうか?
22世紀? 50年後を睨んで開発するとしても
電灯線LAN、無線LAN、イーサLAN
どれが最もコストが安くて、大量生産に向いているのか?
それと需要が有るか?
それと議論になってる、不要輻射が大きいか小さいか
短波放送などのノイズになってしまうと
大事な通信が出来なくなってしまうとか
スマトラ沖津波、パキスタン地震、アメリカのハリケーン被害など
イラク、アフガン戦争など見てると、あるいは北朝鮮向けに放送する
拉致被害者家族の短波放送とか・・・・・・・
短波放送や無線通信って思った以上に大事な物だと思う
コンセントLANで妨害電磁波を出すのはマズイのではないか?
漏洩防止装置を多く付けないと使えないなら
コストが上がるのではないか?
696 :
:2005/11/10(木) 13:50:45 ID:EZP/thhh
電力会社に、別途電線使用料払うのかな?
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:29:01 ID:zua37603
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:54:29 ID:uxwBGB4t
てか自分でアクセスポイント設置して無線LAN接続で十分じゃん
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:36:03 ID:wgVzHrBe
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:43:43 ID:Yx66Wbba
>>688 みたいなヤツを、騙くらかす為の技術としか思えんw
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:30:26 ID:JIpwB78n
電力会社が儲けたいから
騒いでいるだけだろう
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:06:28 ID:5rThIalG
すぐに発見出来ない盗聴器とか出来るんだろうな。
>>700 “電灯線から侵入、オカマ掘られる”とかいうニュースになるわけだな?
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:19:14 ID:JIpwB78n
また、盗撮か?
日本中エロだらけ
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:38:26 ID:bvZGy4bF
無線LANと電灯線LANは二者択一ではない。
無線の届かない部屋には電灯線モデムで繋いで、その先は無線LANのAPを置く。
もっとも1DKの独り住まいには関係ないけどな。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:56:53 ID:jb9AiNA/
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 09:41:04 ID:LzNuGOPL
コンセントLANが必要になるのは
ホームーサーバーが広く普及するとなんではないか?
かなり先の話になると思うよ
思い切って、電力の周波数を変えてみる
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:40:12 ID:LzNuGOPL
2011年にアナログTV放送が終了してしまい
デジタルTV買い換えが増えるが
ホームサーバーが必要って事にはならない
少子高齢化が進むので、独居老人の監視に何を使うか?
2020年辺りにホームサーバーなどが広がり始めるのかな
老人家庭のセキュリティー対策で
ガス、水道、電気、下水、警報装置、温水器、便器を使った健康管理
これらのDATAを病院や介護施設、警備会社などに送る
その時にホームサーバーやコンセントLANが必要になる
2020年辺りからかな、コンセントLANなどが必要になるのは
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:45:23 ID:AC5G7NGJ
>すぐに発見出来ない盗聴器とか出来るんだろうな。
ああ、可能性あるな。
それも、わざわざ近くに受信機もって行って盗聴電波を
受信機で聴く必要が無い、ネットで聴ける。
こんなもん無いほうがいいね。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:55:07 ID:LzNuGOPL
>>713 光ファイバーが有れば良いとも言えるから
無理にコンセントLANにしなくても
ホームサーバーは他のLANでも可能なことだから
情報漏洩や電磁波問題が解決出来ない場合はコンセントLANは
要らないとも言えるから
無駄な投資を抑えるって言う意味でコンセントLAN構想を早めに
潰すのも良いかも
日本の役所って走り始めると止まらない
ブレーキの無い自動車だから
んでいずれ爆発炎上すると
>>712 現行のライフライン系テレメトリって何使ってたっけ?PHSとかISDNかな?
iPotはお年寄り世帯がネット導入にさほど積極的で無い事を考慮して
わざわざケータイを選択したわけですし。(家庭内に機器が増えないのがミソ)
はたして、介護/警備情報がPLC導入の動機になるか?
つか、ドコモの緊急時サービス見たいなものに持っていかれる予感。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:48:25 ID:zqclmHr0
低速通信しか必要のない機器は
この新しいPLCの規格である必要はないんでは…
>>717 CELL搭載の家電なら高速通信線は役立つかもね。
ソニーは推進協議会に入ってないから採用は無いだろうけど。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:23:38 ID:Eu61mzkz
>>717 電機業界の願望にホームサーバーを売りたいって
これが元になっていると思う
「ユビキタス」? あれも機器がバラバラでは困る
統合的に管理するサーバーが家庭にあれば
電器屋だけではなくて
ビジネス屋が儲かると思ってる
有名人では「大前研一」さんが盛んにホームサーバーを
喧伝してる
次世代DVDなんて要らないって言ってる
ネットからホームサーバーに映画などは落として見るから
次世代DVDは直ぐに淘汰される可能性が高いと言ってる
720 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:16:42 ID:B4mBP1qp
>>719 水道や電気を使う様に、高速インターネットが普及したら
(ハイビジョンをリアルタイムで見るにはどのくらいのスピードが必要?)
そうなるんじゃないか?
何年後の話ですかw
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:02:13 ID:jREKDzIz
>>720 技術的には早く実現するのだろうけど
普及するって言う時期は分からないな
私はメーカーの人間ではないから
その辺りの情報は持ってない
普及時期とか・・
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:43:54 ID:3xDUQl/X
>>719 せいぜい数台のテレビやPCの間で高ビットレートの動画をやり取りするなら、
しっかりとした有線LANを使うなあ、俺は。
確かに、デフォルトでLANに加えられると便利でいいってのはわかるんだ。
俺自身、USBでPCとつなげられる学習リモコンクロッサムを使って
テレビ・ビデオ・CATVチューナーはネット越しでも
操作できるようにしてるから。赤外線リモコン対応機器なら
クロッサム経由でなんでも操作可能だけど、
赤外線だと確実性が低いんだよね…ほぼ一方通行だし。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:54:58 ID:4/AQA54V
この案、俺が新卒のころ東京電力のエントリーシートに書いて
落とされたときのやつだな・・・
>>723 それお前が単純に採用するに値しなかっただけじゃね?
>>723 単にお前自身に魅力を感じなかったからじゃね
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:56:36 ID:WQlg+hjL
>>722 ハイビジョン対応のテレビを数台も持っている家庭って,日本にどれだけあるんだろ?あっても1台なんじゃないか?
いくら松下のショールームで夢のような展示をしたところで,それは所詮夢。
夢は夢のままにしておくほうが幸せさ。
現実世界では,必要ないもんね。ホームサーバ経由で数台のテレビに
ハイビジョン伝送なんて。
仮にネット経由で伝送するにしても,通信が安定している専用線を使った
方がよい。PLCを使って高ビットレート画面を楽しんでいたら,ある時突然
通信速度が遅くなって画像がカックンカックンしたら酷いよ。
家庭内LANで便利になるのはAVだけではないだろう。
>>722 RD同士でも無線LANはきつかったw
親と弟で別の部屋だしRDは居間と漏れの部屋、モデムとルータとプリンタは玄関
結局4部屋+玄関をLANで接続してるけど、PLCを導入する意味は・・・・・・・・
正直、現状の有線LANは安定してるし安いからなぁ。
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:09:10 ID:WQlg+hjL
総務省無線ブロードバンド研究会の最終報告書が纏められ,情報家電
接続も視野に入っているとのことだ。これは11月18日に公開され,パブコメ
募集をするとのこと。
情報家電や車同士の通信など,幅広い分野で具体的な通信システムや
望ましい周波数帯について議論した結果が含まれている。
中間報告書は4月に出ており,その中ではPLCフォーラムが標準化団体と
して名前が出ているだけ。PLC関係ではそれ以外一切触れられていない。
また,総務省と経産省が合同で実施している情報家電ネットワーク化に
関する検討会が公表している将来のデジタル技術ロードマップにもPLCは
含まれていない。
要するにPLCは,総務省からも経産省からも見放された時代遅れの技術だ,
ということ。
uhcustan/guest
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:08:44 ID:rTJI2cjn
そしてソニーに利用データ吸われる
コレ反対派だわ
ラジオ電波が邪魔されるらしいから遠距離リスナーにとっては大敵だよ
733 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 07:57:25 ID:/pGfqIlH
うむ
ノイズ障害が有るとやだな
今でも録画中にPC起動出来ないのに
735 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 08:58:00 ID:Nktdwu/I
諦めの悪い人=電力会社? 松下さん?
潔く止めるって判断しないのか
電磁波公害になるのではないか
なんかこの技術って、「早ければ来年にも…」と言い続けて
もう五年、って気がするニュースだな。
737 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 00:01:54 ID:IPUjwvHN
「早ければ」というところがミソなのであろう。来年は毎年あるからね。
738 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 00:16:25 ID:Ilmvd8is
これってさ
オーディオ愛好家とかDTMや自宅録音とかしてる人に
影響ありまくりなんじゃないの?
音にノイズ乗りまくりで。
そうなったらオレも非常に困る。
>738
流石に他所んちの漏洩波が屋内の電子機器に影響与えるほどは酷くないと思うがどうなんだろうな
740 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/24(木) 00:57:51 ID:GxF0FEvk
アマ無線からインターネットやる方法あるよね。
あれを拡充したらいいんでないの?
来年の今頃、誰もこんな話題覚えていないはず。
盗聴器入りコンセントタップとかあるじゃん
あれのキンタマ版が出たりするとやばくない?
チップはARMのものを使えば、ほんとに小さく出来るしな
推進何とかのHPだと電柱から流すように見えるけど、
現実的にはブレーカーの内側が起点だよね?
他の家に被害を及ぼさないようにするなら、そうするしかないだろうし。
745 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 13:16:27 ID:SMLKZzKi
>744
屋内まで光/ADSLでONU/モデムで100BASEに変換して、
そっからPLCモデムで電気に重畳だね。
モデムをブレーカーに内蔵しちゃうかもしれんが…
746 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 23:41:40 ID:7lLYbTKy
ペースメーカーへの影響を教えてくれ。
747 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 04:14:06 ID:CQsR1J9J
無線で充電汁!
コンセントでLANが使えると
ネットワークカメラ設置が楽になるんだけどなぁ
749 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 12:33:33 ID:NedMCgXy
もうPLCは終わったな。永遠の眠りについた。これで世の中少しは良くなる。
コンセントがあればどこへでも行ける
751 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 14:40:17 ID:UOWnV4L+
屋外用のコンセントに夜、賊がパソコンを接続すると
家の中のネットに接続できるようになるの?
日本中に光ケーブル引けばいいじゃん
電線って銅線だからADSL程度なんじゃ・・・
いまさらこの程度じゃあなー
WIMAXが普及すればこれはいらないな でもWIMAXってTCPポートの転送とかできるのか?
755 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:06:43 ID:54ica4tB
>>753 東京電力の本命は光ファイバー
でも光ファイバーが中々付設出来ない地域に電力線を普及させる計画
756 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 17:13:14 ID:gHevzZmW
>>751 ネットワークに認証かけてないと、そうなるわな
758 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:52:50 ID:BaE3c9oZ
高速通信の回路に使用する電気配線の結線はワゴとか圧着で大丈夫なの?
単3引き込みとか単2とか対応はどういう仕組み?
高調波防止のためコンデンサついてるキュービクルとかの物件はどうなるの?
759 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:57:48 ID:MdPujxYD
やあ (´・ω・`)ようこそ、呪いの館へ。まず見て落ち着いて欲しいうん、呪いをかけたんだ。すまない。
この文章を見た香具師は一生童貞であったり、脱童貞の香具師らもこれから一生セクロスをすることが出来ないんだ。でも
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1124246966/ に「こんな所でウダウダ書いてないで外に出ろよ、ピザデブ」って書き込めば呪いはとけて、これから可愛い女とガンガンやれるんだ。
ものは試し、書き込んだら女からの電話が鳴り止まないだろうね。
体感できたときには、この文章をいろいろなところに撒くと効果的だよ。
あっ、童貞はage 非童貞はsageで書き込めば性格もいい女がついてくるよ
760 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:25:06 ID:N3lRgLc3
TEPCOはNULPO
761 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:29:24 ID:/25feR3e
「高速電力線搬送通信に関する研究会」意見の募集に関するJARLの考え
10月4日の研究会では、JARLとしては座長の提案内容について決して賛成したわけではなく、
この案でパブリックコメントを行うことを承認したのみであり、最終承認決定はあくまでも、
パブリックコメントの結果を踏まえた12月以降の研究会で行われるものであります。
すでに決着したような紛らわしい一部の報道に惑わされないようにしてください。
762 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 20:31:13 ID:/25feR3e
結局、和歌山県等ネット砂漠地域への
救済策にはならないのね。
誘導でここにきたけど
発表からだいぶ実用化まで時間かかったなぁ・・・
しかも日程みたら2006年秋かYOwww
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 04:51:42 ID:lN23GMyP
>>156 ADSLの場合、
通信が不要な時は引っこ抜けるが
電源を引っこ抜くわけにはいかない。
スイッチきるか パソコンのイーサネットぬきゃいんでない
767 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 05:56:56 ID:Z34/z0n6
ダイヤルアップやADSLのときはわかるけど
電線の場合は どこで料金請求の線引きを決めるんだ?
電気使用量に上乗せ?
>>766 スイッチ切ったら作業できない。
電源線は抜きようが無い。
771 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 00:31:44 ID:+FgoUUmO
>>122 かわいそうだがどいなかでは電力会社も光をひいてくれないよw
772 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 00:44:41 ID:mpV40EUU
雷様が今以上に怖いような。
その辺どうなんだろ?
774 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 17:26:23 ID:nYFsbUJh
家に来てもらって工事とかするのかな?
775 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 17:48:08 ID:my/RCRF2
お風呂のスイッチ入れたら隣の家が空焚き全焼・・・・
そんな夢を見ました
776 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 21:30:18 ID:1KP9ObYP
ちゃんと通信できるモデムは販売しないそうです。
もちろん「違法な高出力」モデムは闇マーケットで購入可能となる。
今でも買えるよ。総務省に見つからないように気をつけてね。
アマチュア無線家の目が厳しくなるから。
777GET
778 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:11:29 ID:JIcAWLWM
これ大都市圏だけかな?
779 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:16:10 ID:77Udmf1C
780 :
名刺は切らしておりまして:
そして個人情報ダダ漏れ。
すでにケイタイでダダ漏れだから気にしね―か。