【ゲーム】ソニー、欧州でPSP販売開始【09/01】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
ソニーは1日、欧州でのプレイステーション・ポータブル(PSP)の販売を開始した。
PSPの欧州市場進出は供給が間に合わず予定より5カ月遅れていた。
日本および北米での販売に続く欧州での販売開始に向け、ソニーは最初の2週間で100万台のPSPを準備。
PSPはこれまでに500万台が出荷されている。
ソニーは来年3月までに1300万台の出荷を計画している。
ソニーのゲーム事業部門、ソニー・コンピューター・エンターテインメントの欧州広報担当者は、
「先行予約だけで数十万台に上っており、今後数日中に引き渡される見通し」と述べた。
ソニーは、未許可の機能を加えようとするハッカーの行動を阻止するため、
PSPソフトウェアのアップデートを開始している。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=01reutersJAPAN186328&cat=17
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:13:28 ID:HcTazkF8
まぁSONYも任天堂もゲーム市場では必死で頑張って、マイクロソフトを蹴散らしてくれ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:17:09 ID:LtEl8EyH
ヨーロッパ版の初期不良祭りあるのかな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:17:15 ID:3kzgRcqR

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
______ ______
    /||ミ  V
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||│ / ..||
 |:::::::::::::::|| ̄\  ガチャッ
 |:::::::::::::::||∀・;)- ||
 |:::::::::::::::||_/   ||
 |:::::::::::::::||│ \  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩..||
 |:::::::::::::::|| ・∀・;)..||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩..||
 |:::::::::::::::|| ・∀・;)..||
 |:::::::::::::::||    〈 ||
 |:::::::::::::::||__/\」 .||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
                               ∧_∧
          __l二l_                 <`Д´ > ホルホルホル
          〉 福 :》   _ _ ._ ._      ⊃y⊂ ヽ
          { 袋 .{ }  |ウ||M||水||縛|     <__<_)、ノ
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:19:22 ID:azxdV/rH
スパイダーマンはついてくるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:20:49 ID:LBKxe5eS
俺のPSPはまだまだ故障しないんだけどな・・・初期型のPS2も故障せずに現役バリバリ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:22:25 ID:3JPm6aOj
>>6
はったり乙
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:23:57 ID:CelXK1rm
合理主義、スマート主義の欧州人にPSPが受け入れられるのか疑問だな。日本人ですら何に使うのか
わけがわからん仕様だしオタクのオナニー道具だしなぁ。

内蔵フラッシュメモリが10Gとかになって、HDレコで録画したテレビやサッカー中継をポッドキャストの
ように自動で取り込んでダイジェストで見れるのならありだろうが、多分iPodに先越されてあぼーん
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:24:52 ID:/RtIZ7DU
           ∧_∧≡=
          (∀・  )っ≡=
            ヽ つ ノ≡=
 (◎≡=― ― (_三二=-
       lll      `J ≡=
      (+□::)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:25:06 ID:ugXtK+x6
>>7
仕様としておかしいだけで
うちのも壊れてないよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:28:58 ID:d8Xuh/Cw
>>7
おれのPSPも壊れてはいないよ。
スリープ復帰後欲フリーズするけど。
ていうかゲームソフト一個も持ってないけど。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:30:00 ID:LBKxe5eS
>>7
必死だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:33:12 ID:ynfxNjDz
今のうちに売ったほうが良いぞ。
もうソフト出ないから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:37:02 ID:+3KdZpt1
>>11
バージョン1.0?1.0はフリーズしやすいよ。
1.5以上にバージョンアップすれば、スリープと復帰も早くなる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:02:41 ID:PaOM1yrJ
日本で売れ残ってるんでしょ?
日本の分ヨーロッパに持っていって早いとこ売っちゃえばいいのに。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:09:26 ID:zjRmON90
てか、欧州全てで10万台?
イギリスのみで10万台なら分かるけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:23:05 ID:PFPNsMIg
ホワイト売れば良いのに・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:44:39 ID:l0cpnxLW
ヨーロッパでPSP売れると株価回復しまつか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:54:02 ID:fk5OCaMA
DS対PSP

日本、DS圧勝←確定
北米、現在互角らしい
欧州←この結果は結構重要
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:17:24 ID:fxiYBWpF
欧米版のエロUMDだと、モザイク無し?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:18:12 ID:DCMqOfae
pspって何ができるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:18:53 ID:VojWrtcT
キリスト教の撲滅
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:24:58 ID:ZC6F7rDf
>>20
欧米版でモザイク有りのエロが売れるのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:30:00 ID:dxU+LqTc
>>15,20
UMDもDVDみたいにリージョンで分けられてる余寒
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:07:20 ID:/fPxfMWV
>>19
何時北米が互角になったの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:21:52 ID:uqS8PK8Y
北米はPSPとGBAが互角、DSはかなり落ち込んでる状況。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:57:49 ID:xgaDdFtw
またそんないい加減なウソを。
北米ではGBAの独り勝ち状態だよ。

その遥か下でPSPとDSがどんぐりの背比べをやってる。
台数はほぼ並んだみたいだね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:47:57 ID:yuUViTxT
ニンテンドックス北米販売数 25万本
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=61464
DSゲーマーの 15%に達する人々が初週に買った
また 20ドル値下げによってDSハードウェアも1.5倍から
3倍まで上昇して先週はほかの携帯ゲーム機よりか売れた

任天堂ヨーロッパ DS販売量発表
http://new.ga-forum.com/showthread.php?t=61465
現在までで欧州で130万台売れた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:21:27 ID:mJw81W2H
>台数はほぼ並んだみたいだね。
よくもまぁ、こんな捏造を。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:31:17 ID:sdf++LnJ
なんだ、模造報道か。 PSPはどの国でも人気なしでFA
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:35:54 ID:sIgnMk0u
なにを言おうと日本で負けたハードは世界でも負けるワナ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:47:19 ID:9t72dXEj
>>24
UMDはリージョンフリーじゃなかったか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:46:08 ID:s1WYfiWk
SONY自体倒産寸前
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:26:08 ID:LVpNYTGB
まさか、海外にもGKがいるんじゃ・・・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:31:19 ID:jkS5cAwY
「ゲートキーパー」を流行語大賞に! 二票目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1120418777/

1 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/07/04(月) 04:26:17 ID:ySBy1iB2
ソニーの誇るネット工作部隊、「ゲートキーパー」の存在を世間に広げよう!
マスコミにもっと報道されるようになれば、一般人にもこの企業の実態が見えてくる。

流行語大賞
http://www.jiyu.co.jp/singo/

●Gatekeeper関連スレ●

GateKeeper**.Sony.CO.JPに5注意
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1118667524/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:10:46 ID:muEoi4ss
>>27
俺にはどう見てもGBAとPSPが互角でNDSは沈んでるようにしか見えないんだが…

2005年1〜7月 NPD月間推移と累計
[4・7月のGBA/DSは推測]
      PS2  GBA.  PSP.  XBX.  NDS  GCN
1月   490K  293K  ***K  242K  152K  112K
2月   538K  289K  ***K  213K  150K  114K
3月   495K  243K  620K  227K  126K  *94K
4月   332K  190K  351K  153K  *60K  *63K
5月   273K  223K  250K  129K  *57K  *50K
6月   355K  288K  294K  168K  112K  *70K
7月   260K  229K  202K  133K  *90K  *49K

年間   2743K. 1754K. 1717K. 1265K. *747K. *552K
累計. 29403K 28258K *1717K. 12952K *1973K *9570K
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:00:45 ID:ns5aULfT
ソフト売り上げ合計(2005年3月28日〜8月21日 TOP30 ファミ通)
DS   2,600,589 PSP    448,649 GBA   973,515
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:22:50 ID:LQhlHqE2
>>36
PSPで一番売れたタイトルが、日本と同じ30万本程度しかない事実
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:07:54 ID:WupBwvtO
NDSソフトが売り上げ上位に居座ってる件
PSPタイトルが30位以内から消えた件
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:13:08 ID:TpeML/oi
                   _  SONYが
                  / jjjj     _
                / タ       {!!! _ ヽ、
               ,/  ノ        ~ `、  \        _
    やっぱり      `、  `ヽ.  ∧_∧ , ‐'`  ノ      /  `j
     ∧_∧_      \  `ヽ( ´∀` )" .ノ/    /  /`ー'   最高ですた!
    ( ´∀`)  ̄"⌒ヽ   `、ヽ.  ``Y"   r '      〈  `ヽ
   / ) ヽ' /    、 `、   i. 、   ¥   ノ       `、  ヽ∧_∧
    γ  --‐ '    λ. ;  !   `、.` -‐´;`ー イ         〉    ´∀)    ,-、、
  f   、   ヾ    /   )    i 彡 i ミ/         / ノ    ̄⌒ヽ   「  〉
  !  ノヽ、._, '`"/  _,. '"     }    {         ノ  ' L     `ヽ./  /
  |   ̄`ー-`ヽ 〈  < _ ヽ.    /     `\      / , '    ノ\  ´  /
   !、__,,,  l ,\_,ソ ノ   /   /ヽ、  ヽ.     (     ∠_   ヽ、_, '
       〈'_,/ /   /   /  ノ    ヽ.   )     i  、      ヽ
           | |  イ-、__  \  `ヽ    {   f  _,, ┘  「`ー-ァ   j
        l.__|   }_  l    \ \   |  i  f"     ノ   {  /
        _.|  .〔 l  l    ノ  _>  j  キ |  i⌒" ̄    /  /_
        〔___! '--'     <.,,_/~  〈   `、ヾ,,_」       i___,,」
                          `ー-‐'

         S  O  N  Y    最    強    伝    説
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:24:56 ID:Aoz23jg9
英国で数日間で20万台くらい売ってすげーと思ったけど
ソフトは1位でも4万本以下でしょんぼり感
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 13:33:39 ID:7oel+Sjr
ゲームなんてよくやるな。もっと違うことに打ち込めばいいのに。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:15:52 ID:iS8Tq5vo
それはソニーが?それともそれ以外の人が?
後者なら、人それぞれ趣味があるからね、本や映画が好きというのと同じだよ
映画が好きな人に「もっと違うことに打ち込めばいいのに」とか言う人はいないでしょ

前者なら、もはやゲーム以外は死に体だからだよ
前期はスパイダーマンに救われたが今期はスパイダーマンがない
映画部門が駄目になると後はゲーム以外では保険程度しか稼げるアテがない

つまり、ソニーにはもうゲームしかないんだよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:10:20 ID:Nfkyl9AZ
うーん。オレもネット端末として、PSP買おうかと思ってる。
布団の中でちょっとWEBみたいときに、ノートPCよりいい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:08:59 ID:33UkVm7s
それはGK。キーボード無いPSPは入力でいらつく。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:11:07 ID:gVo3uMPS
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/12(月) 13:24:56 ID:Aoz23jg9
英国で数日間で20万台くらい売ってすげーと思ったけど
ソフトは1位でも4万本以下でしょんぼり感
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:04:59 ID:GexRUmqL
ソニー、2005年度 経営方針説明会にて、PSPが既に全世界で600万台以上を販売した事を明らかにしました。
また、PS&PS2累計で、約2億台のハード、かつ、18億枚以上のソフトを販売した事も明らかにしました。

http://ps3psp.livedoor.biz/archives/50075744.html








PSPは、世界600万台、爆売れ中でつ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:08:50 ID:yLYT5c7R
>>47
そりゃ、売れるわな。デザインだけは秀逸だからね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:11:39 ID:GexRUmqL
【海外】欧州でもニンテンドーDS値下げへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1127445809/


反対に、NDSは全然売れていません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:16:29 ID:t71K9o14
スクエア・エニックスがタイトーをTOBするってはなしだったが、京セラ子会社の
面倒まで見てられる状況か?いくら産業再生法適用申請するつもりだからってよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:20:22 ID:zK5lma09
で、PSPって面白いゲームあるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:22:12 ID:n9+OvtV+
>>51
25日で100レスもいかないのに…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:24:01 ID:yyQW0LJM
DSの俺は勝ち組
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:24:15 ID:GexRUmqL
>>51
ある!!

好みを言えば答えるけど!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:25:01 ID:aIjuksBJ
NDSのキラーソフト   脳を鍛える大人のDSトレーニング
GBAのキラーソフト   スーパーマリオ

で、PSPは?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:26:33 ID:NdQqGUfm
エロUMD
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:32:04 ID:/Vycz1ER
>>55
天使大便
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:32:31 ID:GexRUmqL
>>55
売れているのはみんごる


GBAのローンチに出たマリオは、売れたけどすぐ飽きる。
遊んでいるやつは少なめだった。

俺はみんごるもってないし、売れているゲームが面白いわけじゃない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:34:58 ID:GexRUmqL
ソニー、2005年度 経営方針説明会にて、PSPが既に全世界で600万台以上を販売した事を明らかにしました。
また、PS&PS2累計で、約2億台のハード、かつ、18億枚以上のソフトを販売した事も明らかにしました。

http://ps3psp.livedoor.biz/archives/50075744.html

600万台売れたPSP。




【海外】欧州でもニンテンドーDS値下げへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1127445809/

北米に続き、欧州でも値下げのNDS
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:57:38 ID:7Pa1sllq
ソニーではは倉庫移動しただけで売ったものとカウントするらしいからな
詳しくは「生産出荷台数」をGoogleで調べてみよう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:01:41 ID:EfkzVudP
するらしい、じゃ調べる気にならんな せめてする、と断言しとくれ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:05:00 ID:7Pa1sllq
本営発表の数字は実売数より大幅に水増しされた数字であることは確か。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:05:52 ID:GexRUmqL
それじゃあ、任天堂も一緒だねw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:07:16 ID:v7Rau2hF
PSP2だせよ早く
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:24:50 ID:t8nrFOfQ
ふうむ、これだけ売れてるのにソフトがイマイチ売れないということは
思うにPSPを買う層はPSPにゲームを期待してないと見たほうがよさそうだな
ゲーム用途よりも、携帯できるMP3・動画再生機としての注目度の方が高いと見た
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:41:30 ID:t8nrFOfQ
>>65
有名どころの映画・ビデオ版元なんかが結構UMDに参入表明しているようだから
UMD再生機として考えるなら結構成功した部類に入るのではないかと自己レス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:52:59 ID:TBbh4Y9q
GexRUmqL見苦しすぎ。
biz+の他のゲームスレでも書き込みしてる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:59:11 ID:r7Z0RnFk
アップルもiPodの発表会で、PSPをiPodのライバルっぽく扱ってた品。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 20:23:37 ID:5t6q+F7a
日本:DS勝利がほぼ確定
北米:現在約15万台DSが勝ってるがPSPが抜くのは時間の問題
欧州:不明
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:14:37 ID:NChFEsL4
>>55
北米ではGTAがでる。さすがにマリオでもGTA人気には勝てない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:56:32 ID:BJLkfRUd
夢見てんな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 07:35:36 ID:m+Vd0RJw
夢くらい見させてやれよ
どうせ長い事はないんだからw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:02:15 ID:BpuUmTQv
ソニー、2005年度 経営方針説明会にて、PSPが既に全世界で600万台以上を販売した事を明らかにしました。
また、PS&PS2累計で、約2億台のハード、かつ、18億枚以上のソフトを販売した事も明らかにしました。

http://ps3psp.livedoor.biz/archives/50075744.html

600万台売れたPSP。




【海外】欧州でもニンテンドーDS値下げへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1127445809/

北米に続き、欧州でも値下げのNDS
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:29:06 ID:mGzcBjWn
>>73
1万人のリストラ候補に入らなくてよかったですね
会社が潰れた後の再就職先は土方でしょうが頑張ってください
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:32:15 ID:BpuUmTQv
>>74
PSPリストラされないでよかった。
2chだけ見てるとまるで全然売れてないみたいだもんな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:33:29 ID:FBnYyHJ3
もうPSPはおしまいだろ。
日本でも世界でも。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:34:51 ID:2ZagQChU
PSPは大人気
そんな風に(ry
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:35:27 ID:FBnYyHJ3
>>75
実際売れてないしね。全然。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:44:14 ID:BpuUmTQv
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:46:44 ID:4AufeX0b
>>66
UMD再生機としては成功って言われても比較対象が無いんですが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:50:22 ID:4V2vitu6
ところで国内ではDS値下げしないんだろうか>>73
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:53:32 ID:BpuUmTQv
>>81
11月のマリオカートの時にするという噂
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:53:43 ID:H/DPsbn4
( >ω<)ヒィィ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:56:34 ID:hBqU0uUp
で、いつものようにコンピューターだと言い張って税金逃れしてるの?
確かイギリスではオモチャ扱いで馬鹿高かった様な気がするけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:58:22 ID:hBqU0uUp
おいおい。>>73の500万台というのはソニー独自(w の「生産出荷台数」という基準だろ。
普通に考える販売台数とは違います。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:05:32 ID:BpuUmTQv
>>85
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy/2005/Stringer/qfhh7c000006ynyo.html
既に600万台以上を販売

虚偽なら訴えた方が良い
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:07:20 ID:BpuUmTQv
>>84
PCだと関税安いの?アメリカの影響かなあ?
アメリカってビジネスの延長に外交があるなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:07:25 ID:hBqU0uUp
116 朝まで名無しさん sage New! 2005/09/23(金) 17:52:39 ID:S9QHdNCv
>>77
>ソニーにPSP販売台数虚偽報告の疑い
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy/

>概況:
>・PSP:既に600万台以上を販売 ←←←

カラクリが判りましたよ

説明スライドの日英比較
(日) ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/info/strategy/2005/Stringer/qfhh7c000006ynyo.html
(米) ttp://www.sony.net/SonyInfo/IR/info/Strategy/2005/Stringer/qfhh7c000006z705.html

日本では「販売」としている部分が、英語では「shipped」になってます

あるサイトの話では、調査機関集計でみると
販売数は「日米各180万+アジア30万+欧州50万」=440万くらい、とのこと
誤差を多めに取っても、500万がせいぜいです

・・・“600万”は、「出荷」(或いは「生産出荷」)ですね

117 朝まで名無しさん sage New! 2005/09/23(金) 18:14:45 ID:rV788ovg
まあ誰もが「生産出荷だろ?」って反応だったけど、

やっぱりか。(;´Д`)


89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:15:00 ID:BpuUmTQv
なるほど。船に積んだって意味なのなら販売とは違う?
でも、600万ってすごいじゃん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:16:55 ID:ZrcEs6DN
>>86
要するに「生産出荷台数(倉庫の中の在庫も含めた数字)としては
間違いではない」というクソニーらしい巧妙な手口。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:18:34 ID:ZrcEs6DN
>>89
普通なら、店に並べた出荷数を発表しても、
「販売数じゃないだろ!」と批判される。

初期のプレステ信者なんてモロにそうやって
「実売ではセガよりプレステの方が売れてる!」と叫んでたもんだが・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:21:44 ID:BpuUmTQv
PSPだと作りすぎちゃうと、OSのヴァージョンアップがあるから大変だな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:23:21 ID:Wh4S0zU5
おまえら>>1ちゃんと読んだらw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:27:01 ID:OIQHtyzA
>>91
ま、それで勝ったわけだから言ったもん勝ちでしょ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:31:08 ID:ZrcEs6DN
>>94
せめて趣旨一貫しておけば、まだ化けの皮がはがれなかったのにな。
当のソニーがこういう事をやり出しても何も言わないんだから、
その場限りの無道な二枚舌もいいところ


結局、長い目で見たらソニー自体が負け組になってるし。
クタはゲームに2500億の投資はするわ、
サムスンと組むわ、PS2内蔵するためにWEGA販売延期するわで、
TV部門をダメにしたし、損害の方が大きい気がするな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:33:14 ID:LtxxKDaR
>>88
よくわからないけど、生産会社ってのは販売店の販売数を知ることができるの?
集計会社を通しても正確な数字を知るのは難しいと思うけど。
それと発売1年足らずで400〜500万台ってのはゲーム機としては売れてないの?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:33:24 ID:JYIfB/yP
気がするなんて生易しいもんじゃないよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:35:00 ID:Wh4S0zU5
売れてる方。初代PS1は1年かかって100万台だったっけかな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:35:21 ID:BpuUmTQv
>>95
クタと出井を間違えているのはわざとなの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:37:47 ID:603eoGmM
ヒント
つワンダースワン
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:38:41 ID:BpuUmTQv
ワンダースワンって、結構売れたんだよな。
安かったけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:40:05 ID:ZrcEs6DN
>>96
完璧に正確な販売数を知るのは難しいが、
少なくとも「店に並んですらいない」生産出荷台数よりは正確。

>>99
いや、TV部門を指揮してたのは本社時代のクタ。
サムスンとの提携を提言し、PS2内蔵を指示したのもクタ。
2500億の投資もクタ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:42:49 ID:5znFdqQP
shipって単語使ってるなら、販売店への出荷、という意味に取るのが妥当じゃないかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:43:30 ID:BpuUmTQv
>>102
サムソンと組むことになったのは、最近の話で既に行き詰ってからじゃないか。
行き詰らせた前任者が悪いに決まってるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:43:36 ID:5znFdqQP
もしくは、卸会社への出荷、かな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:45:50 ID:ZrcEs6DN
>>104
おいおいおい?
サムスンと組んだ自体はずっと前の話だぞ。
とっくのソニーの液晶は中身サムスン。
最近、サムスンと新開発したってだけ。

ソニーが液晶で出遅れてたのは、確かにクタの責任じゃないが、
シャープと組むって話があったのに、クタが強引にサムスンと組むことを決めた。

その結果、サムスンだけが得するクロスライセンスだの、
結局ハイコストで、松下、シャープに引き離される一方だの、そんな感じ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:47:38 ID:BpuUmTQv
2chじゃありふれた意見だけど、韓国、中国と組むのは大変だなあ。

韓国中国人の頭では、上下関係はあっても、対等の関係というのはないのかもな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:48:13 ID:ZrcEs6DN
しかも、「サムスンはソニーと組んだせいで業績が悪化した」
なんて向こうで言われてるし。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:49:36 ID:yaKmLPr5
>>108
あのサムソンでも原油価格はよみきれなかったんだろ
まあ責任は取ってしかるべきじゃないのか、サムソンが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:51:16 ID:ZrcEs6DN
>>109
うん、原因が他にあっても、
「ソニーの要求が高すぎる」「歩留まり50%になったせいで業績悪化ニダ」
「ソニーはアジアの昇り竜に迷惑かけてるニダ」
と言われてるわけだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:51:44 ID:BpuUmTQv
>>106
そこまで極端な話か?
見てきたような嘘にしか聞こえん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:52:05 ID:7bPCtYSe
また犯行予告
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1127613076/l50

記念カキコ受付中
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:52:45 ID:ZrcEs6DN
>>111
自分でも現実味がないと思うが、ほとんど正確なネタだからしょうがない。
クタは悪くないと思い込む前に調べてみれ。

信じられないような暴言を言うのは流石に知ってるだろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:54:43 ID:JYIfB/yP
一流建築家とか(w
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:56:22 ID:BpuUmTQv
>>113
日経エレクトロニクスなら、かなり前から毎号見ているからクタの発言は読んでるよ。

俺がクタラギファンだって言うのもあるけど、
ソニー製品の液晶パネルはサムソン製だなんて話は、ちょっと誇張しすぎだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 18:58:03 ID:ZrcEs6DN
>>115
いやソニー寄りの日経だけじゃなくて、ダイヤモンドとかその外色々。

つかさぁ、そこから説明しなきゃいかんの?
ソニーが自前で液晶・プラズマが作れないのも、
サムスンの外注ってのも、超有名な話じゃん・・・

日経ってそんなことも書いてないの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:00:11 ID:BpuUmTQv
>>116
パネル作れないなんて話は知ってるけど、お前の話が極端だって言ってんの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:01:52 ID:tXj3tKnc
600万出荷して600万売れたって事はPSPってもうどこにも売って無いの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:02:20 ID:ZrcEs6DN
>>117
パネル作れない=全てOEM生産=サムスン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:04:05 ID:BpuUmTQv
>>119
サムソン1社からなわけネエだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:05:05 ID:BpuUmTQv
それにOEM生産?ソニーってパネル生産してんだ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:05:21 ID:ZrcEs6DN
>>120
普通は提携会社から供給するだろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:05:55 ID:ZrcEs6DN
>>121
あ、そこは間違えた。
基幹部品以外はソニーの部分もある。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:08:02 ID:hBqU0uUp
また昨日のグローバルな人が来たの?
地球市民で技術の流出マンセーのあの人。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:09:44 ID:ZrcEs6DN
クタは、なんというか、
キチガイを装う悪役プロレスラーを客席で見るような意味では
ファンだが、リアルで付き合わされる方はたまらんと思うな。
悪役レスラーはリングを離れれば普通に戻るが・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:10:30 ID:BpuUmTQv
>>122
お前は最近の(しかもTVパネルに限った)話を意図的に一般的なソニーの話としてるよね。

俺も、製品情報なんて興味ないからいちいちどこのパネルかなんてチェックしてないけどさ。
ソニーほど液晶製品売っている会社が、パネルの供給元が1社なんて話ありえないよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:13:22 ID:BpuUmTQv
>>125
クタがやりたかった話って、これからじゃん。
CELLによる快適なユーザーインタフェースとか、多機能化とか。

たしかに、株主なら、そんなに長い目で見ていられないという気持ちもわかるけど
ユーザーとしては、クタに期待だな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:13:51 ID:ZrcEs6DN
>>126
サムスンと組んだのが最近なんて言っちゃう時点で、
君の知識不足を感じるわけよ。何年も前の話だぞ。
ソニーの液晶テレビのシェアなんてズタボロだしな。
少なくとも、最大供給はサムスンだし、
サムスンと組んだせいで、日本企業の会議から外されたのは
年単位で前の話だぞ。

ついでに、PS2のメインメモリも数年前からサムスンだ。
この分野ではサムスンが強いからわりと妥当だが。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:15:55 ID:LtxxKDaR
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:16:06 ID:ZrcEs6DN
>>127
誰がやりたかった、なんてのがもう・・・
PSXでも、なぜかHDDレコーダーで快適なインターフェースをうたって惨敗したし。

そもそも、ソニーはPSで、快適なユーザーインターフェースなど提示していない。
それがCPUの性能だけで快適と言う時点で終わってる。
16MhzのCPUでも快適に仕上げる任天堂が言うなら分かるがな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:17:37 ID:ZrcEs6DN
>>129
PSPだけはそうだな。
任天堂と長年組んでGBを作っていた経験を選んだ、と言える。
そこに関しては成功だったんじゃないのか?コストはともかく。

だがTVはシャープ製じゃないんだよな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:17:56 ID:BpuUmTQv
ソニーの三原色LEDをバックライトに使った色再現性に優れるTVとかさ、
映像の内容に合わせた色の調整とかさ、必ずしもTVはパネルだけじゃないしね。

万博でソニーの巨大なプロジェクター見てきたけど、現時点で、薄型用TVパネルが
実用できていないのは残念だけど、今後も期待せずにはいられないね。
有機ELによる球面TVとかね。まあ、株主なら良いから利益出せって話だろうけど
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:20:04 ID:ZrcEs6DN
>>132
必ずしもパネルだけじゃない、なんてのは弱者の言い訳。

無論、そういう「うっちゃり」が上手い所もあるが、
今のソニーはそうじゃないだろう。

基礎性能に優れる所にマネされるような技術では意味が無いし、
根本的なコスト解決にならない。

そもそも、儲けなきゃ、作り続けられないんだよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:22:11 ID:BpuUmTQv
>>130
PSXなんて、クタは確かにアピールしていたけど、
クタ自身の理想からはほど遠いニコイチ製品だよ。

でも、クタがいいたいこと、やろうとしていたことは、理解できる。
理想に近い製品が出ると良いと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:23:46 ID:JYIfB/yP
ソニーパネル=サムソン製
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:25:21 ID:ZrcEs6DN
>>134
しかし、HDDレコにおいて「デジタル家電には失望した。
操作性が悪い。我々にはゲームで鍛えた操作性がある。」
みたいな発言をして、結果がアレではな。
クタの理想なんてどうでもいいんだよ。製品がどうかが問題。

ついでに、スゴ録と同時に近い発売日になったのもクタのせいで、
しかも売れたスゴ録のチームを敗軍のPSXチームに吸収させたのもクタ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:28:42 ID:FBnYyHJ3
>>79
全然売れてないわけだが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:30:07 ID:FBnYyHJ3
>>134
理想www
彼が作ってきた製品はどれも三流のものであると証明されたわけだが。
何が理想だw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:33:43 ID:yaKmLPr5
>>138
ああ、おまえに合わせて3流になったよ
話聞いてそんした
 
と彼は思ってる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:34:17 ID:K6qNeWwk
ソニーが落ち目ってのは確かだな。
ライバルと言えるサムスンに近づきすぎているのは確かにアホとしか
言い様が無いが。

このままいけばソニーと言えばゲーム、映画と音楽だけと言う状態になるのは間違いなかろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:35:57 ID:yaKmLPr5
近づくもなにも、母親まで引き合いに出されたんだから
その筋では賠償金こっちが取っていいくらいだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:38:34 ID:BpuUmTQv
>>138
今のところゲームしかないのは間違いないけどさw

今、ソニーの売れ線ってなんだ?まあ、ハイビジョンハンディカムやリチウムイオン二次電池
スパイダーマンなんてクタは何の関係もないだろうからね。

でも、CELLみたいな映像処理に優れた専用チップは、どの会社も作っているし、
需要があり、性能で1つ飛び出ているというのはわかっているよね。

BDDVD関係はどの会社よりも1歩先んじているしね。これからでしょw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:41:31 ID:ZrcEs6DN
>>142
CELLの性能が飛び抜けてる?
ジョブズにPowerPCより効率が悪いと言われたチップだぞ。

単一環境に特化するなら分かるが、汎用性では甚だ疑問だ。
BDに関してもどれだけかかれば収益になるのか微妙。
そもそも、一発当てて逆転って発想になったらもう終わりだよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:44:25 ID:ZrcEs6DN
そもそもハイビジョン映像処理にしても、
CELLじゃなくても実用的な性能は出る。

ついでにクタはXBOX360に関して、「PowerPCを3つ載せて整数演算を上げても、
速くなるのは通常のアプリケーション。CELLのように少数演算を上げなければ、
ゲームのようなエンタテインメントの次元は上げられない」という発言をしている。

つまり、逆に言えば、通常のアプリケーションではCELLは役に立たないと言ってるわけだ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:46:18 ID:BpuUmTQv
>>143
ジョブズの”効率”なんて、「性能はそこそこでいいから発熱の少ないやつね」
程度だろw インテル選んどいて、なに言ってんだ。

汎用性=PC向けじゃないよ。今どこも欲しがっているのは、
現時点では全然能力が足りないエンコードその他の映像処理に特化した汎用チップでしょ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:47:05 ID:bmc3qqvN
そもそも、CELLって名前がよくない。ダサイ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:47:56 ID:BpuUmTQv
>>144
必要ないのは、通常のアプリケーションなんて、現時点のチップで処理能力が既に足りてるからだよね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:51:40 ID:zRv3R/Te
そこでAthlon64信者の漏れが来ま(ry
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:52:06 ID:ZrcEs6DN
>>145
CELLの性能があるから、クロック下げて使うってことが出来ないなら、
ますますCELLなんて高級HDDレコぐらいでしか使い道が無い。
コストも莫大だからな。それじゃダメなんだよ。

インテルは、次のロードマップで低消費電力方面になっている。
そのロードマップを見た結果の変更だろう。
プレスコやスミスに変えるわけじゃない。

>>147
ゲーム向きの小数演算なんて画像処理が主だろ。
そっちではGPUの処理能力が圧倒的に強いのに、
今更CPUを少数点向きにチューンしても時代遅れ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:55:26 ID:ZrcEs6DN
CPUの長所は柔軟性にある。
CELLは256kに収まれば速いとか、相当にクセのあるCPUだ。
しかも使い切っても、

XBOXやPS3が、計算能力1TFLOPSとか2TFLOPSとか豪勢な数字を出せるのは、
ほとんどGPU側の能力。

360のは110Gflops程度で、CELLでも256Gflops程度だったか。
そして整数では360がCELLの3倍は出ると。

売り上げはともかく、性能のバランスでは結果が見えてるだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:05:09 ID:BpuUmTQv
同性能で比べたら、PS3で数が見込めるCELLと、
HDDレコーダー用に作った他社のチップでは、CELLの方が圧倒的に有利だよ。
チップ代のほとんどは初期投資なんだから。


想像してみろよ。MPEG-2のSD映像なら48ストリーム同時再生できるCELLだぞ。
CELL付きのTVとCELLなしのTVじゃ機能が段違いだっての。

それに、広帯域でメモリとやりとりでき、並列処理が得意なCELLは、パターンマッチングの処理に優れる。
パターンマッチングといったらワープロだけじゃなくて
画像認識や音声認識など今一番実用化されつつある分野に使われる処理だよ。
CELLの用途はすごく広い。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:06:05 ID:JZ0Hj6Wy
もろ関係者丸出しってかんじやね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:07:20 ID:BpuUmTQv
アンチソニーうぜえw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:07:38 ID:w21LdbYJ
欧州版は、UMDからゲームを吸い取って
ファイルがネットに流されてMSから起動されるバグと
GB、SFC、MAME、PC98などのエミューレーターを遊べちゃうのと、
JPEG TXT GIF MP3 ITUNES同期 PDFビューワーなどの
ソフトウェアが起動できちゃう穴はふさがれたのかな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:10:49 ID:ZrcEs6DN
>>151
HDDレコ用に作る必要など無いよ。
CELLなど買わなくても現行の物で実用に足りる。

そもそも48ストリーム動画再生する意味を想像してみろよ。
意味あるか?

画像処理も音声認識も、CELLならではという物がまるで見えてこない。
スペック的にも、先に示したとおり、在り物のXBOX360の倍しかなく、
GPUの柔軟化が進めばいくらでも可能な話だし。
CELLへの投資は失敗だよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:15:41 ID:BpuUmTQv
>>155
現行のものってなんだよw

PCでいうとCPUという基幹部品を他者から買うってこと?
しかも、現時点では全然処理能力が足りないっていうのに。

他社と差が出ないよね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:19:31 ID:ZrcEs6DN
>>156
CPUを他社から買うのは普通だろ。
グラボメーカーだってファブレスだぞ。
IntelやAMDやARMが自社でPCを作ってるか?

だいいち、はっきり言うがHD映像の再生は
CELLと同時期の同クロック程度のCPUで、十分可能になる。
あえて自社で持つメリットは無い。

HDDレコは画質、HDD容量、価格の方が重要だろ。
またPSXみたいに無意味な要素をアピールする気か。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:21:35 ID:zRv3R/Te
>>156
漏れはEEの能力の限界を見てみたいと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:21:45 ID:BpuUmTQv
ID:ZrcEs6DNは、すっかりゲームの話で家電の話じゃないからもう去るわw
売れ筋の松下は機能で売ってるのにw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:24:02 ID:ZrcEs6DN
>>158
整数ではPentiumの200Mhzレベル。
少数ユニットを使っても、GPU演算が可能な後発ハードに総合的に負ける。

PS2、GC、XBOXの3機種で、PCへの移植がも最もラクなのはPS2から。

とっくに限界。
>>159
それも別にCPUのクロックで可能な機能ではないぞ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:24:03 ID:b7JYtkg5
そもそも家電じゃ万能型CPUなんて望まれてないんだよ(w
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:25:42 ID:yaKmLPr5
最初から家電は稟議書の口実で、全然違うものだね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:29:21 ID:H4ZoNIR+
PS2
Emotion Engine
300 MHz (294.912 MHz)
450 Dhrystone MIPS

Xbox
Modified Pentium III
733 MHz
1980 Dhrystone MIPS

GC
PowerPC
485 MHz
1125 Dhrystone 2.1 MIPS
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:30:58 ID:8f98N/+h
>>159
スレタイの頭になんて書いてあるか読める?

つーかクタ信者なんてもんが存在するなんて信じられんわ
PSPユーザーにとってはラスボスだろw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:39:54 ID:zGwZlgKE
ゲーム機を家電にするのはもう無理なんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:58:23 ID:6k/FN2EQ
GKじゃなくてクタの部下が直々に来てたのか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:14:31 ID:PYPYeI9T
クタ信者・・・すげーな
まるでUMAを見た気分
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 01:26:17 ID:aS0s1ijX
家電との融合か。確かに置き場所考えると魅力的なんだが、ソニーの製品は壊れやすいからな。
PSXも既に投げ売りで安いのだと160Gの5500が3.6〜3.7万くらいからだけど、恐ろしくて買えない。
ゲオで時々売り出す1.5万の新品薄型PS2(\2000以上の中古ソフト2本買う必要あり)と
RD-H1(250G、DVDなし、¥31,990、保存はVirtualRDでPCに送る。)買った方がリスクの分散できるからいい気がするが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:52:48 ID:SiGaEalo
このスレみて思ったこと


  ソ  ニ  ー  終  わ  っ  た  な









マジデ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:53:41 ID:C54/iEp4
まだまだわからんよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:54:23 ID:ciyQrFKU
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 03:55:32 ID:C54/iEp4
だってさ、宮家となかまって煮てないもん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 05:06:32 ID:nkVbaR2E
2chのソニー関連スレはすぐ一行レス&コピペだらけになって辟易してるので
個人的にはクタ信者みたいなのは大歓迎だな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 15:56:55 ID:dMCATRg3
>>173
ヒマつぶしにはいいかもな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 03:48:27 ID:dXXPvxFN
ソニーの存在価値はネタばら撒いて暇潰しに貢献することだけだからね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:28:33 ID:T5N7a7Is
スレ伸びてると思ったらすげーのが来てたんだな。
あれか?2ちゃんで活動してるGKのボスか?
まともな反論できずに捨て台詞吐いて逃げていったのには笑わせてもらった。
まさかスレタイも読めないとは。




久多良木本人だったりしてな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:02:08 ID:ITZzt3Ns
GKと変わらない思考パターンを持っているよな、あの人
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:32:42 ID:EJxdQ/jE
PSPが健闘しているのか否かを知りたくて覗く人もいるわけだが、
やっぱりへんな言い争いやってるのか・・・・・・
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:34:57 ID:dEkAOdPW
実際問題、あちらさんは何を期待して購入するのか見えてこないな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:20:23 ID:0/sYugUn
スゲー奴がきてたんだなw
現状や最近の過去から目をそらしソニーの未来を信じて疑わない奴が
それなら俺でも言えるしw
来年空を飛べる車作るから俺に期待しろ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:21:55 ID:Wskj0jaU
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:54:05 ID:t6tU39Xs
今さ、ふっと思ったんだけどさ、レボリューションのコントローラーって色んな事が出来るよな。
ダイレクトポインティングデバイスていうやつ。あれを使えば例えば、手術をするゲームなんかも面白くなりそうだ。
独太なんてどうかな?独太っていうのは、ニンテンドーDSのゲームでタッチパネルを使って手術をする本格医療アドベンチャーゲームなんだけど、
レボリューションでもあの感覚でプレイ出きるんじゃないかな。
続編の、天堂独太2命の天秤、が10月20日だからちょっとやってみたらどうかな?
レボリューションは可能性のあるハードだから新感覚のゲームを期待している。楽しみだよな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 20:57:32 ID:elXyGMrm
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     独   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    太  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:28:05 ID:Kqd6DkMn
だってカドゥケウス馬鹿みたいに難しいんだもん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:54:18 ID:/JRBHG4K
「トイザらス カーニバル in としまえん」
ポケモン[DS] vs ピポザル[PSP]
1stパーティー同士の対決。

[DS]
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051008/toys06.htm

[PSP]
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051008/toys21.htm

なんか正直、かわいそうになってきた…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:43:18 ID:oLgwXt0/
また任天堂信者が暴れています。
自分達の巣にさっさと帰れよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:56:58 ID:34m3vWPp
PSP大人気だな(鼻糞をなすりつけながら)
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:42:02 ID:ybneh8wp
二万ごとき商品で、うらやましがるなよw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:48:32 ID:8OYBoauT
>>188
ワロタ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:02:32 ID:3Va+fEwZ
任天堂のハードが最悪のコンソールに選ばれる時代だからね。
今のゲーム業界は。
据え置き擁護が出来ない分、携帯任豚のファビョリが凄い。
ニンテンの利益の殆どは海外で出てるから、その心配も分かるけどw
GBAからの移行がスムーズに進まない内に、
値下げ攻勢に出ざるを得ないNDSがカワイソウw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:06:16 ID:ybneh8wp
任天は固定客商売。出すハードの種類を増やせば増やすほど儲かる。
海外じゃ通用しなかったみたいだけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:09:06 ID:dtOFJ23B
PSPの脳力ポータブル、何本売れるかな〜?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:30:22 ID:037lS9M+
ソニーは日本でも海外でも利益ないけどなw
195名無しさん@お腹いっぱい。
SONYが潰れるときニートが飢え死にする