【IT】ライブドアの無線LAN、衆院選の影響で工事遅れ正式サービスを延期、10/1⇒11/1に [8/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 ライブドアは、公衆無線LANサービス「livedoor Wireless」の正式サービス開始を、当初
予定の10月1日から11月1日に延期した。
 衆院選の影響で、アクセスポイント設置工事が大幅に遅れているためという。

 無料の試験サービスは10月31日まで延長する。有償サービス実験に申し込み済みの
ユーザーも、10月31日までは無料。

 選挙期間中は工事が許可される時間帯や作業時間が限られる。アクセスポイントの取り
付けは予定通り500カ所で完了したが、導線作業が遅れており、9月末までにすべての
工事を完了させるのは困難と判断した。

■ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/29/news036.html

関連スレ:
【IT】ライブドア無線LANの試験サービス開始
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122999223/ (05/08/03 01:13)
2名無し屋さん ◆77483qp02s :2005/08/29(月) 17:54:19 ID:ChncTI59
俺のPSPが泣いてる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:55:40 ID:pPE2fvNX
選挙の影響で遅れる民間サービスがあるとは驚き。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:04:39 ID:zXtQ3GxT
>>1
今の段階で導線作業なんかが遅れてるのは選挙関係あんのかねぇ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:08:41 ID:t58n4niM

誰も電柱に登ってスナイパーなんてやらねえよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:15:00 ID:/UwB6Wex
選挙との関係ないだろ。
発表するの遅くない?

7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:21:48 ID:Ava85hM2
これってただたんに遅れているだけだろ?
選挙期間中に許可が下りないって、選挙前に許可を取っておけば選挙中も工事できるはず。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:30:30 ID:aidgAoka
杉並区教科書問題のように、ネットラジオ実況対策だったら笑う。
9名無しさん@お腹 いっぱい。:2005/08/29(月) 19:11:52 ID:dLlsrF++
ホリエモンは32歳の昭和の怪物だよね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:14:34 ID:w2cIpUGN
アホだ、やっぱ未熟で幼稚な会社だオンザエッ痔
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:37:16 ID:lDw+RB8r
堀江やその取り巻きが工事を直接してるわけじゃないから
工事が遅れるなんてことありえないし
時間がないなら工事してる人を増やせば良いんじゃね〜の?
こんなもんいつもの「想定の範囲内」で対処しましょうよ堀江さん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:37:19 ID:AhAAJJfk
364 :マンセー名無しさん :2005/08/03(水) 20:25:09 ID:6a4MrtMQ
まず、昨日のクローズアップ現代について。タイ人の13歳の子供がレストランで働くと月々3万円の仕送りが出来るって騙されて日本に送られ売春されたって報じた件について。
実は俺は昨夜も「それは間違いだ。テレビ朝日のニュースによれば母親は実はタイで逮捕
されていて、売春目的で娘を売り渡してたことが判明している。訂正を求める。」と言ったは
ず。でも本日何一つ訂正されていないのはどういうことか?
担当者は番組制作者に電話繋ごうとしてくれたが繋げられなかった。
なのでそのままコールセンターの担当者と話を続ける。
次の苦情は同じくクローズアップ現代の本日の放送について。コメンテーターに靖国を非
難させ、教育を中国と同様もっと近代史を教えるよう変えるべきでないか?日本軍の残虐
な行為についてなかったことにしようとしたいのか?ってなこと言わせていたが、実際問
題として、中国人を殺したのは中国人ではないのか?日本軍が引き上げた後中国で何が起
こったのか?日本が戦っていた国民党員を中国共産党員が虐殺していったのではないか?
日本は共産党とは闘っていなかったはず。なんでその史実を番組で取り上げないのか?そ
の史実を隠蔽して日本よ反省せよといった番組作りは一方的に中国のプロパガンダを垂れ
流しているに過ぎず、最近私のように知識を付けてきている日本人は増えてきているのだ
が、私のようなものには、「あ、またNHKは中国のプロパガンダを報じているな」と思わ
せ、マスコミ不信を増進させることとなる。
こんなこと話しておきました。 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:53:48 ID:Io8ID3G1
Yahooの304円と同時期なだけにねぇ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:49:47 ID:z3DxndjB
「衆院選の影響」の次は「台風の影響」ということでよろしいですか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:52:57 ID:4cC76et/
無線ネタでアホにYOZAN株売りつけてるだけだろ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:11:56 ID:gkd8B3HJ
堀江と取り巻きが自分たちで電柱に登って工事してる姿を想像してしまった
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:13:50 ID:yovBMNBP
>>1
>選挙期間中は工事が許可される時間帯や作業時間が限られる。

???
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:38:58 ID:ugCAaWJa
http://blog.livedoor.jp/ld_wireless/archives/cat_50003167.html
工事スケジュールに関する重要なお知らせ
8日郵政民営化関連6法案が参院本会議で否決されたのを受け、衆議院議員選挙が9月11日に実施されることが決定しました。
選挙期間中は道路占有許可を必要とする工事の認可がおりないため、現在作業中のアクセスポイント設置工事が一時的に停止となる可能性がございます。
今後の工事スケジュールやサービス開始時期への影響については引き続き、本サイトにてご報告申し上げます。皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:50:58 ID:eekEYxAY
>>15
いや、プネックス株売り付けてるらしいぞ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:51:36 ID:eekEYxAY
プネックスじゃねぇよ、プラネックスだよ......orz
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:19:13 ID:WytSKnwL
選挙に出た理由は、作業の遅れを 隠す目的 だったのか・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:22:33 ID:gJA1icQn
衆議院選挙なんか関係ないでしょ、工事認可与えるのは役所なんだから
しかも役所の専権事項であり、特段大臣の承認を得るような中身でもない

時価総額でYahooを抜くってのが目下の目標のようだけど、こんな打ち上げ花火で
株価があがるほど、いつまでも甘い世界じゃないし、それよりも会社の維持を
まずの目標にしないとマズイんじゃないの?

くだらない株価の吊り上げだと思って、投資家がそっぽ向くのは早いよ
中身のない会社は、投資する価値ないから
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:53:07 ID:Cj/R0TAv
選挙期間中は選挙カー優先だから占有許可は出さないよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:58:44 ID:eekEYxAY
>>23
そこら辺の電柱にくっ付けるだけだから、選挙カーの道路占有とは
バッティングしない罠。完全に只の言い訳だよこれ。

実はAP取り付けも終って無いんじゃね?
次は接続に障害が出たとかいって稼動を先延ばしにする予感
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:10:05 ID:xny32ZVn
来年にならないと正式サービス始まらないと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:15:45 ID:Tqsuy4WU
ま、どんな言い訳しようがサービスが拡大しなきゃ一部の物好きのぞいて加入者は増えんし
遅れて中途半端な設備のまま金かかるのはライブドアだしな

ここの投資家向けにはちょうどいいかも知れんけどな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:30:13 ID:iuxv70R3
s
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:03:58 ID:0ciGAOks
選挙が無くても間に合って無いはず。
恐らく11月にも駄目だろうな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:06:20 ID:j3fW2WiE
>>23
じゃあ、これはなにさ
>市選管は小倉北区の開票所を、従来の小倉北体育館から北九州メディアドームに
>変更する検討も始めた。同体育館周辺で道路工事が続いているためで、「投票箱の
>運び入れなど開票事務がスムーズにいかないと大変なことになる」。

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news-spe/election/0508/el_508_05081103.htm

電柱どころか道路工事してるぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:07:31 ID:/8uFBQ5G
正式サービスは永久に始まらないと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:13:36 ID:ZHKlmQZ7
正式サービスを始めてしまうと、電波が届かなくて使い物にならない事が
ばれてしまうから、出来るだけ言い訳してサービス開始を延ばすだろうね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:27:12 ID:ScGrMirj
Yahooの304円が出てきたので事業の旨味が無くなったとか言って
禿に営業譲渡してトンズラとかな(w

とりあえずクレカ番号の収集は出来たんで無線LANに用は無いってか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:15:53 ID:SEKd1kw/
11月1日にスタートするなんて発表しちゃって大丈夫なのか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:40:59 ID:PHXquq/P
選挙期間は1ヶ月無いのにな。
計算が合わんが?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 06:04:07 ID:L8EyfYz8
>>29
前からやってんだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 07:02:53 ID:zrx/1vxQ
ライブドアの
すごい
言い訳
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:11:35 ID:C+9tYi0H
最初っからやる気なんてないんだよ。
株価上げるための話題
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:30:02 ID:6Cd75/rw
おいおい、株価また下がっちゃうじゃん orz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:56:39 ID:9CXqDsW1
ホリエモンが当選しても落選しても国会がどうたらで、11/1→12/1になるんだよな?!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:05:19 ID:nFxZGRQa
ライブドア以外で、選挙のせいで道路占有許可が下りなかったって言ってる所探してくれよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:15:13 ID:bsg1ebvy
例えば、「選挙が入りましたんで」と光ファイバー引込工事の予定をキャンセルされた人いるかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:39:48 ID:j3fW2WiE
>>35
ここも選挙前からやってるだろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:09:22 ID:Gwz6GP6H
まあ、選挙演説するような場所については影響あると思うが、そういうのは
駅前とかごくごく限られてるから、一ヶ月も延期するほどの影響があるとは
思えないけどねえ。

ほんとに正式サービスするのかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:56:50 ID:Xb+nPzvm
全部の工事エリア中止?っっっっっっっっっうぇっっっっっっっっっっうぇっっっっっっっっっw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:38:42 ID:DIcrKt94
まあ確かに選挙期間中は普段より監視・規制がきつくなる団体もあるしね。










中核派とかさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:52:51 ID:rvsSpNIr
誰か無料期間試用使ってる人いる?どれくらい電波捕まるのかな〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:18:36 ID:WiPoa2Tg
ライブドアの株主さん達、もう株券棄てなさい。

こんな一喜一憂する未熟で幼稚なワンマンロリコンスカトロSM社弔糞堀江豚貴ブヒに付き合っていたら、氏ぬぞ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:22:22 ID:dcvQpQQu
まあそれほど不思議でも無いでしょ
様は2週間ほど工事が禁止される、と
その分遅れます
ってだけで

これが致命傷になるかならないかはYahoo次第かな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:45:56 ID:OhckuNaK
他の超大手通信事業者からも来たよ〜。
役所に申請忘れたから1ヶ月遅れるよ。だって。
零細企業だと思ってなめられているなぁ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:37:59 ID:bsg1ebvy
>>49
ライブドアは何千カ所もまとめて申請忘れてたってことか。さすがに豪快だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 16:38:59 ID:L8EyfYz8
>>42
一度道路使用許可取ってみればどういう事かわかるよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:58:42 ID:OhckuNaK
>50
いや、むしろ知らなかったんじゃ・・・とか。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:39:01 ID:MpwC6JyG
>選挙の影響で遅れる民間サービスがあるとは驚き。

だよな。仮にそれが原因だとしても、一ヶ月もずれるかー?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:23:58 ID:Jz/rcvtG
で、他に選挙のせいで道路占有許可が下りなかったって事例を誰か探してくれよ。

土木建築、電気通信、上下水道、色々と影響ありそうだが。
選挙期間中に家を新築したら、道路占有許可が下りずに家に電気も電話も来ないって事になっちまう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:00:55 ID:Rz1ZNovQ
>>54
外国の要人が来るときとか、皇族のパレード?のときは許可降りないけどね。
サミットではマンホールの中も1ヶ月禁止だった。爆弾とか仕掛けられるかららしい。
封印してあるから見たらわかるよ。電柱は一週間程度だったような・・・うろ覚え。
もしかして、県によってある程度基準が違うかも知れない。

でも基本は早いモノ勝ちだよ。上の例はかなり前から予定が決まってるしね。
今回みたいに急遽決まった選挙なんて、ほとんど影響ない。
まぁ選挙がなくても2週間以上遅れてたのは想像に難くない。
ライブドアのアホ役員が「えー間に合わないのー困るよー誰が責任とんだよー、
あ!選挙あるじゃん!そのせいにしちゃえーおれって天才ー」とか言ったであろうことも
想像に難くない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:06:11 ID:E+gSq9hp
無線LANネタで鷹山株120億円の臨時特売会をやってるのはここですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:30:53 ID:5Ky6MDIL
これ、選挙の影響で委託している工事業者のスケジュールに
支障が出てて、ライブドアの分が後回しにされてるって話じゃねえのか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:32:42 ID:iv2pcwKZ
一ヵ月半で取り付けすら500箇所しか終わってないんだから
選挙のことが本当でも9月中には終わらなかっただろうな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:17:26 ID:55IUTEtK
選挙に関係なく遅れてただろ
選挙を言い訳にしただけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:46:45 ID:A+VnuuPI
これって、『消防署の方から来ました』って消火器を売りつけるのと同類じゃねーの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:14:41 ID:SM2uYMTU
さすが詐欺師だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:46:52 ID:L5xDaEq9
JM-NET並みの言い訳だなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:21:48 ID:VSY4OI3/
ホリエモンが選挙で広島にいってるので工事ができないのですね
了解しまつた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:09:13 ID:eeRJ58YP
選挙後の株価が楽しみになってきた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:13:02 ID:BYQbd3sx
東京は許可ださねーっすよ
俺が出してるから間違いねーっす
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:22:21 ID:O+6KBB/e
あと、機材不足で1ヶ月、総務省関連で1ヶ月はもたせられな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:18:26 ID:55IUTEtK
期待を持たして株券をどんどん売りつけ、みんなの目が覚めたころには全部売り抜けているみたいな展開だな
68名無しさん@お腹いっぱい。
公務員必見!民主党は、外国人の公務員資格を無条件で渡すマニフェスト
を公約!将来反日朝鮮人のために、公務員採用枠を削られたり、
または入社のための早期退社の計画も出てくるでしょう。
郵便だけが安全だとおもったら大間違い〆、委員を削っても在日朝鮮人を採用
します。外国人採用枠の撤去を掲げる民主党!
☆今年も選挙票テロ〜♪  野党は選挙票テロ〜♪

昨年は選挙箱を鎖で縛ってそのまま開票をしなかった〜♪
選挙投票所と連携して票の操作を実行した〜♪
投票数より、民主党の議席数が多かった〜(票の数より、議席が増えるw)
民主党が前面バックアップする在日朝鮮総連は〜、選挙権限も無いのに
選挙に入れていた〜♪参政権も無い〜帰化もしていない〜謎の朝鮮人が
民主党を支援しているぅ〜♪何でだろ〜♪何でだろう〜♪

今年も在日朝鮮人と野党・民主党がぁ〜♪選挙テロを実行するぅ〜♪
公安・警察は私服警官を配置して在日と民主党を監視しろぉ〜♪

国家転覆を企む奴らが動くぅ〜♪

★今年も選挙票テロ〜♪  野党は選挙票テロ〜♪