【IT】さくらインターネット、東証マザーズ上場へ [9/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 東京証券取引所は9月2日、さくらインターネットのマザーズ上場を承認した。
上場予定日は10月12日。証券コードは「3778」。

 上場に伴い、2000株の公募増資と2800株の売り出し(上限700株のオーバーアロットメント
による売り出し)を行う。公開価格決定は9月29日。
主幹事は野村証券。

 同社はレンタルサーバの草分けとして1996年にサービスを開始し、1999年に大阪市中央区に
現在の会社を設立した。

 レンタルサーバは安価で知られ、今年3月末の契約数4万5310件のうち約8割が個人ユーザー。
ハウジングや専用サーバ、インターネット接続サービスなども手掛けている。

 2005年3月期の売上高は19億3000万円、経常利益は1億3240万円、純利益は7083万円
(1株当たり純利益・2460円)。

■ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/02/news069.html

※依頼ありました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119153878/925
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:26:50 ID:lBCQDNN2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:28:49 ID:VfL2YC83
sakura.ne.jpのところ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:29:44 ID:8MjbwKno
俺には高価な株価で買えないんだろうなー


_| ̄|○
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:59:20 ID:kwroVB5l
19億の1億程度で上場できるのか〜。
ちょっと競争過激になったらすぐ赤になりそうなのにな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:32:50 ID:CE4VouWT
今更上場かよって銘柄多いよな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:43:09 ID:LVyo5/Tl
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:30:32 ID:MskjtsFN
さくらのように、散らないだろうな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:40:10 ID:2rt/O6Tm
それは舞い散る桜のように
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:44:48 ID:hrKydHTe
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:47:20 ID:ftl7dxru
友達が努めてるんだけど、株買ったらインサイダー取引になるの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:50:05 ID:SkDdf/or
そろそろさくら板の住人が押し寄せて来る頃だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:50:07 ID:nyEMPYs0
漏れがやってるゲームが置いてある鯖だ
儲かってるんだね
でも純利ちょっと少ない?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:51:48 ID:FwzDW/mq
>>11
株価に影響を与えるような情報を聞いて売買すればインサイダー。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:03:01 ID:wAP7ATv+
かくいう俺はat+linkサーバを個人で契約してるヤツ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:08:13 ID:Mxm+T4rn
従業員は悪くありま人からー!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:09:09 ID:TtNST30M
さくら さくら いままいあがり
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:12:36 ID:HJ8aZcnA
アーーーーーーーーーーーーー!

さくらインターネットって インターネット創成期
アングラサイト用にサーバスペース貸してたとこか??
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:15:04 ID:zDKHGm49



20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:20:14 ID:tR9vfm61
test
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:26:24 ID:PU08T1yR
むかしよく雑誌で広告見たな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:00:39 ID:gHTH7QGb
>>18
そりゃさくらばんくだ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:05:11 ID:ODAmbDXg
あー全然更新してない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:08:13 ID:p4jushIC

 ■ |2ちゃんねる型画像掲示板レンタル |広告出稿のお問い合わせ

ココか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:16:21 ID:e+pRJ2a4
たまーにやらかしてるけど、サービスいいよ。ここ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:58:28 ID:dL5p5DtO
僕も月500円の1GB共用サーバレンタルを利用しています!!

27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:26:22 ID:i0Wkfndq
ほとんどエロポルノ鯖のイメージだが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:32:27 ID:KHcq+KUl
ダウンが多いからダメ
IIJみたいに安定したサーバ提供しないと、仕事では使えん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:20:14 ID:PsnASa2f
かなりのエロサイトに貸してるよな。
なかには違法とかグレイゾーンなのもあるんでないのか?
大丈夫なんかな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:18:02 ID:NNnQZl23
さくらさくみら〜いこいゆめ♪
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:23:13 ID:4OxUcL+C
>>11
みんなやってるからばれなきゃ平気。なんちゃって
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 03:45:54 ID:vcimCK3O
>>29気にしないでください
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:09:06 ID:ekETENgp
全力でブックビルドだな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:29:18 ID:lsdYYCRO
>>29
そんなのより2ちゃんねる積んでる方が
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:31:00 ID:otwPB9hT
このサーバー、昔は「アダルトでもイラストや小説なら問題ありません」
としてたのに数年前その一文が消えたよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:34:58 ID:ufSBPpu8
            __ )
       γ´γ~   \
        |∞/ 从从) )
       ヽ | | l  l |〃
        `从ハ~ ワノ)へつ
         √ ヽ_   .|
         /│    ヽ 丿 ))
       /  \    |つ
      /    ヽ__ノ
     く        │ さくらたんage
      ヾ=====┘
        (_゚゚)__゚゚) 

37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 06:54:55 ID:wPQWxEmJ
・わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に当たる画像、文書等を送信または掲載する 行為
こんな一文、出来たんだね。
17年4月1日から適用か。
同人小説(十八歳未満登場人物)が児童ポルノなら、間違いなくうちは引っ掛かるな(笑)。
38とらさん:2005/09/04(日) 06:59:44 ID:qSiBoFQP
>>8
それを 言っちゃぁ お終いよぉ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:10:52 ID:xl0YNW+0
昔、さくらインターネットからのメールを確認したら、メールサーバーの名前が
”shinguji_sakura"とか書かれてた。
明らかにサクラ大戦だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:42:28 ID:ye+vLR50
最近は審査厳しくなったと聞いているのに良く通ったな。
エロサイトのイメージしかないけれど、以外と会社自体はまっとうだったのか。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:45:28 ID:10ED33bc
レンサルで利益出てるのってアドミレルシステムだけなんじゃないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:58:46 ID:Z2jg/rbQ
2ちゃんねるは、さくらとPROXだったね。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 17:36:43 ID:yEP1N1il
多くのレンタルサーバーがエロ禁止なのはそこだけ転送量が増えて、
他の利用者に迷惑がかかる可能性があるからであって、
公序良俗違反とか違法なファイル置くやつが増えるからではないと思うのだが。

違法なファイル等を置くのは別途規約で禁止してるはず。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:56:44 ID:5PsacMaX
さーてそろそろ借りてた鯖移転するか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:57:17 ID:yBe6PUb9
いらねーよ、殺せ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 02:14:48 ID:FnpqN/2p
ホスティングなんて株価高騰させれないから
適当なポータルサイトつくろうぜ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 03:35:07 ID:AoW/sbvs
IT業界がまたかすかに動き始めた
さて10年後吉と出るか凶と出るか・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 05:34:25 ID:OWd4zHRU
格安の中では品質はぴか一だな。
老舗だし安心できる。
コンパネは使いづらいけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:34:47 ID:lYQUutMg
皇太子妃、雅子様も卒業された雙葉学園に、伝説として残る中退者がいる。

悪質なイジメを連発し、多くの同級生に精神障害をもたらしその虐めの陰険さ 
と非道さは、父兄たちに連合赤軍の永田洋子をも彷彿とさせた。
その人の名をしま、しょうこという。もって生まれた残虐性に加え、善良な女子生徒 
を演じる技術に長けていたしま、しょうこ。父母会からの訴えにも、「まさか、 
あの娘がそんな筈はありません」が学校サイドの回答だった。ところが 
父母会の言い分を裏付ける証拠が次次に出てくるのである。しかし、 
衆院議員野田卯一の近親である彼女を即退学というわけにもいかず 
苦肉の策が校則で禁止されていた原付免許を取得したからという理由での 
中退勧告なのである、その際も「私は従わない、校則が間違っている」 
とわめいたそうだ
このままでは世間体が悪すぎ、ほとぼりが冷めるまでアメリカにでも行きなさいと 
両親が段取りをつけ、米国のハイスクールへ留学した。
博士号の資格さえ簡単に買えるのが米国のスクールビジネス。卒業証明書の値段 
など取るに足らないもの そして一年後帰国し、帰国子女枠で 
上智大学外国語学部比較文化学科に入学を果たすことになる。

世の中は甘い、そう思ったところで無理もない、衆院議員、野田聖子として 
姓も名もすっかり変えての出直しである、単純なヤンキーガールでないことの 
証明と言えるだろう。イジメにあった雙葉学園のお嬢さんたちとは、持って 
生まれた気質に雲泥の差があったのである。残虐非道さでは人後に落ちない 
野中広務、古賀誠に同臭を認められ、当選二回で郵政大臣に抜擢され、 
マスコミからはポスト小泉に挙げられる。世の中の甘さを知り尽くした 
野田聖子が、郵政利権の甘い汁に群がる特定郵便局長会とタッグを組んで 
小泉降ろしに奔走するのも当然といえば当然である

50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:19:17 ID:ha+MncG+
>>26
俺も
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:26:39 ID:MNQi+GxP
>>26
漏れも

まあ、あの値段でシェルもDBも使え、他にもいろいろできるから気に入ってるよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:29:37 ID:Iv1X7kBd
はいはい自称IT業界事情通のみなさん
質問に答えましょうね

エクセルのSUM関数を使って合計を出す場合に
C1*D1〜C10*D10 という風に合計を出したいのですが
SUMの文法違反なのでできません。

あらかじめ別のセルに=C1*D1で値を出して、それらを合計すれば可能ですが
余裕のあるセルがないのでその方法はつかえません。

解決方法宜しくお願いします。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:47:08 ID:Kyhfw4h0
宣伝か?

925 :ひろゆき :2005/09/03(土) 16:06:04 ID:vT6Ez7mq ?###
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/02/news069.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:05:20 ID:vYFOlFXt
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             | ケロちゃん 置いておきます
            \__  _________
                 ∨
              r┐      _
            / ̄ > ――- <  \
             |  /       ヽ  |  _
           (\、 l ’  ・    ’ l  ///
           \ l   r‐、    / / ∠
           r一 l\  、ノ   /ー‐ 、-‐′
             `ーzヽ  ̄ ̄  r‐┐ |
                  `ー|     | ̄ ー′ _
                   |     |   r‐´  `ヽ
                   |     |   l 「ヽ__ノ
                 /      \  l |
              /          l l |
               |  /「lヽ    | //
                ヽ   | l !__|   ///
                } / `ー‐\ ヾ
                し′    ` ┘
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:19:23 ID:p39uMyF2
うーん、これまたIIJに続いて今更上場するの?ってな会社ですな
まぁ老舗だし頑張ってもらいたい

ってか、法人向けでレンタルサーバやってくれ・・・
今のところ専用サーバーとかハウジングまではいらないんだよ('A`)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:23:18 ID:J6gshF2+
>>55
どゆこと?法人でも契約できるでしょ?>レンタルサーバ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:28:10 ID:OORFaZRx
ふつうの会社なら当然IIJやNTT、KDDI系の会社と契約するだろ
さくらは小企業、エロサイト、個人事業者・SOHO向け
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 04:52:01 ID:ldxg1aAW
うちが契約したのは5年前だから。
ひっそりとやっているしね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:03:42 ID:OaJpCY3m
なんか零細やニッチ向けに細々というイメージしかないんだが…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:13:36 ID:qGqpX/Cd
XREAよりさくらなの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:12:02 ID:Odhp57rv
>>55
IIJのマザーズ上場はIPOじゃなかったからね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:12:05 ID:IgFTmSIB
test
63遊軍@経済部:2005/09/07(水) 06:08:07 ID:2CBvocT+
有価証券報告書に注目。
あの格安でどのように維持できているのか見てみよう。
64遊軍@経済部:2005/09/07(水) 06:28:10 ID:2CBvocT+
ううむ 5億で26%か。 なかなか渋い経営だ。
さぁ、上場してからが勝負。


豚のようになるのか?それともまともな道を行くのか・・・。


                     しらたばメンテナンスの夜
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:16:15 ID:H8dwNm2t
>>60

(#^.^#)?(#^.^#)?(#^.^#)?(#^.^#)?(#^.^#)?
さくらインターネット
スタンダード
転送量制限:10GB/日
収容人数:100人/鯖
(#^.^#)?(#^.^#)?(#^.^#)?(#^.^#)?(#^.^#)?



( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
XREA.COM
広告免除サービス
転送量制限:1GB/日
収容人数:500人/鯖
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:18:34 ID:H8dwNm2t
>>60
(o^-^)b(o^-^)b(o^-^)b(o^-^)b
さくらインターネット
スタンダード (月額500円)
転送量制限:10GB/日
収容人数:110人/鯖
公式サポート:有り(電話サポート)
備考:10/12東証マザーズ上場へ
(o^-^)b(o^-^)b(o^-^)b(o^-^)b





('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
XREA.COM
広告免除サービス (月額400円)
転送量制限:1GB/日
収容人数:1500人/鯖
公式サポート:なし
備考:社員4人w google八分
('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 17:56:33 ID:N+8RYwt1
プロ専用のad.jpと厨専用のne.jpで上手にターゲット分けてるよね
しかもどっちも成功してるし。
68遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/09/07(水) 18:11:21 ID:2CBvocT+
>>67
adとneでどう違うの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:55:49 ID:Z3mJcxSp
>>68
ad=プロ用
ne=厨用
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:35:30 ID:R/YOrhX5
転送量制限:10GB/日  なんてあったっけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:21:37 ID:kBdFJzpz
>>67
プロってゆうか、大企業ユーザーはほとんどIIJ,NTT,KDDIか、電機メーカー系のホスティング
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:26:35 ID:ZJslH35M
>>71
さくらのad.jpを再販するホスティング業者は多いよ
そういう意味でのプロ向けね
NTTPCの専用サーバー再販しても利益でないしw

73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 01:28:06 ID:ZJslH35M
>>68
ad.jpは専用サーバー
ne.jpは主に格安共用サーバー
74遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/09/08(木) 17:59:43 ID:0YCbt8aD
>>73
ああ、そういうことね。
速度に差があるのとホスティング容量の差か。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:51:35 ID:e8kC7MWn
>>73 >>74 ちょっと違う。ne.jpにも専用サーバーある。
http://www.sakura.ne.jp/ss/03.shtml
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 23:55:32 ID:ZJslH35M
>>75
主にって書いたんだけど・・
ne.jpの専用サーバは再販不可という制限もあるし、ハードも貧弱だし(ブレード)、帯域保障も選べないアマチュア向け仕様。
さくらの専用鯖といえば一般的にはad.jpのことを指すし、ad.jpとne.jpで、プロユース、アマチュアユースという違いがあること
を分かりやすく表現するため、あえて専用鯖があることは書かなかった。
ad.jpとne.jpの専用サーバーの違いを細かく説明するのもめんどいし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 10:50:58 ID:6Vk6k4Zv
>>76
って中の人ですか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:56:30 ID:JNPpjeHZ
アマのくせにプロ意識だけは一丁前なヤツがいるスレはここですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 11:57:04 ID:/ZlggAQd
そういや中の人達って上場したら特別ボーナスとかでるのかね?
80名無しさん@そうだ選挙に行こう
>>79
上場益をボーナスに使うってどんな発想だよw