【音楽】米大手CD店「タワーレコード」、存亡の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★

インターネットで好きな楽曲を有料でダウンロードする「オンライン・ミュージック」の
爆発的な普及に伴い、世界の音楽産業の中心地、米国では、大手CD店チェーンが
存亡の危機に直面している。

道路の両脇にパームツリーが林立するハリウッドで最も有名なサンセット大通り沿いに、
日本でもおなじみのCDチェーン店「タワーレコード」の基幹店がある。

タワーレコードは1960年、創業者がカリフォルニア州の州都サクラメントにあった
映画館「タワー・シアター」の1階に開業したレコード専門店の店名を、この映画館の
名前にちなんで名付けたのが始まりだ。

サンセット通りの店舗は70年に開業したが、当時、最も影響力を持っていた若者文化
であるロック音楽の隆盛ぶりを象徴する店舗として、世界中の音楽ファンから特別視
されてきた。音楽がファッションや芸術に大きな影響を与えた70−80年代、この店舗が
世界の若者文化の流行発信地だった。

しかしいま、この店舗に昔の面影はない。取材を申し込んだが許可されたのは
店内の写真撮影のみ。「経営や財務内容に関しては一切答えられない」とそっけない。
それもそのはず。タワーレコードは昨年2月、米連邦破産法11条の適用を申請し
事実上、経営破綻(はたん)したからだ。米国内の計93店舗は営業を続けているが
先行きは暗い。

>>2以降につづく


引用元:産経新聞ENAK
http://www.sankei.co.jp/enak/2005/oct/kiji/04towerrecords.html
2ムネオヘアーφ ★:2005/10/04(火) 18:14:11 ID:???
>>1のつづき

「ヴァージン・メガストア」や「HMV」といった英国系のCDチェーン店も状況は同じ。
「オンライン・ミュージック」に加え、ウォルマートやスターバックスといった異業種が
CDの店頭販売を拡大させているためだ。CD店にわざわざ出かける必然性はもはや
なくなっている。

先ごろ、CD店の苦境を象徴する出来事が起こった。スターバックスがボブ・ディランの
未発表ライブのCDを、一般のCD店に先駆け北米とカナダで独占販売したことに対する
報復措置として、カナダ国内最大手の「HMVカナダ」がディランの全CDの販売を
中止したのだ。

ひと昔なら大騒ぎになるところだが、ディランが所属するソニー系列のコロムビア・
レコードは無反応。なぜなら、いまやスターバックスの方がCDセールスに関しても
力があるからだ。

事実、昨年発売されたレイ・チャールズの遺作CDの全売り上げの約3割(約60万枚)は
スターバックスで売れた分だった。結局、HMVカナダの報復措置は「失笑を買っただけ」
と業界関係者は言う。

ネットビジネスなどに詳しいカリフォルニア大学デービス校のプレムクマー・デバンブ
教授(50)は「自宅のパソコンを操作するだけで好きな楽曲が手に入るいま、多くの人が
CD店に足を運ぶとは考えにくい。それに、1枚のCDには聴きたいと思っていない曲も
たくさん入っている。オンラインで1曲ずつ購入できる形態の方が効率的だ」と話す。

かつてサンセット通りは、人気歌手やバンドの新作を宣伝する巨大な看板でにぎやか
だったが、いまでは、アップルコンピュータの携帯音楽プレーヤー「iPod」の看板ばかりが
目立つ。CDチェーン店もまた、かつての巨大看板と同じ運命をたどるのだろうか。

【了】
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:16:44 ID:36GQURKi
ホリエもんの言っていた通りに
なってきた。

店が次々なくなる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:16:49 ID:TRmNGj6e
3以外なら1週間オナ禁。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:17:33 ID:2SLIX9ov
渋谷のタワーが潰れたらすごく困るんだけど。マジで。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:17:37 ID:YNbeAAHb
>>4
おめ。
年齢と性別も挙げよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:19:03 ID:XZU9ozo+
おいおい、ロックファンの俺としては困るぜ
店に行って試聴だけで3時間は暇つぶしできるのに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:19:03 ID:TRmNGj6e
>>6
30超えてる♂。性欲減退ぎみなので、まあ達成できると思う。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:19:48 ID:UXP2m1KT
心斎橋のTowerは、BGMの音量が大きくてじっくり選ぶことが出来ずに
いつも悔しい思いで1枚も買わずにお店を後にしていたものだが、Towerが
淘汰されて新しい販売店が出来れば、こんな思いをする人も少なくなって
CDの販売量も増えるような気がするな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:20:57 ID:r5WvLh+I
何で今この記事が?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:22:21 ID:4brI1Ic4
>>5
日本のタワーレコードは2002年10月に独立してるから、
アメリカの会社が潰れても生き残るのではないかと…。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:25:12 ID:Ohi+WWIZ
渋谷店がジーパン屋の上にあったころから知ってるだけにサミシ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:28:12 ID:5P626THy
ハンズの前にあったやつか。
一番利用してた頃だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:32:28 ID:9QjQmKPi
日本の場合は必ず定価販売なんだよな。
でもCD+DVDバンドルだと割引できる。
そのため、サザンのアルバムはDVD付きの方が安くなってたby amazon

海外の場合は割引があるから日本とは一概に比較できないな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:32:56 ID:WBnpTsS5
>>12
全フロア「レコード」だった。
シスコとハシゴだった。
ある時からワンフロアだけCD売り場になった。
16http:// 218.231.194.99.eo.eaccess.ne.jp.2ch.net/:2005/10/04(火) 18:35:56 ID:XnGuzYJ/
guest
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:38:04 ID:PcKpur1O
CDやレコードの再販制度はとっとと廃止したほうがいい。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:38:44 ID:Hf18hNGK
昔はよく行ってたけど、もうネット以外で買うことないな。
海外CDなんかはある程度の量なら個人輸入したほうが安い場合も
あるし、国内CDは中古以外買わないし。
19ura2 218.231.194.99.eo.eaccess.ne.jp:2005/10/04(火) 18:39:41 ID:XnGuzYJ/
sakuratanmoe
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:40:02 ID:5oI4w2/Q
>>11
日本は社員がMBO買収したんだよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:40:27 ID:B81ehJin
>>9
いつも買わないんだったら別の店に行けばいいじゃん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:42:04 ID:u1UFVG2N
HMVって日本以外でも高圧的なんだなあ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:42:08 ID:3XpFWSeF
いい気味(^∀^)大型CDストアなんぞとっとと潰れてしまえ
どうせ自分が欲しいアーティストはマイナーすぎて扱ってないんだ

>>7
ネットで聴けばいいじゃん
世界中のロックがいくらでも聴ける
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:43:17 ID:8vyu5dwt
>>12

あのころのタワレコは、入ると「匂い」が違った。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:44:48 ID:iwsgM/uj
タワレコも地方に進出しすぎなんだよな
田舎のジャスコにも出店してるんだからw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:45:35 ID:u1UFVG2N
リアル店舗にはウェブやP2Pでアーティスト名を検索して探すのとはまた別の出会いがあるからなあ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:46:04 ID:msfGnBPF
俺、HMVの店員の服あまり好きじゃない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:47:12 ID:FhR7ZJJk
HMVとHIVは、違うから
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:47:31 ID:WBnpTsS5
>>24
ボール紙と樹脂の混ざったような匂いな。
30?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:47:52 ID:tXgxRwjo
>15

同じく 4ADとかFACTORYはシスコしかなかった、、、
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:49:43 ID:uZ1w1L6y
アマゾンはすごい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:50:24 ID:WBnpTsS5
>>26
同意。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:50:45 ID:msfGnBPF
WAVE てタワレコ系になったんだよね 買収で
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:51:31 ID:qyAJ+NIh
>>31
Amazonはアナログが無いんだよな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:51:38 ID:dM2rGUV5
演歌売ってる?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:52:16 ID:0In2h/hz
あるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:53:25 ID:HJdF6rAs
ジーンズメイトのアウトレットを買って
二階のタワレコで物色・・・
何もかもみな懐かしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:55:15 ID:8DHr8Zyw
タワレコのよさって、細分化された各ジャンルのマニア店員が
話題作にかぎらずコレハイイ!って推薦してるとこかな。
音楽雑誌を買わないオレは、これやってるかぎり店に行く。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:56:13 ID:s9zaWUDn
>>26
俺もそれ同意
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:56:36 ID:eLXXaE4G
サンセットのタワーは狭いくせにJ−POPコーナーまであるな
すぐ近所にバージンメガストアあるからそっちの方が駐車場も広いしあそこも潰れるだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:05:04 ID:eDOKnZT0
>>38
同意、音楽雑誌なんて全く当てにならないからな。
曲だけ聞いてりゃいいんだし、インタビューとかも別にそこまでアーティストにゃ期待してないからどうでもいいよ。
どうせ10年後にも聞きたい曲なんて数曲しかないだろうしね、感情意入し過ぎるライターなんて不気味以外の何とも言えん。
そう言う奴ほど乗り換えるの秒速だしなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:17:42 ID:uZ1w1L6y
つーか
CD自体買わないし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:19:49 ID:r86XIdU4
タワレコよりHMVの方が品揃えいいんだよね。
なんだかんだいって邦楽とか多いしタワレコは。
袋ダサイし。

変なインディーズのクズCDと一流のCDをまぜこぜにすんな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:25:32 ID:/MiJi42/
PCからiPodへのコピーをできなくすればタワーレコードも復活する
45 ◆GK.lTZAGWA :2005/10/04(火) 19:47:28 ID:/wufFUL0
アニメ系の歌はCDで買わなければならないリアル、、、
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:55:45 ID:863q4Sy/
>>44
と、ジャスラックの連中は本気で思っていそうだな。


もうそんな時代じゃないじゃんねえ・・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:56:43 ID:m/yd1iYY
レコード聴く前に探す苦労と見つけた喜びがあったけど
そんなころが懐かしいな。

多角化は進むだろうね・・・・・
タワレコもコラボレーションでもして、この際カフェやればいいのに。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 19:58:05 ID:+haJ331S
沢たまきの「ベッドで煙草を吸わないで」って

どうやって手に入れたらいいのだろう?

だれか、教えて。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:00:10 ID:t/tFS3ja
>>5
日本は別グループだから問題ない
米国のタワーは今回に限らず以前にも仮死してるからな
今回はもうだめかもしれんね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:01:32 ID:Qhu2SCGP
もはやタワーやHMVに何の思い入れもない
以前はよく足を運んだけど最近はすっかり行かなくなった
マニアックなCDも割引価格で購入できるamazonの影響は大きいな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:03:09 ID:D3EoMite
>>47
確かカフェしたんじゃなかったっけ?
今もやってるかは分からないけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:03:40 ID:fZRKrSzb
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:04:52 ID:fZRKrSzb
>48
ごめん歌ってる人違った
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:07:13 ID:uZ1w1L6y
ネットしはじめて、
雑誌・CD買わなくなった。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:10:24 ID:fZRKrSzb
>48
あった。っていうかアマで調べれば一発だ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001N1NJ8

何度もスマソ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:18:51 ID:0d0FVueL
>>55
>価格: ¥2,850 (税込)

高いよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:20:22 ID:bUhCEkqm
iTMSのラインナップが貧困な日本でだけタワーもやってくのか・・・(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:23:11 ID:t/tFS3ja
まぁそもそもCDがどんどん売れないって状況に
アマゾンや音楽配信などの多様化による顧客の移動
違法交換/共有の相変わらずの隆盛

三重苦だもんなー

ツタヤみたく複合店にすれば面白いかもしれんが
CDはダメだが映画とゲームのレンタルは出来るんだし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:28:51 ID:56qpylsa
CDが売れなきゃiPod売ればいいぢゃん♪
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:30:27 ID:wOgARnPR
>>17
CDは再販商品ではない。レコード会社が違法な価格統制をしているだけ。

まぁどっちみち今後はノンパッケージが主流だからCD/DVDにこだわる
ところは廃れていくだけ。
6160:2005/10/04(火) 20:32:01 ID:wOgARnPR
補足するとレコードは本の類似品ということで再販商品だったが
CDは公取委がレコードと同じだから再販商品に、という申請を認めなかった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:33:36 ID:bUhCEkqm
日本のCD屋はDVD-AUDIO安くしろよ、と。
アメリカアマゾンから買ったほうが全然安いぞ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:02:43 ID:aH0bxkAV
ジーンズメイトの上にあった頃は
今より「輸入物」臭さが強くて雰囲気あったよなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:09:10 ID:zFMsI5FD
タワレコとマクドナルドは、世界の大都市でどこでも同じサービスを受けられるイメージがある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:09:46 ID:Vsu+P3l1
地方に転勤になってからはCDはAmazonからしか買ってないな。
Amazonは「おすすめ」が結構役に立つ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:10:57 ID:i60xfxre
>>63
CDが縦長の紙パッケージに入ってた頃とか。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:26:09 ID:oOwKngLT
名古屋パッセのタワレコにいつも行くけど試聴の多さとか店員の選曲センスの良さとか良い店だと思う。
ただ値段が高い。
アマゾンと500円くらい違うこともよくある。
なのでオレの場合、輸入盤はアマゾン、日本盤はタワレコで買うことが多いかな。
アマゾンも何気に値上げしてる感じは否めないが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:29:13 ID:u1UFVG2N
アマゾンはSMEあたりから圧力掛けられてるから仕方が無いんだよね。
卸してもらえない商品も結構あるみたいだし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:52:29 ID:hOX1cgMF
>>68
SMEってHMVみたいだなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:53:47 ID:71uhtDBQ
ウッドストックで政治まで動くとはね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:55:36 ID:Qhu2SCGP
SMEの商品なんか買わないから用はないんだけど
くだらねー圧力で他の商品まで値上げされたらムカツク
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:11:31 ID:nQdLyzsC
秋葉原も日曜の午後だっていうのに、客入ってなかったもんなあ。
輸入盤を2400円くらいの値段で買わないだろ、普通。
地方の駅ビルにやたら出店して、今や新星堂と変わらないよ。
J-POPが平台を埋め尽くしてる絵は、なんともいえない。
まあ、商売上しかたがないと思うけどね。

>>66 懐かしいね。ホッチキスで袋とじてたね。池袋も目白より
の離れたとこだった。輸入盤オンリーなころは好きだったなあ。
そういえば、みんなと同じでアマゾンで買う事が多くなった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:13:46 ID:NXHYtjv5
(トリビア)
HMVはVictorのロゴにも使用されている
"His Master's Voice"という絵画の頭文字がその由来である。
だがVictorとHMVは何も資本的な関係があったことはない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:15:16 ID:Y+23jCF2
でもあっちはCD売れてるんだよね。
売れてないんなら、言い訳は出来るんだろうけどさ。

でもなーiTMS使ってみたけど、一曲づつ買うのって、すごーくあじけないんだよな。
ほら、アルバムかってシングルカットされてない、いい曲見つけた時ってすっごく得した気分になるでしょ。
あとライナーパラパラめくるとかさ。ミュージシャンやスタッフが誰かを調べてみるとかさ。
だからアルバムフォーマットは残してほしいし、いい物はモノとして録っておきたいから、
CDとかの商品は残してほしいなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:17:25 ID:gO3LuXR3
日本のタワーレコードも一度倒産してるよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:22:41 ID:nQdLyzsC
>>73 で、本来まったく関係ないJVCが「犬マーク」付の輸入CDから
許諾シールという形で、利益を上げている。

同じように、日本コロムビアがSMEの「COLUMBIA」ロゴ入り輸入CD
に許諾シールを貼らせる形で利益を上げている。
当然、米コロムビアと日本コロムビアは本来無関係。

以上、補足トリビア。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 22:55:51 ID:t/tFS3ja
>>68
SMEだけ値上がったとでも? そんなソースあるの?

>>74
いや減少してるよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:01:41 ID:/3O3I9hR
都内のタワーレコードやHMVはいつも人がいっぱい。
でも買っていくのは近所のレコード屋で売ってるような邦楽ばかり。

なんでわざわざ新宿や渋谷で浜崎やオレンジレンジを買うの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:15:24 ID:GJgpCcC5
渋谷のタワーは3階から上に存在意義がある。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:19:56 ID:Jlvb+9uJ
>>66
ああそういえば昔は縦長パッケージだったな
輸入cdはよく買うが、全然変わったの気がつかなかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:26:03 ID:t/tFS3ja
>>78
ついでじゃね? あと消費するつもりの心理ってのも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:28:16 ID:8vyu5dwt
オレは、レコファン派だ。
安いから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:44:25 ID:WyJ5OcDI
アメリカのタワレコは日本とは比べ物にならない位に貧相だよ。
サンセットストリップの店もホントに田舎臭いし在庫も適当だし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:51:13 ID:bUhCEkqm
>>78
銀座でブランドのバッグを買うか
ドンキホーテで同じブランドのバッグを買うか
消費にもドラマを求める人がいるということで。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:52:46 ID:6hh1l5Yl
向こうにしてみれば「普通のレコード屋」だし、
こっちは「輸入盤屋」だったからなあ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:56:34 ID:CwYMSERg
>>84
ドンキに売ってるブランド物って本物なのかな?
買う勇気が出ない…
すれ違いスマソ

俺もCDはアマゾンで買ってる
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:08:31 ID:CaPM2XLD
>>86
いやー、やっぱ信用できんなー
もとの名前が泥棒市場だからな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:09:58 ID:DGYl95B8
三宮のタワレコはいつになったらあのビルから移転するのだろう?
そして、三宮のバージンメガストアはどこに行ったの?
結局HMV最強伝説は変わらず

そういいながらもどっちみちディスクピアでしか買わない漏れガイル
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:13:24 ID:Faz/xJ7j
ポイントウマーだよね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:18:50 ID:Du0ULXZU
そういや渋谷HMVも以前は文化村通り沿いの地下だったね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:22:39 ID:CaPM2XLD
一等地で賃料タカー&メディアだからスペースとる&従業員に金払う&万引き防止のタグつけるetc・・・
マジ大変だなー
アポーの高笑いが聞こえるな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:24:29 ID:e7S6YwGD
>>87
やっぱそうですよね。

>>88
三宮のバージンで意味なくコーラ買った覚えがあるよ
品揃えはタワー>HMVって感じがする@心斎橋
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:37:54 ID:u9oZNc7i
十年前、
地元に7件あったCDショップも今や1件・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:43:28 ID:YMnqeMpn
新宿店 接客に疑問符
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:44:48 ID:62h111OW
日本のタワレコにはがんばってほしい
あとiPodは一部のタワレコで売ってたりする(新宿とかな)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:51:52 ID:8i9s9SiH
日本は英米と違ってCD販売に関する規制が多いからなあ…
その分英米ほど急速にCD販売業態がすたれることはないだろうが、
でもまあ日本国内でも店鋪でのCD販売事業は、ここ5年くらいで
大胆に縮小せざるをえないだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:23:59 ID:eYDcVCEM
ほら、言ったとおりP2PがCDを駆逐したろ。正義は必ず勝つもんだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:29:08 ID:hoVr5x0+
>>97
教徒府警は嘘つきだったわけだ
99最後のJudgementφφ ★:2005/10/05(水) 03:16:57 ID:???
>>40
Sunset Blvd.のタワーレコードって、Viper Roomの近くにあるやつですね。
あのあたりは駐車場がほとんどなく、近所のレンタルビデオ屋の駐車場
がいちばん大きかったような気がします。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:28:24 ID:ADcrQrO2
>>76
わんころマークは、もともと米国ビクターのロゴマーク。
日本ビクターは米国ビクターの子会社だったが、第二次大戦前の外資没収で日本企業になった。
戦後、傾いた米国ビクターから、ロゴの使用権を買った。
同じように、英EMIなどの米国ビクター系列だったレコ社も、わんころマークの権利を譲り受けた。

みたいなことを、なにかの本で読んだ記憶が...
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:49:08 ID:NxNvziML
失業者がまた増えますが
本来は、効率化されるのは良い話なんだろうけど
仕事がどんどんなくなっていくのにはどう対応すればいいんだろうね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 09:54:05 ID:w+awJDT9
HMV、タワレコは行かなくなったなぁ。たまに近くを通ったら入る程度。
で、試聴していいのがあったら、尼で値段チェック。
マケプレも考慮してそっちの方が安かったら、後で尼で注文(大半は尼の方が安い)
家ではiturns.USで試聴、尼で購入。
HMVって探すの面倒なんだよな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:13:39 ID:SIIseHRz
新宿から一駅の俺でさえアマゾン利用するようになってから
タワー行かなくなったもんな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:20:45 ID:u/xIuDgD
無くなってもまあ普通に困らないな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:44:19 ID:Cxh4vun8
CD探すのがアマゾンとかのほうが楽
自分で検索してそのまま注文できるから
CDショップをあちこち回って探しても見つからないような
商品があっさり検索に引っかかって買える
おまけにそこらへんの店より安い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:09:47 ID:K3f9Zmiz
>>102
それいいですね。
iTunes.USって品揃えはいいんですかねえ?まあやってみれば分かるか。
俺は試聴のためだけにタワレコ行ってるからタワレコ以上に試聴できるなら店舗に行く必要なくなるな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:41:21 ID:w+awJDT9
>106
iturns.USならかなりマニアックなCDでもあっさり引っかかる。
たまーに、引っかからないCDでも、尼日か尼米なら試聴できる場合場合が多い。iturns.US→尼日尼米の流れで今のところ引っかからなかった洋楽はなかったな。
え?邦楽?
洋楽CDを買いだしたら定価でなんて買えないよw
マケプレかレンタル汁。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:14:15 ID:6bwSoTAJ
>>36
買いにいきます
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:22:50 ID:uEhcA+6i
>>107
そのマニアック度をアニソンで例えてくれ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:38:35 ID:hwZ0FMnj
ここ3年くらいCD買ってないや('A`)

10年くらい前は1ヶ月で5枚くらいはWAVEで買っていたんだけどなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:41:28 ID:Yuy25+7A
>109
>引っかからなかった洋楽
アニソンなんて聞かないから。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:45:22 ID:Yuy25+7A
>109
あっ、ごめ。例えてか...orz
でも、アニソン聞かないから分からない。

Fresh Goods [from US] [Import]
The Tao of Groove

Masterworks Reworked: Remixes for a New Generation [Compilation] [from US] [Import]
Jesse Stern

Remixed, Vol. 2
Various Artists CD

OK
Talvin Singh CD
こんなんが引っかかるのに驚いた。あっちじゃ有名なのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 00:59:19 ID:ORWhPNBK
従来聴いていたのとは全く別ジャンルの音楽にはまっている。
つか、タワレコの試聴にはめられた。でも幸せ。
店回って盤探すのが好きだから、ネット以外に「店」も
存続していってほしいなあ。
ジーンズメイト上のタワーとレコファンとシスコは黄金三角だった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:11:32 ID:kMxYoUcp
>>38
同意だ。
店員の優れた選曲は知らなかったミュージシャンやジャンルを教えてくれたよ。
iTMSは優れているかもしれないけど、あの手書きPOPの素晴らしさはないんだよな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:20:06 ID:uEhcA+6i
タワーカウントダウンは面白かった。
あの時期が一番タワレコに行ってたな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:48:29 ID:LWEX9FFL
日本のタワーレコードはボリすぎだろ・・・
他の店より500円以上乗せてやがるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:05:58 ID:TkSvuKIu
聞きたいと思わなかった曲でも聞いたらいい曲だったってよくあるかんね
むしろ聞こうと思ってた曲よりも良かったりなんかしょっちゅう
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:22:09 ID:HCGFEZzG
地方都市で音楽雑誌も買ってなかった俺にとってタワレコの存在価値は「bounce」が大きかったな。
毎月「bounce」もらうためにタワレコ行った。
新作や流行ものだけじゃなく過去の名作やマイナージャンルの紹介が充実してるところがいい。
無料の情報誌で消費者を啓蒙してCD買わせようという戦略は素晴らしい。
最近はほとんど行かなくなったけど、iTMSとbounceが合体したらいいのになーと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 05:49:50 ID:O0lbWj3u
>>107
iTMSインスコしてみたけど、それ以前に新しアーティストの情報はどうやって入手してるの?
やっぱりタワレコの選曲センスは最強?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:19:46 ID:QVku/Lax
タワーの日本法人が本家を買収するのがいいんじゃないの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:42:19 ID:Au1INwhP
DL販売ではジャケットも歌詞も手に入らないし
好きな曲だけでは新しい発見もないしつまんない。
ほんとに好きなミュージシャンのは買うことにしてる。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:45:56 ID:AjBlu1q5
>好きな曲だけでは新しい発見もないしつまんない。

そういう人向けのサービスも充実していくんじゃねーか。
アマゾンみたいに、この曲を買った人はこんな曲も買ってますリストが出るとか、
3曲買えば1曲おすすめが付いてくるようになるとか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:19:24 ID:8hx8j1pL
ジャケットやケースは邪魔たべ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 08:23:07 ID:yTs7K0VA
>>121,123
人それぞれってことですな
125雷息子:2005/10/06(木) 09:19:59 ID:kZ/HYFjm
タワーレコードというと、九州人の私は、福岡天神のタワーレコードKBC。

なつかすい。。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:33:37 ID:pTUVF65U
>>120
延命させても赤字続けるだけだべ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 09:43:30 ID:Yuy25+7A
>119
洋楽は新しいアーティストでも登録されてるよ。
iMix使うと良いかも。
邦楽は知らねw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:04:39 ID:FojTyNQI
>73
発明家ベルの蓄音機の販社として出来たのがコロムビア、
円盤レコードの製造販売を始めたのが、グラモフォン(のちにビクターが分社)
コロムビアとグラモフォンが英現地法人としてそれぞれ作ってた会社が
独立して合併、のちのEMIに。

例の犬のマークはグラモフォン/ビクターのロゴマークに採用されたものだが、
HMVは英グラモフォンの小売部門として創設されたので、犬のマークを使っている。

日本では日本ビクターのみが犬のマークの権利を持っていて、EMI(東芝EMI)やHMV
は使えない。
同様にコロムビアのマークも、日本コロムビア以外は日本では使えない。




129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:17:13 ID:va7uDkKj
タワーレコードって、初めて日本にできたとき店の存在自体がカッコイイ!!て感じだったのに、

今で言えばスターバックスかな? 
さらに昔で言えばコカコーラ

いつの間にか時がすぎたんだネエ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:32:53 ID:RjEYweu7
そういや、最近レコード店で買ってないな。
ポイント半分しか埋まってないのに、もう使用期限過ぎてる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 12:57:12 ID:T9KQbrTe
>>128
それが今のエイベックスののま猫問題へつながっていくわけですね。
音楽業界ってやつは・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:00:49 ID:3FicRyO9
ダウンロードやウォルマートよりAmazonの影響がでかい気がするが、
なんで触れてないんだろ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:22:22 ID:zk/04RN3
ネットで時間潰しできるため、CD自体も買う機会減って、たまに買う時でもアマゾン。
そりゃ潰れますな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:27:55 ID:24Ra0EEd
>>120
たしか日本法人は既に本家とは資本関係がないと記憶。
日興証券だかどっかが買い取ったんじゃなかったっけ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:40:25 ID:oXaQJaef
もうCD自体なくなっていいじゃん。
どうせゴミになるだけだし、環境を考えれば
音楽はすべてネット経由でゲットするように
すればいい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:42:54 ID:nLYunHP4
waveやバ−ジンももうないんだっけ? 
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 13:46:19 ID:7kb+ST6n
CD買わなくなった理由は衛星放送とHDDレコーダーかな〜
昔はTV生で見る&苦労して録画したテープ(主に映画)を見る。
空いた時間は「音楽でも聴くか」ってなってたのが
衛星で番組が増えた上にHDDレコーダーが手軽なので
バラエティを毎週上書き設定で何本も録画してる。
暇があるとダラダラとTVでバラエティ流してるので
最近CDプレーヤーをカビてないか心配なくらいに動かしていない。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:20:31 ID:A7Eqgwr1
>>136
あるけどかなり縮小気味。
処女の新宿店撤退とかは個人的には残念。
正直この2つはもうダメポ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:25:54 ID:gkaZjet+
CDは、よほど欲しいものだけをネットで。
それで間に合ってる。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:26:50 ID:gkaZjet+
>処女の新宿店撤退とかは個人的には残念。

バージンを処女って変換するあたり、くっさー
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:39:14 ID:SC6omyCS
こういう女子供相手の商売って携帯にかかる金がクソ安くなれば解決すると思うんだよな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:43:14 ID:CRmObi+A
レコードが復活する前触れだな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:44:49 ID:zk/04RN3
音楽も90年代で出尽くした感ありありだしな。
昔はCDとか買い捲ってたけど今じゃ年1枚買うか買わないかだし。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:08:10 ID:75qinkTL
タワーレコードも、ネット配信すりゃいいじゃん。
レコード会社が許さないの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:11:31 ID:2sKDWmWQ
MTVと提携して曲をPVつきで配信すればいいと思う。
アップルは音だけなのでつまらん。
俺なら映像つきに走る。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:19:30 ID:SC6omyCS
今回のMX閉鎖で業績回復したら笑うよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:26:28 ID:Pk/WbCP1
エロゲみたいに店舗別特典つけりゃいいんでね?
ふつうに買うならネットでいいし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:32:01 ID:RqjjAdgd
日本関係ないだろ
アメリカのが潰れようがしらんがな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:51:04 ID:pTUVF65U
>>144
ネット配信は儲からんのですよ…
現在、米タワーはナップスター上でCD購入のリンクを貼ってますかね
日本では来春にナップスターとの合弁会社の下で
サブスクリプション(会員制)の音楽配信サービスを開始する予定です

>>147
安っぽくても携帯ストラップを付けるとかねぇ
あとはSACDかなぁ、少なくともHDCDはもっと活かすべきだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:23:07 ID:wVEq8yAc
>>145
とか言ってるとまっ先にアップルが始めちゃうんだよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:57:00 ID:Gu7LExOL
>>138

池袋西武の上にある WAVE しか知らないけど、ここ数年著しかった新星堂
化はストップがかかったという印象。ここ半年は昔のようにずいぶんマイ
ナーなアーティストもプッシュするようになってきた。店員さんが変わっ
たのかもしれない。

狙い打ちで検索するには amazon が便利だけど、リアル店舗をぶらぶら
してると意外な発見があるからなあ。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 18:59:49 ID:fQE2PUxX
今後はネット配信やノンパッケージの販売が主流になると言われるが、
多分俺はそんな買い方をほとんどしないだろう。
LPの時代からCDになっても、「中身」の音楽だけじゃなくて、
ジャケットやパッケージそのものが面白いし、実体のある「モノ」として所有する満足感もある。
DLして購入したとしても、HDの片隅に埋もれて「そう言えばこんな曲も買ったっけ…」みたいなことになるだろう。
ネットを使うのは、ウェブサイトで情報を収集しながら曲を視聴したい時。
音質悪くても良いから視聴サービスを充実させて欲しい。
一時期P2Pをやってた時も、この目的に使ってたし、良いと思った作品は実際に買ってたね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:45:48 ID:okVDNnZc
>>140
じゃ童貞ってことで 
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:51:40 ID:XST8U5gy
>>152
そういう需要はなくならいよね。でも、ネット配信が主流になって、大型店による販売は縮小するだろうね。
残るのは、マニアックに専門化した店だけだろう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:20:25 ID:Zf7ydAgo
たぶんパッケージ物にこだわるのはマニア層に絞られるね。
特にこだわりのない一般層は便利で安い方を選ぶだろうな。
てことは、やっぱりパッケージ物は縮小していくだろうなー。
そうなると価格も上がって、ますますマニア層しか買わなくなるかも。
→さらに縮小→いずれ消えるかも
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:02:20 ID:Mi9l7Ug7
アイドルの7inchシングルなんて、半分はジャケットが目的で
買ってたようなもんだったしな。

渋谷タワーがジーンズメイト上にあった頃、UKモノが好きだったわしは、
むしろ隣のマンションの一室にあったレコード屋とハンズ前のユニオンをはしごしてから、
タワー前の吉牛で締めるのが定番だったな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 00:27:12 ID:/0T9XrVv
昔LPを買う時には、大きなジャケットのデザインも楽しみだったな
何か味気ないな今は
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:52:56 ID:qljwS7Rc
>>157
「ジャケ買い」なんて言葉もあったしね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:59:59 ID:NoEvZ1ic
>「O-ZONE/DiscO Zone〜恋のマイアヒ」の件に関しまして、別紙FAXさせていた
>だきます。(別紙は9月30日のエイベッ糞文書「〜当グループの考え方」)
中略
>商品の発注等手配全てが不可能な状態(出荷停止・廃盤)になっており、店頭
>に在庫ございます商品につきましても回収の措置がなされます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:07:33 ID:xCSsxe4N
日本はJASRACがしっかりしているから、CDショップは安泰だ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:17:25 ID:9M4rxDZa
やはりCDが無くなると困るな
ダウンロードは音悪いからなぁ
デジタルは劣化しないでなく しにくいだけだから
コピーやダウンロードでエラーの部分があるのは否定出来ないからね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:59:05 ID:0PXL5h7K
非圧縮でダウンロードできるなら移行してもいいけどね。
今はもうブロードバンドが当たり前なんだから可能なはずだし。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 12:21:56 ID:1zHsidIU
>>156
2階と3階だったねタワー
輸入版の強烈な香りが懐かしい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:23:59 ID:B88g5Li0
ダウンロードの嫌な点。

圧縮で音が劣化している
ハードディスクが壊れたら一巻の終わり
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:33:12 ID:dyTNMWc0
>>164

ロスレスを買えばいいじゃな〜い
まあそれはそれとして、この際レコード店も絶版したCDやレコードをCD-Rに焼いて売るようにすればいいんだ。
そうすれば在庫リスクもなくなるし、店頭では最新楽曲のプレス版だけ売ってればいい。
CDはマスターとしてほしいというお客さんは必ずいるからね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:35:29 ID:rZEbrFIT
>>165
ロスレスで売ってんの?wavに復元できる?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:35:36 ID:B88g5Li0
CD-Rの嫌な点

年月を経ると消える可能性がある
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:36:14 ID:B88g5Li0
CD-Rの嫌な点

焼き方によって音質に劣化が生じる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:48:47 ID:dyTNMWc0
専用のCD-R機械を作ればいいんだ。音楽CD作成用にチューニングした焼きドライブ。
もちろんメディアも路上で売っているような使い捨てみたいなのではなく、マスター用にも
使われそうな高耐久高品質タイプ。それでも今よりはるかに安く売れると思うぞ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 13:49:07 ID:n3CrZq2S
iTMSもいずれはロスレス配信する気がする。日本以外で。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:04:49 ID:rZEbrFIT
なんだ。ロスレスはまだか。

>>169
釣れますか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:08:33 ID:qljwS7Rc
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 14:21:13 ID:ICzVF4z6
日本だけCD高すぎなんだよ
今のままだったらタワレコもHMVも潰れてしまえ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:42:28 ID:dyTNMWc0
まず再販制度を撤廃すればいいんだ。
その上で、レコード店もCD焼き販売をやれば無問題。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 20:21:47 ID:xi7E3EHA
ハッキリ言って今店舗でやってることは全てネットで可能だからな。
なくなるのも時間の問題だ。
PCない人にはコンビニの端末で焼き売りすりゃいいしな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:21:58 ID:QXPnH54M
いまだにCD買うようなキチガイも、ボッタクリCD屋も駆逐されればいい。
まともなやつは当然だがP2Pに流れていく。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:05:47 ID:3Su64uGj
>>173
確かに高いね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:07:52 ID:SOPbDDjg
高音質でCD-R作る機械なくなったからな。
YAMAHAカムバック!!!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:24:38 ID:oiaMlEqq
タワレコがCDからエンコードしてネットで売ればいいじゃない
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:38:15 ID:IDAU8sHL
てかiTMSはflacなり何なりできるだろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 02:40:32 ID:l1ZsjmHY
>>176
乞食が胸張るな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:02:55 ID:kSuqFk2s
吉野家の目の前あった頃の渋谷店が懐かしい。もちろんレコードしかなかった頃。
移転してからは利用しとらん。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 13:38:03 ID:QXPnH54M
>>181
いまだにCD買ってる原始人ですか?w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:07:11 ID:Fn/dPLsh
>>183
  ク    ク   || プ  //   ク    ク    || プ  //
   ス ク  ス_  | | │ //   ス ク  ス_   | | │ //
   / ス   ─ | | ッ //  /   ス     ─  | | ッ //
   /   __       // /  __ /             //  \
        │\  _.      │\  _        \
        │   ̄   ̄ `ヽ  │   ̄   ̄ `ヽ
      /          ヽ/             ヽ
      i    >    < l    三    三 l
      |        ●   |        ●   |
  ((  | ////  Y⌒ヽ//ノ  ////  Y⌒ヽ//.ノ  ))
        \.    人  \' \.    人  \´
        /`'ー----‐‐\   )/`/⌒)-‐‐\  )
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 14:35:48 ID:xLoAKh3b
       ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・おまえら必死すぎ
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
186ど○も:2005/10/08(土) 18:11:26 ID:6B4IqaeX
近いうちに、ど○もがタワーを買い取るらしいよ。ど○もの人が言ってました。
日興は手をひくらしい。
CD屋さんもうかると思っているのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:09:45 ID:vmOcr1C/
ネエネエ (・c_・`)

どうしてタワーレコードの店員がクリエイター気取りなのは何故?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:18:54 ID:dCLemq0h
CDは面倒だからな
189 ◆AVEX6ChCds :2005/10/08(土) 19:50:51 ID:zQiIaGC+
最近,シングルでミリオン年に1曲あるかないかだしアルバムもミリオン年に3,4曲前後
日本でもCDはピンチ…
まぁ糞レンジやらアニソンやらインスパイアがヒットする時代だし…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:13:59 ID:xFNFUQ6C
ポップスなんてそもそも3000円も払うに値しない。
クラシックだったら一流どころのオケのでも2000円出せば買えるのに。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:09:09 ID:VIIvpokU
日本の本社はものすごく地味なところにあるね
品川警察署の目の前

レコードの倉庫かと思うようなボロいビル
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:27:29 ID:cgDRCSIt
最近尼が値上げしてるな。
明日HMVにでも行ってやるか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:57:57 ID:WcE22Qjw
>>183
文盲ですね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:35:39 ID:LWKbLJgT
本屋もいずれ同じ運命。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:57:19 ID:HHl5WM6c
>>194
ちょっと違う。
せめて取次制度について勉強してから書き込め。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 08:32:21 ID:QOx/f0Ac
>>192
amazonが値上げしているというよりは、円が安くなっている。
タワーもいずれ高くなる。単に追随速度が違うだけ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:12:06 ID:NqvMFJJB
HMVはHoMoVideoの略である
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:18:40 ID:HxU98ey2
>191
ボロい本社だと逆に安心できるな。
そんな大企業でもないのにヘタに自社ビル新築するようなトコは
信用しないことにしている。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:13:47 ID:eyUMEfAi
確かに。カネボー本社なんて、なんであんなに立派なんだろう?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:42:34 ID:r0jcgioR
iPodを使いまくってて著作権やくざも嫌いだけど、CD屋が潰れるのはやだなぁ。
無用の用とでもいいますか。散歩とかジョギングの快楽のような
効率化できないモノがCD屋にあると思うよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:54:28 ID:TyV+BY9P
ユニオンは寒くなるコレからの時期、店の空調を良く考えろよ。
お前らは半袖かも知れんが、こっちは防寒着で店に立ち寄るんだからな!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:56:53 ID:UKiiuKFd
>>199
鐘ヶ淵紡績のころは間違いなく日本で3本の指に入る企業だった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:09:07 ID:mOsg8YFf
タワーレコードもう日本に会社移しちゃえよ。
>>83の言うとおり、アメリカのタワーレコードはほんとボロっちい。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:10:42 ID:nQPcVdRD
>>196
為替とは別にある時期に500円ぐらい一斉に値上がりしなかった?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 11:19:29 ID:13j7DtZE
ipodのせいでCDが売れなくなったとか言うがそれは違うでしょ!ネットは視聴してから買うことが出来るからいいんだよね。
CD屋で全ての商品を視聴できるようにするのは無理だし、やったとしてもそもそも店まで行くのがめんどくさいし、CD屋の皆さん、お疲れ様でした
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:12:33 ID:HxU98ey2
>205
店によるが、すべての商品の試聴はもうやってるよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:15:30 ID:cx8sE5aK
バーコード読み取らせて無線LANで引っ張ってくるやつか
あれ録音状態とか音質の確認には向いてないよな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:20:14 ID:4/onscSy
>>204
890円くらいから914円になったのは気付いたけど、さすがに1000円は一度も超えてない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:37:32 ID:+T4sCAW6
>>205
新星堂(全店ではないと思う)でやってるなー
206の言う通り音質の確認にはまるで向いてないけどなー
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:38:10 ID:+T4sCAW6
う、アンカーミスった 207氏でした
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 17:13:19 ID:ijmdRGB6
Amazonの洋盤一斉に上がったね。今日、カートの中見たら凄いことになってた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:56:09 ID:dM8bqbdp
ん?
とっくに潰れてたとおもってた。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:19:10 ID:G7dsPJAl
>>198
物を売ってなんぼの企業だからね。
本社というか管理機能だけの事業所は必要以上に立派である必要は無いね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:20:37 ID:BbXX4bjS
まあ買わなくなるわな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:40:32 ID:dc7JIS/9
ここの書き込み読んでて思ったがネットが普及して音楽も手軽に聴けるようになった分、
みんなの意識としての音楽の価値って下がったね。
俺が音楽聴き始めたころは二三千円するCDを
読み聞きした知識とジャケだけを頼りに小遣いで買ったらいくら駄盤でも何度も何度も聞いたもんだったよ。そういう音楽はそれなりに愛着があった。
ポップグループのYとか買った当時はワケわからず激しく後悔したが今では愛鳥盤だ
因みに俺は30です
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 17:49:35 ID:5BtUbDSj
音楽鑑賞ってのはもう一般的な趣味ではなくなったということだな。
そのうち音楽鑑賞もアニメ鑑賞も大して違わない印象になったりしてな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:00:12 ID:G7dsPJAl
>>216
というか、音楽は、なにかをしながら聴くものになったということだろう。
音楽をじっくりと聴くというのが、特殊な趣味になったってこどだろう。
だから、あれこれ考えて音楽ソフトを買うことも、あるいみマニアックなことになりつつある。
よって、マニア相手の商売を、都心の一等地で巨大な店舗で行うのが難しくなってきた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:30:04 ID:hMsjnMxO
皆が皆同じような流行曲を聴かなくなったってことじゃないか
音楽ひとつとっても個人の趣味の多様化が進んで
いわゆるヒット曲とか流行りの曲とかが出にくくなった
皆が同じ曲を聴くという時代ではないのだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 19:08:24 ID:8NK+d38w
タワレコwポイントなんて芸の無いことばっかしょっちゅうやってるな。
HMVみたいに2,800円でも3千円分のポイントを付けるなど
人情味溢れる商売をしてほしい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:02:10 ID:B3SGuZVO
デジタル変換できるモノを売る店舗商売は廃れて行くだろうね。
ビデオやDVD、いずれはゲームソフト屋などもやばいだろう。
書籍や雑誌も危ないし、町の新聞屋さんもそのうち・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:56:59 ID:GTOy4aFI
雑誌はデジタル変換しても意味がない。
雑誌はパラパラ適当に見ることが出来る紙に意味がある。
逆に単行本は、ヤバいな。
ハードが1000円以下で手に入って文庫データが数百円程度になったら普及してもおかしくない。
でも、俺はそんな未来はヤダ。
CDも書籍も手に持ってこそ、永久的に手に入れた気がする。劣化はするけど。
データだといつ飛んでもおかしくないから怖い。
俺みたいな人間が減ってるんだろうなぁ…。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:13:54 ID:pvcQNuKl
折り曲げられるディスプレイがじきに出たら紙媒体もいらないな。
寝っころがって読むのも本ではなくなる。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:36:44 ID:intPGViy
>218
なんとなく音楽もゲームもごく一部の同じものをみんなが買って、
後は適当にって構図に見える。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:18:08 ID:q5Kz5sCz
>>221
意味なくはないけどね
>>222
書き込めるようにしてほしい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:42:34 ID:Dy79Av3u
電子ペーパーの生産コストがぐっと下がれば
紙なんて無くなるだろな。
マンガや記事はWEBから自動配信。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:32:20 ID:LlLNJ+nm
日本タワーはドコモが買収?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 14:06:32 ID:mg445h6H
>>222
>>225
ハエたたきにも使えて、たき付けにも使えて、切って、貼って、ポイと
ゴミ箱に放り込める紙媒体の特性をわかってないな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:07:25 ID:Nt4MyRGD
>>220
新聞も雑誌も、デジタル変換はできるけど、
あれほど大量の情報を一括して読めるのはやはり紙媒体じゃないときついと思われ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:00:53 ID:NpXH0aIF
>>228

たしかに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:14:04 ID:gw6sZSN9
横浜店しか無かった頃が懐かしいよ。
あの頃はカセットテープばっかり買ってたなぁ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:46:58 ID:AW2ElMoa
新宿のヴァージンはなんで無くなっちゃったの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:47:14 ID:uzjhgpPJ
横浜店しか無かった頃っていつだよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:58:13 ID:gw6sZSN9
>>232
ごめん22年くらい前w
渋谷まで出る電車代が無かったから自転車で石川町まで行ってたw
カセットなら万引きしやすかったw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:58:19 ID:PGINKtIX
室町時代
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:08:01 ID:MyuijiQ4
>233
タワーレコードの袋にレコード入れて歩くと、何となくオシャレなイメージがあった時代?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:11:26 ID:nG0RsXin
>>235
いや、まだ日本に出来たばっかりで
ほとんど誰も知らない時代かなw
本社が、まだ赤坂にあったw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:24:22 ID:peFXejyw
>>228

新聞や雑誌のような一過性のものは紙媒体で売って、単行本や文庫などはデジタル化していくだろう。
小売で一番問題なのは在庫問題だから。デジタル化すれば事実上、在庫問題は一掃される。
ついでに再販制度も不要になるだろう。
ただ、新聞のように情報のリアルタイム性が求められるものもデジタル化していく流れになるかも。
ケータイでニュースを見るというのはもはや普通だし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:27:09 ID:peFXejyw
あと書籍類をデジタル化するなら、製本機や印刷機を小型化して本屋に置くようにすればいいかもね。
印刷物が欲しいという人は、本屋にそういった機械を置いて一冊製本で売ると。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:47:23 ID:wQ9p6a/E
渋谷店はいつ頃今の場所に移ったんだっけ?
新宿店もルミネの中で細々とやっていたのに
あんなにでかくなるとは思わなかった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:50:40 ID:nG0RsXin
>>239
十年くらい前じゃね?たぶん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:53:58 ID:wQ9p6a/E
>>240
そんなに経つんだ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:55:29 ID:tqP2KzFK
>>230
タワレコって札幌が日本初だろ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:56:46 ID:7dhD4jJm
アップルが、iPodBookかなんかと、iTunes ver 12.0 の同時発表で、
アメリカ出版業界の代表的な50社が、iTMSでペーパーバックを
1ファイル$2で販売することに合意しました、みたいな感じで始まるのかな。

って考えると、俺にはペーパーバックが機械に置き換えられるなんて
ありそうもない気がする。あの手軽さは捨てられないよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:03:19 ID:FXa9SjX5
>>1 このTOWER RECORD Sunset Blvd店には去年行ったことがあるよ。
この辺かなりハイソなエリアで、日本で言えば六本木あたりの雰囲気かな。
だからさぞかしセンスもよかろうと、店内に入ったらそのイメージとの落差に愕然とした。
日本のタワーの方がはるかに品揃えもいいし、ポップだ。
すでにチャプター11適用後だったから、その影響が残ってたんだろうな・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:04:55 ID:OPMG54xE
CDレンタルなくなればいいのに・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:06:26 ID:nG0RsXin
>>242
オレ鎌倉の人間なんでサッポロ知らないんだ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 07:06:15 ID:WsKACPtu
はじめてタワーレコードに入ったとき涙を流したぐらい
かつては田舎モノにとっては神聖な場所だったんだがな。
今やどこにでもあるからありがたみがなくなった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:46:37 ID:bn+80vcJ
>>242

よく知ってるな。その通り。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:27:10 ID:gxunsbVc
誤)タワーレコード
正)タワーレコーズ
じゃないの? 日本での会社登記がそうなのかなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:49:26 ID:bN6ZMdy/
>>244
Sunset Blvdがハイソ?w 単にDQN街なんだが・・・
まあ六本木と似てるというのはそうかも知れんが。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:07:18 ID:uzjhgpPJ
>>246
鎌倉から元町までチャリかよw
渋谷 輸入版しかおいてない頃はおしゃれだったな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:11:02 ID:NpXH0aIF
>>249

日本での登記名は「タワーレコード株式会社」
英語表記は「TOWER RECORDS JAPAN INC.」
レコードもレコーズも正しいということになるのかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:47:19 ID:gw6sZSN9
>>251
うん、ママチャリだよ。
石川町まで鎌倉街道を1時間くらい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:25:27 ID:cKZcGCjf
田舎だからタワーレコードなんて存在しない。

しかしイメージ的には
HMV>>>>>タワーレコード>TUTAYA>>玉光堂な気がするw

HMVの方が都会的で巨艦店な感じで、タワーはちょっとお洒落なチェーン店
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:38:27 ID:NpXH0aIF
店員の給料は

HMV=タワーレコード=TUTAYA=玉光堂

だと思う。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:45:46 ID:gyIcspNv
タワレコはマニアックな曲があるからHMV
より好きじゃな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:50:12 ID:lhuiO1BP
渋谷のHMVの店員むかついたのでタワレコで買ってる
ツタヤは稀に
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:06:08 ID:gyIcspNv
うちの近くのHMVはなぜか懐メロしかおいてません!TUTAYAはひと大杉で
並ぶのしんどいです。よって実家の近くのタワレコにいつもお世話になっ
てます。潰れんでほしいものです。>>256
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:08:40 ID:MrC3fHEH
都民だけど、最近CDはアマゾンばっかりでCD屋は逝かなくなったな。
本はアマゾンあり書店もありだが。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:11:02 ID:LshZck48
日本のタワレコはどこかが買収したからもうアメリカのタワレコが倒産してもいいんじゃなかったっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:15:29 ID:QTYpATAT
ねぇねぇ、スターバックスってそんなにたくさんCD売ってるものなの?
アメリカ行ったことないから知らないや。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:12:05 ID:prZ6FEDU
玉光堂  聞いたことないわ
>>261
??

263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:14:45 ID:zf76P3tv
玉光堂って北海道だけじゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:32:22 ID:XHmRpru5
cafeやれば良いよ。
ゆっくり視聴できるように
一曲10円とかで貸したり。
バリューのあるうちに
業態変えた方がいい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:34:20 ID:5tSAAlaA
ビックカメラがカメラ屋じゃないみたく
家電から酒からいろんなもの売るとか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:44:25 ID:prKMZYB/
>>264
漫画喫茶みたく完全個室で音楽聴き放題のミュージックカフェとかいいかもね。
気に入った曲を一回の来店で10曲まで持ち帰りOKとか付加価値つけたりいろいろ出来そう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 02:32:10 ID:sLbhg0cj
将来的に日本には一軒のCD店しか残らないと思う
その名はアマゾン
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:08:55 ID:7l7901qC
>>266
んなら既存の漫喫でiTunesでよくね?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:51:50 ID:sfCuSuih
>>261

HearMusic っていうレーベルを持ってる。
コンピレーションとか趣味いいの出してるよ。
270http:// YahooBB.2ch.net/:2005/10/17(月) 13:18:06 ID:r6BB1zN9
遅レスだが

>>1
>基幹店

旗艦店だと思うぞ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 13:38:04 ID:3y6y4EzC
先日、アラモアナセンターの北のタワーレコードの店長さんもDVDが
ネット通販にとられて売れない、特に成人者は殆ど通販に行ったと言ってた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:37:55 ID:eaiOsehQ
>>267
ただアマゾンってクラブミュージックには滅茶苦茶弱い。
普通に店頭に並んでるのにamazonでは変えないCDって意外と多い。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:08:07 ID:prZ6FEDU
地方だとタワ−も新星堂も大差ない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:23:48 ID:/jBz5t5j
>>270
基幹であっているわけだが
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:59:44 ID:OBYBHbL5
いまだにCDショップ行ってる連中はAmazon知らないのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:08:49 ID:UqISQsjg
折れたちに秋葉原には石丸とヤマギワがあるからHMVもタワーレコードも要らない。
タワーレコードは最近来たみたいだけど要らない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:12:53 ID:S/hUWyBr
日本の80~90年代のCD購買理由一位、何だと思う?

『カラオケで歌うため』

日本の音楽業界なんてそんなもの。
猫も杓子もカラオケの異常な時代が終わったら、
CDの売り上げが激減するのも当たり前というわけ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:27:05 ID:X4xSKk+T
アマゾンはアメリカのアマゾンで普通に売ってるのになぜか
日本のアマゾンでは品切れになってるものがおおい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:02:47 ID:D/qdHG8m
>>278
俺は日本→アメリカ→イギリス→ドイツと流浪する。
趣味の関係でフランスに行くことはない。
ドイツまで行ったら先がない。

ドイツで注文したら確認メールで頭痛。読めないし。
独英翻訳で何とかするけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:33:11 ID:9BS09eea
>>260
日興コーディアルグループと当時タワーの社長が折半で金出して
買取ますた
本家タワーとは1円の資本関係もありません(今も、、ないはず)
遅レススマソ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:43:28 ID:M/oOKQB3
逆にタワレコがコーヒー売ったりはしてないのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:22:17 ID:UCICETyj
参考書とかは紙媒体で必要だろ
書き込みとか線引いたりするからな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:29:34 ID:EoYLlkpX
なんだかんだで紙は突然消えないから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:50:02 ID:uF8Y9FrA
こないだから漏れの「サードガール」2巻が突然消えて
見当たらないのだが。。
消えるの意味が違うだけで紙でも普通に消えるじゃん。。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:47:49 ID:gEaiBk5j
>>284
(の´D`の)アホだもんプー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:02:56 ID:pxoTUWTS
age
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:06:47 ID:/EbNUni8
キース・カフーンってまだ居るの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:13:14 ID:9GAcuKwC
というか日本のタワーレコードに至っては輸入を規制したのが響いているんじゃないのか?
一部の利権が甘い汁を吸いたいがために多くの人が辛い思いをしている。


この際タワーレコードがどうしても駄目ならアップルがタ買収してしまえば。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:31:24 ID:iYzPF59+
WAVEは今タワレコ傘下だったのか

思わぬところで、改めてセゾンの没落っぷりを感じた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:06:07 ID:zn7GMirw
>>287
タワレコとは関係を成算した後
隠居してるからいないよ。
今のタワレコとは繋がりのない人。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:24:15 ID:SmQtXGQ7
六本木wave 出来た頃は輝いてたな-西武
      
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:23:14 ID:j9AUbbLW
age
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:00:34 ID:df/DweGL
巨大なタワーとHMVがある渋谷近辺に住む俺でも
アマゾンでCDを購入する事が増えた。
店には試聴しに行くだけ。しかし意味の分からない紹介文に萎える。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:22:20 ID:3L4syPr6
マキシシングルやめて昔の形に戻せよ。
マキシなんていいことほとんど無いじゃん。値段は高くなるし場所は取るし。
たまにPCでライブやプロモ見られる仕様のもあるけど、それ以外マキシにする意味ないだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:52:37 ID:ynC09NsS
最近アマゾン高いぞお!
原油の影響か?
安くないならポイントが付くタワレコの方がまだマシということに。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:09:14 ID:/onPWrZZ
タワーとHMVはネット販売もっと頑張れ
サイト糞重いし 見難い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:12:31 ID:apedif/q
ダウンロード販売サイトが好調
ジャケット販売はもうだめかもわからんね
これも時代の流れか・・・orz
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:24:00 ID:2U1vrJNY
店名を「タワーレコード」から「タワーCD」とか「タワーミュージック」にすれば良いのでは?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:41:50 ID:X6dM/NnV
>>295
問屋に近い奴と知り合いだが
原油高も原因だけど、さらにルートの問題がある
んで米国内ショップでも影響受けてCDの値段が上昇してる
メジャーなやつは据え置きになってるけどね
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:49:29 ID:pC8VLluK
>>294
実は8センチよりマキシのほうが原価が安い。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:54:47 ID:wdF9Cx0b
タワーアートとか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:05:27 ID:8+VRzglH
ここ何年もCDを買ってないな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:31:09 ID:3K4HCbGY
304日本経済新聞 2005年11月6日 13版:2005/11/06(日) 10:09:49 ID:Br6cTqiy
>>303
ドコモ タワーレコードを傘下に
出資100億円 音楽配信提携も検討

 NTTドコモと音楽ソフト小売最大手のタワーレコード(東京・品川、伏谷博之社長)は資本業務提携
することで合意した。ドコモはタワーレコード株の一部と第三者割当増資を引き受け、発行済み株式
の約四割を保有する筆頭株主となり、実質的に傘下に収める。「おサイフケータイ」普及で手を組む
ほか、タワーレコードが来春始める音楽配信などを共同で進めることも検討する。
 ドコモの出資額は合計100億円強となるもよう。現在タワーレコードの筆頭株主で、発行済み株式
の32.24%を保有する日興プリンシパル・インベストメンツから保有株式の一部を譲り受けると同時に、
第三者割当増資を引き受ける。
 タワーレコードの単体売上高は2005年2月期で約600億円。
 提携第一弾として、電子マネーやクレジットカード機能を持つドコモの「おサイフケータイ」をタワー
レコードの全国78店舗で普及させる。消費者は店頭の端末を使って現金を持たずにCDを購入できる。
タワーレコードは顧客の購入履歴などを分析し、各種マーケティングに生かす。
 おサイフケータイ対応の携帯電話の契約数は9月末で650万台。コンビニエンスストアやAV
(音響・映像)レンタル店チェーンなどへ専用の読み取り端末を設置してきたが、利用者は約3割に
とどまっている。ドコモは音楽専門店最大手と組むことで利用者増加に弾みをつけたい考え。
 タワーレコードは来年4月をメドに米音楽配信のナップスターと音楽配信を始める。パソコンのほか
携帯電話への配信も視野に入れている。タワーレコードは早期の上場を目指しており、業務面で相乗
効果を見込める安定株主を得たいとの思惑があったとみられる。 
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:08:20 ID:y6hllZgS
尼の新響楽器は大丈夫だろうか?
306sage:2005/11/06(日) 13:46:21 ID:fZONQicM
HMVジャパン社長は学会員
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:30:05 ID:iq0WR0Pn
クレジットカード機能まであるとはしらなんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:42:23 ID:9xhHAQZH
日本のセブンイレブンを買ったら、結果世界のセブンイレブンまで手に入れたヨーカドーのように
ドコモも同じになりそう。
CD屋なら親会社を超えることも無いし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:03:39 ID:1krI9o+N
タワレコとかHMVとかさ、小売りは駄目駄目で落ち目だろ?
http://www.sankei.co.jp/enak/2005/oct/kiji/04towerrecords.html




ドコモに何のメリットが有るんだ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:57:33 ID:kXcyPsjs
ドコモの投資は意味不明で失敗するのが多いね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:58:42 ID:UtjAZ/BE
小さな時代から頑張ってきた社員が可哀相だな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:18:54 ID:QqDD7TXN
ドコモの場合は利益上がっても税金取られるだけなので、
無理矢理金を使うようにしている。
今回のような投資もその一環。
あとは豪華な社内パーティー開いたり、商品券配ったりして
社員に還元してる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:27:10 ID:2mFYVHUo
>>309
CDも売ってるドコモショップが78店舗ほど増える
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:45:04 ID:mNXR/gFB
タワレコ出身のモレが来ました。
内部事情ならなんとなくわかるよ。
あの長髪成り上がり社長のこととかね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:21:30 ID:bPvaBJFp
 JASRACが著作権保護のため、CDから半導体再生機へのデータ転送の禁止を提唱し、
それに基づいた新法律が施行される。CDからの「データ移動」が禁止され、CDには、
著作権保護プロテクター(SONY製)の搭載が義務付けられる。
 一方、代替手段として、CD販売店の店頭に付加価値情報網(INS)を用いた、
端末が 設置され(通称TAKERU)、音楽再生機能付き携帯電話への配信が始まる。
…というわけで、ドコモの買収選択は正しいのだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:35:42 ID:Jb/IYpsb
>>314
では質問。
キース・カフーン氏は今はどこで何をしているのでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:49:42 ID:Xf+swz66
>>316
>>290で関係なくなってるとあるけど
前の社長がそんな気になるの??
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 13:54:55 ID:mNXR/gFB
花粉氏は恵比寿で隠居生活。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:04:27 ID:Jb/IYpsb
>>316
日本にまだいるのか米国に帰ったのかが気になったので。
>>318氏によると日本にいるようですね。

>>318
ありがとー、これですっきりしました。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:18:36 ID:UtjAZ/BE
>>341さん
日本のタワー創成期から居るような人達は今後どうなるんですか?

321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:31:33 ID:mNXR/gFB
>>320
オレが答えていいのかな?

と言っても、現在オレも確認中。

オレが居た頃の営業本部長クラスの行方を探ってるんだけど。

ディープパープルヲタとして有名だった森○氏の後を、何故か伏○氏が出し抜いたわけだからね。

オレも現役退いて数年経つんで、お世話になったそこいらの人達の処遇が一番気になってます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:36:22 ID:mNXR/gFB
ageてしまった…orz

ただ、創成期からいた人って、結構早くに離れちゃってる人もいますよ。

バブル絶頂期とかに花粉氏の裏で全てを操っていた小○氏とか。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:44:43 ID:Xf+swz66
>>314
花粉氏から今の成り上がり社長に変わる辺の経緯を触りだけでも。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:47:18 ID:Xf+swz66
まあ既に離れてった人たちは早々に
見切りをつけてたようにも見えるけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:35:21 ID:NeUIBoTn
>>316
キラー・カーン氏のその後も知りたい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:27:15 ID:mNXR/gFB
花粉氏が表だって居た頃、裏で牛耳って居たのが心斎橋店店長だったやり手の小○氏。

しかしバブルがはじけ、オリ○クスに買収される一歩手前まで落ちぶれる。

その後内部紛争まがいで小○氏失脚。

実権は古参の森○氏(前社長)が握るが、かなりのDQNっぷりで、実際の陰の功労者は営業本部長だった野○氏だった。

で、森○氏から現社長の伏○氏へ変わった内情はオレも知らない。
伏○氏は当時珍しい大卒入社で、バイトとして心斎橋店に入社。
その時の店長は前述の小○氏だった。

小○氏がその後、旧新宿店店長に赴任した際、伏○氏を副店長として連れてきた。

伏○氏のキャリアや小○氏の人事のやり方に、当時の店長クラスは猛反発。

これは噂だが、その後伏○氏は部下によるクーデターで店長を外され、本社へ異動し、NMNL(インターネット事業部)のトップに就任。

オレが知ってんのってこれくらいかな……。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:12:35 ID:0sUeb0o9
梅田茶屋町に先月末に新しいでっかい店舗できたとこなのにな。
まぁ行ってないんだが
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:37:54 ID:UtjAZ/BE
>>326
ありがとうございます!
自分も辞めてからすっごい長い事経つので、ぜんぜん知りませんでした。
よくわかりました。

佐○さんが居たらちょっとは変わってたかも知れないですね。
329326:2005/11/08(火) 22:46:16 ID:mNXR/gFB
>>328さん
おぉ!同士でしたか!
佐○氏って、干されて広島行った人ですよね?

彼の異動人事の時も、ちょっとした祭でしたな…。
悪い人じゃなかったのにな。

何故野○氏や嶺○氏(旗鑑店初代店長かな?)じゃなくて伏○氏なのか?

なんか盛大な祭があったんじゃないかと、今コッソリ調査中です。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:08:24 ID:Wv9ueNGr
素朴なギモンなんだが、新宿南口のタワレコを利用してるんだけど、どんなに客の列が長くなってもレジがマターリしてるのはそういう教育されてんの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:19:33 ID:WSEzTvyW
>>330
他の店もそうだけど、あそこの現店長はとりわけDQNだから、ろくに接客教育なんてしてないと思われ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:00:45 ID:TheVKLBj
>>331
今の渋谷店が出来た頃(95年)、6Fのレジにいた若い男子店員なんか
今ならクビものの応対ではらわた煮えくり返った覚えが買うたび感じたし、
社員店員に品物尋ねても仏頂面でいかにも面倒くさそうな応対だった。
(そいつは今はライターとかやってるらしいが嫌なら接客業するなって言いたい)
「タワーの接客教育ってダメダメ」って今でも頭にこびり付いてるから
漏れは今の程度ならまだ許せますよw
333名無しさん@お腹いっぱい。
>>330
アホ店員多いな あそこ