【iTMS】キングレコード、iTunes Music Storeに楽曲を配信 10月上旬より配信開始 [09/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大八百屋φ ★

キングレコード株式会社は13日、音楽配信サービス「iTunes Music Store」(iTMS-J)への楽曲配信契約を締結したと発表した。
10月上旬より、キングレコードが保有するコンテンツを随時、iTMS-Jで販売する。

 また、契約記念プロモーションとして所属アーティスト「tobaccojuice」(タバコジュース)の11月発売のアルバムから「幸せの海」を、
9月14日〜21日までの1週間、iTMS-Jで無料配信。10月上旬に有料配信されるのは、この「幸せの海」1曲のみで、11月1日に
「tobaccojuice」のアルバム全曲と、それ以外の数十曲を有料配信する予定。年内には、アニメソングなども含む数百曲規模に
なる見込み。

 同社では、既にレーベルゲートの音楽ダウンロードサイト「Mora」で楽曲配信を行なっているが、iTMS-Jの楽曲提供にあたり、
「保有する膨大なコンテンツの効率的運用を目指し、インターネットを中心としたネットワークビジネスへの積極的な取り組みを
行なっきた。今回、8月4日のサービス開始以来急速にユーザーを増やしているiTMS-Jへの提供を開始する運びとなった」と
説明している。

 iTMS-Jはサービス開始時から、日本最大の100万曲を集めたが、一方でSMEやポニーキャニオンなど、日本の大手レコード
会社が複数参加していないため、Moraなどに比べると邦楽が手薄になっている。今回、演歌やアニメソングなどの豊富な楽曲を
持つ、キングレコードが参加したことで、iTMS-Jの品揃えのより一層の強化が期待される。

□キングレコードのホームページ
(9月13日現在、この件に関する情報は掲載されていない)
http://www.kingrecords.co.jp/

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050913/king.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:28:02 ID:H5GjPmV3
2??
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:28:22 ID:E5Huas+g
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:28:36 ID:N3qB5m8Q
 へへ
 のの
 も
 へ  (C)oredayoore
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:29:24 ID:qjHxspL7
アニヲタはCD買う小数民族だから影響ないんじゃね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:38:01 ID:onDVMV18
過去の廃盤になっているアニソンが提供されれば買ってしまう奴がいると思う。





俺だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:40:31 ID:XccWDUf0
キングのアニメって古いのは廃盤多いからちょっと期待しちゃうよ。
まあ、その辺が充実するのは来年以降かな。orz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:40:53 ID:6QEKwugl
アニソンキター
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:42:30 ID:3ceMeQyx
林原の初期とか、コンパイラやシュラトのドラマCDとかが入ってくると俺は聞きたい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:46:20 ID:7d2rBmjh
(´ー`)y─┛~~
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:48:40 ID:ZY8iI81k
これで店頭で恥ずかしい思いをせずにアニソンが買えるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:49:02 ID:0Y9m98/n
アニヲタおめ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:55:22 ID:gZKVP5aG
以外と爆発力あるかも
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:01:44 ID:pi0zB2gE
プログレは?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:01:49 ID:Bdth87nj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:03:30 ID:KMLV4mNT
キングといえば演歌だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:04:11 ID:PPGcJh/i
おぱーい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:07:14 ID:5tLmVjaM
どんな歌手(orどんな歌)があるんだ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:32:32 ID:AS4/qkK6
キングのアニソンってどんなん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:36:53 ID:Azw4Nc6q
スターチャイルド
レーベルのやつかな

ダグラムとか未来警察ウラシマンとか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:45:16 ID:FHiubzna
なんかすげー勢いで邦楽が増えていってるね>itms
まんどくせーからrssデリートするか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:46:00 ID:5tLmVjaM
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:50:18 ID:V9tBC9He
昔のアニメの主題歌とか聴きたいのあっても1曲のために「**年アニソン大集合」みたいなの買う気にならんからな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:57:46 ID:yQrGti8a
ソニー様の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 16:57:52 ID:JsQZOHfX
数百曲規模じゃ全然足りねえ
Moraみたいにエヴァと林原と堀江で埋まってしまう
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:00:52 ID:ADw7wYOH
テイチクマダァ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:38:53 ID:0truKchf
>>22
重戦機エルガイム
蒼き流星SPTレイズナー
機甲戦記ドラグナー(番組後期のオープニングは当時アイドル歌手であった山瀬まみが歌っている)←ワロス
獣神ライガー
天空戦記シュラト
NG騎士ラムネ&40
勇者エクスカイザー

ナツカシスwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:42:36 ID:Y2P1vhDp
キタコレ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:42:37 ID:/aeDwsZt
pillowsの曲がitunesで買えるのか!!!!!
古いの手に入るかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:48:50 ID:1zoo9ixI

>>一方でSMEやポニーキャニオンなど、日本の大手レコード会社が複数参加していないため

確かSMEはiTMSに参加決定って記事読んだぞ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:52:53 ID:Y2P1vhDp
>>30
年内には参入の方向で、「検討中」。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:58:34 ID:kb/0KRbB
pillowsききたいなぁ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:00:54 ID:1zoo9ixI
やっと見つけた

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_i/me050905_1.htm

ソニー音楽配信 アップルに楽曲提供 年内にも 収入増を優先

 国内レコード会社最大手のソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)は4日、
インターネット音楽配信で世界最大手の米アップルコンピュータの「iチューンズ・ミュージック
ストア」に、年内にも配信用の楽曲を提供する方針を明らかにした。

 ソニーとアップルは、デジタル携帯音楽プレーヤーやネット音楽配信でライバル関係にある。
SMEの楽曲提供は「敵に塩を送ることになる」(業界関係者)が、ネット配信で利用者が最も
多いiチューンズに参加しないと、音楽配信に意欲的な所属アーティストの不満が高まる恐れも
あり、配信代行手数料などで合意し次第、曲の提供を始めることになった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:11:53 ID:W9E5Uwn4
キングって言ったら山瀬まみタンと森口ピロコたんだな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:14:27 ID:7d2rBmjh
iTMSが市場の九割ぐらい独占しちゃうんでねえべか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:15:22 ID:ZY8iI81k
>>35
アメリカでも8割らしいから9割は無理な希ガス
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:20:04 ID:DoEacKTx
PRIMEレーベルのプログレ&ユーロロックコレクション全曲配信
激しくキボンヌ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:23:23 ID:5tLmVjaM
Zガンダムも来るのかな
Oh, I can't help believing youって曲が好きなんだが(曲名知らず)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:45:06 ID:t0ev99ZA
[サービス]キングレコード、iTunes Music Store に楽曲提供、1曲150円で年内に数百曲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000020-bcn-sci

150円〜!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:45:12 ID:4SiTyBtK
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:49:52 ID:ZY8iI81k
ゼータは森口博子のが(・∀・)イイ!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:53:58 ID:I6vZgwh+
キングレコードは弱小なのだから話題づくりのために早く対応すべきだったと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:56:33 ID:Dy+mZQgH
誰もタバコジュースの話しない事にワロタ
タダでも興味なけりゃ聴かないって事だな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:57:43 ID:pPJpN918
いや、聞いてる音楽にまでケチをつけられたら
アーティストの人に迷惑かかるから
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:10:25 ID:+eoCFEiP
キングにとって出し惜しみするメリットは無いよな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:11:33 ID:XZTXCUMt
アニソンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

シングルCDで出てた奴だと、中古屋で探してもなかなか置いてないから結構ありがたい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:19:36 ID:h05kiepd
あべ糞はiTMS撤退でいいよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:30:26 ID:UPnS5385
>>47
激同!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:30:27 ID:3tnrkZ3f
ここはアニソンが多いのかい?
アニソンって意外と良い曲あるからなあ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:37:03 ID:sWl4gDml
>>40
ID変わったけどサンキュ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:47:52 ID:7TL0Mg3j
ランティスの参入マダー?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:54:17 ID:2QVF5JWV
どきポヤのサントラ販売してくれたら,iPodを用意して曲買うぞ.
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:56:43 ID:XccWDUf0
ドラマCDとか復刻配信されたらアルバム買いが増えるじゃないか。
絶対にやめてくれ。いいか、絶対にだぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 19:57:44 ID:4Wu8Gm4H
ガンダム、ボトムズ、エルガイム、ダンバイン、レイズナー、イデオン!!
俺の青春だw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:04:03 ID:bi04v8gx
レコード会社からすれば、
旧盤・廃盤でも余計なコストをかけずに販売できるんだよな…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:16:00 ID:zhTcUWMZ
>>55
ってことは、レア盤でボッタクってた中古盤屋があぼーん?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:23:33 ID:K05l4AyZ
よし、とりあえず懐かしのアニメでもダウンロードしまくるかな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:25:12 ID:4Wu8Gm4H
>>55
あと、レンタルと違って、大雑把な資金回収じゃなく、ダイレクトに資金を細く長く回収。
同時に古い楽曲についてマーケティングも出来る罠。
つまりとてつもなく長い期間のロングセラーも有利。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:26:30 ID:sPoGr/h8
>>31
うおーくまん「あ」が発売された後を予定・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:27:37 ID:CXO7Rt1+
>56
今時レア盤なんか探してるのは、曲はよりもむしろ
レコード自体に価値を見出してるマニアっぽいから
関係ないんじゃ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:47:50 ID:jwlFVQmx
煙草ジュースってバンド名に一番驚いた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:55:50 ID:h4NEfK0A
たしかに手薄なんだよな。j-popは。

アラジンぐらいしか買う物がなかった。

ろっくんろおらー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:58:26 ID:zhTcUWMZ
>>60
なるほど。やっぱ現物か.....
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:00:52 ID:Lhw5FoOR
angelaのインディーズ時代のとmemoriesはどうせ無理なんだろうな_| ̄|○
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:01:48 ID:FHiubzna
>>60
鑑賞はデジタルファイル、もしくはコピーでオリジナルは
厳重保管なんて普通でふぉじゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:08:24 ID:mel+SBE/
バンジャーイ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:40:13 ID:qYZQCyH5
親指姫でるかな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:43:08 ID:O/6d92o3
トップ10がアニソンで埋め尽くされるのも時間の問題だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:46:34 ID:1/awUrGJ
>>14
アニオタよりCD買う率が高い民族は、プログレマニアだけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:16:54 ID:djDNFEam
お前もか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:45:42 ID:XPDpLPz/
とりあえず、アニソン買いまくってソニーのケツに
火をつけてやるか。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:46:16 ID:MJJpLzBM
店頭で買うのが恥ずかしかった「少女革命ウテナ」を買う
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:50:17 ID:1/awUrGJ
>>72
何そのジャケかえて、プログレのコーナーに置けば、大ヒットしたかもしれないCD
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:50:23 ID:0truKchf
キングからアニソン引くと
あとは小倉優子とチャールズ・ミンガスしかないのか.....
ミンガスはもうiTMSに出てるし....

なんだか音楽の幅が広がりそうだな...ora
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:56:19 ID:mel+SBE/
>>72
そんなの全然恥ずかしくないぞ。ガンダムの最初のサントラ(LP)を買ったときのほうが恥ずかしかった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:14:45 ID:nbn4uDfD
pillows買え。
っていうか買って下さい。

73は内容知ってそうだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:53:37 ID:w9xaL7gL
ジジババが演歌をBuyNnowするようになる日も近いな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:06:26 ID:mj3UqZYE
MAGMAもiTMS登場?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:12:54 ID:XTSl63jF
キングレコードって誰が居るんだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:19:20 ID:w4Pf3L9k
angela・林原・can/go・堀江・その他
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:30:38 ID:ovMsXCHl
春日八郎、島津ゆたか、バーブ佐竹、三橋美智也、美輪明宏、香田晋....

ヨイトマケの唄とか青いゴムゾーリとか、酒場の金魚とかカモーーーン!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:32:02 ID:nNNDSvVp
>>22
は、破産する・・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:36:37 ID:hoMiPrOd
中山美穂ってキングレコードじゃなかった?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 00:41:09 ID:UAlXDUpr
>>81
青いゴム草履……あるのか!
欲しい〜〜ぅ
85名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/09/14(水) 01:08:16 ID:gb4ZpXse
洋楽通過してアニソンにたどりついた人が多いスレだな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:38:13 ID:xkUxy4RG
あ、今日のヘビメタさん見忘れた。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:09:46 ID:6aIGGoGr
アニソンばかり騒がれてるけど、
ここゲーム音楽も持ってたりしない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:11:31 ID:M0YahJhm
>>87
ゲーム、演歌けっこうあるんでない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 02:13:54 ID:14H5Odt6
マーベラスエンターテイメントのも出るの? やっぱ別??
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:15:18 ID:MiBt9AZM
アニソン、演歌、プログレ、、、、キングレコードって懐深いな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:16:47 ID:2c3wxiTI
>>37
それはCRIMEレーベルのことだな。あとnexusレーベルもあったな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:09:14 ID:93I42pzB
こうやってみると
キングレコードってなにげに凄い会社だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:48:03 ID:uRkajnFr
>>77
演歌いいね

演歌ファンがiTMSの使い方マスターするのにどれくらいかかるかおいておいても
今の演歌業界ってあんまりファンに親切じゃないんだよね(おそらくそのせいで売り上げも減っている)
たとえば有名歌手のテープを買うと、有名じゃない歌手の歌も入っている。
一種の抱合せ販売だ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:53:10 ID:k2wGwr2e
キングレコードといえば民族音楽
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 08:51:44 ID:6Va97tUC
キングレコード、参入遅いよ。
オタクはネットユーザーとかぶってるから、ネット配信はまさにキングレコード向けなのに。

俺もマジでipod欲しくなってきた…
容量少なくていいから、シャッフルぐらいの値段で液晶付き出してくれないかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:50:19 ID:1uuQ3YLm
>>95
nano2Gじゃだめなの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:36:02 ID:9pJbBGO3
>>90
>>92
常務でアニメ部門トップの大月氏がダサいのが残念だな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:23:35 ID:5au5QoWj
tobaccojuiceってまだ来てないみたいなんだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:30:17 ID:gb97uxf+
>>98

来週。 今日はフリーダウンロードから。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:48:22 ID:pRE1IwWu
俺は星のなみだポ・ロ・ロ・ンがDLできるなら、ipod買うぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:57:46 ID:ptF6k/h7
演歌とアニソンとジャズと小倉優子。

最強だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:04:06 ID:K/j8rzk3
ビクターもはよ参加しる!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 12:04:49 ID:8bb5zrom
ベクターもはよ参加しる!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:38:17 ID:791UeJv2
あとはビクターだけ。ソニーは参入しなくていいよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:56:39 ID:cUfMQcFd
ゆうこりんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:06:31 ID:r4jcKzpx
テイチクもおながいします。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:11:13 ID:8bb5zrom
チクチクチクチク痛て〜〜〜〜
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:23:21 ID:9dSs2Cgy
おまいら、オリコンでも曲買ってやってくださいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:24:32 ID:mf5QuKFS
>>74
pillowsを忘れないで…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:42:26 ID:5au5QoWj
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:31:20 ID:6Va97tUC
iTunesってPCでも再生できたのか…。
阿呆なことに、ipodでしか再生できないのかと思ってたよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:40:26 ID:Elwsaiwq
キングなんてビミョーとか思ってたけど、このスレ見てたら、参入直後にきっとポチポチ買ってる
自分がいるのを想像できるようになったw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:19:57 ID:8tERSNiS
プロレステーマ希望だな・・・CDの音質いらないw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:10:49 ID:wILZ+cT7
キングって70年代フォークがいろいろあったよな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:25:55 ID:4Zz+y3u0
決して>>111を笑うわけではないが、こういう人が
いたりするならiTMSの市場もまだまだ大きくなりそうだ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:29:18 ID:fqbtd6fM
>>77
iTMSが始まったとき,自分のジイちゃんが
落語を買いまくっているというカキコがあったな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 01:34:15 ID:th23j9NA
>>116

買いまくるほどリリースされてないし。

買いまくりたいなぁ。
小さな落語会の録音とか、1席100円くらいでリリースしてくれないかな。
米朝事務所きぼんぬ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:30:27 ID:Chiw3MRY
じいさんどもがiTMSで落語買ってiPodで落語聞いてる風景を想像してみる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:31:34 ID:Chiw3MRY
使ってるパソコンはiBookG3とかG3パワーマックとかでよろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 06:53:58 ID:lumikdar
落語をMP3で聞いても意味ねえじゃん。
SACDをコンポで聞かないと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:52:35 ID:M9vAZreX
>>112
すぐさま100万円突破だ!!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:59:29 ID:emk/0meo
廃盤になったイメージアルバム希望

レコードでしかでてないのもあるんじゃないの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:26:17 ID:+UOxVvl3
>>120
SONYも、そういうのに力を入れたらいいのに
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:28:31 ID:vHUwEyFK
はいはい、参加歓迎よ!!!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:39:24 ID:dMU8JQ98
すげぇぇぇぇ!!!!!!!!
アニソンお宝ばっかり!!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 10:51:31 ID:nj/lyOK0
欲しいのあったらキングレコードにバンバンとリクエストしろよ!
担当者もユーザーが何を欲しがってるのか、あんまり分かってないと
思う。お前らの熱意を伝えるんだー!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:04:18 ID:cAQKeBu5
Lantisマダー?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:36:12 ID:6P4ncmZG
"The Complete B'z"みたく"The Complete 林原めぐみ"を出せば、
馬鹿売れするのではないか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:03:13 ID:TzwqRg4g
>128
過去のアルバムなら再発売されたよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:35:23 ID:zYsrJvhd
>>129
・・・・・・・・・・・・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:49:47 ID:r6hiM2gE
井荻麟MIXを出してくれ〜
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:29:33 ID:nJceRk97
新しい曲なんて入手方法は色々あるからどうでもいい、
古い曲を出せよバァ〜カ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:42:46 ID:N59i9jg8
キングレコード所属
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:56:46 ID:M9vAZreX
テイチクは何時になるんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:03:32 ID:jpb2nKa3
Zガンダムだけでも先にやってくれんかなあ (注:CDが出ているのは知ってますがCDを買う気はありません)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:08:03 ID:M9vAZreX
>>135
あなたみたいに、「CDを飼わない・・・」って人がいるのに、レコード会社はそれに築かないんだよね・・・
ソニーは盗人発言するし。。。菜に考えてんだか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:10:40 ID:pwipos24
>>131
iMIXで作るですよ。
つか、怨念ドロドロソング集の予感!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:14:11 ID:M9vAZreX
ところで、iPODの背面にキャラクター文字を彫ることは出来ないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:35:51 ID:zcH1/kN2
>>135
バンダイの事だから、金色の100式iPODとか出してきそう。
それに対向してガイナがエヴァiPODとか出して(ry
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 14:42:26 ID:pwipos24
>>139
エヴァiPodなら前にやったぞ>>万代
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041215/bandain.htm
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:44:17 ID:hjzjD8Uh
>>82
つい最近、クレカの番号登録したけど、ホントに怖いな。ちょっと気になる曲とか
CD屋で見つかりにくい曲を気の向くまま落としていたら結構な額になる。

特定の人種には、テレホーダイが無かった頃のニフやダイヤルQ2に匹敵する威力が
ありそうだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:12:33 ID:51zn7FUa
>>141
買いすぎ防止機能がついてなかったか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 17:16:05 ID:z+Y9c8Qm
「iTunes詐欺」って、そのうち絶対に出てくるよな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:56:58 ID:br+DVQVa
>>143
どんな詐欺?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:12:15 ID:K2A1ZUyi
「俺iTunesだけど交通事故起こしたんだ」
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 21:39:17 ID:pbYJYbnc
>>140
うはw病みすぎ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:02:53 ID:BGsB6akT
>>141
同意。安いと思って買いまくると、とんでもない額になるからな…。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 07:36:22 ID:yW7lcQcB
>>142
そんなん付いてた?クレカでの決済に非常に抵抗感あって年に一回くらいしか
使わないから使いすぎのこととか考えてなかったけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:18:41 ID:ZyuzQwcl
【アニメ】『新世紀エヴァンゲリオン』放送10周年記念盤登場!新録もあり リリースは10月26日
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1126828849/

こんなんいいから
早くiTMSに提供してくれよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 09:42:34 ID:QSWvY+xT
エヴァもキングレコードなのか
欲しい曲いくつかあるから買う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 10:41:52 ID:FH2Zsasl
キングレコードがんばれ!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:10:32 ID:bSyC03Qf
テイチクレコードがんばれ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:18:10 ID:ZyuzQwcl
テイチクレコードには誰のどんな歌があるの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:21:42 ID:647RqATE
>>148
アロアランスは?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:28:39 ID:EW9Be6J+
>>153
アイジョージ、奥村チヨ、門あさみ、川中美幸、ゲルニカ、yapoos、杉良太郎、田端義夫、三波春夫...

なぜか落語もいっぱい!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 13:40:36 ID:ZyuzQwcl
>>155
微妙すぎるw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:48:11 ID:8E+oCkE8
非常階段もテイチクだったよな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:02:30 ID:FLKd3cYa
無名だけど菊池ひみこ
フュージョン系ピアニスト
中古CDはプレミア付いてる

テイチクにはこの人とゲルニカ期待してる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:12:57 ID:FlQnUrup
オーラロード開きっぱなし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:19:57 ID:JZXEpuKO
三上寛はキングレコードだったかなあ。
「小便だらけの湖」とか「犯されたら泣けばいい」とか
「痴漢になった少年」とか、また聴きたいね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:55:00 ID:iHBbaRKO
レコード会社で検索ってできる?>iTMS
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:17:35 ID:VWh3L98m
音楽の流通革命なんだがわかってくれないかなあ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:26:12 ID:WccUkgOb

>>93

仕事でPC使うことを強要されてる世代の人はなかなか覚えないが
年金生活世代は、趣味でPC使うぶん、目的さえ絞れば覚えが早いんだよなぁ。

ウチの親父もWMP9で200曲近い演歌を管理してるw。
ituneならもっと簡単に覚えられるかもしれん。
ナメちゃいかんわあの世代は。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 10:07:27 ID:GlRXvN/8
>>163
うちの70歳のじいさんもそんな感じだな
将棋ソフト教えたら、どんどん覚え始めた
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:48:36 ID:pIplGg2z
「仕方なくやる」のと「自分からやる」の違いだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 23:59:01 ID:eNSMcVcb
仕事で使っている世代だって、
仕事に関係あることだけは異様に詳しいだ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 00:37:31 ID:UvvZBWOt
iPodの販売台数、2005年は3,100万台、2006年には4,300万台
http://www.forbes.com/markets/2005/09/21/apple-computer-ipod-0921markets01.html

Deutsche Bankが、Apple Computer, Inc.は2006年に4,300万台ものiPodを
販売するかもしれないと予想しており、投資判断を「Buy」(買い)に、目標
株価を60ドルに設定していると伝えています。2005年の販売台数は3,100万台
と予想しています。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:28:09 ID:j7iAxd2m
早く漏れに哀・戦士を買わせろ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:30:00 ID:FDUTlY0N
>キングレコード

えらい。さすが、どこかの赤字大手電機とは違うね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:53:32 ID:Z0HamJ/U
松下系列のて・い・ち・く・参加はマダデスカ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:04:51 ID:4ZgL+CDY
はよー日本語のリクエストページ復活してくれ!
足並みがそろわないと応えられない、ということで削除されたんだろうけど、とにかく頼む!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:34:52 ID:VYAecpWz
マイナー楽曲は後回しなんだろうなぁ・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:55:59 ID:4ZgL+CDY
>>172
そうでもない。gooやmsnで買えるようになってる。
思わず、さっき英語ページでリクエストした。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:37:34 ID:MLt//Lh9
>>170
OpenMG+MD利権が絡んでるところは参加してない。
ソニー、ビクターなど。
175名無しさん@お腹いっぱい。
>>166
だね。うちは還暦過ぎの親父だが、仕事でいるせいかCADは使いこなしてる。
同じく還暦過ぎの母親は、アウトルックとワードは一通り使える。
複雑な作業は私がせにゃならんのがアレだが。