【音楽】「PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する」、法制小委第8回審議、〜JASRAC関係者発言 [10/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:01:40 ID:vJhNdDu7
>>922
「一心同体は同じだが」のソースは?
きみがそう思うだけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:05:54 ID:kq9NbYlg


      JASRACの黒幕と金の流れを洗お!!



926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:19:31 ID:CEC7/cKU
>>925
JASRACの黒幕は日本レコード協会RIAJというか大手レコード会社、特にポニーキャニオン。
特例としてカルテルが認められてることをいいことに、
アルバム1枚の値段を3000円前後のふざけた設定にしているのも
全て大手のレコード会社が決めたこと。
CD1枚あたり著作権料として6%徴収して
その内6%を手数料として受け取ってるに過ぎないJASRACなんてかわいいもの。
権利料の本来権利者に行くはずの残りの94%の内、権利者に行ってない分があるとしたら、
それは何らかの名目で発売したレコード会社が本来の利益とは別に二重取りしてる分
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:22:27 ID:E0/NpwRh
問題点

・金の流れが複雑かつ不透明。
・SARAH・JASRAC・レコ協・芸団協の4団体に必ずカネが流れるしくみになっており
レコ協の会員社でないインディーズや、JASRAC以外の著作権管理団体にとって不公平。
・分配の手数料ばかりかかって末端の著作者には還元が少ないorほとんど無い。
・私的録音補償金という概念そのものの持つ矛盾は言うまでもない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:58:25 ID:EazvNnm9
>・分配の手数料ばかりかかって末端の著作者には還元が少ないorほとんど無い。
というか、JASRACって年会費払わないと金入らないんじゃなかったっけ。
(レコード会社経由の著作権者への金は除く)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:03:14 ID:HyIQt7Dz
>>927
>・金の流れが複雑かつ不透明。
>・分配の手数料ばかりかかって末端の著作者には還元が少ないorほとんど無い。
それはJASRACの問題だから、JASRACを叩くのが正解だな。

sarahは3団体に定率で分配するだけなので、その事務は単純。
そのわりに「分配の手数料」は多いが、手数料を決めるのはJASRAC他の会員(理事)。

>・SARAH・JASRAC・レコ協・芸団協の4団体に必ずカネが流れるしくみになっており
>レコ協の会員社でないインディーズや、JASRAC以外の著作権管理団体にとって不公平。
例えばJASRACの会員以外もJASRACに分配請求できるから、それは問題ないだろ。
もちろん「金の流れが複雑」だが、それはJASRACの問題。

>・私的録音補償金という概念そのものの持つ矛盾は言うまでもない。
不当なだけで、特に矛盾はない。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:06:47 ID:u89ca3Yi
>>929
それはiPodに補償金を課すことについてJASRACを叩く理由にはならないだろ。
補償金の課金の適否とは別の次元の問題じゃん。
結局お前はJASRACを叩きたいだけ www 


931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:42:52 ID:VDYwJC3D
ぐちゃぐちゃ言わず音楽業界の不振を救ってやれよJASRAC
民衆の意に反して事押し進めるのは得意だろう?
無理矢理やっても結果が良ければいいのだからやりたいようにやれば?
そしてきっちり誰かが成果を上げるという形か責任取るかという形で良いじゃないの。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:14:57 ID:lNV+UIDz
本当にできなくしたら、日本のパソコン事業がつぶれるって。
外国パソコンの日本語対応版輸入が始まるだけ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:21:14 ID:wzg3I3Yx
武器を無くせば戦争はなくなるみたいな発想だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:21:35 ID:pIkyi8g0
>>931
JASRACが儲かっている以上、音楽業界も好調だと考えざるを得ない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:53:51 ID:c5GCzjFS
>>930
>補償金の課金の適否とは別の次元の問題じゃん。
そうでもないと思うが、じゃ、そういうことにしとこうか。
でも、それは927の問題。

>>897
「問題点」とやら、マダー?

>結局お前はJASRACを叩きたいだけ www
顔をひきつらせながらw使っても、ばればれだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:42:04 ID:bzyGrGQl
フェアユース厨のキーワード「ばればれ」
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:28:39 ID:H0IA2U6l
つか、DVDですら1枚数円なら補償金をCDやDVDソフトの価格に含めて、
SARAH潰した方が著作権持ってる側は儲かるんじゃね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:32:54 ID:fMOETIQB
>>935
>>927=>>930なんじゃね?
ニヤニヤ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:54:24 ID:vhgW5+jc
930は俺だけど、何か?ニヤニヤ

おーぃ山田君、この935=938をゴミ捨て場に捨ててきなさい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:13:16 ID:bbvPfDVN
>>937 に賛成。
100円ぐらい多く払ってやるから自由に利用させろと。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:26:14 ID:df99o4kc
>>926
CDの規制が解除されたかなんかで一時期アルバムは2000円くらいだったけど
少しずつ値上げして3000円に戻ったよな。
あれからCD買わなくなった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:57:18 ID:vhgW5+jc
>>935

>>補償金の課金の適否とは別の次元の問題じゃん。
>そうでもないと思うが、じゃ、そういうことにしとこうか。



別の次元の問題ではないって言っておきながら
別の問題と主張している。たった3行で論理破綻www
結局お前はJASRACを叩きたいだけwww 


>でも、それは927の問題。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:49:41 ID:c5GCzjFS
ニヤニヤ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:02:55 ID:KCwd52vL
自縄自縛自演?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 16:11:55 ID:vhgW5+jc
ニヤニヤ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:36:48 ID:L3xFLg2Y
CDレンタル屋は早く潰れろ
こんなのがあるからCDが高いんだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:15:38 ID:PLmaC9ph
つぶれたら逆に高くなりそうだな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:48:01 ID:cO6gp77l
アーティストもレコード会社も、音楽で稼ごうという考え方が間違い。
資本主義の横暴だ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:58:49 ID:+jpRLFrA
>>933
アンタ ええこと言うね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:40:17 ID:KLrdYeh8
「みんな、つんぼになれは、問題は解決する」
かな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:49:43 ID:0Qw+0zZo
「みんな、オレに金を払えば、許可してやる」
だな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:13:20 ID:5g/L6kcr
携帯プレーヤー課金、2年間見送り 文化審小委が方針
http://www.asahi.com/culture/update/1105/001.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:31:37 ID:rb8YIoo2
>>952
一見、先送りはユーザー勝利に思えるが、かえってユーザーの立場が悪化したような気がする。
廃止するのなら、DRMがクラックされていない今の段階で廃止を決定すべきだった。
おそらく向こう2年間にDRMを回避する手段が数多く現れるだろう。

気になったのは
「それにあわせて現在課金されていない携帯プレーヤーやHDDレコーダーなど
 デジタル機材全般への課金を検討する。」という文章。
事態はますます悪化していってるような気がする。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:46:33 ID:GotHt4Fk

安易に丼課金せず、利権屋を排除した上で、個別に
カウントして著作者に利益を配分すべきなんだが。

役所の考えることは公設詐欺の拡大ばかりなのか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:31:57 ID:lUnFLxdc
この2年間の間に、多分IPODすらもどんどん廃れていって、
音楽そのものを楽しむ習慣すらなくなっていくのでは。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:46:34 ID:3PO2QJxo
これからは同人音楽の時代か
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:47:19 ID:CLHMDA9J
ソニーの音楽CDに「トロイの木馬」――真の問題点は何か
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20051104302.html

ソニーBMG社のとった手法の問題点は、悪者に利用されかねないということ
ではなく、同社が自ら悪事を働いたところにある。

 われわれは今回の件で、コンピューターの裏社会を調べあげ、よからぬ行為
の証拠をつかむ必要はない。CD購入者のコンピューターの最も基本的な性能
に危害を加えたことで、ソニーBMG社はフェアプレーのルールを破り、合法的
なソフトウェアとコンピューターへの不法侵入を隔てる、明確な一線を踏み越え
たのだ。同社の行為は民事訴訟の対象にもなりかねない。

 さらに、米国の『コンピューター詐欺・濫用禁止法』のもとでは、ソニー
BMG社の行為は犯罪とみなされる可能性もある。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:37:43 ID:jWI3zmtq
>>950
ひさしぶりに聞いたぞ!つんぼ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:38:25 ID:wjWym8Sw
するわけないやん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:07:57 ID:FY88jFh5
CDからPCにウイルスをコピーされた時に、ソニーは保証金を払ってくれるの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:20:14 ID:4SgEywIK
ねーねー、俺いいこと考えた。
JASRACがいなくなれば全部解決するんじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:18:39 ID:CgvM3CIt
>>960
追加料金取られるんじゃね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:20:50 ID:LhZYDtUt
JASRACは文部科学省最大の利権団体。
何が何でも守ろうとするだろう。
理事の年収は3500万。
あの日本道路公団をも上回る凄さ・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:26:29 ID:8Ch3xTdk
自宅のPCからのコピー禁止はしょうがない。
店にipodを持ち込んでいってお金払って転送してもらえばいいじゃん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:27:56 ID:m4u0+LiB
JASRACは阿呆しかいないのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:40:14 ID:CIKn5aJ5
いません
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:40:18 ID:1dSKzJVz
天下りは氏ねば良いのに
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:22:06 ID:GotHt4Fk
>>967
氏んだら次のが天下ります。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:50:40 ID:d+9GiZdj
天下りは給料やるから一切仕事するな。
下手に仕事されると国の損失が増えるだけだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:54:16 ID:4Jc2LFbi
これじゃあ、韓国にも勝てないわけだわなw
サムスンに負けっぱなしの日本企業wwww
負け犬と言う言葉がこれほど似合う国も無いなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:50:16 ID:hnoYagiE
PCから携帯プレーヤーへのコピーをもっと簡単にすれば問題は解決する
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:20:29 ID:oEAw+sHT
>>958
むかしからの言葉は大切にしないとな
いざりとかほいととか
973名無しさん@お腹いっぱい。
レーベルゲートとべったりな気がするな。くさい。