【特許】「一太郎」特許訴訟、松下側が逆転敗訴、知的財産高裁 [9/30]
>306
既出以前に、特許で対抗しろとは書かれていないように見えるが?
>>310 DQN浮川以下の松下って救いよう無いな、日本の恥。
---
こういう時の話は、こちらのライセンスは値引きするから
そちらのライセンスも値引けとか、特許を使わせろとか
そういう話に持っていくんだよ。
---
どう見れば特許で対抗しろと?
特許をつかわせろとか
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 17:05:26 ID:B+pwOQTY
徳島といえばのまネコの作者?
徳島といえば、自動書記する中川くん。
「一審、二審の訴訟費用はともに被告訴人(松下側)の負担とする」
の文面があるから、せめてもの溜飲は下せるかな。
株価は上下するし、ジャストは本当に災難だったよな
マネシタの子会社の連中はどう思ってるんだろうねぇ。
たしか、花子と連携したソフト売ったりしてなかったか?
裁判になった時点でジャストの株買っといてよかった。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 07:26:32 ID:rKm6X86h
>>321 特許権の間接侵害ねぇ。他にも隠し球はあるって事か。
「間接侵害に関して裁判所の下した司法判断」とやらは、
知財の世界では既に定説であり常識なので、ほとんど意味無し。
完全にぐぅの音も出ませんでした、とコメントして上告をあきらめたんじゃ世間の目が厳しくなる。
そこで、松下もなんか知らんけど勝ち取ったらしい、と世間に思ってもらうためにハッタリを言ったまでですな。
つか負けといてどんなけ上からモノ言っとんねん
法的に白な金の受け渡しが完了するわけですね。
ジャストも持ち直せるし、バンドルもこれまでど通りと。。。
邪推か?
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:21:12 ID:GnD+3+KA
上告棄却間違いなし
高裁(知財高裁といっても東京高裁の一部門)で、異例の5人の
大陪審だからこれで終わり。米国のCAFCだって、連邦最高裁に
いくのは、法解釈を求められる案件だけで、年間1000件以上ある
中で、2、3年に一度あるかないかだから、CAFCを参考にして
作られた知財高裁で、5人もの大陪審なら、最高裁の結論は見えている。
上告を受けるなら、知財高裁を作った意味がないじゃんとなる。
だけど、ジャストの連中に言っておくけど、国内に限れば、おたくら
特許侵害だよ。HPの米国内特許が公知例として認められたから
権利の無効が宣言されただけであって、公開後に使っていて、一審で
へたくそな言い訳をして、否定の抗弁のつもりで、侵害を認めて
いたのは、おたくら自身じゃないか。サイテーだね。調べもしないで
開発してたんだからね。でも、判決は絶対。抵触はしているが、
その抵触の対象となる特許は、外国に先例があって権利にはならない
から、結果的に侵害にはならないということを、よおく肝に銘じ
今後は、ちゃんと調べてから製品を売り出すことですね。
それにしても、知財高裁の判決文は短すぎた。1時間待って、
法廷内撮影が終わって、始まったと思ったら、1分もしないで、
終わっちまった。
ところで、法定内写真にオレの左肩が写っていた。肖像権は
主張できないな。
>>326 直接言ってやれば? わざわざ裁判見に行く情熱と暇があるなら。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:30:48 ID:fsLWvREi
この問題は松下の特許推進の社内制度にある。月に何件のノルマを
技術者に強いて、まともに机に座って調査していれば仕事をしていない
と見られる。これではいい加減な特許申請が出るのはやむをえない。
>>326 日本国の特許法は新規性・進歩性について外国公知発明を基準とするので
「国内に限れば」という前提は全くの無意味。
そういう手前勝手な法解釈をしたいのならば、そういう特許法を制定している国に
行けばよろしいのではないでしょうかね?
それと「抵触」←こういうとき、抵触という言葉は使いません。
この一事だけでわかる人間にはあなたが全くのど素人であることがわかってしまうのです。
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:43:13 ID:JcfaFINL
松下もケツの穴の小さい会社になったな
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:56:16 ID:s6aNnXBl
>>329 なんで侵害の話してるのに、公知がどうのとか言ってるの?
それとも日本の特許法はいつのまにか海外にまで権利侵害の主張できるようになったのか
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:45:06 ID:IA+8rsQv
>>331 侵害の成立の要件に、特許権が有効に存続していること、があるからですよ。
物事を順序立ててお考えなさい。お馬鹿さん。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:17:01 ID:1r5PJU1z
お馬さん
お鹿ーさん
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:40:06 ID:+2atpDnA
お犬様
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:46:46 ID:H2N0L8u0
ぶハハッハハッハア
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 23:10:55 ID:hlyuNNOo
あ、ハンハハハン♪
341 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 04:33:07 ID:W1n+iPaE
は?
ひ?
343 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 18:55:31 ID:Cbvmfvq5
>>328 特許として認められるか否かは特許庁が決める問題。
今回はジャストが侵害したかどうかの問題で、特許としては成立している。
344 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 10:25:17 ID:9qIejpVh
345 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:47:41 ID:NRcEJM3M
>>343 松下の特許は成立しているが、ジャストは侵害していないということかぁ。
346 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 02:00:20 ID:/1gmZWyU
松下なにやってんの?
明太子の老舗見習え
347 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:08:47 ID:sEAVgH/X
しらね
348 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:34:54 ID:am/fCyb0
判決主文に「権利濫用」の文言ないのはある程度松下に配慮したんじゃ?
349 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 18:49:57 ID:4DN+wPYB
>343
でも、特許庁には無言のプレッシャーとなり、さらに進歩性厳しく取られそう。
明確な証拠なしに「設計事項である」を、さらに連発されても困る。
351 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 22:30:40 ID:04AHNJDg
うむ
352 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 22:46:40 ID:yEcjc1Ai
松下はM$の犬
354 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 03:13:16 ID:evDuZKD3
松下もゲイツも大嫌い
355 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 04:29:19 ID:uCFwEmDP
━━◇2005/12/26発◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
●上海発
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
WORLD INFO TRAIN ★ NEWS STATION
〜世界の情報をあなたのもとへ!〜 2006/1/5 No.317 より抜粋
(日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部 情報企画課 インフォトレイン事務局
URL
http://www5.jetro.go.jp/jnews/wit/ )
356 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:56:04 ID:l3MRl3ls
しかし、くだらねえ特許だな。
もっとましな発明で争ってほしいな、松下さん。
特許庁の審査官もくだらねえ技術を通すな!
だから、裁判官にはねつけられるんだ。
357 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 22:51:07 ID:VO47z4C6
今回の裁判で松下が得たものは何があるんだろう?
定期age乙
裁判をはじめる前に負けていたんだから変化なし
松下からの価格交渉の希望をジャストが無視した時点で松下に勝ちはないよ
特許云々はソフトウェア業界では単なる交渉希望のメッセージで、受けた方が席につけば
たとえ決裂しても裁判までいくことはそうそうないからね
強いて言えばATOKを標準搭載したマシンが他社含めてだいぶ減ったことくらいか
いずれにしても返事もしないというのは会社としては珍しい
ここもソニーに買われるまでは返事早かったんだけどねー・・態度は強気だったけど
360 :
名刺は切らしておりまして:
早い話、幼稚な特許だったと言う事です