【国際】iTMS、Amazonが米ハリケーン被害救済の募金開始、〜ワンクリックでOK [9/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 甚大な被害が報告されている米国南部のハリケーン「カトリーナ」被害を救済するため、
Apple、Amazonがそれぞれのショッピングサイトで募金を集めている。

 米Apple ComputerはiTunes Music Store(米国住所のクレジットカードが必要)に
「Hurricane Relief Donate Here」というページを設け、iTunesからワンクリックで募金できるようにしている。

 寄付金額は、5ドル、10ドル、25ドル、50ドル、100ドル、200ドルから選択できる。
寄付金は匿名で米国赤十字に贈られる。
 なお、この寄付はアローアンスやプリペイドカードには対応しておらず、クレジットカード経由
でしか行うことができないようだ。

 一方、米Amazonもハリケーン被害救済のための寄付がワンクリックで可能なページ
「American Red Cross Hurricane Relief」を立ち上げた。任意の金額を募金することが可能。
募金が250ドルを超える場合には、寄付者の氏名が米国赤十字に送られる。
こちらは日本のクレジットカードでも募金が可能だ。

・「Hurricane Relief Donate Here」
https://phobos.apple.com/WebObjects/MZFinance.woa/wa/buyCharityGiftWizard
・「American Red Cross Hurricane Relief」
http://s1.amazon.com/paypage/PELYGQVJ8Q7IB/103-1726920-7411834

■ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/02/news019.html
※依頼ありました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119153878/939
関連スレ:
【国際】ハリケーン被害に義援金、トヨタ・日産など日系企業も [9/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125662195/ (05/09/02 20:56)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:22:05 ID:qntkBuVw BE:200340555-###
33
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:24:19 ID:iU8H7jlI
インドネシアの津波のときはamazonから100ドル寄付したけど、
今回はする気にならない。だって仮にもUSA、世界一の国力を持ってる国だ。
今一番必要なのは金じゃなくて政治的決断だろって気がしてさ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:33:28 ID:uEBGPUR0
まさか韓国が支援表明してないだろうな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:34:18 ID:OLthBV7Z
その政治的決断をろくに考え付かない奴が金出さないと
偉ぶってみても、単なる無駄で有害でしかない。
6夢をみたぞ:2005/09/05(月) 14:39:14 ID:TLhobXnl
マイケルが被災地に「ちびっこハウス」を建設
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:41:55 ID:7+YHBwKI
なあバド、それ幼稚園だろ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:45:50 ID:ZfrzGgtt
その金は別のときのためにとっておけ。
アメリカの救済のために、日本人が金を払う必要はない。アメリカだけで十分賄える。

TOYOTAやNISSANやHONDAみたいなアメリカに恩を売りたい企業が勝手にすればいい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:49:47 ID:3MwkybBp
台風14号で日本に同様の被害が起きたとして、果たしてアメやアメ企業は義捐金くれるか?
コカコーラやP&Gの対応に注目
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:07:07 ID:OLthBV7Z
働かないでブーブー悪口だけが得意な糞ヲタには
所詮回ってこないよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:08:47 ID:nI39Js5o
働きまくったあとだから文句言ってんだよ、勘違いすんな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:09:20 ID:x9je+lZF
ちなみに今回の台風14号に大きくハッキリした目をあけたのは三沢さん。

三沢さんがフィリピンで極秘修行中に台風が直撃し
激怒した三沢さんが天に向かってバックハンドエルボーをとばし、
その衝撃によって台風14号にあのような目ができてしまった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:12:08 ID:nI39Js5o
キリスト系の子供を使ったストーカー行為には、今後
紳士的に同じ事を行うかもしれないね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:13:26 ID:NimGvWxH
世界中の笑いものになるアメリカ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:14:03 ID:nI39Js5o
ラテンだからな
16ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/07(水) 11:05:48 ID:mKRcSIEi
ハリケーン被害の対応の遅れについて、政権批判が強まる中、ブッシュ大統領は、
政府内の調査を約束すると共に、今は非難合戦ではなく、救援・復興に全力を
尽くす時だと、批判をかわしました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    まあ、ニューオリンズは石油は出ません
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / でしょうからねぇ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ ムスコ モ ムスコ ナラ、 オッカサン モ オッカサン ダナ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 空爆して治安回復しないんですか?(・∀・ )

05.9.7 TBS「米大統領、『救援遅れ』調査を約束」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3111668.html
05.9.7 Yahoo「『被災者恵まれている』 米大統領の母、発言が物議」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000042-kyodo-int&kz=int
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:50:46 ID:EmE8oSEH
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20050902/e20050902005.html?C=S
それと、中国赤十字から10万ドルって記事もどっかでみた。
結構もう集まってるんだなあ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:09:38 ID:Y9cadBBp
新手のワンクリック詐欺か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:49:35 ID:q3zO9j84
>>9
阪神大震災のときは何も無かったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。
チョン並の発想で悪口ほざいてる寄生虫うざいな