明電舎、廃木屑活用したロータリーエンジン発電の実証試験へ[05/9/23]
1 :
q^I^pお猿さんφ ★:
2005/9/23マイタウン石川
http://mytown.asahi.com/ishikawa/news01.asp?kiji=9979 木くず活用ロータリーエンジン 実証試験へ
木材を加工する際に出る不要な木くずを活用し、ロータリーエンジンを稼働させて
発電する実証試験が来年4月から穴水町で始まる。
同町は林業が盛んだが、大量に出る木くずの処理に困っており、関係者は「実用化できれば環境問題にも貢献でき、一石二鳥」と期待している。
事業は重電機器メーカー「明電舎」(東京都中央区)が、経済産業省の外郭団体
「新エネルギー・産業技術総合開発機構」(NEDO)の補助金を受け、5年計画で実施する。
すでに同町麦ケ浦の「のと森林組合」(組合長=坂本明町長)に隣接する県有地で、試験施設の建設工事が始まっている。
計画によると、おがくずや木の皮などの木くずを2センチ角以下に破砕し、含水率20%まで乾燥させる。
この後、特殊な炉で急速に加熱して蒸し焼きにすることで水素やメタン、一酸化炭素などを含む混合ガスを発生させ、
ロータリーエンジンを動かし発電する仕組み。
当初の目標は、乾燥させた木くず100キロで1時間あたり36キロワット(一般家庭10〜15世帯相当)の発電だ。
これまでも通常のエンジンを稼働させて発電するシステムはあったが、
ロータリーエンジンにつなぐのは全国で初めて。
より安定した稼働が得られるほか、二酸化炭素の発生を抑え、処理の際に出る炭や木酢液は、農業などの土壌改良にも再利用できるという。
のと森林組合によると、門前工場(門前町清水)で木材を加工する際、1日に4〜5トンの木くずが出る。
簡単に焼却や廃棄ができないため、これまでは養鶏業者や牧場などに頼んで無償で引き取ってもらっていた。
今後は試験原料として10トントラック1台あたり数万円で引き取ってもらい、発電した電力も同組合事務所などで消費する予定だ。
ロリータ禁止
ロリータ解禁
なんでロータリー?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:33:59 ID:78oykQtM
天然ガス(都市ガス)があれば24時間稼動可能か?
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:34:12 ID:Pg9yBGQs
いいことやん。もっと宣伝すれば明電舎や穴水町にもプラスになる。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/24(土) 05:43:10 ID:79UQM6Yf
うしろに燃焼釜のついたRX−8を想像してしまった。
車を走らせるんじゃなくて発電するってのがミソか。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:47:49 ID:78oykQtM
閉鎖型牛舎(そんなんあるのかw)も併設して、牛のゲップから
出るメタンを回収してそれもいっしょに燃やそう(どうやって?)(爆
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 05:52:59 ID:IzI5Iydo
タイトル見て一瞬 明和電気の記事かと思った。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:00:06 ID:ZR9oGgBg
本来ならロータリーのほうが構造がシンプルで燃料を選ばないから。
うーん、よく分からんが、薪を焚いて湯を沸かし、水蒸気でロータリーエンジンを回すのか?
昔の木炭自動車みたいのものか?のどかやのぅ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 06:31:59 ID:171O5SWx
特殊な炉を加熱するのに必要なエネルギーが発電量を超えたら意味内んじゃないの?
ロータリーエンジン使ったコジェネのシステムはすでにあるの知ってるけど、
木炭ロータリー、ワロス。
>>13 永久機関が無いとそんなの無理。
>>12 薪を蒸し焼きにして炭を作る過程で出たガスをタービンで燃やすということ。
さらに燃焼ガスで湯を沸かし蒸気タービンを回したら面白いのにな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:03:25 ID:NR4x4+mC
木屑は肥料に使えるだろ。
ロータリーって燃費悪い印象あるんだが
効率悪くないのかな
>>17 効率は非常に悪い。装置をコンパクトに出来るのと
ガスの組成比が変動した場合にレシプロエンジンみたくグズらないから。
・・・かな???
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:02:45 ID:NBU8qodI
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 10:43:33 ID:Y0QLPyHw
マツダの許可は得たんですか?(ry
>>22 コージェネレーションシステムみたいに、エンジン部分はマツダの 13B 使ってるんじゃないのかな?
つか、現時点のマツダの手ほどきなしのロータリーってあまり実用的じゃなさそう (技術的に)。
ガスタービン使うよりマツダのロータリーの方がメンテ楽で安いからじゃないの、何となく。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:35:52 ID:UAph5HpJ
ロリーターエンジンってマツダ車以外ないの?
OS技研だっけ
ロリータエンジン作ってたの
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:45:28 ID:82XUc1hf
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:20:09 ID:aldBJlRs
ロリータエンジンと聞いてすっとんで来ますた。
ドクター中松エンジンは?
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:26:27 ID:3wzdgMfb
マツダの ロータリーと 関係ないな。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:31:42 ID:TDkxqnoI
100キログラムで36キロワットって普通の電気代なら500円くらいだよね
発電するためというよりは処理費用のコスト削減だろうね
>>23 ロータリーエンジンの基礎部分(ガスケットとか)って
特許云々の問題は別としてもマツダのノウハウに頼らざるを得ないんでしょうね。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:04:22 ID:ls+pkGE7
明電からマツダに社員出してたはずだが・・・
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:08:24 ID:V4x6fsg8
近いうちにRX-8が製材所に立ち寄って給油というか給木する光景が
見られるのか
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:37:08 ID:qFg+JTYi
吸気と燃焼を別の部屋で行うから高熱による燃料の自然発火が無いからじゃないかな
水素とロータリーの相性がいいのもそんな理由だったような気がする
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:21:26 ID:Abp3v+SE
>>35 そうらしい。
普通の4サイクルエンジンはピストンが最上部に移動しても
ピストン上部に空間が少し有るので
排気行程で100%全て排気される訳では無く、
次の吸気行程でも燃焼中のガスが少しだけ残っているんだそうだ。
でも、ガソリンってのは火の巡りが以外と遅いので
高熱のガスが残っていても直ぐには火がつかないから
問題が無いのだそうな。
ところが、水素ガスでは火の巡りが早いので
吸気行程でガスを吸った瞬間に爆発してしまうんだとさ。
で、吸気口の方から逆流した火を噴き出して壊れてしまうんだとさ。
ロータリーエンジンの場合だと、
排気行程で完全に排気した後に吸気行程になるから
そういう問題が起きないそうな。
ちなみに唯一の水素4サイクルエンジンを開発したBMWの場合は
コンピューター制御で吸排気バルブの開閉タイミングをずらす方法らしい。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:33:05 ID:1eSTyjg3
ガス化するならガスエンジンでいいと思うのだが・・・・
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 23:37:38 ID:ARqPa9Ce
明電舎はNEDOから金貰うだけで実用化なんて考えていないに10000ペリカ
>38
「環境」「自然との共存」がキーワードな愛知万博に出展予定なんじゃないの??
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:44:51 ID:ZqyFtayo
∠二`-=-'"~<.,,,,,_
,,=''"~ ノ( =
,/ \、i, ,ノ ⌒ \
___,,,,__ _____ lイ -=・=- -=・=- 'l,
`ヽ=, \/~ ,/ / `iヽ
,,,.-`l <,_ | ,, .,,人, ,_ ,_ l,
/ \ ∠,,_ \ レ/ "| u/ `''' '- N
/ \ / \、i, ,ノ ,l, ,/ | /| |← |
\ /\\ | ○ ○ V / // | | )) | |
\/ \\,イ Д て,,/ U .U し(
(_,,. ┌'"| lヾ
l, i / レ| ,, /
\_,i-,_,-i_,,/!' \i,_ ,, ,,, , ,/"
(/ \) (二二!`ヽ-'''"--'"!二二)
木殺 & 森憎
「森に帰って、全ての木を切り倒してやりますよ」
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:49:44 ID:SVQ//23/
明電の担当者が単純に
ロータリーヲタだたーりして
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:52:51 ID:yaKmLPr5
割り箸で発電ですか、こりゃすごいな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:12:46 ID:ZqyFtayo
スーパーに割り箸回収ボックスが出来るのか?
>乾燥させた木くず100キロで1時間あたり36キロワット(一般家庭10〜15世帯相当)の発電だ。
どういうことだかイマイチわからん表記だな。100kgで36kwh発電できるんだろうか。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:58:22 ID:ifZzZV11
スーパー銭湯に使えそうだな
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:13:03 ID:qVnnhz6Z
>>25 ロリーターエンジンってマツダ車以外ないの?
たしかスズキから二輪車が出てたはずだが
47 :
46 :2005/09/25(日) 22:14:11 ID:qVnnhz6Z
あっ ロリーターエンジンだった
日本ってそんなにやたらめったか木屑があるの?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:26:07 ID:BRHKsvbQ
>>46 ごくわずかな間だけどRE5って名前で出てた
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:53:39 ID:ifZzZV11
家庭用の生ゴミを乾燥させてガスを発生させれば・・・
>>25 車ならロシアのラーダとかいうメーカーとフランスのシトロエン
が作ってたことあるのは知ってる
一番最初にロータリーエンジンを作ったのは
西ドイツのNSUバンケルだったかな
実用的なのはマツダのだけみたいだけど
さておき、バックトゥザフューチャーのデロリアンみたいなエンジンだな
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:29:35 ID:qVnnhz6Z
マツダのロータリーエンジンも時代遅れであわやアメ公に潰されそうになったし
これでハイブリットカーに対抗して木炭自動車復活?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:52:07 ID:Ga80j00o
>>50 そのてのもんが最近開発されてテレビに出てた。
最初灯油で生ゴミを熱して生ゴミからガスを発生させて、それを燃やして
ガス発生させて、あとは生ゴミだけで連続運転して生ゴミを処理する機械。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:58:11 ID:ifZzZV11
>>54 そのガスがロータリーエンジンで燃えればいいわけだなw
それか、そのガスで廃木屑を蒸し焼きにしてもいいかも
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:05:10 ID:UwntjuTz
>>55 その生ゴミ処理機械のガスは燃焼させて、他の生ゴミを燃やすのに使われるから
そういう方式は使えない
しかし、その機械の上からは猛烈な勢いで生ゴミから出る水蒸気が出ていた
それを、室内の暖房とか発電に使えるらしー
57 :
25:2005/09/26(月) 00:32:28 ID:Zy6SzWuH
>>46>>51 レスdクス
マツダが最初に理論を開発したわけじゃないのね〜
プロジェクトX見直すかw
なんか明電舎が記事になるのが嬉しい・゚・(ノД`)・゚・。
なぜにロータリー
>35-36
なるへそなるへそ。
タクシーとかでつかってるプロパンガス燃焼システムが頭の片隅にあったので
レシプロでもいけるんじゃないかって甘〜い考え持ってましたが・・・
ロータリーつかうのは必然的な理由だったのですね
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 14:59:57 ID:CpC1FanH
おがくずは、鉄道会社で不足している。
ご存じの通り、下呂掃除最高!!
関東中小私鉄で、特に困っているのでよろしく!!
自宅で燃やすのが主流になったら、沢山燃やすことを前提にして稼動するような低ダイオキシン炉とかは
どうなるんだろう。ちょこまか低温で燃やすからダイオキシン出るんだよね?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:41:17 ID:1lWMaCqa
ダイオキシンも水素と一緒に燃える?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 12:44:09 ID:MmLpPXXk
ロリータエンジン
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 03:09:48 ID:LaiobudC
マヅダがんがれ!超がんがれ!
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:04:05 ID:m2Kg8t90
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:23:40 ID:vJiwlQSm
キロワットなのかキロワット時なのかはっきりして保水。
燃焼温度、圧縮比でバンケルロータリーは優秀なのです。
燃費が悪いのはロータリーエンジンだからではないようですよ。
>>44 確かに、「1時間当たり36キロワット」ってのは、物理学的に奇妙な単位だなぁ・・・
でんぷんやセルローズを燃やしたときの熱量は1グラム当たり4000カロリーくらい。
つまり、約16000ジュール。すると、100キログラムの乾燥木材を燃やしたときの
エネルギーは、おおよそ [ 1.7 * 10の9乗 ]ジュール
一方、36kW * 3600秒 = 1.3 * 10の8乗 ジュール
したがって、エネルギー効率は 7.7%
水分が20%あるなら、実際の効率は10%弱ということかな。これなら、数字としての
つじつまは、
>>44さんが解釈している、「100キログラムの木材で、36キロワットの
電力を1時間発電し続けることが可能」というものであっているような気がする。
最高級の効率を誇る大規模の火力発電所でも、効率は40%くらいだったと思うし、
10%ってのは悪くない数字だと思う。
>>12 木炭車もそうだけど、水蒸気でエンジンを動かすわけではないよ。可燃性の
ガスを作って、普通にエンジンを動かす。
>>13 高温の炭素と水から、一酸化炭素と水素ができる。 C + H2O → CO + H2
これは吸熱反応だけど、熱源は、すでにそこにある木材を完全燃焼させることで
得られる。要するに、高温で不完全燃焼させると、木材は可燃性のガスに
化けるというわけ。もちろん、水蒸気や炭酸ガスも含まれるけど。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 02:49:49 ID:Us8Dn4lF
可燃性ガスを発生させたなら、
ロータリーエンジンよりも
普通のガスエンジンの方が効率良さそうな気がする。
>>70 マイクロガスタービンだと装置がおっきくなりすぎるんじゃない?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:50:19 ID:AGf6ng3h
いらなくなった杉とか、発電用燃料として活かせばいいじゃん
もっと国が積極的に動いてくれんかねー、バカ一郎政権じゃ無理か
郵政だ、オペラだ言ってるバカだしな
そんで人権擁護法案という恐怖政治を推し進めようとしている。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 04:52:06 ID:z4DVXKTH
マツダは、水素でロータリーエンジンを動かすのに必死だけど、
天然ガスとかじゃダメなのか?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 05:01:41 ID:AGf6ng3h
>>73 出来るでしょ、しかし天然ガスでロータリー動かしても
宣伝効果としてぱっとしない、だから水素を推し進める。
実際、一般に普及するのは無理でしょ、水素使った奴は。
>>74 天然ガスに比べ水素は、通常のエンジンとの相性がよくなくて、しかも、
ロータリーエンジンではそこは問題になりにくいので、水素を
使うならロータリーエンジンのほうが好ましいだろう。と、いう話を聞いた
ことがあるよ。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:22:53 ID:X2dOZdVl
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:42:39 ID:dLb5WpfJ
>>71 飛行機に使ってる
ガスタービン発電機は十分小さいお
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 22:09:46 ID:Was5c+f0
36kwh=30,960Kcal
100kg*3000kcal/kg=300,000kcal ??
Efficincy=10%
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:00:44 ID:LG6rDRN1
廃熱でお湯を作ってビニールハウスで特産物をつくることができたりすると、
さらにおもしろいな
ロリータエンジンは強力だな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:38:08 ID:9ZOTkFOG
んで木屑を過熱させるエネルギーはどっから調達すんの。
発電量がそれを下回るなんて事はないだろうな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:54:28 ID:qqAcvFsZ
>>82 木屑そのものを燃やす。
>>77のファイルを読むと興味深いぞ。(別の会社の
プラントだけど、明電舎のも似たような原理だろう)
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:19:54 ID:9iQyZD+y
>>82 そのような考えが出てくるのは、常識が無いか
ただの低能かガキかのどれかだな。
86 :
69:2005/10/09(日) 20:05:25 ID:qqAcvFsZ
>>84 まてまてまて。
82のような、『安易に喜ばずに、何か落とし穴がないかチェックしよう』という
態度それ自身は、むしろ科学者として好ましい姿だぞ。そうでなくちゃいかん。
問題は、わずか数件前のレス(
>>77)に答がちゃんと載っていたのに、鋭い
突込みをしたつもりになって、衝動的に書き込んでしまったという点に
あるけど・・・ ま、だれだって、一度や二度は、そういう失敗をしたことくらい
あるだろう? もうちょっと手加減してやれ。
87 :
82:2005/10/09(日) 20:47:40 ID:9ZOTkFOG
(`・ω・´)お前らってば…!
「特殊な炉で急速に加熱して蒸し焼きにすることで」とか回りくどい言い方してるけど
要はこういう事か。「木材チップを特殊な炉で燃やす」
燃やして得られたガスでロリータ回して、炉の余った熱で風呂湧かして
萌えカスをアスファルトで固めて整地したりとかいろいろ幸せになれるわけだ。
ロータリーから出たガスがどうなのか気になるが。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:52:45 ID:7/ghTgRF
燃費悪そう。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:12:54 ID:JwVTLW58
>>88 焼却炉で燃やして捨てるくらいなら、なんぼかでも可燃ガスを作って電力にできれば
いいじゃん。処分に困っていた木屑の化学エネルギーの10%が電力になるなら、
十分うれしいと思うぞ。
>>87 > ガスでロリータ回して
間違った振りして、明らかに狙って書いたろ。
そういや、昔開発者がくしゃみするCMやってたな。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:39:38 ID:3d11XxXd
木炭エンジン?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:46:35 ID:8pr9S0z+
火力発電所で木屑燃やせば熱効率30%
ロリータ園児で10%
所詮はボーナス1.5ヶ月の豚のケツ会社の仕事だね。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:39:02 ID:ggGJb+pA
明電舎ってどうなるのよ????
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1120918459/l50 l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`l
| | u |
| | ヽ / | ああ〜
| :J | ● ヽ----/ ● |
... | | ヽ / | やっは°ロリータ園児の
. | | ヽ/ |
. | | J | シマリはいいYO!〜
.. | | |
| \ __ ト、
ミ \ ,.ミ'´ ̄ ̄`` `ヽ、| |
(( ミ ミ \' 、 ヽ| 力
ミ、 ミ \ i. ゙、 勹
| ミ、 ,' l
L.___|_ l l { -─- 、
| l -、 ヽ ,. '´ ヽ
| ! ヽ ヽ ,.' ,、 ヽ
./´ ̄`V ,ヽ、 ,' ,' ; ,. ,: , ハ :, , i
/ 、 | / 、`ー ノ! ; : ; /_'/./_/ Li_l !
./ i | / ヽ ヽ 〃 / | ;:「 ____... リjリ
!. ! / ヽ {{ / (`| il| __.. ` ̄lノ i
`ー‐ゝ、 ' / ヽ___,.-‐'"⌒゙| !| °,,, ,  ̄/,: ハ
`ー--‐' ,. -‐'"´ リi从_ 、 '''ノ_:_ノ ヽ
力 /"ー─------<二/ ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
勹 { 〈 )、 Y `ゝ(_/_/./'
} `ー----------─一--‐'´ ̄´
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:40:01 ID:HUEdLU6G
明電舎って元々いんちきな会社だろ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:45:27 ID:ggGJb+pA
>>95 そりゃまあ都市ゴミを誘導加熱で蒸し焼きにする炉に
社運を賭けて開発費200億円注ぎ込んだ前科があるしな。
明電舎ってト○タの下請けみたいですね。
>>93 木材チップ用の火力発電で、そんな効率は見込めないよ。
それに、チップの回収&輸送コストを考えれば、まさか山奥から
小さなトラックでかき集めてくるわけにも行かない。
分かっていて、わざと『燃料』投下しているんだろうけど、つまんない。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 07:41:16 ID:Mj4VU83b
特徴と称してキワモノ開発する悪癖は、いつまでたっても直らんな。
>>96 都市ゴミを誘導加熱で焼いて「特徴だ」と言い放ったペテン師は、
その後ほんとうのペテン師になってクビになったんだっけ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>98 原油の火力発電で、そんな効率は見込めないよ。
それに、原油の採掘&輸送コストを考えれば、まさか中東の砂漠から
大きなタンカーで運んでくるわけにも逝かない。
分かっていて、わざと『燃料』投下しているんだろうけど、つまんないを通り越してバカだね。