【技術】次世代キャパシター「デュアルカーボンセル」の製品化へ -FDK [05/09/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫煎餅φ ★
FDKは次世代キャパシター「デュアルカーボンセル」の製品化に向けた開発を完了し、
06年春をめどに量産を始める。デュアルカーボンセルは電気二重層キャパシターと
充放電の応答性では同等、電気容量、定格電圧では上回る特性を持つ新しいキャパシターで、
定格電圧が4・2ボルトとリチウムイオン電池と同じため機器搭載が容易なのが特徴。

以下リンク先参照されたし
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200509080002.html
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:32 ID:5FfR80Nd
10秒充電キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:41 ID:l03qX8Hd
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:51 ID:TVninf9Y
2
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:03 ID:voipN7UW
FDK 9655を207円で10万株仕込んだ俺は勝ち組
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:11 ID:CkXpMRTt
遂にキター?

量産化で安くなれば、今の充電池、殆ど駆逐されるかな
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:38:07 ID:nMkg/u6Y
>>6 まだまだエネルギー密度が足りない。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:45:12 ID:pcP6JW+h
つーか株価対策??
来年量産するとか言ってんのに、どこで生産するか未定なんて書いてるし。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:50 ID:/xaf2I7H
容量はどうなんだ?
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:13:53 ID:MzR8QPD6
キャパ舌って確か電気自動車に必要なバッテリーみたいなもんだよな?
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:09 ID:wftzF42K
多分記者も書いてて意味が解かってないとオモ
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:50:21 ID:ziDrZvm0
つうかぶっちゃけコンデンサだろ?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:13 ID:5FfR80Nd
容量の大きいコンデンサは難しい
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:29:56 ID:0AUHsoxb
>>1
>リチウムイオン電池と同じ4・2ボルトの定格電圧を持たせることにより、
>機器搭載時に電圧の変換回路などを省くことが可能。
ナノゲートキャパシターを開発した岡村研究所のECSの考え方を真っ向から否定しているなぁ・・・
大丈夫なのか?
キャパシタって二次電池と違って定電圧源じゃないことが課題なんじゃないのか?
キャパシタって容量の半分を使った時点で出力電圧も半分に落ちてるとか
そんなオチがあったはずだが・・・
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:29 ID:Wnjmk26N
ちんぽーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
ちんぽ♪ちんぽ♪ちんちんちんぽーーーーーーーーーーー!!!♪
っちっちっちんぽーーーーーーーーー♪
ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪
ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪
ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪ちんぽー♪
ちんぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!



おい!ファミマのロン毛野郎!!サンドイッチの上にお茶のっけんじゃねーよ!!


















ふーっすっきりした。
みんな、邪魔してごめんね^^
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:40:46 ID:IMxKSjJK
>>5
6955だ。
羨ましい・・・
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:42:06 ID:6/fWwb+8
>>14
もちろん、定電圧回路が必要になるよ。コンデンサを電源に使うってのはそういうことだし。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:36 ID:0AUHsoxb
>>17
それだと>>1の元記事の
>リチウムイオン電池と同じ4・2ボルトの定格電圧を持たせることにより、
>機器搭載時に電圧の変換回路などを省くことが可能。
は間違ってるってことかな。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:58:35 ID:w6pXvL3M
リチウムイオン電池からの置き換え時に電圧の変換回路などを省くことが可能って意味だろ
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:01:56 ID:GWcExwj9
この記事で言う電圧変換回路は機器内の定電圧回路のことではなく、この新電池のパック内に電圧変換回路を付けなくても既存のリチウムイオン電池を置き換える事が出来ますよという話でしょ。

コンデンサの電圧低下は>>14の言う通りだけど、リチウムイオン電池も放電中や放電後は電圧下がりますよ。
リチウムイオン電池の場合1セルあたり2.7Vが下限(これ以下に下がると電池としての機能を失ってしまう)でこの範囲での電圧変動を織り込んで機器は設計されてます。
これを踏まえると4.2V→2.7Vの範囲がこの新電池の実質的容量ということになりますね。
Q=CVによる単純計算でいうと180Fだと全容量は210mAhですが、実質75mAhの代替え電池として使えるという感じではないでしょうか。

ただし重要なことは>>2の言うような急速充電(10秒かはともかく)が可能になることや、リチウムイオン電池には必要だった保護回路が必要なくなるということでしょう。
(リチウムイオン電池は比較的不安定な電解質で出来ている為、充放電は極めて慎重に行う必要があり、一般の機器に使われる際には電池パック自体がバリバリの保護回路でインテリジェント化されています)
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:43 ID:4cEVdNc0
朝日の記事か・・・・・今頃はもう、、、、、終わった
22名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>20 ありがと、参考になりまんがな。

 よく発火させてびっくりしてるラジコン初心者達に
読ませてやりたいですわ。