【運輸】国土交通省、整備新幹線事業費に長崎ルート含む総枠で787億円要求【08/26】
1 :
仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★:
国土交通省は26日、未着工の九州新幹線(長崎ルート)を含めた整備新幹線の事業費(国費)として、
本年度比11・5%増の787億円を2006年度予算の概算要求に盛り込む方針を固めた。
地元自治体の負担などを合わせた総事業費は12・0%増の2460億円となる。
公共投資関係費は本年度比3・0%減に抑制されるだけに、要求額は大幅に削減される見込み。
路線ごとの事業費は年末に決める。
九州(長崎ルート)は04年12月の政府・与党申し合わせで、「地元の調整が整えば着工」とされた。
並行在来線沿線の佐賀県鹿島市などが同意しておらず、05年度分の事業費10億円は未使用。
国交省は「早期着工に向け調整の行方を見守る」としている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000195-kyodo-pol
2
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:44:59 ID:m5sQMr6L
土建屋万歳
長崎の人には悪いが特急で我慢してくれ
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:52:32 ID:EWl+i1j+
白いかもめでいいじゃん・・・・・
長崎はその先が無いから時短の社会的メリットは極めて限定的なわけだが.
諫早湾といい,この県の裏事情を知りたくなるな.
これは古き良き抵抗勢力ですね。
四国新幹線まだ(・ε・)?
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:54:50 ID:avx3ttpk
長崎に新幹線なんか引いたら
本州に放射能が逆流してくるぞ
新幹線はそれなりに需要が出るから完全に失敗になるとはいえないけど・・・。
まぁ、東海道新幹線ですら、当初は無駄と言われていたくらいだし、
鹿児島ルートがそれなりの成功を収めていることもかんがえると、
40万弱都市の長崎への新幹線はそれなりの成功を収めるだろうとは思う。
高速バスで福岡逝く人間をどれだけ奪えるかが鍵だろうな。
バスは上等でも、疲れるし酔うしで最悪だから。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:28:57 ID:WHmpXrWv
土建屋は未だ生きてたのか?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:50:06 ID:AJKHbuUQ
つか、JR九州的にどうなの?必要なの?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:01:43 ID:anLu3Bz6
比較的条件が似ている長野新幹線が大成功したので、
この長崎新幹線もたぶん黒字だろう。JR的には全然オッケー。
ただストロー効果で長崎の衰退に拍車がかかることは間違いない。
観光客は増えるだろうが・・・
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:03:33 ID:IAEPOVTp
>>10 鹿児島・北海道ルートは面的な集客が出来る。
長崎は白いかもめかスーパー特急で我慢してもらうしかないと思う。
それにミニ新幹線も含めて色々入れると混乱したときに収拾付かなくなる。
>>13 JRQや酉的に長崎ほど近畿、中国エリアで売り込みやすい観光地は無いんじゃない?
やっぱなんだかんだいってネームバリューはかなりあるよ。
秋田新幹線でJR束がやった販促とかはかなり参考になると思う。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:15:26 ID:BsVB0rgf
よく分からないんですが、新幹線作って路線が黒字になるとJRから建設費償還
してもらえるのですか?。それとも儲けは法人税のUPという形で償還されるのですか?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:33:19 ID:XYrJkjh9
>>14 鹿児島ルートは宮崎南部も包含していると思うのだが
長崎はどんずまりで、どうしようもない
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:52:12 ID:kVcyQrsB
長崎は、3分の1くらいの予算を在来線改善に充てれば劇的に改善するような気がする
>>18 無理とにかく単線で速度出せないうえ、乗り心地最悪でカーブもやたら多い上に踏み切りだらけ。
長崎本線を運行しながら、改修するくらいなら引いたほうが早い。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:28:31 ID:6nGHywJQ
>>16 >よく分からないんですが、新幹線作って路線が黒字になるとJRから建設費償還
>してもらえるのですか?。それとも儲けは法人税のUPという形で償還されるのですか?
新幹線は借金で造っているわけではないので、償還する必要もない。
ただし、JRが儲ける分(→事前の需要予測による)は国が回収する。
国の金で造ったもので特定の企業を儲けさせるわけにはいかないから。
開業後のJRの企業努力で事前の予測を上回る儲けになった場合、
その分は新幹線以外の利益とまとめて法人税から取ることになる。
別に償還の必要はないんだが、こうした金額を積み上げていくと、
それで建設費の大半はまかなえてしまう、と言われている。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:34:08 ID:+LhLz58s
東京在住の俺はもしかしてかやの外ですか?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:39:52 ID:6nGHywJQ
>>22 新幹線を最も使い倒しているのは東京の人間。
九州ルートはともかく、北陸が伸びても東北・北海道が伸びても
東京に住んでいる人が乗ることになる。
新幹線が伸びることで航空にも影響が出る。
新幹線で行けるようになると、その区間の飛行機の本数が減る。
減った分は他の地域への便に回されることになるから、
首都圏に住んでいる人にとっては二重によいことがある。
例えば、八戸まで新幹線が開業したことで、東京の人は
青森(新幹線)に行くのも徳島(飛行機増便)に行くのも便利になった。
要は「並行在来線の面倒は見てくれなくていい。新幹線を整備してくれ。」と
調整が付けばいいんだろ。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:41:57 ID:+LhLz58s
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:55:08 ID:KHW//bJR
つうか、東北・上越新幹線の
マスコミ評の激変ぶりワロス
大宮暫定開通時点
「田舎エゴ新幹線氏ね」
「騒音公害の元凶氏ね」
東京駅乗り入れ時点
「新幹線通勤キター」
27 :
文太:2005/08/27(土) 13:56:34 ID:LOw/VHSH
武蔵野税務署と脱税指南S税理士(吉祥寺)の癒着疑惑。明白な証拠を付けて告発した。
脱税者本人(武蔵野)に更正決定(4千万)が下された。脱税額2,8億円
大阪国税局、管内では新聞等の公表では4千万ぐらいの脱税で検察告発
税理士逮捕が昨年何回も報道されていた。S税理士は国税局より何のお咎め
も無く現在も盛業している。悪質で処分された更正決定に異議申立てをして
国税の支払いから逃げている。武蔵野税務署もそれを放置している疑惑。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:34:18 ID:Ual7z/Y3
必要ない
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:37:31 ID:dC1z1qhA
まだ、こんな事やってるのかよ。
高速道路、空港、新幹線、あ〜
>>29 新幹線はランニングコストが低いので,作った後は無駄になりぬくい.
それが道路,空港との違い.
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:36:29 ID:6nGHywJQ
>>31 新幹線ランニングコストは別に低くなかったと思うけど…。
ランニングコストが少なくても利用者が少なければムダだし。
道路や空港との大きな違いは、
完成後に施設を使うことになる事業者に意向を聞いて、
同意を得てから建設するということ。
JRは人の流れをよく知っているから、
建設予定路線でどのくらいの客が見込めるかどうかを
お役所よりも的確に判断することができる。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:41:15 ID:+IGqWKNF
土建屋市ねとか田舎エゴとかいってる奴は、
マスコミに毒され杉
イランだろ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:04:34 ID:7DqWmR0I
造っても単線の新幹線だな。
てか、単線では新幹線とは言わん罠。
ファステックがある今北海道新幹線は行うべき事業
旧少雨もまぁいいと思う、北陸も金沢までは妥当
長崎イラネ
すまんがそう思う。。
これって長崎県の土建屋が20分短縮できるから絶対作らなきゃダメ
って言っててるけど、通過する佐賀県がそんなもんイラネ
現状で充分じゃゴラーって言っててモメテルっと。
地元調整もできてないのに予算つけんじゃないよ
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:57:25 ID:ePEIFcze
>>36 佐賀県は,在来線がなくなるほうが困るからね.
佐賀から福岡まで近いし.長崎方面の時短効果もどうでもよいだろうし.
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:06:17 ID:haVdSvdY
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:00:45 ID:Hp7/wqN3
>>36 高速交通網へアクセスしやすい地域が新幹線をいらないって言うのは当然のこと。
国家プロジェクトとしてやるからには、調整に国が介入するのが筋なんだが、
国は地元に任せっぱなしにしてるから、まとまるわけがない。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:44:37 ID:3GCuWxgD
長崎の発展を考慮すれば造るべき。佐賀県側のメリットは駅が出来る武雄・嬉野と公共事業。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:54:03 ID:OQtSDAlb
ヒキコモリなおまいらには解るまいが長崎は人口の割には交通が遮断されてるんだよ。
国際都市としても福岡〜長崎の高速鉄道建設は意味がある。
新在直通特急で十分なような気がするんだけど。
>>41 長崎が人口50万を抱える大都市圏だってことがあまり理解されてないよな。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:02:37 ID:3GCuWxgD
中国に海上交通で日本で最短の大都市長崎と博多が高速鉄道で結ばれるメリットは沿線市町にあると思う。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:47:54 ID:v9Jb2OJX
長野新幹線は建設費が5100億円でリース料が年170億円だからこれは妥当
しかし九州新幹線は建設費が8000億円でリース料は年20億円。
これではどうやっても建設費の回収はできないわけだが。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:49:32 ID:y1/Ytrbv
佐賀は長崎の礎になることに結局同意したの?
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:59:15 ID:vOIdi2PB
>>43 単独で50万ならともかく
都市圏で50万てだめだろ。そりゃ。
>>45 九州新幹線は全線開通までの暫定じゃなかったか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:05:33 ID:6+3m/HZe
>>12 JR各社は受益範囲を限度としたリース料の負担だけすれば良いことになっていますから、
どんな地域に新幹線ができることになっても、諸手をあげて賛成することでしょう。
仕組み的にほとんどフリーランチですから。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:20:16 ID:6+3m/HZe
>>16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:15:26 ID:BsVB0rgf
>よく分からないんですが、新幹線作って路線が黒字になるとJRから建設費償還
>してもらえるのですか?。それとも儲けは法人税のUPという形で償還されるのですか?
JR各社は事前に協議の上設定した「受益額を限度とするリース料」を鉄道整備事業団に払い続けます。
ちなみに、もちろんリース料は受益額全額ではありません。
JR各社もタダで運行してやる筋合いはありませんから、きっちり利益はとります。
その分は法人税の対象になります。
ちなみに、仮に建設資金を市場から起債によって調達したとすると、
JRからのリース料&法人税で建設費+利払いを全てまかなうのは、北海道新幹線や北陸新幹線であってもまず確実に不可能です。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:17:16 ID:MfWdVUEy
よし、長崎の先の中国まで線路をつなげようぜ!
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:09:52 ID:zpyKkCH9
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 04:30:54 ID:3+y/FiXT
長崎はまず長崎空港から20分で到達できるようにしる!
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:00:03 ID:oalgWJ5F
>>50 >ちなみに、仮に建設資金を市場から起債によって調達したとすると、
>JRからのリース料&法人税で建設費+利払いを全てまかなうのは、
>北海道新幹線や北陸新幹線であってもまず確実に不可能です。
「全て」は無理でしょ。
ただ、一般人が想像するような運行経費すら赤字なんてほどの
悲惨な状況でもない。
「ある程度」の財政的支援と「ある程度」の並行在来線の利便性
低下を許容することで、
便利で、安全で、(飛行機や自家用車と比較して)環境にも良くて、
既存新幹線の利用効率を向上させ、JRの経営安定化や、
(北海道や北陸の場合は)羽田空港の混雑緩和も寄与できる
「新幹線」を建設できる。わけだ。
あとは国民の意思だけの問題でしょ。反対ならば、自民党や
民主党には投票しないほうがいいと思う。
まだ新幹線作るの?
もーいいじゃん
1000兆の借金はどうするんだよ
>>55 >1000兆の借金はどうするんだよ
未来永劫放置しておくのさ。
石油が無くなれば、黙っていても激しいインフレがおきて消滅する。
後世の人たちの心配をするのならば、借金ではなくて資源の無駄使い
のほうが問題だぞ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:20:09 ID:WWZw5FLp
レジャー産業コケまくりの九州に新幹線通してどうする
大赤字必須の馬鹿政策はやめしろ
どうしてもやるなら九州の財源だけで建設しろ
下らんことを考える前にブルートレイン復活させ低料金で運営すべき
差額は九州の負担
魅力作りができない地域に新幹線など100年早い
痴呆は馬鹿の何とかで新幹線をなぜ欲しがる
観光などの集客努力も成果を挙げられないところに建設などとんでもない
>>57 >下らんことを考える前にブルートレイン復活させ
お前の意見の方がよっぽど下らん
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:59:29 ID:GMFHsA/3
半島みたいな行き止まりの場所って衰退が激しいから新幹線でも作って
という発想になるのも仕方が無い。長崎新幹線 結構作ればいいじゃない。
高知、和歌山、千葉にも新幹線を走らせるべき。
申し訳ないが長崎新幹線だけはいらないと思う。
長崎ルートについては、現状のプランだとあくまで在来線が遠回りしてるところを
短絡するためのトンネルを掘るってだけのことであって、フル規格の新幹線車両が
直接乗り入れられるわけじゃないから、北海道・北陸とひとくくりに扱ってしまうのは
少なからず語弊があるよな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:40:32 ID:WBsddeKS
在来線が遠回りしてるところなんて全国に沢山ある。
四国なんてもっと酷い。
なぜ長崎だけ在来線高速化のスキームではなく
支援の厚い整備新幹線スキームに乗っかれるのか疑問だ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:53:56 ID:YziD9e4k
>>50 >ちなみに、もちろんリース料は受益額全額ではありません。
>JR各社もタダで運行してやる筋合いはありませんから、きっちり利益はとります。
国の税金で一民間企業を儲けさせてやる筋合いはないので、
想定分の利益は国がきっちり持っていかなければならない。
新幹線の運営は、事実上民間企業の自由な参入が不可能なので、
契約条件を厳しくしないとバランスが取れない。
それでもJRが食いつくのは、ジリ貧確定の在来線を
維持していくより、将来の可能性があるから。
企業努力によって想定を超える利用者を獲得できれば、
その分の儲けについては法人税を払うだけで済む。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:12:20 ID:qqApEwdV
今年から、住宅用太陽光の補助金廃止なのに
なんで、環境破壊の新幹線に787億円も使うの?
個人的にはいらんな。 関係者にはいいんじゃね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:55:30 ID:4X9NLtL6
>>65 新幹線がないと車や飛行機に乗って、もっと環境を壊すから。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:48:21 ID:5E6No+WV
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:42:12 ID:Q44/rxg1
民主党の政権になったら整備新幹線の予算はゼロの可能性もあるが
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:01:22 ID:3ViybrMQ
>>64 >国の税金で一民間企業を儲けさせてやる筋合いはないので、
>想定分の利益は国がきっちり持っていかなければならない。
理想的にはそうなんだろうけど、実際にはそうなっていないわな。
今まで開通した区間によってJRは明らかにフリーランチを得ているし、フリーランチを与えられなければゴネてるよ。
ま、民間企業として当たり前とは思うが。
>新幹線の運営は、事実上民間企業の自由な参入が不可能なので、
>契約条件を厳しくしないとバランスが取れない。
JRは民間企業
そして他社が参入できないことと、在来線を人質に取られていることから、JR側の意向が非常に通りやすくなっている
>それでもJRが食いつくのは、ジリ貧確定の在来線を
>維持していくより、将来の可能性があるから。
JR会社法は改正され、またJR東西は完全民営化が達成されたので、
実は在来線の廃止は経営判断でしようと思えば何の問題もなくできてしまうのよ。
また、平行在来線の赤字部分を新幹線のリース代に含める必要も次回からなくなる。
いちいち平行在来線だから云々とこだわる必要もないわけだ。
切ろうと思えば切れるものをわざわざ維持しているのは、新幹線を通させるためと、通った後の交渉を有利に進めるための人質みたいなものだろうね。
>>68 おまえは東京から札幌に行くのに在来線を使うのか?
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>70 >今まで開通した区間によってJRは明らかにフリーランチを得ているし、フリーランチを与えられなければゴネてるよ。
何がどう明らかなのか、せめて数字くらい出して説明してほしい。
露骨な利益供与を実際にやってれば、行政訴訟の格好のネタになるけど。
JRとしては、新幹線を運営するチャンスが与えられるだけでもメリットがあるので
別にゴネる必要はない。ごねた挙げ句に「じゃあ新幹線は造りません」となれば
困るのはJR自身だから、国とJRはガチンコで交渉ができる。
>また、平行在来線の赤字部分を新幹線のリース代に含める必要も次回からなくなる。
>いちいち平行在来線だから云々とこだわる必要もないわけだ。
そんなことが決まったなんて初耳だけど、ソースがあるなら出してくれませんか?
>切ろうと思えば切れるものをわざわざ維持しているのは、
平行在来線は特急が多数走っている主要幹線なので、基本的に黒字。
新幹線ができるまでは廃止する理由がどこにもない。