【光ディスク】次世代DVDの統一断念、「ブルーレイ」と「HD-DVD」の2規格が並立へ【08/23】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
次世代DVDの規格統一を巡り、ソニー、松下電器産業などの「ブルーレイディスク(BD)」陣営と、
東芝などの「HD(高品位)DVD」陣営が進めてきた協議が事実上決裂し、新規格による方式統一が困難となった。
今年末以降の商品発売を目指すと、新規格の共同開発が間に合わない段階に来たためで、
次世代DVDは今後、互換性のない2種類の商品やソフトが市場に出回ることになる。
ビデオテープの「VHS・ベータ」のように2つの規格の並立が長引けば、消費者不在の混乱を招く事態も予想される。
次世代DVDは、2つの陣営が独自に開発を進めてきたが、今年2月ごろ、規格分裂による混乱を避けようと、
統一に向けて話し合う機運が高まった。協議はソニー・松下、東芝の3社が中心となって行われたが、
互いに長所を主張して譲らず、今年5月以降は中断していた。
東芝は年末にもHD再生機を発売する予定だ。
一方、ソニーは来春にもBD内蔵の家庭用ゲーム機「プレイステーション3」を発売する準備を進めており、
「8月末が現実的な(規格統一の)タイムリミット」(藤井美英・東芝上席常務)となっていた。
だが、8月下旬に入っても統一に向けた協議は再開されておらず、
両陣営の幹部とも「時間的余裕がなく、新規格での統一は無理だ」と判断した。BD、HDの各陣営には、
部品などを製造する電機メーカーやソフトを提供する映画会社などがそれぞれ120社以上加わり、
各社はそれぞれの規格による製品化準備を進めている。
ソニーや東芝などが独断で規格の変更を行うことはすでに困難で、2つの規格による商品発売は避けられない情勢だ。
米国の家電販売店や映画ソフト販売店からはすでに、
次世代DVDの規格並立による買い控えを懸念する声が寄せられている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050823-00000201-yom-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:53:33 ID:Qe5O8jq3
2なら好きな娘に顔射
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:53:46 ID:m/5wLiP7
ソニーじゃないほうを買えば良いってことだろう
A
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:57:34 ID:mkWjfZsB
もうAppleが第3の規格出すしかないだろ
囲い込まれるかも試練が
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:59:52 ID:bybRIC2C
全部デジタルデータをネット経由で売れば、メディアの規格なんてどうでもいい。

今でも店で買うとid/passだけ書かれていて自分でダウンロードする方式で
販売されているソフトもある。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:59:53 ID:2tqzPrse
Appleはブルレイ陣営ですけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:00:14 ID:aqatAzJr
それより今日本で出回ってるハイビジョンテレビの95%で使えないことの方が問題だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:00:16 ID:MqkSujHV
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:00:44 ID:lU4PYIvL
これで現在のDVD規格の延命が決定しますた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:03:52 ID:ibgKtj3f
>>9
趨勢が決まるまでみな現行DVDで済ませるだろうしな。
メーカーのエゴでまた新規格が倒れると…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:08:05 ID:AI1hXyjy
両方買えば問題なし
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:11:57 ID:McBvUnlz
うちの25型テレビじゃDVDで十分だよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:13:06 ID:yyzz8gzK
無理だったか〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:14:19 ID:w36nlnQg
EDV陣営は嬉しいだろうな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:15:05 ID:w36nlnQg
>>14
EVD
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:15:07 ID:fEcaB+g7 BE:108459959-#
>>7 なんで?
普通にアナログで(NTSCで)出す機能はついてるらしいんで、
電気屋ではうちの14インチブラウン管テレビにもつながるっていってたぞ。

まぁそんなことしても意味ないけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:15:57 ID:LnI+tQBT
HDってPC用は
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:18:51 ID:7vS7byt4
どうせコンパチプレーヤーが出るさ。

それまで買わない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:19:03 ID:An5Cny6n
SEDピンチだな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:23:08 ID:zO329Wc9
協議やどっちに参入とかもういいから、さっさとプレーヤーとソフトを出していけよ。
どっちがいいかは、消費者が決めるんだから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:25:32 ID:gjBeHEeY
次々世代のハピョーはいつですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:29:30 ID:C+Fn1GV3
ポイントはユニバーサルプレーヤーだ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:32:44 ID:1wXaaih7
また歴史の繰り返しか・・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:44:23 ID:SEvohpAq
DVDスーパーマルチなんてのが出てるから、
これにHDDVDとブルーレイを加えたらどうなるんだろ?

DVDウルトラスーパーデラックスマルチドライブ

とかになるんだろうかね?
とりあえずVHSとベータの時みたいにはならんだろ。
媒体の形状が同じだからコンパチブルプレイヤーを作りやすいし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:44:55 ID:4U2glhGG
4倍速記録対応BD-Rが2千円くらいで出たらドライブ買う
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:56:14 ID:8iWH1Uoi
まぁ両陣営サービス頑張ってくれたらいいや。しばらく様子見だな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:59:12 ID:RmuxgaM9
またどこぞの馬鹿メーカーが暗号漏らさないかな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:01:27 ID:+rOvYL+5
グンゼから出たら買う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:04:27 ID:eXQGJBz+
プロテクトの甘い方を使う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:05:56 ID:RmuxgaM9
またどこぞの馬鹿メーカーが暗号漏らさないかな
そして再びリッピングソフトが…
-----------------
そもそもハイビジョンがなければ、こんなディスクの恩恵を受けないし。
やっぱりPCドライブ&-R、-RW待ち?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:06:17 ID:gjBeHEeY
>>24
『BHD-DVD』でどうだ?
現行のDVDは5種類あるからなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:07:28 ID:FbfqNLxX
9月14日浜崎あゆみ待望のマキシシングル『HEAVEN』発売決定!! 一般視聴者から問い合わせ殺到中のあの曲がついに…発売決定
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:08:13 ID:RmuxgaM9
またどこぞの馬鹿メーカーが暗号漏らさないかな
そして再びリッピングソフトが…
-----------------
そもそもハイビジョンがなければ、こんなディスクの恩恵を受けないし。
やっぱりPCドライブ&-R、-RW待ち?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:16:09 ID:R+QMutxf
俺はこれらのメーカーの製品はもう買わない。不買運動させてもらう。
こいつらはテメーラの利益ばかり考えて消費者のことなんて何も考えてない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:17:15 ID:aqatAzJr
まずHDMI端子付きハイビジョンテレビに買い替えないと。
D4端子しか付いてないハイビジョンテレビでは
ハイビジョン画質で再生できません。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:18:12 ID:aCJ0CiR9
じゃんけん、で決めちゃえよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:19:27 ID:jLszjbr3
>>34
ほぼ全ての家電/PCベンダーが関わってるのだが・・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:20:03 ID:a/gFbvwR
ふざけんなぁあぁぁぁ!!!!!
これ、どっかのでかい企業(サムスン以外)がこの2つと比較にならん位すごいのを実用レベルまで開発したら、
駆逐されるんじゃね?
てか次々世代はきちんとしないと総スカン喰らうぞ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:25:29 ID:78Fx6bWv
エロを早く出た方が勝つ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:28:45 ID:SiZwFu7T
HDはプレイヤーの売りようないし、フェードアウト前提でしょ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:30:32 ID:UEiRlbCK
まあありえないけど、どっちかの陣営が権利フリーにするから使ってよ、
ってえいば統一できた話だろ
ありえないけどな・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:36:08 ID:x2JOyJ4H
アメリカって電機会社ないの?開発とかしてないんか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:36:08 ID:jLszjbr3
殆どの消費者は、DVDに満足してるから、あと5年はDVDだろう。
そもそも地上波デジタル化もロクに進んでないしな。
まだVHSからの移行も終わってないし。
まず先にDVD−Dual Layerの方が主流になりそう。

そのころには、多分第3の企画が出てくるのでは?
個人的には容量・画質はDVDレベルで、UMDディスクみたいなものが欲しいなあ。
今より利便の高いものじゃなきゃ、消費者は振り向かないよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:37:08 ID:iQhiwJEn
age
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:37:16 ID:jLszjbr3
企画→規格
すまん、何か漢字間違えるなあ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:44:00 ID:3pjrUeSM
5年後にはHVDとかの次々世代規格1本で標準化されて、DVDと入れ替わる事になったりして。
で、規格分裂してるBlu-RayとHD DVDは廃れて死亡。

次世代DVD買うのは5年待ったほうがいね。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:44:51 ID:p6mGXvg4
コピワンに引っかからないほうが勝てる。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:45:21 ID:An5Cny6n
陛下の一声で一本化決まったりしないだろう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:49:08 ID:3U5KiV/f
古い規格との互換性とか生産性に拘るHD-DVD陣営は
アナログカセットとの互換性に拘りすぎて失敗したDCCを彷彿とさせる
0.1mmでいいじゃないか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:50:04 ID:Dyaaqq03
ブルーレイでもHDDVDでもどっちでもいいよ

マルチドライブさえすぐに出してくれれば

俺だったら書き込み速度や容量が同じなら

コピーワンスや著作権の制約が少ない方を選ぶ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:54:31 ID:scZe/59W
日経のせいだな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:57:42 ID:OxUAyY3l
>>47
コピワンケノービ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:58:58 ID:McBvUnlz
>>39
PSPとNintendoDSではPSPの勝ち?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:26:12 ID:fEcaB+g7
>>4 DVD は今でも Double Layer じゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:37:05 ID:OOF+v+QQ
ブルーレイは編集ができないからなぁ
HDに期待するしかないな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:38:28 ID:U8v5/TuD
>>39 が 真実を突いた!

VHSとβの時も 結局レンタルビデオ店での(エロ)ソフトの数が多かったVHSが勝った。
エロは新規AV機器普及の 原動力。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:39:33 ID:3U5KiV/f
ハイビジョンで無修正は見たくない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:45:02 ID:vbOc0qIY
わしゃまだカセットテープとVHSしか使ってまへん
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:47:55 ID:tkJayX2e
ソニーは技術革新を怠った反面教師として取り上げられた。

 演説で、リー首相は「フィリップスは研究・開発を進め、医療機器など付加価値の高い製品に進出した。
サムスンは技術革新とデザインに力を入れ、次々と新しい機種の携帯電話を発売している」と持ち上げた。
一方、ソニー製品については「薄利多売で、ここ最近、減益に苦しんでいる」と厳しく評価した。

 低価格液晶テレビの発売で出遅れたソニーは、今年度第1四半期の連結決算で赤字転落を発表したばかり。

 政府主導で技術革新を効率的に進めていくために、「研究・刷新・事業評議会」(RIEC)を新設し、議長に
リー首相自身が就任する。RIECに資金を提供する国家研究基金の理事長には、8月いっぱいで
副首相を退任するトニー・タン氏が就任する。

 一方、昨年7月、就任直前のリー首相が台湾を訪問したことによって悪化していた中国との関係は
「完全に修復した」とし、9月に中国の呉儀(ウー・イー)副首相がシンガポールを訪問し、年末にはリー首相が
訪中することを明らかにした。

■ソース
http://www.asahi.com/international/update/0822/004.html
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:49:09 ID:ah18bFl2
なぜいまさらこの記事書いたんだろう?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:50:33 ID:LkGVll1p
UMDドライブが出たらBDやHDDVDなんて駆逐されるよ(^ω^)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:51:32 ID:aqatAzJr
>>56
エロが普及の推進剤になるのはエロが貴重だった時代の話。
ネットでちょっと探せば無料無修正がゴロゴロしてて、
CATVやスカパーの有料チャンネルでは一日中放送してる現在において、
エロはもはや重要ではない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:55:28 ID:3XDqAxZM
>>56
それはちょっと違うよ
レンタルビデオ屋は大勢が決した後だよ

街の電気屋さんでVHS購入時にケンちゃんシリーズを配ったから、
VHSが勝ったんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:55:56 ID:mP8AxIvy
ソニーって本当にもうダメだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:56:03 ID:d44XBwDf
>>62
んなこたーない。

人間に突っ込む棒と、突っ込まれる穴がある間はエロスが最大効力を発揮する。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:56:19 ID:zW7B0WNF
そうだなエロの価値は下がってるな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:00:53 ID:16Nv+taN
まぁ芝が折れればいいだけだが…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:03:52 ID:asRCOePh
サムソンとLGがいないほうを買う事にしよう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:05:20 ID:3U5KiV/f
東芝はEMIのセキュアCD導入とかで印象悪い。
そんなこと言ったらSMEのレーベルゲートCDも一緒か・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:08:40 ID:aqatAzJr
>>65
家でエロ動画見ようとしても手段が無かった時代の売り込み戦略は
少々高画質になったところで、その気になりゃ格安でいくらでも見られる現在では
通じません。

視覚聴覚以外にも訴える要素が出てくればまた話は変わるけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:08:49 ID:zW7B0WNF
次世代メディアへの移行は大歓迎ですよ
コピ厨早く全滅しないかなw
PCのソフトも早くプロテクトが堅いメディアに移行して欲しいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:14:07 ID:N8qJt2y4
ハードディスクよりバイト単価高いうちはいらね
そのうち2.5や1.8にもにも抜かれそうだし
売りは厳格な著作権保護?ますます普及妨げそう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:18:17 ID:EMtjFBXN
シリコンディスクはなかなか安くならないね
そういう意味でも、今のオーディオにはがんばってもらいたいんだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:19:30 ID:fyQdoBM+
5インチフロッピーが消えて、3.5が残ったことから考えると、
サイズを小さくした第3の規格が普及すると見た。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:23:11 ID:jLszjbr3
UMDのエロビデオが、一つの指針となりそうだな。
人は高画質を求めてるのか、携帯性を求めているのか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:26:14 ID:3U5KiV/f
ポータブルでエロの需要があるのだろうか
電車の中でオナるキチガイが現われそう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:26:45 ID:EMtjFBXN
どうなのかな、walk manは盛田さんだっけ?自家用機で
移動するときに持ち運べる音楽が必要だったとかなんとか
 
palmなどの電子手帳も pilot って初期の名前のまま、それだった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:28:14 ID:aqatAzJr
>>75
自分の部屋がない中高生や、合い部屋で集団生活なエロガキの
豊かなトイレオナニーライフにUMDは最適だな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:30:38 ID:rJmGPBYH
あんまりゆすると飛び出すけどな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:30:59 ID:fyQdoBM+
>75
両方だと思う。
が、高画質はディスプレイ等、規格に合ったものを揃えないと
恩恵はないが、携帯性の利便は万人が享受できる。

しかし、エロは全てを超越することがあることも留意せねばなるまい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:33:02 ID:EMtjFBXN
でも、高画質って人の肌の色ちゃんとわかる人が居るの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:34:57 ID:3U5KiV/f
>>78
妙に納得
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:36:38 ID:rJmGPBYH
あれって主婦が4様でナニするんだろ。バイブつけりゃ売れるのになあ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:41:53 ID:EMtjFBXN
>>78
また男子の本会か!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:44:14 ID:jLszjbr3
>>83
規格が統一されてるから、PC用よりも作りやすいんじゃないか?

例・振動機能付ハンドル
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:50:08 ID:CoP6k4f3
BRにはどんな仕様が付くんですかね(; ^ω^)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:52:43 ID:QGlBTN6e
正直、画質はどうでもいい。
が、例えば宮崎駿の全作品が一枚のディスクに収まるとかいうのなら欲しい。
そういう人は結構いるんでないか?
他にも、今は三枚くらいのDVDボックスになってる連続ドラマが
一枚分のパッケージになるとか、二年以上やってるテレビアニメが
ワンボックスで済むとか。
収納に場所取るから買えない人の需要は、確実にあると思う。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:52:49 ID:C+Fn1GV3
ハイビジョンのエロってD-VHSしかないけど絶滅しかけてるじゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:55:42 ID:EMtjFBXN
ポルシェで300kmでクラシックを聞くシュールさ
これとカサワキのモーターサイクルとの並走が男の世界ですよね、ええ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:55:55 ID:1Mi9WZun
30インチ以上のテレビを置く立派な部屋があるなら
気になるんだけどね・・・ orz
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:56:46 ID:rJmGPBYH
まあHDDが残ってあとは全滅じゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:59:04 ID:7JnWEGHo
>>64
また馬鹿チョンのソニー叩きか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:59:10 ID:EMtjFBXN
なんともいえないな、HDDの軸受けは核物質扱いだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:08:45 ID:a/gFbvwR
両方使用できる再生機器を売ればいいだけじゃないの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:09:30 ID:mP8AxIvy
>>92
ああ、この言葉を生まれて初めて言える

GK乙
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:11:32 ID:EMtjFBXN
この手のパターンだと、どっちかが業務用マスターで
それ以外が市井の汎用品扱いじゃないか?
 
んで、どっちも対応可能なのが一番高くなるとか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:16:03 ID:tS0cqLHI
容量は圧倒的にBLに軍配が上がるけど、メディアの値段次第で普及するかしないかが決まってくるんだろうな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:19:06 ID:VU43n6Tk
DVD-Rと+Rが何事も無く共存しているように両対応ドライブはでないのかね?
DVDとブルーレイ両対応のレコーダーはあるようだし、DVDとHDDVDは互換性が高いらしいから、
↑のドライブベースにDVD部分をHDDVD対応にできるような。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:20:01 ID:SiZwFu7T
両対応はコスト馬鹿高だろう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:20:36 ID:aCJ0CiR9
これでコケたらSONYはもう。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:22:07 ID:7tBF4gvt
>>97
HD-DVDも一ヶ月ぐらい前、東芝が40GBうんたらかんたらっていってなかったけ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:22:21 ID:EMtjFBXN
アフリカにプレスリーの音楽でも売りにいくかー
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:24:46 ID:VU43n6Tk
>>97
普通に考えるとブルーレイが高いから勝機はHDDVDが本格的に出てくるまでに
どこまで値段下げられるかだろうね。
ブルーレイが必要になるシチュエーションを作らないといけない。
映画コピーが盛んなのか知らんがアメリカだとDVD+R DLが一枚あたり600円前後だし。
普及すれば下がるからね、値段。同じ普及率ならHDDVDに負けるかもね。
>>99
そうかねぇ、DVDとブルーレイはそんな高いと思わないが・・・少量生産の現状でも。
まぁどっちかしか買わないんだろうな。あんまり大容量だと他人に渡すことがあまりないから
(現状CDくらいだし)、対応は自分の使いたい方でいいかな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:27:36 ID:VU43n6Tk
>>101
15GB×3層で45GBだっけ?
ブルーレイは4層100GBまでいけるって話を聞いた希ガス、だが実用化できてないだろうが。
3層HDDVDとか4層ブルーレイとか幾らするんだろうか・・・
50GBは今7000円くらいするけど。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:29:34 ID:VVRiiofR
>>104
まぁ120分のビデオテープだって何千円もしてたからな、CD-Rだって一枚3000円、
それを思えば出始めの50GB・ブルーレイディスクが7000円って安いと思うよ。
普及すれば数百円になるだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:34:02 ID:VU43n6Tk
>>105
そんな時代知りませんでした。恐れ入ります。
まぁ、25GBが2000〜3000円で、8.5GBのDVD+R DL二枚と同じくらいで大容量だから十分安いのかぁ。
果たしてHDDVDは幾らになるんだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:43:54 ID:3U5KiV/f
パイオニアの初代DVD-Rドライブなんか80万円もしたぞ。
今や最新ドライブが1/100の値段で手に入る。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:46:36 ID:aqatAzJr
まずは30万出してHDMI端子付ハイビジョンテレビを買いなさい。
話はそれからだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:47:00 ID:1Mi9WZun
飯食いすぎて眠い・・・

そんなもん、普及したほう買う・・・

人柱よろしく・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:50:03 ID:FJZRChEZ
>>106
価格.comとかで見ても
1層はすでに\1900〜
2層も\6000〜
ぐらいになってるよ

http://www.kakaku.com/prdsearch/dvd_media.asp
↑ブルーレイにチェックを付けて検索
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:29:20 ID:SxC24IL8
東芝のくせに、何偉そうな事言ってるんだか
自分のポジションわかってないんじゃねぇか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:51:31 ID:3Lasn6+m
サムスンから学んだんだろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:00:32 ID:rnoHtpW7
まずはダイナブックにHDーDVDドライブを内蔵することからだな。
パソコン用で伸びればまだ勝ち目はある。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:02:35 ID:3uvkhwnp
どうせマルチドライブになるんだろ・・・マルチドライブ出るまで買わね

DVD規格戦争の時の決着がマルチドライブだっただけに
こういった空気がある限り両陣営とも爆発的な普及はありえないよね
ディズニーが映画公開と同時にDVD発売を検討してるらしいけど起爆剤とまでは言えないよなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:18:46 ID:/31GI7xs
>>114
DVDのときはDVD-Videoというソフトの標準があったからな
今度はそれもない
別規格の映像ソフトが店に並んだって俺は買う気しないな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:25:56 ID:Tk2nQEdj
BDはソニーのオナニー機能満載だからHDにがむばってほしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:29:28 ID:CSfR1BQM
東芝は、今度ラブソングのオンナのところをキリストよー
って書き換えた題材をこれで流す契約でもしてるんだろう
 
そうだよな?馬鹿法王
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:31:58 ID:LlSq0xfd
東芝のバックにMSがついたからな。ソニは無駄に情報渡しただけに終わったな。

この件に関しては東芝の100%悪。国賊物。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:49:56 ID:SiZwFu7T
いつでも国賊
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:51:42 ID:9FD+7AXx
この際じゃんけんで決めろ矢
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:54:41 ID:FrTKPKu8
正直ブルー優勢と思っているんだが、そこらへんどうよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:57:40 ID:MkggQG/b
画質以外に何か特典はないの?
DVDの時は字幕の切り替えができるようになって感動したんだが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:10:58 ID:zSxTg+Pb
SONYはこれを機につぶれてほしいね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:12:06 ID:Px6d9tSA
BLの全書き込みに1日ぐらいで済むのだろうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:13:14 ID:3U5KiV/f
>>124
Boys Love?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:13:54 ID:gASWjpki
決裂を喜んでいる所はどこだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:23:50 ID:eXQGJBz+
シナリオ通りというところでしょう。
ソニーと東芝の交渉はさらに数年後の両メディア互換機に関してのことだったり。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:03:20 ID:825ktZgQ
>>122
いや、映像メディアとして注目っつーよりは汎用記録メディアとして、だろ。
つまり容量のでかさが一番の売り。
ただいろんなモンで同じメディア使えば便利ってこった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:29:54 ID:RR+dN8YC
>>116
ぜひそのオナニー機能を教えてくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:47:53 ID:z9rgsBGA
東芝が国賊ってあんた…

一番の悪党は日経だろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:28:37 ID:8ObgUsT3
ソニー“液晶ベガ”に感電の恐れ
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/13/news073.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:08:57 ID:uVr6SY4w
次世代DVD規格なんてどうでもいい。
今、安くなった洋画DVDが1000円〜1600円で買えるんだからこれでいいや。
その値段でも2002年劇場公開作品とかもあるし。

DVDビデオ 期間限定キャンペーン一覧
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/link/resale.htm
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:12:01 ID:LjL97Yen
HD−DVDの開発陣営: 東芝、NEC、三洋だけ。
この顔ぶれでは勝ち目はないな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:15:01 ID:uVr6SY4w
洋画で調べてみたら、2003年劇場公開作品とか、2004年製作作品とかもが
1000円台の低価格DVDであるんだね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:17:03 ID:bObUu4Ub
んなもん決着がつくまで待ちに決まってるだろ
何で今更騒ぐんだよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:20:28 ID:poDGgP5z
全てはエロDVDメーカーがどちらにつくかだ・・・

  勝負はそこで決まる!ヽ(´∀`)9 ビシ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:24:26 ID:bObUu4Ub
>>136
ソフト・オンデマンドがHD-DVD
ベイビーがBDについたらどちらを選択するのよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:27:50 ID:NV2i2rtH
現行DVDと互換性の高いHDDVDが勝つとしか思えんのだが
ブルーレイはいいとこMOかDVDRAMあたりの位置付け程度、悪くするとPDと同じ末路が待っているだろう
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:28:17 ID:yR7i2/RH


いい加減にしろ!!


おれは貧乏人なんだ!!


このままじゃ2台買わなきゃいけないじゃねーか!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:31:39 ID:X8eI7ree
エロじゃなくてヲタク層が見る「アニメ」こそが勝負を分けるだろう。

最初にこういう新製品を買うのはヲタク層であり
ヲタク層が買うソフトは「アニメ」だ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:40:00 ID:FXlBNE4L
収めるのはデジタルデータなんだし、VHS vs β の頃とはまた話が違う
んじゃないだろうか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:43:14 ID:poDGgP5z
>>141
用途が違いすぎる、単純にデーターの保存も含めると
PCからAVまで、その利用価値はすごいことになる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:43:20 ID:uVr6SY4w
ただひとつ言えることは、どちらも著作権保護技術で
ガチガチに固めた仕様のデジタル技術だということだ

次世代の使い勝手が劇的に良くなるとは、とても思えないな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:44:47 ID:j5FQYNM9
>>141
俺もそう思うし、中間的なメーカーがHDDVDとブルーレイ両対応の
機種を投入してくる可能性がある、、

そうなれば、一番、シェアを取る可能性は両対応のメーカー

実際問題、HDDレコーダーを買うのにDVD−RAMかDVD+−Rかを
重要視する人も今では昔ほど多くは無いだろう、、
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:47:12 ID:uVr6SY4w
というか、今年の前半まで市販されていた大画面薄型テレビでは
再生不可の可能性が高いんでしょ。次世代DVD(HDMIの関係で)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:48:08 ID:j5FQYNM9
たとえば、パソコン用の記憶デバイスでは、もはや、RAMとかRとか−+RW
なんて話は重要でなくなっている、、

それは、多くのデバイスが両対応になってしまったから、、
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:48:23 ID:XPMgKoWP
>>140
某マー掲示板でWVHSや標準DVデッキをアニメにしか使ってなかったのに
驚いた記憶がある。アッキーさんとかいた頃の話だけど。
そういやBandaiVisualがメモリーテックとかと組んでオーサリング会社?に出資してたな・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:50:33 ID:j5FQYNM9
>>42
アメリカのハリウッド陣営なんかは、もう、どうだって良いや、どうせ、そのうち、
ネットで配信って方向性に行くし、ぐらいにしか考えてないと思う

つまり、映画、音楽の入れ物が、DVDになろうが、テープになろうが、ネットになろうが、
そもそも、その映画と音楽をがっちり抑えておけば良し、てな具合に
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:58:57 ID:uVr6SY4w
日本市場での最大のライバルは
HDD内蔵DVDレコーダーだろ。

これが3万円を切るようになったらさらに一気に普及すると思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:03:18 ID:5RsyG/HO
>>145
これから発売される機種でもHDMI端子非搭載。

三洋、37V型のフルHDパネル採用液晶テレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050823/sanyo.htm
>HDMI端子の搭載を見送った理由については「現在の日本市場では搭載している機器がほとんどない。
>今後は市場動向を見ながら判断していきたい」(商品企画グループ川本準マネージャー)という。
>また、著作権保護の観点からデジタル放送の伝送をHDMIのみで行なおうという議論については
>「HDMIを搭載していない薄型テレビは既に大量に発売されており、消費者にとって不利益になる
>そのような考えは理解しかねる」(川本氏)と答えた。

ォィォィ...
三洋は責任を持ってアナログHD出力禁止の動向を阻止してくれるのですか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:03:19 ID:AOvTH3VY
もっと言えば、BDやHDよりも容量があるメディアは既に二つ登場しているし、それの
規格は統一されている
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:05:05 ID:vEpgj8Il
>146
近所の家電屋で、いつのまにか+RWの在庫を置かなくなってましたけど何か。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:07:06 ID:SaYu8zA1
次世代DVD規格分裂、大岡越前守が仲裁へ

ttp://bogusnews.seesaa.net/article/6176150.html
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:08:15 ID:AOvTH3VY
>>152
でも、困る事はまず無いんじゃない?

その時はーRWにでも書き込めばよいし、+RWで書き込んだ内容もちゃんと読める、
βのテープが残って、VHSのデッキしかない状態では無い訳で、
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:13:35 ID:vEpgj8Il
>154
手持ちのHDDレコ(東芝)はすでに+R/+RWは認識できないし、
過去の例からみても、普及しなかった規格が再生・読み出しすらできない状態になるのは不思議ではないと思う。
無駄な機能は省略されていくのが世の常。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:46:42 ID:03AQbJbq
+RならROM互換付きのドライブで焼けば古い機種でも認識できたよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:22:27 ID:Vm09Chmy
>140
ヲタが金を出す真HDアニメソフトなんてどこも作れないでしょ
今のSDアニメですら作画崩壊多発してるのに
ニッチ過ぎる市場にお先無いっすよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:23:03 ID:v77X0O/j
まだ現状のDVDで何とかなるだろ。つーか、そうしよう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:43:30 ID:k9iQ726h
まあ、1年もたたないうちにどっちかに流れが決まるし、その前に次世代規格がでちまうなあ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:47:19 ID:k9iQ726h
>>150 アダプタで対応できそう。画質は落ちるが、見えればいいと。
200インチのスクリーンに映すんじゃあるまいしちゅうことやね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:48:18 ID:+x9T+1En
さて、そろそろDVDドライブ買うか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:50:55 ID:k9iQ726h
結局問題はね、コピープロテクトが著作権者保護に走りすぎ、行き過ぎていることさ。
消費者の権利こそ大切なのにね。みんなレンタルやに行くんでないの。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:00:02 ID:vwa3KaKj
Panasonicがいるからブルーレイ支持する。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:02:39 ID:JEWR1CKg
アメリカは再生専用機しか売れないんし
PS3出たらブルレイで決まりじゃん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:03:45 ID:pcd5wErL
>>157
プラネテスとかHD画質で見ると全然違うよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:08:47 ID:HL7yhVHC
迷わなくてもアンチソニーな君達はHD DVDの一択じゃんwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:29:07 ID:vwa3KaKj
ソニーなんて存在感ないしどうでもいい。まだこのメーカーあったの?って感じ。
Panasonic、PHILIPS、ディズニーがいるからBDを支持します。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:33:59 ID:ojIKMLrd
ソニーなんて存在感ないしどうでもいい。まだこのメーカーあったの?って感じ。
Samsung、LG、Electronicsがいるから韓国を支持するニダ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:34:26 ID:hfiX2OfR

高画質化・再デジタル化を駆使した映像作品の再生産が始まろうとしている

主なターゲットはマニア層、とりわけアニヲタたちだ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:41:07 ID:mxJA8En+
>>169
かわねーよな。DVDで新発売はしょうがないとして、LDで既に出てたのをDVDで発売後、
DVDリマスターとかBOXでまた出して、先に買ったユーザーを愚弄。

もうブルーレイの時代は、ネット配信でいつでも見られるから、保存するという概念
自体なくなって、誰も買わなくなると思うよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:16:20 ID:lk7P1Ab4
ソニーは早く日本から出て行け
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:25:21 ID:kNsx3nWf
去年の暮れ大型プラズマTVをサラウンドで見れる部屋を作ったが、結局あまり使っていない。
映画は出張先とかでノートPCで見てる。これで充分だ。
高画質化への需要なんて、案外ないんじゃないか?
いまのDVD規格のまま、いろいろ安くなってくれた方が消費者メリットが大きいと思う。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:28:25 ID:feEECyQP
地上波デジタルが主流になって目が肥えてくれば変わってくるんじゃないの。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:29:06 ID:dmR3V53g
まあ地上波デジタル絡みで家電売り場の一押し商品はHD画像対応TVになってるし
PS3がそこそこな値段で出ればブルーレイはそれなりには普及しそう。

HDなTVだと通常のDVDの映像はかなり粗が目立つんで、上記の2ハード持ってて
ブルーレイとDVDの新作がほぼ同じ値段で売ってれば普通にブルーレイの方で購入
するようになっていくんでないかね。

ただ問題はブルーレイのセルパッケージがいくら位で売られるようになるのかだな。
コピー問題考えたらコンテンツ提供サイドからすれば、多少無理してでもブルーレイ
を安価に売った方がいいような気もするけど。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:34:21 ID:w3cHc+hb
例えばアニメのコンプリートボックスが1枚にできたり、大容量の需要は大きいぞ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:34:02 ID:UP1PenFU
これって今のDVDとスペック的にどう違うの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:37:21 ID:j24iQXwI
大容量の需要は確かにある。しかし、それが「大きい」かは別だろう。
テープからディスクに変わった時のようなインパクトがなければ、新規格は無理だろう。
容量アップがたかだか10倍ぐらいでは駄目だが、100倍ならインパクトがあるといえる。
だからどのみち次世代はポシャる。次々世代が本命になる。
それがディスクの形状をしているかはわからないが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:45:38 ID:gqK3Y7H2
DVDって早送りとか巻き戻しは早いの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 06:48:33 ID:UP1PenFU
結局、新規格の理由って大容量とか歌っても
あいつらにとって今のDVDは「吸い出せるのが気に食わん」
の一点に尽きるんだろ?本音は
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:02:06 ID:E+zh56fE
それもある。
そんなクソ戦略はユーザー側で無視するのが一番だ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:02:12 ID:bRNfNw20
しばらくはVHSでいいや。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:02:25 ID:qc38ClIT
>>177
さける電波の帯域と詰め込む情報量はそうそう変わらない。
全てのレベルで技術が倍々ゲームで発達するわけじゃない。
ハイビジョン同レベルの次のインパクトは今の所ないよ。
つまり次々世代は今の所需要がない。まあ20年待つなら関係ないけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:29:32 ID:Kcxh9eEt
今回もエロソフトを充実させたほうが支配権を握ると思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:46:44 ID:lX7m3tHS
つーか、HDD一基当たり100Gの時代に
25G程度の容量のもの出されてもなぁ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:55:05 ID:Wwup3Vb4
あと五年もすれば全世帯が光ファイバーで接続されるようになって
大容量メディアの必要性は殆どなくなってしまうように思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:07:28 ID:N1HMKMq4
フルHDの映画一本を収録するのにブルレイって十分なの?
圧縮劣化のなんちゃってHD画質だったら萎える
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:17:54 ID:qQqtsJ/O
一時間ちょいで終わるディズニーのアニメもあれば
数時間に渡って続くロードオブザリングもあるよw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:20:34 ID:UZSmjS7F
DVD互換はあるのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:21:34 ID:a6oPFZ1a
>178
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:29:21 ID:Aa3ak/fh
次々世代は立体映像を2時間半収録できる方向で決定ですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:40:27 ID:Rt8sEigy
俺、別に現行のNTSCで画質十分なんだがなぁ。
テレビも買い換える予定ないし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:09:07 ID:5RsyG/HO
>>160
暗号化している意味が無くなってしまうからアナログに変換するアダプタは出ないよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:27:51 ID:4Uxtrk4z
IOMEGAの開発した800GのDVDはどこへ消えたの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:36:45 ID:+5vtn+sh
開発なんてできてませんよ。アイデアの特許を取得しただけです。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:51:41 ID:4Uxtrk4z
そうなんだ。
またなんか握りつぶされでもしたのかと思ってた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:32:18 ID:q+vfu39J
ディスクの容量が100Gになろうが1000Tになろうが、
アニメは、1枚に2話くらい収録で6000円くらいで発売されるんだろうな。

BOXは、10枚セットで50000円とか。

(´・ω・`)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:48:59 ID:nkH7T3pX
ソニー&松下 vs  東芝

なんでこんな結果の見えてる勝負をするんだろう・・。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:52:31 ID:NcgS7D1K
ソンニ〜の自爆を狙ってるんじゃないか?
正直松下からみれば、HDDVDに負けても大した痛手はないだろうし
俺らが思うほど、次世代DVDに対してモチベーションはないのかもしれん

199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:03:06 ID:ihNMEjq+
>>197
DVDのとき美味しいおもいしたからだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:09:58 ID:nkH7T3pX
この構図でソニー&松下陣営が負けるわけないと思うのだが・・。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:19:19 ID:ihNMEjq+
ハリウッドを抱き込めば勝ち目あると踏んだんでしょ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:27:28 ID:EiFVYzv5
俺の従兄弟が、九州松下のDVD開発部門にいるから、BRを応援したいんだけど、
BRはサムソンの特許でがちがちに押えられてるか、涙を呑んでHDを応援する。
そうしないと、貴重なお金が半島に流れるニダ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:30:43 ID:LfyfY1GO
HDDVD派は、半島や反ソニーからめて言いがかりつけるくらいしか
反論が無いのが終わってる・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:32:38 ID:od5ADSes
参入しているメーカーの数が勝者にならないことは、いままでの歴史が証明している。
VHSしかり、VHDしかり
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:38:26 ID:TTxb5ByN
一、二年は様子見かな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:40:04 ID:r4f3x6wd
>BRはサムソンの特許

そんなもんあるんかよw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:42:50 ID:EiFVYzv5
>203
俺は反ソニーでは無いけど、反半島ではある。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:47:30 ID:EiFVYzv5
>206
君は無知。
多くの基本特許は、サムソンのもの。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:49:00 ID:CHLPp1oD
東芝であれば半島に金が流れないとでも?
http://www.tsstorage.com/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:54:09 ID:ihNMEjq+
>>208
とりあえずソースをお願いしよう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:54:33 ID:EiFVYzv5
http://www.tsstorage.com/
上は、HD-DVDについて記されてないが・・・
HD-DVDにも半島が顔を出しているのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:09:03 ID:qROHIQoF
>>210
ソニーをサムスンと同一視して揶揄しているか、
ソニーとのクロスライセンスを明後日の方向に解釈してんでしょ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:18:20 ID:B7aP5apk
>>211
東芝と組んでるってことは、BRがこけてもソニーや松下ほど困らないだろうな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:55:01 ID:od5ADSes
>>211
つーか、最近の家電で顔を出してない場所はないだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:56:48 ID:od5ADSes
最初にマニアというかオタが騒いだ製品って、たいがい失敗しているよな。
βしかり、サターンしかり
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:19:09 ID:LPDuZMoT
やるなら負けた方が倒産するぐらい徹底的にやってほしい。
電気機器の企業が減って良いし、だいたい多すぎるんだよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:25:57 ID:KN2DVQKu
クソニー倒産
218名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/24(水) 16:58:46 ID:5+ECyMHs
BDもHD DVDもノートPC搭載される事になったらDVD-RAMが切り捨てられそうな件の方が気になった。
もうDVD-RAMなるべく使わない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:52:41 ID:uRZ2n86B
>>185
そう。
ヲタから引くからDVDはほとんどいらない。
商売にはならない。w
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:00:02 ID:k9iQ726h
両方買えばいいから問題ない。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:05:03 ID:nhOtz2ZF
両方買わないし、スカパーで充分
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:22:14 ID:+NakqERN
エロDVDを充実させた方が勝つよ。
ビデオテープの時がそうだった。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:31:42 ID:99b4mQ8f
互換性を持つ機種がバッキャローやアイオーから突如として出そうな悪寒
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:48:26 ID:3ETJoSdJ
音楽メディアがカセットからCDになったように
映像メディアもやっとVHSからDVDになったばかり。

音声だけの世界でさえ、まだCDの次の決定的なのが出てきてないのに
DVDの次が普及するはずはない。

クオリティでは音楽メディアで言うMDみたいな位置になるだろう。
ていうかあのくらいなれば上等。まず無理だろうけど。
225231:2005/08/25(木) 06:50:19 ID:3ETJoSdJ
訂正。
「クヲリティでは」を抜かしてください
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:55:44 ID:uxUvP7I/
まだVHSでいいや
早くDVDがお手ごろ価格になるといいな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:02:23 ID:DSrTzRFM
久多良木「中途半端なハイビジョンまがいのHD DVDなんか採用しない」

次世代DVDをめぐり、ソニー、松下電器など「ブルーレイディスク(BD)」と、
東芝など「HD DVD(HD)」の規格統一が難航している。
年内にも互換性のない2つの規格が市場に出る可能性が高まっているが、
依然として「最終的には何らかの形で統一する」(関係者)との見方が根強い。
統一のタイムリミットは8月末とされるが、現在は定期的な交渉もストップし、
トップ会談も行われていないもようだ。

そんな中、BD陣営の切り札は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが
来年春に発売する次世代ゲーム機「プレイステーション3」だ。

久多良木健社長は、
「中途半端なハイビジョンまがいのメディアシステムは採用しない」と
BDを標準メディアに採用する方針を改めて明言、HD陣営を突き放した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005082322.html
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:06:59 ID:3uM7g92p
DVDでええやん
これ以上の容量を求めるなら素直にHDDにしようよ
早くて安いしその上大盛りだ

なんでそんなに光メディアの進化に拘るのか分からん
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:16:53 ID:DSrTzRFM
容量あたりの単価と、移動の容易さ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:57:19 ID:QWSFXP0Q
ブルーレイは一言で言うとすぐそこにある未来(哀)

ブルーレイもHDDVDもどっちもすぐにはいらんのでどうでもいいが
チョニー社員の上の発言聞いて「ああ〜やっぱりチョニーはチョニーだなぁ〜」と思った。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:09:50 ID:1ozr7Vru
BDは協賛140社でHDDVDは協賛240社なんだ!意外だな!

もう少し時期が経ってHDDVDレコーダが出たらBDと比べて判断するけど

Sonyには何度も裏切られ痛い目にあってるからBDは気が引けるんだよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:12:04 ID:vE/SDakg
>>231
松下がついてますから。

ソニーに騙されHi8出した東芝ってorz
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:15:47 ID:vE/SDakg
>>218
AV板の反RAM厨、工作活動お疲れ。
残念ながらパナも#もRAM読めるブルーレイレコ出している時代なのよ。
まあ君は39800円のズコ録、49800円のカンタロウすら買えない貧乏なんだから黙ってろ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:16:45 ID:XN3sMyQF
現状でもDVD使うのはダウソした大量のエロ動画の書き込みのみって自分には縁のない話だろうか。
容量が増えても、その分書き込み時間が増えちゃうだろうし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:21:50 ID:vE/SDakg
>>234
デカイ画面で画質が気になって一枚一時間程度で埋める人もいる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:35:51 ID:Gcpiu/io
HDDVD だと 今までのDVDそのまま見れるんですよね
全部買い換えるのまんどくさいから HDDVDやね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:03:08 ID:9PbGIakU
それいくらもらって書いてんの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 11:51:59 ID:K4oG6pYA
6円/レス
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:02:20 ID:eMSuYizv
しばらく待てば両規格対応のドライブが出るだろ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:09:39 ID:GpchKu9A
>>226
アニメと邦画以外は超お手ごろ価格になってるじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:13:58 ID:GpchKu9A
>>236
プレステ3でもいままでのDVD見れるよ
買いなおす必要は画質厨以外いないだろ

SACDが普及してないのと一緒
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:14:43 ID:BhZLjDzs
いっそのこと次々世代まで待つのも手だな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:17:17 ID:do3wMkYy
プレステ3はSACDも再生可能らしい。
これでSACDも一般的になってくれれば・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:27:08 ID:dGyJlezy
HDDVD側の言う"互換性"という表現を
>>236さんみたいに誤解している人ってけっこう居るのかもね

製造工程における互換性と、ハイブリット盤を作れると言う意味に過ぎないんだけどねえ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:49:46 ID:CPj0XU6S
統一してくれ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/25(木) 15:01:34 ID:06nRP4HS
BDでもHD DVDでもDVD-RAMはみそっかすになりそう。
松下のレコーダーでDVD-RAM使っていくのはとりあえずやめた方がいい。
まだSONYでDVD+R/RW使ってる方がいい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:25:46 ID:Izw7QHWR

ごめん、この手のことに詳しくないのですまんが誰か教えて。

結局、今まで買った現行DVDのソフトは、どっちのプレーヤーでも見れるの?
それとも、どっちにしろ互換性無しで見れないの?
最近、映画のソフトとか安くなって来たから、猛烈な勢いで買ってたんだが・・。

>>137
ムーディーズとS1がついた方を買おうかと思うw


248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:39:51 ID:zU5l7kcD
>>247
誤解の無いように言うと、どちらのプレイヤーでもDVDは再生できる。だから猛烈な
勢いで買ったDVDは問題無い。

正確に言うと、BDもHDDVDも再生に関してはDVDと互換性はない。が、市場性の問題
でどちらもDVD再生機を同一筐体に内蔵していると考えてくれ。これは各メーカが
発表してるよ。

HDDVDが強調している互換性ってのは、製造者側が同じ機械を使ってDVDのディスク
もHDDVDのディスクも製造できるってだけの話。俺たち一般消費者にはとりあえず
関係ない。機械の稼働率が稼げるからディスクを安く作れる"かもしれない"という
だけのことだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:11:40 ID:tPRaqzcX
容量が少なすぎ
せめて100Gは欲しい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:48:36 ID:s7e7mHcA
耐久性が低いと話にならん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:49:28 ID:yc45AXA9
>>250
ハードコート処理されてないHD DVDのことだね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:06:11 ID:GpchKu9A
>>249
次々世代まで待ってね。2011年くらい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:26:37 ID:X+RXo5zq
ハードコートなんておまけみたいなもんだよ。実際傷から守るには殻付きが一番
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:44:51 ID:do3wMkYy
>>249
とりあえずBDは、4層で100Gだよ。
TDKが市販レベルのものを開発済み。

ラボレベルでは8層が実現済み、
理論的には12層まで行けるらしい。
255247:2005/08/25(木) 21:17:50 ID:DbNrztEq
>>248
丁重なレス、どうもありがとう。とりあえず安心しましたw

30過ぎて仕事もそこそこ忙しくなってくると、
ビール飲みながら映画見るくらいが趣味になってきてしまって、
で、調子に乗って猛烈な勢いで購入したDVDソフトが将来的には
レーザーディスクのような運命をたどるのではないかと、汗をかいてしまったw

書き込んでおきながら、御礼のレスが遅くなってごめん。
ほんとにありがと。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:38:10 ID:uTZTWiOn
オランダのF社は関係してないんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:42:44 ID:PpfwKvaV
P社じゃなくて?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:51:30 ID:uTZTWiOn
>>257 あ!そうですそうです! OHL
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:02:16 ID:do3wMkYy
ワラタ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:02:44 ID:KDL3ZVDm
FILIPPUSU
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:33:45 ID:icSn3Nzq
1TBのDVDだってよ。HDもBDもイラネー。
しかも開発に参加したのは元ソニーの研究員。
優秀な人材をリストラするソニー。凋落するのもうなずける。
http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20050511A/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:41:34 ID:bzbSv+7h
正真正銘のアニオタだけど、すぐ死ぬ規格はイラネ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:45:05 ID:9PbGIakU
>>261
独立とリストラは違うと思うが?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:45:16 ID:do3wMkYy
LDはアニヲタ御用達だっけ。
DVDは次世代プレイヤーでも再生できるから大丈夫だし。
261見ると、次々世代も形状互換みたいだから
旧世代のメディアも再生できると思うよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:47:35 ID:uLUevik7
>>261
とくダネ!でも小倉が「次世代より次々世代がもう出るじゃん」とか言って種。
コレのことか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:58:48 ID:FeUd2zvq
>>261
市販が実現すれば両陣営あぼーんだね。規格も統一されてるみたいだし、優れているように思える。
あとは、価格とブルーレイ、HDDVDグループの圧力がないかだ
価格は初で100万きってればいいほうじゃない?最終的に10万切ればいい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:13:01 ID:54bvq1zC
スーパーハイビジョンが実用化されたら1TBなんか屁みたいな容量だな
268248:2005/08/26(金) 01:14:51 ID:aNVylS1u
>>255
なっとくしてもらえてよかった。そういうわけで欲しいタイトルはとりあえずDVDで
買っておいてゆっくりとムーディーズとS1の動向を見極めてくれw

オレはドグ(ry
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:00:50 ID:7/lKDFaC
>228
4.7GBはいくらなんでも少なすぎだけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:21:42 ID:l86WGnKR
昨日発表された松下のプラズマテレビの普及価格帯モデルに
HDMI端子が付いてないのを見ると、松下は

(1) BD-ROMプレイヤを率先して売るつもりは無い。
(2) BD-ROMプレイヤが出る前にプラズマの寿命が来る。
(3) HDMI端子無しでもBDのHD再生可能にする。
(4) プラズマの低解像度モデルにBDなんざいらねーよ。

のどれ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:41:38 ID:uSVt5Ijm
HDDはどんどん大容量化してるのに時代遅れの30GBかよ。
HD DVDて出す前から終わってる。出るの来年だし。
RDシリーズは特別にBD載っけろ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:48:24 ID:57zc0bRu
>>271
WMV9やH.264といったコーデックを使ってHD画質で2時間記録できればいいという発想で開発されているからな。
パッケージソフトで長時間記録できても小分けで売ることができなくなるし。

HD-DVDは製品化が早ければ勝ち目があったはず。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:56:15 ID:BRFb1flv
             _,,..,,,,_  
             ./ ,   `ヽ,, 
             l ,3  ⊃ ヽ, 
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ  U
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:07:44 ID:606XMFBR
ブルーレイとHD-DVDの違いは分からんが、ブルーレイって名前がいいじゃないか。
DVDとかCDとかVHSとか電子機器用語はなんでこうも
アクロニムといいますかね、頭字語ばっかなんだろ。安易過ぎる。
そんなのはバイクの名前だけで充分だわ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:16:26 ID:LWoa8218
書き換え型メディアってのは、ライトワンスのメディアよりも相当コスト高に
なってしまう。結局、内蔵HDの容量をでかくして、取り敢えず動画を保存して
おき、必要なモンだけライトワンスのメディアでコピーって方法が主流に
なる筈だから、ブルーレイだのHD−DVDだのの違いなんてあんまし関係無い。
映画会社が違うメディアに仮になってもどっちも再生可能な複合機が出るだろうし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:19:33 ID:9IGxkMaW
どっちも再生可能な複合機が出るってところが引っかかってるんだな。
少なくとも今のうちは。

いずれにせよ、これは規格争いなんだからユーザーが何言ったってあんまし関係ない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:27:58 ID:krOMR4p/
ttp://tws.lix.jp/up/src/1125023047712.jpg
今朝の愛媛新聞より。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:37:23 ID:krOMR4p/
よく見たら昨日の新聞だった_| ̄|○
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:34:04 ID:DuftOcUW
遅くともあと5年待てば次が始まるんだから買わんでもいいだろ。
ソニーには悪いが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:01:05 ID:9IGxkMaW
何を根拠に始まるって言ってんだw
技術的に実現可能かどうかと、コンテンツが提供され、製品が発売されるかどうかは
まったく別の次元の話だぞ。

DVDのお陰で消費者が次世代DVDに乗り換えるのを渋っていて
それをターゲットに各社が規格を普及させようと苦心しているのに
それより高い次世代は消費者が求めないし(求めてくれりゃ、そりゃ好都合だが)
各社も普及させようともしないよ。
新技術が出たらキャーキャー騒ぐ無知なオタクだけだ。

DVDが約10年持ったし(ってかまだまだ持つけど)
次は最低10年。でも、その頃はディスクの時代は終わって
ネットワーク+HDDになるんじゃないかって言われてるしねぇ。
国内は微妙なところだけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:01:21 ID:v0wrOqVO
エロよりも萌えに重点を置いたほうが勝つんじゃね?
どうせ一般人はなかなか財布の紐ゆるめない
最初にヲタに売って数さばいてコストダウンはかれた頃に
本格的に一般人に売れる戦略考えりゃいいと思う
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:04:11 ID:9IGxkMaW
ああすまん一行抜けた。

「そんなこと考えてるのは」
新技術が出たらキャーキャー騒ぐ無知なオタクだけだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:09:24 ID:DuftOcUW
いやそうとは限らんけどな。
頭をフルに使ってよく考えて欲しいもんだ。

それにDVDって普及し始めてから10年もたってないだろ。
一般に出回り始めたのは99〜2000年くらいだからまだ5年くらい。
約10年は言い過ぎだろw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:13:39 ID:oekkXjhG
2〜3年、静観した方がよさげだね・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:44:26 ID:7DRW0S+Z
8年くらい前、秋葉原でdvdを見た時はブロックノイズの嵐だった
当時は出始めで、ブースには各企業の担当者がいた
その独りと話した

俺「このブロックノイズはどちらが原因です、ハード、ソフト?」
 かかっていたのは、007ゴールデンアイ
担当「わからない。おそらく両方」

 現在この感想は、

「SD画質きたねえよ。ハイビジョンのきれいな映画を見られるのがWOWOWとデジタルBSしか
ないのを何とかしろ」

 という声に置き換えられていると思うよ。

 ここで泡飛ばしている人たちは、ハイビジョン受像器でdvdを見た経験がどこまであるわけ?
 潜在需要を甘く見すぎていると思う。
 奇麗な映像をハイビジョン受像器で「好きなときに見たい」人たちは確実にいるよ。WOWOW
の放映時刻に張り付いていられるもんじゃないし、気に入った映画はカネ出しても確保したい人
もいるからね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:15:28 ID:m7Nd64Ck
>>221
BSデジタルと地上デジタルを経験してしまうと、
スカパーはもう見るのが耐えられない。
2872チャンネラの大敵、悪魔ダミアン37歳 ◆ka77bM.1BM :2005/08/26(金) 21:17:16 ID:LByv8k1t BE:15720825-#
>>286
スカパーか・・・ぞんなに画質悪い?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:18:51 ID:7DRW0S+Z
>>286
スカパーはゴミ画質だからコピー規制が……と思ったらBSデジタルと一体化しているチューナーでは
コピー規制やってるな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:20:55 ID:7DRW0S+Z
>>287
ビットレート6程度まで出しているチャンネルはまあまあきれい。
最低で3.825以上ならまあなんとか見られる。それ以下はボケ画質で苦しい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:42:15 ID:atQpaj9r
いくらきれいでもSD画質の受像機でSD放送見るので十分な人がほとんどだと思う。
うちには液晶のハイビジョンあるし、たしかに綺麗は綺麗。
でもスタンダードなテレビで地上波見ても汚いとは思わないんだよね。
ハイビジョンテレビでDVD見たらそんなに綺麗じゃないんだけど
スタンダードテレビで見るとクリアで綺麗なんだよね。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:54:17 ID:54bvq1zC
ウチは居間の大画面テレビでデジタルハイビジョン見るより
キャプボの外部入力の子画面で作業しながらデジタル放送垂れ流してる時間の方が圧倒的に長い。
要するに画質なんか大して重要じゃなかったんだよね。
最初は大画面に感動したもんだけど慣れたらどうってことなくなった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:13:53 ID:MgEWhAcQ
>>313
確かに、出来の悪い液晶の大画面TVではSDのDVDは悲惨な画質だ。
しかしね、騙されてクズ液晶TVを買うような画質評価の目を持たない層が
新たにHDTV映像ソフトを8000円/本も払って買うと思うかい?

しかも、液晶TVのダイナミックレンジは絶対的に不足しているから
目の肥えたマニアには絶対に我慢できない画質だ。

急速に普及するために想定する大量に買ってくれる層って、
どこにいるんだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:25:53 ID:OO/WaD6f
>>292
ソフト8000円のソースは?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:36:18 ID:4aODNNYG
>>292

>騙されてクズ液晶TVを買うような画質評価の目を持たない層が

なに、それでも不満はたまるものさ

 というか、そこまで悲観的になる意味ってよくわからんのだよな
 いいじゃないか、ハイビジョン対応のDVDが出るならそれを買うで

 そこから先の話は、欲しいソフトがどれほど出て、WOWOWの録画がどうなるかという
問題でしかないからな

 俺はHDでもブルレイでも構わないし、おそらくマルチドライブが出るまでは両方揃えるか
それともPS3と組み合わせるかして対応して、発売されることになるハイビジョン対応ソフト
を楽しむよ

 この問題は、それくらいまったりとした気持ちになったほうがいいと思うけどね
 八年前「dvdはクソ画質で未来は悲惨だ。こんなモノ買う奴はマニアでアホだ!」と
青筋立てている奴がいて、今、それを眺める機会があったら……大半の人はこう思うのではないかな?

 なにをそんなにカリカリしているのだ?

 どちらにしろ、放送系が10年以内にアナログが消えうせてしまうことを考えると、デジタル→ハイビジョン
のシナリオは基本的には動かないわけだから、それに合わせた対応を個人の財布と能力に合わせて
まったりすすめればいいのさ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:07:50 ID:fkr75TGi
一消費者の意見です。現在マルチドライブでCDから各種DVDまで再生だけは対応出来ている訳でしょう?
マルチドライブで次々世代まで再生が対応できる仕組みになって貰いたいです。
発展性があって過去の遺産が再生だけでも対応できれば憂いはないです。
LDやベータを買った経験からです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:14:34 ID:PL/0lHqo
音楽がCD・MDからメモリへ変わったように
映像もDVDからメモリへ変わるんだろうな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:17:43 ID:9DFNGay8
ソフト価格はDVD版と大差なし。
HDTV持ちなら、糞画質DVD版を買う理由はないな。

米パラマウントなど、次世代DVDソフトを2000―3000円に
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/special/disk.aspx?i=2005020210633wa

――ディズニーのBDパッケージは、どのぐらいの価格を予定していますか?
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/22/news104_3.html

 「価格に関しては、今後、さまざまな角度から検討しなくてはなりません。
ハッキリした数字を出すことは難しいですが、DVDと同等か、若干高い程度でしょう。
北米では25〜30ドルのレンジに収まると思います。DVDよりも明らかに高価な値付けはしません」。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:19:15 ID:ExzGkXK1
>296
DVDってのは本来統一メディアのはず
音楽メディアも映像メディアも早くDVDに統一されるべき

299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:53:49 ID:eGyCwm1z
PS3はブルーレイなんだよな。
困った
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:06:17 ID:MOV4Wfa2
このスレ読んでいて決定的にわかったことは
TVモニターまわりのエンターテインメントは
確実につまらなくなっていくだろうということだな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:45:41 ID:pytku3/N
>>295
マルチが必要な程流通すればマルチが出るだろう、でもどうなんだろうなあ
どうもそこまで行きそうに無い悪寒がする
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 04:56:29 ID:NpzIqQ8h
いまDVD買っても後でもっと高画質のソフトが
BDかHDDVDから出るだろうと考えると、
DVDまで買い控えちまいますよ。
早くどっちかに決まれ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:20:42 ID:FsvCDW18
どっちも嫌だ。

早くもっと小さくて剥き出しでないやつ出ないかな・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:21:19 ID:qYMMa5Ti
>>299
どうして困るのよ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:25:51 ID:NYP3ZCLZ
PS3がブルーレイなんでブルーレイが勝つんでは・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:33:43 ID:Njz+D5wH
>>303
剥き出しがいい理由は?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:34:30 ID:Njz+D5wH
読み違った。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 06:40:55 ID:cAjdVo7T
VHSの俺は、アナログ放送終了までデジタルに移行しない。
そのころには値段を含め落ち着いているだろうか。
俺みたいな奴ばかりだったら経済は駄目だな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:22:26 ID:aEP4eu6h
こんなものいらない
メーカーはHVD(ホログラム記録)の共同規格をやれ!
50Gどうのこうのの場合じゃない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 08:24:12 ID:hl6V6QCv
SACDとDVD Audio
LD digital soundとAHD
LDとVHD
DVD+RWとDVD-RAM
DVD-RAMとDVD-RW
VHSとβ
MDとDCC
CDとAHD
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:40:27 ID:QqP1UiXH
まぁ、市場で競い合うってのも悪くないかも
エロイ方が勝つのは見えてるけど
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:50:02 ID:JfvGJ548

 どっちもコケる

と思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:00:19 ID:he1mTqqn
>>312
漏れもそうあってほしい。
やっとVHSからDVDに乗り換えたと言うのにorz
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:12:52 ID:UDHiCF6s
HD-DVDは次世代DVDかもしれんが、ブルーレイはDVDではないんではないか。
どうでもいいのかもしれないけど気になったもので。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:39:49 ID:IKS0fpku
>>312
HDDが有望だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:44:35 ID:V8B9cnyT
まだ媒体戦争なんてやってるのかと思うと情けなくなってくる。
あんなもの20世紀で終わったものかと思ってたが。
しかも囲い込みで楽して儲けたいという魂胆が見え見えで萎える。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:48:55 ID:93J4rrDH
何でもいいから決めてもらわないと消費者が困るし
金が関わる以上、共産主義でもない限り、対立する可能性があるのは当然だと思うが
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:49:55 ID:9SrD7zcb
一般人は両対応のハイブリ機が出てから買えばいいさ
それまではマニアに人柱させとけば良い
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:50:54 ID:93J4rrDH
>>314
次世代DVDはDVDの次の世代(つまりDVDではない)とも解釈できる。
正確には次世代光ディスクだけど、次世代DVDって書いた方が
どういう位置付けのものか分かりやすいからそう書いてるだけだし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:08:29 ID:FsvCDW18
次世代ディスクは共倒れで、時期製品に早く移行してくれ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:13:02 ID:93J4rrDH
次次世代は20年後くらいだろうけど
その頃はさすがにネットワークに移行してるだろうよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:17:34 ID:h3QDRvc1
>>294
10年以内どころか、BSは再来年でアナログ放送終了ですよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:27:16 ID:f7rfwreF
aaa
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:33:35 ID:JUJ8EyeK
>>318
同感。自分は人柱になりたくない。

他人はどんどん人柱になってくれ。確率1/2で当たるぞ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:06:17 ID:UllDo9H5
次世代DVDは両者とも普及せず
次々世代器が本命
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:49:07 ID:fkr75TGi
個人的にはCDサイズの光ディスクは将来に渡って生き残って欲しい。
理由はCDやDVD円盤を多数保有しているので。
将来の発展性があり、かつマルチドライブでの過去の遺産の再生可能な製品を望みます。
これだったら光ファイバーの時代でも生き残れる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:03:43 ID:um4o3O4s
>>322
ところがあまりの普及の遅さに2011年まで延期になっちゃったりする
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:07:38 ID:MCyPXp8K
>>326
だから生き残るには金かかんだって。マルチドライブなんて作るのは簡単。
需要がなきゃ両面再生ドライブみたいになるだけ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:29:24 ID:pytku3/N
>>326
>理由はCDやDVD円盤を多数保有しているので。

BDだろうがHDだろうが、既存のCDやDVDが再生できるようになるのは確実
BDとHD、どっちも再生しきゃいけないハードが必要になるほど普及するかどうかってのが問題だが
心配ならどっちもしばらく買わなきゃいいだけ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:33:06 ID:kH7J10Tw
>>329
>心配ならどっちもしばらく買わなきゃいいだけ

まったくだね。もしくは欲しいほうを買えばいいだけ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:53:29 ID:JUJ8EyeK
どちらが標準になるかが心配だという人が多い場合

どちらも台数が伸びないかも、という新たな心配が出てくる。
332文太:2005/08/27(土) 13:57:23 ID:LOw/VHSH
武蔵野税務署と脱税指南S税理士(吉祥寺)の癒着疑惑。明白な証拠を付けて告発した。
脱税者本人(武蔵野)に更正決定(4千万)が下された。脱税額2,8億円
大阪国税局、管内では新聞等の公表では4千万ぐらいの脱税で検察告発
税理士逮捕が昨年何回も報道されていた。S税理士は国税局より何のお咎め
も無く現在も盛業している。悪質で処分された更正決定に異議申立てをして
国税の支払いから逃げている。武蔵野税務署もそれを放置している疑惑。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:59:32 ID:93J4rrDH
>>331
あなたの言う新たな疑問こそが、そもそも問題だから。
どっちかじゃなく、2つ両立するってこと自体ね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:00:22 ID:1mHzw8dm
日本の企業はもうだめだ。
どこか他の国が統一規格を出してくれることを期待しよう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:02:24 ID:JUJ8EyeK
日本の企業同士でメンツだけで戦ってるもんな。無駄な消耗戦だ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:15:23 ID:LdIZ0nvF
>>334
EVD・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:45:27 ID:4aODNNYG
エロい方が勝つわ……

ララァは賢いなあ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:46:52 ID:SD6GMGKB
次次世代のDVD登場。1TBのDVDだってよ。HDもBDもイラネー。
コンテンツをほんの少しの間我慢するだけで、何本ものコンテンツが入ったDVDが買えるぜ。
http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20050511A/
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:58:36 ID:qXN1d1hz
>>338
典型的馬鹿
皆がハイビジョンでHD画質の映画を楽しんでる横で
DVDの糞画質で1枚で何本も!!とか大喜びの脳みそがメデタイ人。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:59:53 ID:SD6GMGKB
>>339
アホだな。容量見ろよ。ハイビジョン画質でも何本入ると思っているんだ?
馬鹿はお前だ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:02:04 ID:qXN1d1hz
>>340
はぁ?どうやってコピーすんの?
セキュリティ、がちがちですがぁ
馬鹿すぎ!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:03:59 ID:SD6GMGKB
>>341
コピーだってよ!アホか?
ウィニーとかで落としたコンテンツでも見てんのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:05:41 ID:qXN1d1hz
>>342
あぁ?お前相当馬鹿だなー
ハリウッドがコンテンツ出してくれなきゃ
1TBだろうと無意味なの、わかった?おぼっちゃん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:07:47 ID:LdIZ0nvF
その、何本ものコンテンツを抱き合わせた次世代DVDは幾らになるんですか?
見たくない映画入ってても選べないの?めんどくさwwww
普通に1コンテンツ1メディアの方が扱いやすいだろ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:08:42 ID:SD6GMGKB
>>343
いやぁ、スレ伸びるねーーー。しかし、俺ら以外食いつかないところが・・・。


そんな、お前はHD陣営の社員だろ?必死すぎ。ぷっ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:10:53 ID:qXN1d1hz
>>345
あれ?どうしたのかい?
なんもまともなことが言えなくなっちゃったようだね
その1TBのメディアに映画コンテンツが供給されるのを妄想してなよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:12:09 ID:qXN1d1hz
かなり痛いんで晒しとくわ

338 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/08/27(土) 14:46:52 ID:SD6GMGKB
次次世代のDVD登場。1TBのDVDだってよ。HDもBDもイラネー。
コンテンツをほんの少しの間我慢するだけで、何本ものコンテンツが入ったDVDが買えるぜ。
http://allabout.co.jp/career/invention/closeup/CU20050511A/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:12:22 ID:SD6GMGKB
>>344
たとえば、スターウォーズがT〜Yまで入っているとか・・・考えれないのかね。

>>343
次々世代DVDが出れば、ハリウッドもHDなんかポイだな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:14:49 ID:qXN1d1hz
>>348
はい、その1TBメディアが登場するまでショボイDVDでセンズリでもコイテてくれや
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:15:49 ID:cIJAmf6I
>>347のほうがイタイと思うのは俺だけ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:16:20 ID:SD6GMGKB
>>349
そのショボイDVDって、HDのことですか?


まともに応えられないから、連投、晒し上げしかできないお前の頭の悪さがよーく分かった。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:18:07 ID:LdIZ0nvF
>>348
とか、何?
それじゃシリーズモノが完結するまで出せないじゃん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:18:44 ID:qXN1d1hz
>>351
その1TBメディアがおまえの脳内では次次世代標準になっちゃったんだろ
よかったなー、すげーな話し合いも糞もないな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:21:54 ID:SD6GMGKB
>>352
別に完結してなくたってイイジャン。
それに過去のドラマとかだったから、いままでBOXだったのが1メディアになるから、
それこそ便利。

えーーー、それでも1本1メディアにこだわる?
じゃあ、あなただけ、30分のアニメを1本1メディアで観てなさい。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:23:36 ID:qXN1d1hz
>>351
ちなみに俺はHD-DVDについてもBlueRayについてもなんも発言しとらんわけだが
なんでいきなり関係のないHD-DVDの話を持ってきて論点をずらすのかな?
んん?
個人的にBlueRay優勢だと思ってるしな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:24:41 ID:LdIZ0nvF
シリーズモノ出るたびに、過去作品まとめた抱き合わせDVD出すのか。
ぼろ儲けだな、そりゃ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:26:14 ID:SD6GMGKB
>皆がハイビジョンでHD画質の映画を楽しんでる横で

ぷぷっ、君は非常に優秀な釣り師だよ。
じゃなくて、こうして必死にレスつけるところ見ると、やっぱ必死な社員だな。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:27:34 ID:qXN1d1hz
>>357
はぁ?HDはハイディフィニションの略だけどぉ
頭悪いねー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:28:55 ID:qXN1d1hz
>>357
妄想認定しかできなくなっちゃったようだね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:29:20 ID:LdIZ0nvF
IDがSDだから、SD画質で満足なんだよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:29:41 ID:SD6GMGKB
>>356
当然だろう。今だって、そうじゃん。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:29:51 ID:qXN1d1hz
>>360
うまい(w
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:31:07 ID:SD6GMGKB
ははっ、貧乏人が!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:33:01 ID:LdIZ0nvF
ちなみに漏れはLDで満足orz
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:35:01 ID:SD6GMGKB
>>364
アニオタ認定しよう!!
メディアも中古で安く買えるから、いいよネ!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:36:05 ID:LdIZ0nvF
認定キタ━(゚∀゚)━!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:37:12 ID:qXN1d1hz
認定厨だったのかよ・・・(汗
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:38:17 ID:SD6GMGKB
おおーーー、伸びる、伸びる!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:42:27 ID:SZgXUl96
新規格に移行しても旧タイプのDVDが当分は出回るだろう。
容量には極度なメリットは無いだろう。
完全に市場が塗り変わるには、TVがハイビジョンに移行する
という下地が必要か。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:47:37 ID:LdIZ0nvF
とりあえず家庭用途なら、フルHD画質が記録できるBDで必要充分だと思う。
それ以上容量を上げても、複数作品を抱き合わせるような
特殊な用途しか思いつかないね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:51:49 ID:SD6GMGKB
>>370
なんだ、結局、俺が言っている事を言ってるジャン。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:51:52 ID:qXN1d1hz
HD-DVDの方が敗色濃厚だな
アメリカとかのAV関係の板のぞいても
BlueRay支持の声が多い
とりあえずBlueRayじゃないか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:52:36 ID:qXN1d1hz
>>371
ちょwwwwおまっwwwまてwwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:56:37 ID:SD6GMGKB
そのBDもすぐに駆逐されるわけで・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:07:52 ID:IIkMGWNh
関係ないけど、

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050825/pana1_19.jpg

こいつ絶対チンポ生えてるだろ。しかも太い奴。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:15:04 ID:LdIZ0nvF
>>374
抱き合わせが特殊用途と認めてもらえたみたいだね。
そんな特殊用途だけで、普及すると思う?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:15:34 ID:NJKEuSBh
小中学生が普通に買えるのは決着がついた頃なのにね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:19:29 ID:J50rWbjv
次々世代の1TBメディアに、今のDVDが何枚分とか行ってる奴アホか?
それだけ画質も上がって容量が食うようになってくるんだよ
裏を返せばそれだけの容量の必要性がなければ次々世代は普及しないって事
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:25:49 ID:SD6GMGKB
まだ、やっていたのか・・・。
また釣られてみようかなw。釣ってみようかなw。

>>376
抱き合わせが特殊要素?
シリーズ物まとめるのが特殊?

>>378
>それだけ画質も上がって容量が食うようになってくるんだよ
そんなこと言われなくてもわかっているつーのに。
しかしその画質に見合うだけの画像が再生できるディスプレィの普及が
大前提と、前の誰かが言っていたのだが・・・。

380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:34:41 ID:LdIZ0nvF
>>379
特殊だよ。
BD複数枚で済むものを纏めただけの
特殊用途だけのために、次々世代買うのかって話。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:39:12 ID:bk0795Mk
それを言ったらBDも出す必要ないな
DVD複数ですむもん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:41:16 ID:SD6GMGKB
>>381
>>380はVHS複数で十分。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:41:32 ID:LdIZ0nvF
BDはHD画質記録には必要。

で、次々世代はというと、
4K2Kとかそれ以上のスーパーHDが
普及してるなら次々世代の意味もあるけど。
家庭用にそんなものが必要なのかね。

これ以上の高画質が必要ないなら、
増えた容量は長時間記録に使うしかないわけで。
じゃあ、そんなに長時間記録してどうすんのよって言ってんの。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:45:50 ID:cIJAmf6I
>>383
PCバックアップにも必要だし、ビデオカメラやレコーダの保存用としても役に立つ。
中途半端な容量は逆に役に立たず見捨てられる。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:48:19 ID:bk0795Mk
長時間記録に何の問題があるんだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:49:01 ID:LdIZ0nvF
>>384
ソレは書き込みメディアの話だよね。
セルメディアの長時間記録の用途を挙げてみて。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:54:39 ID:SD6GMGKB
>>386
銀河英雄伝説とか1枚になると、便利だろ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:55:26 ID:N5GMMjTn BE:260744966-
とりあえずDVDBOXが1枚で済む。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:55:57 ID:LdIZ0nvF
家庭向けのセルメディアは、HD画質で記録時間も程よいBD世代に
当分の間は落ち着くだろうと推測してるんだよ。
書き込みメディアは、容量が大いに越したことは無いのは否定しないヨ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:59:14 ID:SD6GMGKB
なんか、LDは、チョニー社員みたいな気がしてきた・・・。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:59:37 ID:cyPwaoS3
>>384
> >>383
> PCバックアップにも必要だし、ビデオカメラやレコーダの保存用としても役に立つ。
> 中途半端な容量は逆に役に立たず見捨てられる。

実は、一番求められているのはcrashしない録画メディアや
記録メディアなのかもね。

HDTV対応の代わりに使い勝手が悪くなるような代物に世代交代させる
緊急性って疑問だらけだよ。
現行DVDの上に高効率の新コーデックでHDTVを記録すれば十分じゃない。

高効率コーデックの映像の見本を並べたAppleのサイトを観ると
普通の人には十分以上の画質の仕上がりだよ。

問題点はデコードにパワーが要るくらいしかない。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:03:06 ID:cyPwaoS3
391の続き。

映像パッケージを高く売り付けたい有象無象の画策で
記録用の光メディアが振り回されて捩れるのは変な話だと思う。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:04:27 ID:SD6GMGKB
チョニーにはあの法則が発動しているから、BDもすぐダメになるんじゃないの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:08:43 ID:LdIZ0nvF
話が堂堂巡りだな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:18:11 ID:SD6GMGKB
>>394
それにしても、よく釣れる魚だな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:21:21 ID:LdIZ0nvF
なんだよ・・・友達だと思ってたのに・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:26:04 ID:SD6GMGKB
>>396
ごめん。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:32:53 ID:93J4rrDH
>>383
ハリウッドはHDの時点で相当オリジナルに近くなるからコンテンツ保護に躍起になってるしな。
次次世代が出ても、入れるものに困る。だから、出ない。
ま、PCサーバーのバックアップとか
放送局向けの高ビットレートなどでは使うかもしれんけど。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:51:30 ID:J50rWbjv
ところで映画のマスターってどんなもんなの?デジタルだよね
どのくらいの容量があればマスターと同じになるんだろ
400遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/08/27(土) 18:03:49 ID:40OsRIrZ
ハイビジョンで録画したいのはハイビジョン版のコルポ・グロッソだけだ。
他に何を録画したいというのだ。

110度CSはエロが許可されてない以上どうしようもないし、
ディスカバリーは本国だけがハイビジョン放送している。
BSフジだかiだかJAPANどれでも良いがディスカバリーは早く買収してくれ。
一年で黒字化だ。

コンテンツと呼ぶまで行ってない自分たちを恥じろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:11:29 ID:sKn6fT9G
今回はマルチドライブ発売は無いよ

HD陣営がショボ過ぎるから
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:16:08 ID:avtAW3N8
ソフトショップもこれでは、VHDとLDの様な状況になるのか。
だからといって、DVDのような低解像度ソフトに金をいまさら払いたく
ないしなぁ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:24:53 ID:1lonedrV
結局どっちかが消えると思うんだけどな。
そのほうがコンテンツ作る側も負担が少なくてすむし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:25:36 ID:hA8D7VZe
>>387
いらんわい。w
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:32:29 ID:qYMMa5Ti
>ちょwwwwおまっwwwまてwwwww

この言葉を最後にPS3が売れると困る妊娠は敗走したのか。
ID:qXN1d1hzは必死だったなあ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:57:48 ID:Njz+D5wH
BDも8層になればスゲー使える。
HD DVDは問題外。速く終われ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:03:18 ID:hl6V6QCv
HD DVDは圧縮紛い物。Blu-LayはTDKの超堅い板を
採用の上にシェル無しにしなければDVD-RAMの紛い物。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 19:27:04 ID:vqniXxc7
>>405
え、PS3ってBD再生機器の市場を荒らすわ、品質に疑問符付けられるわの
逆リーサルウェポンの事ですか?
あれがなきゃBDも応援する気になるのに・・・
BDがPS3っていう地雷を抱えてなきゃ次世代メディアにも希望が持てるんだがな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:01:14 ID:MlfgA8GJ
× 地雷
○ 起爆剤
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:20:14 ID:UUCQ677U
BD-REてRAMみたいにライティングソフト不要でつか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:33:03 ID:4Q0NNL7M
ベータで敗北を経験した俺としては次世代DVDは勝者が決まるまで
買わないつもり。
決着がつくころには次々世代のDVDが統一規格で出るんじゃないの?
どちらにしても次世代は両者痛み分けになると思うよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:38:28 ID:111+XOia
>>409 あふぉ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:44:06 ID:bk0795Mk
>>411
こないだテレ東のニュースで
「しばらくは一般消費者の買い控えが起こるだろう」ってまで言われててワラタ
414それまでまつ:2005/08/27(土) 20:52:59 ID:V+PmAC5g
そのうち次世代DVDの次世代DISKがでるであろう。最低100ギガバイト希望。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:54:46 ID:YZbaxJGp
>>414
次々世代は、3規格並立の悪寒
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:01:07 ID:SD6GMGKB
>>411
そん時には今のDVDと互換があっても、HD−DVDとBDとの互換は取れなくて、
HD−DVD、BDともにアボーン。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:01:08 ID:2dcvVTUC
大体DVDの時でも、最後の土壇場でソニーが折れてDVD-Video/ROMだけはやっと統一された。
今回の東芝は、土壇場で折れそうで折れなかった。

DVDでも書き込みの混乱は残ったし、規格統一は次世代以降も不可能と考えるのが自然。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:03:24 ID:N5GMMjTn BE:325931459-
結局ベータも生きてたじゃん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:10:20 ID:pmCfO8fR
>>261
体積ホログラムはむろん将来的に有望な記録技術ですが、まだまだ
一般消費者が気にする必要はないと思いますよ。
守秘義務契約があるので、実態は表に出てはこないでしょうけど:)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:16:33 ID:JuGKkDSx
案1 どちらの規格でも読み出し可能なディスクを作る(マルチディスク)
案2 ドライブを2台搭載して両規格に対応する(ダブルドライブ)
案3 
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:27:40 ID:ec91+r74
だから両方買えばいいやん。30万とかしちゃうわけじゃないだろうが。
まあ、趣味で30万とかのギターを何台も買った俺だが、ディスクドライブなら
3万くらいしか出したくないけど、2台買っても6万じゃん。それなら別にいいやん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:04:28 ID:bk0795Mk
お前みたいなのがいるなら企業も安心だなw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:55:38 ID:cIJAmf6I
いいよなぁ、3万をシカとか言える香具師は
一般庶民、家庭持ちにはムリ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:52:57 ID:jh0Q5pSQ

|  |∧_∧
|_|`∀´,,>
|  |∧_∧
|_|`∀´,,>
|韓| ⊂ ノ
| ̄|―u'
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:55:34 ID:dmVOo6+G
まあ事実上流行るのは、セキュリティの甘い方だろうなあ。
その方が使い勝手が良いし、結局PC界で流行を作るのは違法コピーだし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:00:03 ID:SfAVY//v
東芝はHD-DVDを引っ込めるタイミングを失したわけ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:22:25 ID:bJTJlBdL
今引っ込めると訴訟モノだから、
一応 出しましたよ って事実だけ作ったあとに撤退かな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 07:32:33 ID:mal46Csg
HD-DVD-RAMで松下が東芝と組むのキボン
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 09:54:09 ID:d+vtUviJ
>>425
容量の多い方だろ。HD DVDは全く勝ち目なし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:14:56 ID:ZwmPDTJT
すいません。

DVD とか HD-DVD など簡単に説明している
わかりやすくて面白いサイトを紹介してください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:21:40 ID:jzEN8vym
民主党
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
キチガイ売国奴政党だなwwwwwwwwwwwww
929 名前:人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 投稿日:2005/08/28(日) 08:59:27 ID:6tjpPwFw
■再スケジュール
街宣最終日 8月28日(日)
11:15 池袋駅東口
<ここから未定>
 
13:45 中野駅北口
<未定ここまで>
15:00 渋谷駅ハチ公前
16:30 有楽町マリオン前
18:00 秋葉原駅電気街口ファイナル
※停車場所が確保できない場合は変更になります。
  当スレにて随時発表していきますので、ご確認願います。
ネット中継やります http://www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/live.asx
【東京】人権法案反対運動 街宣企画本部★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124938305/
【人権法案】民主党政権誕生阻止・草の根運動本部4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124793454/
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:41:24 ID:btcMb0CY
HD-DVDやってる会社で大きいとこは
東芝・NEC・三洋だよね。

で、NECは民生は弱いし、LSIはブルー用にも作ると発表してるね。
三洋はHD-DVDどころじゃなく、会社が潰れそうな勢いだね。

・・・で、HD-DVDは東芝1社って感じなんだけど
そんなの普及するの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:08:55 ID:w2ZzkUgt
>>432
元々次世代ディスクは、HDTV(ハイビジョンTV)で見てこそ価値がある。
つまりHDTVを所有し、分裂規格で勝負に負けたら価値無しになる事を承知で、発売時にはソフトがわずかしかなくても10万円の再生専用機を買う人がどれだけいるかって話。

この上、今問題になっている「HDMI端子がないとハイビジョンで見れない制限」がACCSで決定すると、日本での専用再生機の販売数はさらに悲惨なものになるな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:09:24 ID:MoQaa1uO
>>430
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20050405A/index2.htm
説明に?と思う部分も無くはないが・・・
435430:2005/08/28(日) 13:33:48 ID:ZwmPDTJT
>>434
Thanks !

読んでみて驚いた。 録画もできるのですね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:41:06 ID:Yzna076I
当分はPS3発売して一年間の売れ行き、ソフト発売数、
ソフトの価格を確認するまで様子見としてみる。

PS3が2006年春予定だから、しばらくは今のDVDを使い続けて
どちらがいいかを2年後にまた改めて考えるつもり。今は様子見だな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:14:30 ID:iywpVtsc
よし、おまえら、分かったぞ。

次世代DVDなんかどれも買うな!

次々世代記録メディアを待つのだ!
なぁにあと10年ぐらいあればいいんじゃね?

ソニーもサムスンも東芝もどこもかしこも疲弊して、
あわよくばぶッ潰れてくれて万々歳!

438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:36:43 ID:Sm+C/ECd
俺は、VHSが絶滅するまで乗り換えないぜ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:48:07 ID:58FOo454
>>438
(´・ω・`)カッコヨス…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:05:32 ID:9TBkV0VV
レコーダーのたぐいはVHSすら持ってない俺は・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:42:17 ID:dNoUcb4G
パソコン用ブルーレイドライブは、もう売っていないノ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:05:59 ID:Tz0MCfm9
もし北朝鮮の核が使用されるようなことがあれば、60年にわたるNHKの反核平和運動に 
何の意味があったのか、またNHKは北朝鮮が核兵器所有を公言し、核実験を 
恫喝のネタにしていることに対し、無視していると言えるほど 
まったく動かない、核など持つはずもなく、戦争などする気のない 
おとなしい日本人に対してのみ狂ったように反核平和を叫ぶ 
まるでどこかの日本人構成員のいない平和団体と同じ構図だ

ウイグルでは中国に侵略され核実験され大勢の被爆者を出している、侵略され被爆 
させられたウイグル人からすれば 中国からの核攻撃を受けたのと同じこと
それにたいしいささかの報道すらしていないのだ

単に中国の核優位を保守し 北朝鮮の核保有を許しただけなのだ

核ミサイルを日本の主要都市に向けている国や 
ヒトラー並の独裁者が核兵器を持とうとしていることを無視しておきながら 
日本人にのみ「反核の平和を誓うのは、全世界の人々でなくてはならない」とか 
「私達人類は過ちは繰返しませぬから」とか大変ごもっともなお題目を 
100万回強要したところで白けるだけだ

日本人には精神的苦痛ばかりの反省猿を強要するが、 
中国や北朝鮮の核保有については黙認する

こんな公共放送など必要ない
   
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:54:26 ID:Zw0wFaPT
BDもHDも今買うと損だよ 少し待ってオプトにしようぜ!
444名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 17:02:27 ID:2+uj5KFf
>>438
テラカッコヨス
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:32:46 ID:J2A+7EkY
>>425
HD 逆転のシナリオはそこでしょうなあ。PC 用はBDより先行しそう
なので、初期ロットはごにょごにょ…

録再機の投入が当初予定の2005年秋冬から2006年第一四半期にずれた(もっと
遅れる可能性はある)ので、HD が苦しいのは確か。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:48:40 ID:nk5Mbuf5
坂本竜馬はなにをしている
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 17:49:59 ID:bRQqSjrr
いくら売れているとは言っても、
ハイビジョン画質で見られるテレビの
普及率はまだまだ低いのに、
ハイビジョン画質の再生機が普及するのはいつになることやら。

お金のある人に頑張ってもらって、初期は人柱になってもらうしかない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:01:28 ID:WDj7WfwD
マルチドライブは当分出ないと思うよ。
というか、おそらく、おのおのの陣営が囲い込みをして、
相手陣営の規格を搭載することをライセンスで禁止すると思う。
ゆえに、決着がつくまでマルチドライブはでない。

ただ、VHS・ベータの時は、
ベータは実質ソニー一社に等しい状況だったのに比べて
今回は両陣営ともいろいろ背負っているからね。
簡単に決着つくとは思わないな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:06:10 ID:Y3iRcwBn
5年以内に第3の規格がこの糞2規格を消滅させます
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:08:16 ID:KAMiv6h2
テープ戦争の時は

・アルフトをテープ一本で録れるかどうか?

 が北米市場の勝敗を分けた。ベータはこの点であっさり轟沈。

 国内市場じゃレンタルとアダルトが勝敗を分け、松下店舗がつけるエッチテープが
ベータを食った。

 マニアが幾らベータを支持してもパイが少ないんだからどうにもならない。

 さて、今回は……アメフトハイビジョン録画はどっちもできそうで、レンタルもたぶん互角。
アダルトも今のところ動きなし。

 というか、高画質とアダルトってヘタするとうまく噛み合わないよ。肌の荒れがはっきり見える
と興ざめのAV女優ってけっこう多いだろうし。

 となればあとは、ソフトメーカーの囲い込みだね。この点では互角かな?
 FOXはスターウォーズがあって、HD陣営はハリーポッターやロードオブザリングがある。

 ディズニーは両方で出してもいい契約だから日和見。ミュージッククリップモノは決定打には
なり得ないから……長引きそうだね。
451名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 18:22:56 ID:2+uj5KFf
DVDレンタルでのんびり楽しんでる方が良いね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:37:58 ID:cmeCsumR
DVD BOXが、3枚組以下になる事の方がインパクトが有る。
ドラマやアニメの連続物を早くリリースした方が有利になるのではないだろうか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:39:10 ID:bf63h3gt
世界で一番売れてるのは、携帯電話

もうすこし、大手電気がんばってよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:46:28 ID:KAMiv6h2
>>452
ハイビジョンの解像度に対応したアニメソフトを「なるべく安く」リリースした方が最初は勝つかもね

一般人と違ってオタはカネ使うから。でも、ソフトを買うのは高すぎるからレンタルで済ませて
リッピングしているのもけっこういるはず。

 だが、ハイビジョン受像器でlipしたのを映したとき、オタは現実を突きつけられる。

「きたない。この汚さはなんだ!」

 ハイビジョン受像器でSDを映すとこうなると知ったオタはどう振る舞うか?

「ああ、一日も早くハイビジョンのアニメコンテンツがソフト化されて欲しいなあ。むろん、リップ
ツールが出たら神認定だぜ!」

 だが、リップツールは出ない。現実にソフトが出てくれば、オタとしては
「くそ、リップツールが出るまでは買うしかないか!」

 となる。
 ただ、その前に地上波デジタルの録画を取りまくる気もするが……地上波はなるべく
テロップ入れたりで対応するしかないだろうな。オタはそういうの嫌うから結果的にソフト
を買うようになる。
 だが、オタといえども脳みそはあるので、買うなら安い方がいい、という話にはなる。
オタ取り込みのために、最初は思い切って値段を下げたソフトを出すのが手だと思うよ。

 実際、リッピングはdvdのビジネスをけっこう破壊しているんだよな。ただ、ハリウッドが
あまり影響受けないのは、ブロックバスターですぐに2000円とかそんな値段に落ちる
ため。アニメはそれがないから、リップ房がどうしても活躍するんだよな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:56:28 ID:xHcyd7FS
東芝が参加したほうが負ける。
β、VHD、DCC
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:58:53 ID:/EfHiL4n
DCCも下位互換性に拘り過ぎて失敗した規格だよな
457名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/28(日) 19:00:26 ID:2+uj5KFf
>>454
中途半端な大勢のオタク層はブラウン管テレビの4:3の29型4万以下ぐらいのD1映像で十分楽しめる。
液晶テレビでSD映像見るのはきついので、ブラウン管のテレビ無くなったらわからないけど。
でも当面は液晶テレビという選択を取らなきゃ良い。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:47:31 ID:+DcuAEBO
HDD搭載DVDレコーダー買ったけど、一度もDVD焼いたことがない。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:57:56 ID:Zw+i0s3M
ハイビジョンテレビが普及してないのに、ブルーレイ仕様のPS3が売れなくて
ソニーと一緒にあぼ〜んするだろうな。元々ゲーム機なんかは、家庭で使わなくなった
古いテレビで子供がやる物、
ハイビジョンテレビはゲーム用じゃなくて
家族団らんみんなで見る物だろう。
ブルーレイはPS3と消えていく運命だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:20:52 ID:Yzna076I
そもそも、テレビ放送番組ごときで
永久保存する必要のあるものなんてないからな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:52:15 ID:SKkc9e//
>>459
もうあきらめろ。
PS3が採用でBDプレーヤーが5000万台売れることが確約されてる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:00:02 ID:wIzhDJZl
>>460
そう考えないアニヲタだけでも何十万といるのだが…

>>461
PS3 はそれだけ売れないかもしれないが、松下が録再機を売るから
問題ない。HD は実質東芝だけ。ハリウッドも、ユニバとパラは
様子見モードに入りつつある。ワーナーは、とりあえず出さないと
問題になりかねんから、最初だけは出すだろう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:09:44 ID:+DcuAEBO
これだけ容量があれば一枚のディスクにゲームと映画を入れるということも可能では?
そういうことができればソニーは面白いと思うのだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:19:42 ID:MoQaa1uO
>>463
大方の予想ではHD DVD支持と見られたディズニーが、BD支持を表明したのは
より容量の大きいBDの方が、そういう使い方ができると考えたかららしい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:30:28 ID:PtdmjmPd
容量が少なくて困ることはあっても、多くて困ることは
ないしね。HDDだって、300GBと500GBが同じ値段だったら、
例え自分の用途が100GBで十分だとしても500GB買うよ。
そういえば、FM-TOWNSがCD-ROM搭載したころも、640MBも
何に使うんだって風潮だったなぁ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:35:20 ID:+DcuAEBO
>>464
ソニーはゲームも映画も音楽もハードも持ってるんだから活かして欲しいよな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:43:25 ID:wIzhDJZl
今のソニーに、新しいわくわくするものは期待しにくいなあ。
アンチソニーで松下ヲタの俺は、BD 支持w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:51:07 ID:I12zp1Vb
今、初めてこのスレを見た。

またか…。と思った。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:52:53 ID:hPTeRt/i
HDDのバックアップができるくらいの容量が出ないと駄目だな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:57:46 ID:h85NOQ1Z
BD付きのPS3はやくほしい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:13:50 ID:3cQ6lpAK
どうせ3年もすれば、次々世代DVDの話がでてくるんだろ
ビデオCDのように短命な予感がするから、
次々世代まで現行DVDで待つことにする
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:18:27 ID:wmyKEixo
PS3に載るのは、殻無しBDだよね?
今あるBDは、殻付きだよね?

473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:31:38 ID:KAMiv6h2
一枚あたりのコストがあとはどうなるかだな
HDは頑張ってBDの六割程度を目指して欲しいもんだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:31:47 ID:l8Ps84xv
不変の規格になってるのは、VHS,CD,DVD,Windowsだけだ・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:36:57 ID:KAMiv6h2
BDに関しては、プレスの歩留まりが悪いという話もあるが……どっちにしろこっちが聞いている
情報は数ヶ月前というか、せいぜいそんなもの

 だから全員少しもちついてまったりせいといってみるテスト

 ディスク一枚800円で20ギガ、だったらまあまあなんだけどな。それをH246で五時間とか六時間
録れて、SDだとその三倍くらい録れるなら……CSなんかは一枚でドキュメンタリーの1シリーズが
入る。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:53:54 ID:Yzna076I
絶滅した規格は、β,LD,S-VHS,W-VHS,8_,DCC,DAT,PC-98,FM-TOWNSU,5inchFDD,SmartMedia…。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:06:13 ID:ARfnmbNJ
早々に絶滅したVHDをわすれとる
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:08:30 ID:Gb9YGdk3
録画はHDDが主流になっているのに、なんで今更媒体に焼く必要が?
バックアップ?だってバックアップさせてくれないじゃん。
PC用として?それは好きなもの使うよ。今だってRWやらRAM、-Rと選択できるわけだし。

じゃあパッケージソフトがHD画質になるのがメリットなの?
でもそれだってコンテンツがHDとBDに二分してるんだよね。
そんな面倒なことには一切付き合いませんよ、わたしゃ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:09:20 ID:Yzna076I
そういえば5inch MOも絶滅したな…
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:19:23 ID:4aPth4OJ
英国産、1TBの「MODS」なんてのもあるが・・・
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/29/news055.html

MODSとは、Multiplexed Optical Data Storageの略称。
CD/DVDと同じ大きさのディスクに1T(テラ)バイト以上記録可能。
製造コストはDVDと同程度、対応プレーヤはCD/DVDも再生可能。
2010年から2015年頃に実現可能。ただし、資金提供が行われた場合。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:39:38 ID:Yzna076I
現役のメディア:CD、MD、DVD、CD-R(W)、USBメモリ、VHS、3.5inchFD、カセットテープ…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:49:11 ID:0xJIahk5
東芝の企業体質は詰めがいつも甘いからHD-DVDもだめっしょ。
戦前は配下に沢山の系列オーディオ専業メーカを擁していたのに、
今じゃなんじゃ?Dynabookも日本で最初にPC/AT互換機ノートPCを
発売してそれなりにシェアを持っていたのにSSやめて変な系列に
してからシェア下がりっぱなしじゃん。

東芝は、芝浦で重電専業でやっとくれ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:03:57 ID:B/zKhffA
HDがBDに勝つには、芝がCellになんらかの問題を起こしてPS3の発売を止めるしかないw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:06:36 ID:9WRwcefL
>>480
テラバイトの次々世代規格は、いくつか実現可能なものが出てたはず。
実際にどの程度のものか、わからない。PC のハードディスクも TB に
リーチかかっているので PC 用の需要はあると思うが、ビデオ ROM と
して普及するかどうか微妙。「ハイビジョンドラマが全話1枚のディスクに
収まる」ってことなんですかね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:11:24 ID:B/zKhffA
いくら容量が増えたところで、普通は連続物の全話収録とか売り出さないだろ
いちどに払える金額とか考えたらムリムリ、今と同じペースになるよ
古いものをまとめて全話リリースならありだろうけど、そんなの一部だし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:27:55 ID:j5HvzEDj
次世代DVDの日本以外の、他の国の規格はどうなんだ?

もしかして、ビデオの時のように
日本規格=世界規格
というような争いが今繰り広げられてるのか?

だとすると、なんかすげー。

とりあえず俺は、勝者の見方。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:32:59 ID:EY3CsO0s
未だ和紙に優るメディアは登場してないわけだが。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:33:17 ID:RzHz/P1d
PS3がBDで発売されるなら、生産量が多いためBDの価格が飛躍的に下がる。
映画業界の動向も重要だが、MS、任天堂、DELL等の出方で、
勝負の、趨勢がきまるんじゃない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:43:09 ID:WKcX+CgP
>>290
> ハイビジョンテレビでDVD見たらそんなに綺麗じゃないんだけど
> スタンダードテレビで見るとクリアで綺麗なんだよね。

テレビ用のDVワイドスクリーン用に撮影された番組はハイビジョンでは悲惨なの?

ハイビジョンテレビが普及してきたらテレビ番組もハイビジョン基準の高画質に
撮影編集しないとDVD版販売などの将来的応用が効かないね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:47:07 ID:9DzO753B
>>473
俺等が使う、書き込み用途つーかそういうのだと無理だと思う
セル用のROMなら安くで済みそうなんだけど
個人的にはこの容量でライトワンスは勘弁だし
その点ではHDDVDって価格でも分が悪いような希ガス
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:55:45 ID:E2Cqz956
>>489
SD映像をHDテレビて映すと悲惨ってことは別にない。
ただ液晶やプラズマなどの固定画素を使っているHDテレビにSDを映すと超悲惨。
SDを見たきゃブラウン管のHDテレビで見るか従来のSDテレビを使えってことです。
なので液晶のHDテレビが今後も普及することを考えるとソース自体もHDにしないと
話にならないわけです。

>>488
MS:HD-DVDを支持していたが今はどっちが勝ってもMSは儲かるからどっちでも良いって
立場。X-BOX360はDVD
任天堂:レボリューションはDVD
DELL:BD支持
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:32:48 ID:RMrvxe/A
まだVHSが普通に現役なのに
もう次々世代か・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:37:51 ID:cosWTBZI
年末発売予定だったHD DVDが延期になりました
ttp://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=technologyNews&storyID=2005-08-
23T142216Z_01_MCC310112_RTRIDST_0_TECH-SONY-TOSHIBA-DC.XML
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:19:36 ID:V0NAhUIe
HD DVDおわったっぽいね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 02:57:31 ID:5kjKYWRm
もうフェードアウトしかかってるねHDDVD
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:01:03 ID:HId+e47R
アメリカの会社(ソフト屋)って、だめとおもったら撤退が速くない?
当然始めはソフトも売れないのだから、ソフトがほとんど出なくなって苦戦しそう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:18:50 ID:nGEIQlJB
>>496
なに、その場合は東芝がコンパチマシンを出してそれで終わるからいいんだよ
DVDRAMとDVD−RWみたいなもんだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:00:24 ID:WGeV1tFL

【オプトデバイス】リコー 平井氏、BD/HD DVD互換対物レンズについて語る
リコー 研究開発本部 先端技術研究所の平井秀明氏は、弊誌主催の第110回Technical Symposium「青色半導体レーザ徹底検証」において、Blu-ray Disc(BD)/HD DVD互換対物レンズの可能性について語った。
BDとHD DVDは、双方とも波長405nmの青色半導体レーザをピックアップ用光源としているため、基板厚やレンズ開口率(NA)の違いを補正する手法として、波長選択性を用いることができない。
そこで、レンズ倍率変換方式を導入し、BD/HD DVD/DVD/CD互換を試みたところ、それぞれ専用ピックアップを用いた時とほぼ同様の集光スポット形状が得られたという。同社では、今後も互換対物レンズに関して研究開発を進めていく方針。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:49:36 ID:ehJnXet5
互換ドライブ可能だとしてもコストアップの要因にはなるだろうし、
HDには登場前に消えて欲しいなぁ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:12:37 ID:alKvCa0s
>>348
> >>344
> たとえば、スターウォーズがT〜Yまで入っているとか・・・考えれないのかね。

でもたくさん入っているってことは当然値段も高くなるので
購入層が限られてくるのではない?

一部のマニアにしか売れない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:19:30 ID:FtN8ztkD
VHSとβ戦争の時はテープ代が非常に高かったので
多少かさばっても
長く録画出来るVHSに軍配が上がった

                …という見解でいいのですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:21:01 ID:nGEIQlJB
>>500
というか、ビジネス考えれば、一枚売って3000円とかのほうがおいしいわけで、大容量=マンセー
ではないんだよな

大容量ディスクでビジネスって、スーパーハイビジョンとかそっちが出てくるまではないでしょう。
現行BD&HDでもディスク一枚に五時間前後のハイビジョン映像をH264で押し込めるわけで、
テレビモノならそれで六話とか七話。二枚で1クールのドラマが入る。それを合わせて五千円く
らいで売るのはビジネスになるだろうけど、これがたとえば「24」が第三シーズンまで一枚に入って
5000円とかでは……手に出来る利益は三割程度になってしまう。

 容量=マンセーの人は、企業が持つビジネスモデルのことも少し考えてみましょう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:41:11 ID:dpqlc1Nx
>>502
DVDだって4話入りそうなものを30分1本づつという商売しているからな
現状こうなのに大容量だけ持ち上げてもソフト作る側がそうしなけりゃ意味無し
書き込みメディアでなら意味があるかもしれないが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:52:46 ID:V0NAhUIe
次次世代の用途はデータバックアップくらいだよ。
PCサーバーとかの方面な。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:37:16 ID:TXLIMFye
で、どっちがベータになるんだ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:43:16 ID:Ig6reRC+
HD DVD。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:04:13 ID:uSExp487

テレビ番組や映画を何時間も連続して見て時間を無駄にしたくない。
一つの番組を見るにしてもそれを何話も見たいとも思わない。
まして一年分の番組を何万円も出してセットで買いたくも無い。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 14:08:34 ID:Lc3CuVm/
今後の予定

規格消滅 HD DVD
デファクトスタンダード規格 BD

将来もっとも有望な規格 オプト


でFA?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:00:34 ID:6ypcVBcF
>>503
今やハードディスクレコーダーで残したい番組を選んでDVDに記録できるから、
ハードディスクに記録されたMPEG2の映像をH.264などに変換すれば現行DVD
でも十分かもしれない。

だから両陣営も納得できる技術ができるまで引っ込めた方がいいと思う。

2時間以上の番組を記録するニーズがあれば別だが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:25:07 ID:MzOIQl2O
>>509
HD-DVD9のことね。でも、現行のDVDには再生出来ないんだよな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:28:08 ID:yovBMNBP
○【光ディスク】次世代DVDの購入断念、「ブルーレイ」と「HD-DVD」の2規格が並立してるため
                     ↑                           ↑
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:39:16 ID:g8Vp3DKP
>>509 ハードディスクに記録されたMPEG2の映像をH.264などに変換すれば
H.264の民生用エンコーダーチップあったっけ?

>だから両陣営も納得できる技術ができるまで引っ込めた方がいいと思う。
これ以上どうするのだ?
層を増やす?速度を上げる?コストを下げる?著作権保護を厳しくする?
まぁ、コストは低いほうがいいけど。
それより早く規格を決めて物を出すべきだろ。
遅いよりは早く出したほうが有利だし。
513名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 16:55:49 ID:sxbINH1p
2層DVD-Rでmpeg2だけじゃなくてH.264やASFやDivXなどのmpeg4で録画再生できるレコーダー
作ってくれないからね。こういう現状も馬鹿馬鹿しい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:01:16 ID:stqhMN18
そのままコストに跳ね返ってくるし、互換性の問題でよけい混乱する。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:38:53 ID:LewwM7YP
また乱立か・・・
あほらしい
暫くは買い控えだな
516名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 18:01:58 ID:sxbINH1p
>>514
BDやHD DVDの登場はもう遅れに遅れてるという感覚だから、販売戦略変更した方が良いんじゃないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:23:53 ID:LewwM7YP
>>516
だよな、規格策定されたの何年前だっけ?
いい加減企業間の醜い利権争いに終始するより消費者の事を考えて規格を作って欲しいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:22:00 ID:HId+e47R
現在売れている各種DVDレコーダーの競争は激しく、今後も魅力的な内容、価格で出てくるでしょう。
それらを前に競争になるのでしょうか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:26:20 ID:Qj6I5+Fn
>>518
一本化するならまだしも規格乱立状態じゃしばらく無理じゃない?
現状DVD以上のメディアを使う機会はそう多くないしね
となると、イニシャル・ランニングコスト共に安いDVDの方がしばらく強いと思う
520名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 20:46:09 ID:sxbINH1p
H.264かDivXで配信して良いよというソフトメーカーとiPodとMac miniあたりで
Appleが勝ったら日本人としてはちょっとがっくり。
H.264はメディアに落とすそこそこ画質とiPodに落として持ち出して消費する
おもちゃ画質の二通りで考えられるかも。

AppleにはiPodという強味はあるが日本にはDVDレコーダーという強味があったんだがなあ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:53:28 ID:6qXMT94o
>>518
HDTV持てば、できればHD画質でディスクに録画したいと思うのは普通な願望でしょう。

今はBDレコもメディアも高価な為、D-VHSという旧態然のテープかHDDに録画するしかない訳で、ROMや-RやPCドライブがスタートすれば、次世代ドライブやメディアの価格低下も期待できるでしょう。
HDTV向けのニーズは確実にあるわけですから、後はHDTV普及とハードの価格低下が普及の必要条件でしょう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:09:19 ID:HId+e47R
HDTV向けのニーズって作り手の願望な気がする。
現行放送ならVHSとSVHSでも差があるのに、SVHSがこれまで売れなさ過ぎなので画質ではどうでしょうか。
高画質ってのは作り手のオナニーだよ。使い勝手で攻めるべきと思うが、そのあたりは日本メーカーは苦手だし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:38:34 ID:RS26Avva
>>522
それなりのAVシステムがないと差すら理解不能なオーディオやS-VHSと違って、HDTVとSDTVには、誰が見ても一目でわかる大きな差がある。

それに昨今流行の固定画素の液晶やプラズマHDTVは、HDTVにあわせた画素数になっている。(1,366x768〜1980x1080)
このパネルにSDの場合は元画像の720x480ドットを拡大して表示する事になる。
例えばjpgの写真でもPCで3〜6倍に拡大して見れば"きたなく"なるのは当然。
固定画素HDTVで見るDVDやSD放送は見るに堪えない。

まぁ誰もがHDTVを欲しがる訳でもないが今一番の家電の売れ線であるし、HDTVを持てば、"出来れば"HD画質で見たいと思うのは当然。
524名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 21:53:27 ID:sxbINH1p
つうかブラウン管テレビは今が買い時。
SD映像も綺麗に見える。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 21:54:17 ID:g8Vp3DKP
>>509 2時間以上の番組を記録するニーズがあれば別だが。
現状120分長のビデオテープや2層DVDレコがあるのはそういうニーズがあるからだろ。

>>513 2層DVD-Rでmpeg2だけじゃなくてH.264やASFやDivXなどのmpeg4で録画再生できるレコーダー
そういうキワモノ物はあんまり流行らないし売れない。

>>523 固定画素の液晶やプラズマHDTVは、HDTVにあわせた画素数になっている。
一部はな。これからはもっと増えていくだろうけど。
確かにHDTVの画像が綺麗なのは一目瞭然だが普及率はまだまだ。
526名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/29(月) 22:00:20 ID:sxbINH1p
>>525
流行らないと断言するのは国内メーカーだけ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:02:29 ID:MI7O0Z9s
>526
フォーマットの問題じゃなくて、使い勝手の問題だよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:28:12 ID:HId+e47R
VHSからSVHSやDVHS、CDからその後継、質の向上だけで使い勝手の変わらぬものにヒットはないのではないですか。
テープからMD、レコードからCD、LDからDVD、普及するには質だけでなく使い勝手が良くなってました。
今回の規格はDVDから質以外の変化がほとんどありません。広く普及するには、家庭に入る必要があり、
大蔵省と呼ばれる機械音痴(失礼)を説得する必要があり、その人たちに画質なんて通じません。
マニアにしか分からぬHDTVやSDなんて通じません。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:06:33 ID:Y7xfzuqo
>>528
メクラでもない限りみればよさは分かる
30インチクラスのハイビジョン薄型テレビが20万切れば、急速に普及すると思うよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:22:05 ID:HId+e47R
綺麗が購買欲に結びつくのは、これまではカメラ(動画、静止画)くらいだったね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:47:46 ID:cq2T4rTO
>>530
そのデジカメの例にならえば、
現行SD画質は、30万画素クラス。HDTVは150万〜200万画素クラス。
いまさら 30万画素の写真をプリントしても??でしょ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:16:17 ID:zfyWtmdy
>>528
日本の先を行くアメリカでは、既に激安品も登場してHDTV普及に火がついている。
26型ブラウン管HDTVで$300(\33,000) 32型液晶で$900(\99,000)なんてのもある。
もっとも向こうの安いのはデジタルチューナー無しが多いけど。(CATV視聴の為)

結局は値段なんだから、価格差が縮小すれば「どうせ買うなら論」が効き出す。
普及するって事はそういう流れだろ。
同額ならHDTVを選ぶに決まってる。\10000差なら?\50000差ならって話。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:45:17 ID:mmP33iSG
つーか、HDTVをアテネあたりで買った香具師(漏れ含む)はBDもHDもダメなんじゃないかと戦々恐々

なにしろD4はついてるが、HDMIなんてついてない

いまさら買いなおせといわれたら、マジでぶち切れるよw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 02:23:08 ID:KuSRTzsU
そのころの商品ってHDMI以前に
ちゃんとHDフルサイズで表示できる商品自体ほとんど無いんでしょ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 03:14:31 ID:w4mrnLFL
>>533
買う奴がバカ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 04:16:20 ID:mmP33iSG
はいはい
どうせ1360x768の なんちゃってHDですよ
でもな、世の中こんなん騙されて買ってる香具師は少なく無いわけ

バカといえばバカだけど2度目は用心するわけで、当分HDもBDも相手にしないということになるのさ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 05:37:53 ID:OFi7Rftv
>>536
なるほどう。結局しっぺ返しがくるわけだ、メーカーに。
消費者のことを考えないと、ほんと駄目だね、今の時代ますます。
538名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 06:32:31 ID:wsGYbW87
液晶テレビのアナログ地上波の汚さは目に余るものがあるな。
イオンの32型液晶即時完売は信じられない。利便性はあるにはあるが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:31:07 ID:4tVXAY16
もう両陣営とも主要技術の特許をとってるだろうからいまさら
妥協して変な製品つくるわけにいかんだろう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:36:30 ID:MRthIBds
H264チップに関しては、NEC東芝サンヨーとも量産化のメドがついた件を発表しているから問題なし
BD陣営もその点では同じのはず。この部分のチップ開発で差はほとんどない。

 で、互換レンズの開発も実は余所で進められているから、HD&BD搭載って話は実現性けっこう高い
と思うよ。

・ソフトの再生はHD主体
・録画はBD

 なんか使い方のやり方、最後はこれでまとまってしまうかもな。
 ソフトメーカーは原価製造コストの安いHDが使えてウマー。
 ユーザーは録画時間が長いBD使えてウマー。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 08:37:27 ID:JOmYGnXY
自分で録画する分には規格がわれても困らない。
レンタルDVDもビデオを違って薄いから今のDVDパッケージに2枚
入れるのも可能。あんまり影響ない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:05:33 ID:yl8lW7xk
>>540
BD陣営がHD対応するメリットは全く無い

これだけ力の差があれば正攻法でHD規格を潰せばいいだけ、妥協するのはある程度力が拮抗している時だよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:16:58 ID:E3MGT0Hl
>>540
何が哀しゅうて低速光メディアに保存せないかんのか
記録はハードディスク、データ移動はLAN&FTTH もうそういう時代だろ?
仮に光ディスクへ保存する必要があったとしても
CD-RやDVDで済まない状況でやっと次世代DVDの出番。
HD-DVDがDVDと同程度の値段なら
高容量DVDってな位置付けで普及するだろうが

ノートで使えないBD、指紋ホコリに弱いハードコートBDなんて扱いにくいし
メディア単価高いし マゾしかつかわねーよw
544名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/30(火) 09:36:16 ID:wsGYbW87
iVDRも思い出してあげてください。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 09:58:00 ID:MRthIBds
でも、コンパチマシンを最初に作って投入した方がシェア取ると思うよ。
安心してどっちの陣営のソフトも買えるし、メディア価格も安い側を使うか、容量の多さで決めるか、
選択肢が増えるし。
 作るメーカー側としては、自分の陣営が主流になれば……と思っているだろうが、現状ではその
へんのカタが着くのは年単位の話になりかねず、消耗戦になりかねない。

 三菱とかそのへんが、案外と一番最初に互換機作って、ユーザーの支持をとってしまうかもね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:03:01 ID:LvZR6fxI
BDはROM出すときせめて4層100GBは欲しいな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:06:43 ID:FKYX/jAS
当分、次期DVDは様子見だな。

俺のVHSレコーダもあと5年使えそうだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:26:18 ID:57k6y7le
コピープロテクトが今のままだと売れないよ。
容量が増えることを歓迎しているムードよりも警戒感のほうが先にいってるでしょ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:38:22 ID:E3MGT0Hl
コンパチマシンが普及すればBDの出番はますます減るよね?
HD-DVD使える環境持った上でBDを使う人の状況を考えて見てよ。

メディアコストは無視、多少なりとも容量多い方を使うぞ!なんて人あまり居ないと思う。
CD-Rに収まるものを片面二層DVDに焼くか?そんなヘンタイ見たことないぞ。

となるとBDの出番は
HD-DVDに収まらなくてBDに収まる容量で、
どうしてもメディア一枚に収めたい場合
モバイルの利用シーンは想定していない状況ってことになる。

俺の中ではBD死亡と結論される訳だが。。。
TV録画用途にしてもHDDに取り貯めた中から必要なものだけ書き出せばいいんだし
BDに拘る必要なんてないよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:44:54 ID:N4CTA5P0
>>549
このへんはH264の画質追い込みの進捗が鍵を握るだろうな

最初買うのはマニアだろうから、ストレージ記録にこだわる層はBD支持で行く。
だが、H264の画質が実用レベルで問題なしとなった場合、話はメディアコストに絞られる
わけで、その点でBDの歩留まりがどこまで改善されているかが鍵になってくる。

 現状の生産プレス数ならBDでもいいんだろうけど、増えると伝え聞く限り苦しくなるだろう。
もちろん、HDにしても書き換え型ディスクは開発に成功した段階だから、プレスコストの正しい
値を出すのは早計、という話はあるが。
 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:50:47 ID:TTM3+VBw
HDって結局製品はいつ発売されるの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 10:50:54 ID:LvZR6fxI
次世代はストリームが基本だろ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 11:37:18 ID:wJB0RLhC
>>549
>コンパチマシンが普及すればBDの出番はますます減るよね?
>HD-DVD使える環境持った上でBDを使う人の状況を考えて見てよ。

なにか、最初に普及するのはHD DVDだとばかりの口ぶりだが、その自信の根拠を言ってもらおうか

メディアコストなんてモノが出てない現状では、なんとも言えんぞ?
ハードが普及しなければメディアコストは、どっちも高止まりの可能性が高い
ハードを普及するためには、実質東芝一社のHD DVDは限りなくキツい
まだ、ハードメーカーがズラリと揃ってる、BDの方が優位に立ってる

HD DVDが普及するためには、初期段階でハリウッドの映画会社が一斉にソフトを発売するくらいのインパクトが
必要だったが、規格分裂でもうそんな方向には行ってない

規格分裂でBDもマイナー規格に終わる可能性が高くなったが、HD DVDは絶滅規格の可能性が高くなったわな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:00:26 ID:3Ixl09AS
DVDレコ機が普及しだしたのは安くなったから。VHSと大差ないくらいに。
次世代も先に安くなった方が勝つでしょ。

どっちも量産効果が出るほどには売れないと思うが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:07:03 ID:uav4BLKD
コンパチが必要なのは再生側だろうけど、ソフトの数がそろうかね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:11:36 ID:D519SzE4
HD DVD立上げ期の状況は、
・再生専用 東芝だけ。分裂規格の再生専用機。10万円という高額。
・録画再生 東芝だけ。いつ出るかも不明。容量と書き込み性能で大きく劣る。
・PC用途 東芝/NEC? 当面は記録できない再生専用ドライブを搭載。

これでは、ソフト・ハード共に悲惨な数字しか出ないだろう。

一方BDは、
・再生専用では、PS3という低価格で年間1000万台前後は見込めるキラーハード。
・録画再生では、容量や書き込み性能で上回る。世界中のAV機器メーカーが発売。
・PC用途では、Apple/DELL/HP含む世界シェアで圧倒。単体ドライブの発売も控える。

まぁドライブ単体含め、DVDフォーラム規格ゆえに作ろうと思えば世界中のAV/PCメーカーが作れるHD DVDを、東芝/NEC以外どこも作ろうとしない現実が全てを語っている。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 12:43:52 ID:G2dP0lDX
残念だけどソニーがもたない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:16:52 ID:4tVXAY16
製品寿命が短くなってる昨今では互換性ばかりを追うのもあれだよな・・・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:33:58 ID:N4CTA5P0
それとレンタル店はBDどう評価するかだよなあ
から付きがレンタルされて成功した例ってあるのか?

ソフト販売河から言えば、レンタル&セルで儲けたいというのははっきりしている。コピー問題は
新規格の場合どちらも解決されているわけだから。
その場合、従来dvdの延長線上でメンテや貸し出しをやりたいよね。具体的には、汚れたディスクの
掃除や研磨で、ぽすれんもどきの場合は郵送料金か。
 ただ、アメリカでぽすれんタイプのレンタル店があるかはわからないからここは除くか。
 0.1が恐いな、という点はこの点で、研磨なんてできるのかな?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:35:00 ID:k5O/5kuu
長い目で見てユーザーにとって良いのは規格分裂とコピーワンスのためほとんど普及せず
地上波デジタル化というかアナログ放送終了も先延ばし
メーカーの糞経営者どもに消費者無視のリスクを最大限負ってもらうこと
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:36:16 ID:uzVs4j+u
関係ないけどレンタル店でDVD-Rが売ってるのって変だよなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:40:56 ID:TTM3+VBw
>>559
>から付きがレンタルされて成功した例ってあるのか?

VHS

>0.1が恐いな、という点はこの点で、研磨なんてできるのかな?

そのためのDURABIS加工。
研磨で復活できるキズなんて限られてるし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:45:00 ID:N4CTA5P0
>>562
なんか必死ですねえw
ソニーの方ですか?

パナはどう進むもうと余裕ありそうだし、余所もそこまで必死じゃないし……ソニーはバーゲンセール
が響いて、シェアはとったが作るだけ赤字だし……大変ですよね。

564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:45:28 ID:2SesL+jn
>>559
レンタルは当面DVDだろうよ。
利用者層が学生と貧乏人だからね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:47:19 ID:N4CTA5P0
>>564
普及考えたら、デッキこみのレンタルも欲しいけどね
高画質といわれてもイマイチピンとこない

ただ、ハイビジョン受像器でないと差が出にくいからなあ。やはり一番いいのは受像器の普及だよ。
SDテレビじゃ差が出ないだろうし。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:52:28 ID:E3MGT0Hl
>>556
ほんとGKって印象操作ばっかしてるんだね。それだけ判ってるんなら
HD-DVD/DVD/CD録再対応のドライブが来年春以降量産出荷される事も知ってるよね。

HD-DVD-RメディアはDVD-R製造ラインで新色素使って量産出来るわけで、いきなり安く出回りそうだけど
BDメディアは価格や生産能力でどこまで張り合えるんでしょうか。

そもそもBDはSONYが根回しして強引にデファクトスタンダード狙った規格でしょ?賛同者多いはずなのに
たった二社が立ち上げた容量の劣る後発規格に足元救われそうな現状が「規格荒らしのSONY」を語ってるのでは?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:58:30 ID:wJB0RLhC
>>566
>HD-DVD-RメディアはDVD-R製造ラインで新色素使って量産出来るわけで、いきなり安く出回りそうだけど

ハードもメディアも出てから言って下さい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:01:08 ID:E3MGT0Hl
既に出てるBDデッキやメディア あの規格って来年以降もつかえるの?www
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:04:08 ID:TTM3+VBw
>>563
え?何言ってるの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:07:46 ID:N4CTA5P0
>>567
まあ今のところハードとソフトはBD出してますね、確かに
ただ、ROM規格には準拠していないから、今のユーザーはどちらにしても(ソフトを見たければ)
ハード更新されるわけで……
 マニアとじじばばしか買ってないのが実態でしょう

 となると……ハードとソフトは出ているけど、今のBDだってテストベッドを売ってるようなモノですよ。
 ただ、テストベッドですから、本物のユーザーを実験台にしてデータを集めることはできますね。
その点はHDより有利でしょう。マニアも年寄りもこの点ではあまり文句を言いませんから。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:08:25 ID:wJB0RLhC
>>568
外れクジ引いたバカなんかどうでもいいよ
オレは別にBDなんかマンセーしてないし

つーか、それはモノが出てないHD DVDをマンセーする理由なんかには成り得ないしw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:11:00 ID:N4CTA5P0
>オレは別にBDなんかマンセーしてないし

その割にはカリカリしているように思えるのはなぜでしょう
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:13:41 ID:wJB0RLhC
>>570
有利っていうか、それはレコーダー用途を重視したBDと
プレーヤー用途を重視したHD DVDの方向性の違いだろうな

問題はプレーヤー用途を狙うんなら、確実に抑えなきゃいけなかったハリウッドを
東芝が押さえきらなかったって点でこれはかなり痛い
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:22:05 ID:N4CTA5P0
プレスコストに関してはHD有利という観測もありますから……あとはBDがそれに追いつけるか、それ
ともHDが逃げ切ってしまえるかが重要でしょうね。
ハリウッドの技術者にとっては、ストレージ記録で二時間半はいるBDの方が魅力的でしょう。経営
判断からいえば、従来施設をあまり手直しなしに使えるHDの方がうれしい。画質と投資コストの
兼ね合いを彼らがどう考えるか、普及台数をどう見るかは確かに問題でしょうね。

 さて、BDに関する問題は、PS3の初動と値段がどうなるか、という点で……これにROM規格の
策定とPS3の量産化がどう絡むのか、という点が問題です。
 ふつうはこのへん、明確にアナウンスするんでしょうけど……BDのROM規格って策定終わって
ますか? まあ、まにあえばいいんだろうけど……製造考えたら発売数ヶ月前から造り貯めしない
と間に合わないでしょう。
 その意味で、来年春の発売ってちょっと微妙なきもしていますね、PS3 夏頃だったらもう少し
いろいろ余裕が出るのでしょうけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:24:29 ID:viXFL+sb
本格普及する2、3年後には、BDとHD−DVD両規格対応機が
出ているだろうから大丈夫でしょ。
どうせ、5、6年後には次々世代DVDがお目見えする頃だから、
その時に統一規格出せばいいよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:27:10 ID:N4CTA5P0
>>575
>本格普及する2、3年後には、BDとHD−DVD両規格対応機が

たぶんこうなりますね。ソフトメーカーにとっても、このほうがどっちもかかるから
ソフト売れますし。
 メーカーは、互いに痛み分けでライセンス料払って、ある部分では相殺と。そこから先は、
より魅力的な製品を造り、ユーザー支持を得た側が勝ち組になるはずで。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:29:23 ID:9rNUDsii
とうとう自演はじめやがったw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:30:01 ID:zg2gVXS/
BDが流行るならBDを買うけど、糞ニーのデッキを買うことは絶対にないな。
ヘッドとメディアの間が0.1mmだと、ちょっとでもヘッドがいがんだら・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:31:13 ID:N4CTA5P0
自演ってどこだ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:36:03 ID:N4CTA5P0
>>578
今のソニーら金落としたくないのは同感ね
ちなみにソニーのBD初号機買った人が周りにいますが、一年九ヶ月で壊れたそうです。
ただし、松下のBDより回路の高級さと画質の良さは認めていました。
でも、ソニータイマーは困るのでやはり買えません。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:37:24 ID:wJB0RLhC
まあ、そっちもそこそこ普及しなきゃコンパチ機の需要なんて無いだろう
現状では、どっちもコンパチ機が必要ない程度の普及で終わる可能性大だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:39:18 ID:N4CTA5P0
>>581
まあその可能性もあるねえ
とりあえず普及の土台になるのはハイビジョン受像器だよ SDテレビにBDやHDつけても
たいしてメリットはない。

 むろん、年内にテレビをハイビジョンに買い換えるとかの場合は、先にハード買っておく手も
あるけどさ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:39:28 ID:E3MGT0Hl
>>581
「コンパチ機でたらユーザーはBD使わないだろう」と>>549で予想してる件について
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:41:46 ID:5maUV0cB
とりあえず今のDVDで十分だろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 14:55:05 ID:N4CTA5P0
>>583
この前提には幾つかの条件付けが必要だろう

・HDのほうがメディアコストが安い
・H264が使い物になっている
・焼き速度が実用レベルであること

 この場合、録画と焼き用途の大半は確かにHDがカバーしてしまう
 ただ、1年後の進歩がどこまでなのかは、みんなわからないよね?

 最近の例だと、BDの人たちは書き換え型HDの見通しが立ってない点を衝いていたけど、
現在では一層式については解決した模様。二層式はこれから。ただ、これも解決するとBD
と変わらない。
 だが、焼き速度はこのままだとBD有利ではないかという話もある。一方、高速焼きの必然
をどう見るかはユーザーによって幅がある。一昼夜かかるのは御免だが、倍速ダビングなら
許容の人はけっこういるだろう。だが、従来ライブラリを高速ダビングしたい人は、焼きスピードは
重要。この場合は、今のままの予測だとBDがいいということになる。

 変数や前提がいろいろあるから、簡単には言えない部分が双方共にある。PS3がBDROMに
どう対応するかも、東京ゲームショー以後じゃないとわからないかもしれんし。そんなものでしょ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:57:56 ID:wJB0RLhC
>>583
それは、そう予想してるお前の願望じゃんw
お前の願望はHD DVDは絶対に普及するって事が前提なんだろ?w

HD DVDの売りがメディアの製造コストシかないってのが弱いんだよなあ
メディアの製造コストが普及の絶対要素なら、DDCDなどの倍密度CD規格は
もっと普及してよかったはずなんだけどね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:25:27 ID:E3MGT0Hl
>>586
願望? 俺の考えは>>543に在る通り光ディスクなんか流行らないよって事。それでも
現行DVDと同レベルの使い勝手(価格、普及率、扱いやすさなどね)ならHD-DVDがそれなりに売れるんじゃないの?

規格独占だPS3だと鼻息荒いBDなんぞ価格が下がる前に廃れるって思ってる。UMDの様にね。
次世代DVDなんぞ消費者は大して興味無いんだよ、一昨日きやがれベイビー花輪君ってとこだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:28:28 ID:7L2treI4
>>585
PS3 よりも松下でしょ、ハード側の強みは。ソニーは PS3 で赤字出して
市場作ってくださいってなところ。ソニーがつぶれたって BD は残ります。
つぶれるのは三洋のほうが先ですか?w

ソフトは、パラマウントとユニバーサルがふらふらし始めたから、この
二社が寝返ってしまえば、ワーナーも HD DVD にこだわらない。今の
ところ、不明なのはここだけ。

価格(HD DVD 有利)、長時間録画(BD やや有利)、スピードなど、
技術的な問題は、よほど大差がつかない限りは小さい問題です。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 17:34:24 ID:N4CTA5P0
>>588
>この二社が寝返ってしまえば

これってかなり大変な変動ですよ。さらりと書きすぎているので笑った

 松下に関しては、どっちでもありの会社だからねえ。むしろBD関連でどれほど特許を抑えているのか
そのへんを見ておく必要があるでしょう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:41:48 ID:f8iKuDrO
>>578
>ヘッドとメディアの間が0.1mm
?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:45:55 ID:wJB0RLhC
>>587
>現行DVDと同レベルの使い勝手(価格、普及率、扱いやすさなどね)ならHD-DVDがそれなりに売れるんじゃないの?

だからこれが願望だろ
価格なんて出てこないのに判断しようが無いし、規格分裂したHD DVDが
規格統一して各社がハード・ソフトを出したDVDほど普及するかどうかなんて疑問だよ

>規格独占だPS3だと鼻息荒いBDなんぞ価格が下がる前に廃れるって思ってる。

PS3が成功するかどうかはこれまた疑問だが、HD DVDにはPS3のような材料すら無いわけだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:49:49 ID:yBSTfo/z
いくらPS3つっても5万以下で出さないと
かなり苦戦すると思われる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:00:47 ID:XTgdd+IK
ROMの製造コストが安いのをプレイヤーの製造コストが安いと
ミスリードしてる?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:07:57 ID:N4CTA5P0

 盛り上がって参りました

 さて、皆の衆落ち着きましょう

 どっちに転んでも、来年以後はハイビジョン映像を収録したROMが発売されるわけです
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:11:54 ID:N4CTA5P0
結局のところ、こちらがわユーザーにできることは

・欲しいハイビジョンソフトをリストアップする
・どっちの陣営なのか確認する
・購入の優先順位を決める

 で、後回しになった方はあとで買うことになると

 録画は、ハード価格とメディア代と、上記の部分の兼ね合いから判断


 さらにもっと突き詰めれば どっちも買えるくらいお金を稼ぎ待機

 最後が最強。選択型は、はっきりいえば金のない人間がやる作戦

 てなわけで、来年に備えて稼ぐのが最良の策なんだと思います おわり
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:21:04 ID:wJB0RLhC
>>589
春からの規格統一で一番強硬に、0.1mmを主張したのは松下だからな
どっちでもありなんてスタンスなら、社長交代で弱気になって東芝と妥協しようとした
ソニーの和解案に、もう少し協力するだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:35:02 ID:UHrhp94D
素朴な疑問なんだが、PC用BD、HD-DVDのROMドライブって何に使うの?
映像再生? HDTV並みの解像度のディプレイなんてほとんどない。WUXGAでも解像度足りない。
超大容量PCゲームでも出るのかな?
PS3がBD採用するんだからPCでもそれなりの容量のゲームが出てもおかしくはないか。

>>556 PC用途では、Apple/DELL/HP含む世界シェアで圧倒。単体ドライブの発売も控える。
それらのメーカーが販売するPCの何%にBDドライブ搭載すると思ってるんだ。
ノートPC、低価格PCには搭載しないだろ。ビジネス用にも搭載しないだろ。
世界シェアで圧倒にはならんと思う。東芝、NECとたいして変わらんのでは?

>>560 コピーワンスは放送局だろ。
放送局がコピーフリーで放送すれば現行の機器でコピーできるんだし。

>>568 使えるだろうがBD-ROMが読めるかどうかは知らん。
読めるなら買うべきかもしれない。iLinkでうちのTVと繋げるし。
HDMIがなくてもiLinkあればOKってことになる。
メディアはたぶん使えるんじゃないか。

>>575 たぶん、コンパチ機出るだろうけど。
両対応なのは再生だけだろう。録画はどちらかだよな。
規格対立が終わるわけじゃない。

>>584 SD画質で満足な奴はな。

>>592 苦戦と言っても定価5万なら数百万〜一千万台売れるんじゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:59:20 ID:ylssJn33
>>592
5万以下?
ずいぶんと安く見積もってるね
10万以下と言ってる
HD DVDのプレーヤーよりずいぶんと安い
5万以下なら本当にHD DVDはきつい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:59:43 ID:z9pA/V5B
>>597
書き込み可能メディアな訳だから、単純に大容量光ディスクとして使えるじゃん。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:12:54 ID:sYG6/jlQ
>>599
来年、東芝PCに最初に搭載されるのはおそらくROM専用ドライブ。
だから意味がないの。まあ1年以内に書き込みも出るだろうけど。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:15:42 ID:/cE/8XY5

どちらも過渡期の
クズ規格
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:45:19 ID:dke30tNz
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(火) 20:37:30 ID:E3MGT0Hl
情報量の多いネット利用者相手に直販?
悪な組み立てメーカーに成り下がったSONY製PCなんて売れないってのw

マイナーな直販ショップブランドのほうがまだマシ
マウスコンピュータですら規格縛りや囲い込みソフト付いてないだけマシwww

ID:E3MGT0Hl
>>587
>>543
分かりやすい
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:25:53 ID:zMEkmvn8
>>597
-Rメディアの容量単価をDVD-Rより安くできるなら売れるんじゃないの?<PC用ドライブ
BDは無理かもしれないけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:31:13 ID:za3RMrGa
ドライブもメディアも量産した方が安くなるのは当然なので、例えば同じ数だけ生産した場合
ドライブはBDが安く、メディアはHD-DVDが安いと言われている。

ドライブに関して
これはHD-DVDが0.6mmに記録層があるため高出力のレーザーが必要なことと、
レンズと記録層が遠いためBDより精密なピックアップのコントロールが必要なため。
ちなみにHD-DVDの-Rは相当な出力のレーザーが必要。そのため高速書き込みは
難しいと言われている。

メディアに関して
新型のDVD-ROM生産ラインならHD-DVD用に安価に変えられるため安くできる。
逆にまったく違った方法で生産されるBDは新規に製造装置を導入する必要が
あるためコストが上がる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:42:06 ID:3rPpZk96
>>597 PCドライブだけど、安くなればガンガン採用されるでしょ。
昔は書き込み光学ドライブと言えばCD-R/RWで、DVD±R/RWなんて高級機
にしかなかったけど、現状はどうよ。ちょっとしたノートにも搭載されてるべ。
もっとも、PDみたいに安くなって普及する前に消える可能性はあるが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:45:09 ID:uav4BLKD
どっちが安いかなんて、競争開始当初は無理しても安いほうに合わせるでしょう。
その先は売れるほうが安くできる。今語っても関係ないと思うが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:25:39 ID:UHrhp94D
>>599 ROMは書き込み不可能。

>>603 -Rの話じゃない。

>>605 昔は書き込み光学ドライブと言えばCD-R/RWで、DVD±R/RWなんて高級機
そのまた昔はDVD±R/RWなんてなかったんだよ。
CD-RW/DVD-ROMのコンボドライブがあったり(今もあるけど)した。
ROMの話してるんだよ。話を飛ばすな。
泥沼化しなきゃ普通のPCにR/RWが搭載される頃にはBD,HD DVDの決着だいたいついてるだろう。

DVDはDVDビデオというソフトがあったけど、
BDやHD DVDのビデオソフトは普通のPCで見るようなものではない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:29:56 ID:iqBup1++
ビット単価で言えば将来的にはBDの方が優位と思うが。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:20:04 ID:y+ysTKAv
勘違いしてる人をよく見かけるけど
長期的にはメディアのコストなんて全部一緒。
HDDVDが安いのは既存の施設を使える最初だけ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:29:14 ID:RKmlkbW+
HDDVD派は考えが後ろ向き。
互換性とか設備の共有とか、0.1mmが絶対優位と証明できないから0.6mmがいいとか。
どれも時間が解決する問題ばかり。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:32:49 ID:LcXLeJ7d
時間が解決するとあるが、 過渡期メディア に新規増資して施設作るのも馬鹿らしいよねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:38:45 ID:evd+6Nli
>>609
「長期的」って・・・数年後どっちが売れてるか分からないし、売れなきゃコストも下がらないのに。
早期購入者にとってメディアコストは大問題ですぅ。
容量単価が安ければHD DVDレコ、同じくらいならBDレコ買うつもり。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:55:58 ID:Hb70Sqc+
ホログラフなどの次々世代がそんな早期に普及するかねえ
さまざまな規格があるがどの規格も解決しなきゃいけない課題がいくつも抱えてるように見えるし
普及するとしても5年後2010年以降くらいからだろうなあ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:09:47 ID:y+ysTKAv
>>612
早期で買うとしたらHDDVDのほうが安いんだろーね。HDDVD陣営の発表を信じれば。
でもここ最近のニュースを見てると、将来企画争いで消えるリスクはBDのほうがかなり低そうだけどな。
結局、あとでBDレコーダとかマルチドライブを買うはめにもなるかも。
DVDと違ってマルチはかなりコストかかりそう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:21:32 ID:j+JrGgHs
>>592
単体プレーヤーだけで市場を立ち上げるHD DVDと比較して
どうかってハナシ。
PS3自体がPS2程売れるかどうかとか、対抗馬としてXbox360が
あるから市場シェアは落ちるだろうとか、その辺を考慮してみても
単体プレーヤーだけ売るよりはよっぽど売れる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:17:29 ID:MXm1N61s
>>612
DVDレコが3-4万から買える時代にハード20数万+メディア\1000-\2000の次世代レコを買おうというのは"マニア"以外いないな。
そのマニアに対して、HD DVD-Rは2時間録画できません。劣化再エンコードが必要です。じゃあ通用しまい。

安い再生機ではPS3とまるで勝負にならず、高額なレコーダではマニアにそっぽをむかれる。
普及しないとハードもメディアも下がらない。これでは勝負になるはずなし。
社内の過去の功労者を切れず、意地だけで突っ走ってるとしか見えん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:01:24 ID:C/zAFaI6
>>616
マニアだって予算には限りがあるんだから、メディア100枚で何万円も差がつくときついよ。
HD DVDでもストリームで最大3〜4時間録れるんだから、まあ容量不足と言うほどでもないし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:13:03 ID:dlGj/G4R
HD DVDはメディアの製造だけは順調みたいだね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:33:57 ID:76gn3/zA
>>617
四時間半くらい入るらしいね、HD

ストリームはなあ……H246と劇的な画質差がない限り、こだわるつもりはないよ。
で、この手の部分て、DVDが出た初期と中期を考えると、たいてい改善されるものだし……
画質房でない限り一般人でハイビジョン見る層はH246でいいと思うよ

 
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:37:28 ID:76gn3/zA
>>618
デコード&エンコードチップは、どっちの陣営もH246対応の設計は終わって、試作ラインは
動いているみたいだけどね
 あとはメディアで書き換え二層型の正式裁定が終わればHDもBDに追いつくはずだよ。原理
部分で問題になる穴はほぼ消えたはずだから。

 BDとしては、ROMをどうするかという点と、PS3の量産化が予定通り行くかが問題で、ROM
は大丈夫だろうけど、PS3ってどうなるんだろうね。
 難関は、セルとBDのレーザーやピックアップの量産化。ファーストランチに100万台単位を造り、
それを一斉に売る手間と労力考えると、ROM規格の策定、決定がタイミング的に合わないかもしれない。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:38:53 ID:76gn3/zA
しまった、H264だったね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:40:37 ID:Hb70Sqc+
いくら製造コストが安くとも、ドライブやレコーダーが売れなきゃメディアは売れないからな
最初から大量に売れるって目算があるんなら、メディアも大量に作って安く売るって考えるだろうが
ドライブやレコーダーが売れなきゃ、大して安くならんだろうよ

ていうか、DVD+R DLのドライブやメディアが微妙に価格が下がってるんだよなあ
DLの容量が9GB弱だろ? 15GBのHD DVDの一層なんて完全スルーだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:13:17 ID:9TF4+d9a
DVDだとDVD-Videoになるので最大10Mbps&720×480になっちゃうけどいいのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:45:05 ID:5TxX3S6C
HD-DVD9でどのくらい逃げられるかだな。
>>620
レーザーは問題ないはず。
http://www.nichia.co.jp/domino01/nichia/newsnca.nsf/2004/10072
それに三洋も100mWの録画用をサンプル出荷している。20万円するけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:25:18 ID:hQp0MaA8
>>617 HD DVDでもストリームで最大3〜4時間録れるんだから、まあ容量不足と言うほどでもないし。
どういう計算?
8月に発表された2層-Rでも3時間録れないだろう。3層はROMのみだし。

>>623 DVD-Videoは704x396じゃなかったか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:51:08 ID:79bVc95x
HD DVDストリーム収録可能時間

【地デジ】         【BSデジ】          【地デジ】        【BSデジ】
(-R/15GB)       (-R/15GB)        (-RW/20GB)      (-RW/20GB)
NHK-G:123分     NHK-h:87分       NHK-G:164分      NHK-h:116分
NTV:118分       BS日:99分        NTV:157分       BS日:132分
朝日:128分       BS朝:102分       朝日:170分       BS朝:136分
TBS:114分       BS-i:94分         TBS:152分       BS-i:125分
TX:111分        BS-J:96分        TX:148分        BS-J:128分
CX:119分        BSFUJ:101分      CX:158分        BSFUJ:134分
MX:122分        WOWOW:95分      MX:162分        WOWOW:126分

(2層-R/30GBは×2)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:53:29 ID:79bVc95x
>DVD-Videoは704x396じゃなかったか?
滅茶苦茶
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:18:29 ID:76gn3/zA
>>626

H264だとこの三倍近く稼げるかな
 ストリームにこだわる意味って実はよくわからん。フィルムグレインは確かBD、HDとも
採用決めているし、たとえるならベータ1にこだわるベータ房みたいなもんだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:48:14 ID:K77TF5Fq
>>628
はるか先の高額H.264リアルタイムエンコーダー搭載の夢を見る前に、HD DVD-R(1層)15GBじゃどうにもならん現実をなんとかしないとね。
それともCellでも積んでソフトエンコするのかな。

つーか、何年たってもいまだに書込み型のデモ機すら見せられない事から言えば、レコが出るのはいつの日かね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:18:35 ID:Hb70Sqc+
エンコとかの話を見ると、結局媒体はなんだっていいって話になるんだが
それなら、より圧縮して現行DVDでやってくんねえかなあ

少なくとも、HD DVDみたいな中途半端な容量じゃいらんなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:22:37 ID:cn0Pz7M9
>>626 ソースがないのでどんなデータか不明なのだが、
87×2=174でNHKhiは3時間は入らないってこと?
それとも放送局じゃなく番組によるのか?
どっちにしろ容量少なくて不便だな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:41:17 ID:79bVc95x
3時間に収めなきゃいけない番組なんてほとんど無いでしょ
-Rに切りのいい番組数をおさめるだけだから、別に困らないけど?
メディア使い分ければいい感じだよね
15GBで地デジなら映画1話。ドラマ2話。アニメなら4〜5話。
ちょっと長い映画ならRW20GBでぴったりだし。BSデジドラマなら2話とかさ

そりゃBDが安いなら容量多いに越した事は無いけど
HD DVDでも別に不都合ないよね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:51:07 ID:QbVsLYxE
>>632
一層のRが発売されるかどうかもワカラン状態でRWの話をされてもなあ
HD DVD派の最大の不都合はレコーダーが当分(永久に?)発売されそうにないって事じゃない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:53:07 ID:xKMThuYS
ロードオブザリングが1枚に収まらないんじゃ|ι´Д`|っ < だめぽ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 23:58:49 ID:mutm1Cvd
乱立規格、いいかげんにしてください。

とりあえず「次世代DVD」とやらは、買いません。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:15:11 ID:5H58zoYH
レコーダーのHDDをリムーバブルにしてくれたらいいよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:01:52 ID:7crfdOC9
>>634
ワーナーはHD DVD派だからセル買ったほうがいい。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:25:43 ID:A7269iD/
HD DVDは容量が中途半端で使えない。
普通に2時間録画できないのはレコとして使い物にならない。
DVDの現状から考えて2層は流行らないだろうし。
2層のROMは安くても±Rが高い。
HD DVDもDVDと同じようなコストなんだから、2層-Rは高くて流行らない。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 06:47:13 ID:pe7IxOkl
>>632
BSデジ(BS-hi)は25GBで135分しか入らないから
20GBじゃ映画はいらんよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:05:06 ID:Z2RnkOTH
>>632
メディア使い分けるとか言うほどにHDDVDは
けっきょく能力足りてないんじゃん
だったらBDでいいだろ
>BDが安いなら
統一されればもっと安くなるだろ

なぜそんなにHDDVDの肩を持つんだかわからん
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:26:08 ID:oKJvN1pC
ソフトメーカーとしてはHDが好ましく、ユーザーはBDなんだから、ピックアップを工夫して両方
載せるしかないだろう。
 互換レンズ造っているところに協力もとめて、あとはロイヤルティの調整を中でやる。東芝もある
程度儲けられるようにして、それで手打ち……なら問題ないと思うがね。
 だいたい最初は東芝もBDだった(正確にはブルーレイより前に0.1をやっていた)のをソニーが
パクって規格乗っ取りかけたわけだし、ソニーも欲をかきすぎるからこんなことになったわけだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:37:50 ID:F5MJXSF7
<次世代DVD>東芝が米国発売を来年3月に延期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000012-mai-bus_all
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 10:40:22 ID:+iNeNPq3
ストリームはハードディスクに撮れば済む。
光ディスクの出番は書き出す時だけ。H264なら現行DVDで充分。

>>640
おまいがBDの肩持ってるだけでは?
DVD同様の使い勝手なら売れるかもしれんがBDじゃ厳しいだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:06:07 ID:WvlDxhXP
>>642
>ソフトを供給する米ハリウッドの映画業界などが「クリスマス商戦は現行DVD向けのソフト販売に集中したい」

ソフト頼みのHD DVDがこんな事言われてるしw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:01:24 ID:oKJvN1pC
録画はBD、ソフトはHD。これがベストだろ。
なら、ハードがそれに対応するしかないじゃないの。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:04:33 ID:WvlDxhXP
>>645
だから、ソフト業界からはHDなんてクリスマス商戦の足枷になるって言われてるんだけど?w
クリスマス商戦で売らなくて、いつ売るんだって思うけどねw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:18:00 ID:cgxmY/FH
ぶっちゃけ、コピーしまくれるDVDをずっと出して欲しい。
そうはさせじと新規格なのだろうが、消費者には利の薄い規格だと思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:06:54 ID:tWSkrqfV
来年三月じゃあもうPS3が出るんじゃないの?この分だと先にハード広めるBDの勝ちだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:08:46 ID:ZNg2Eync
普及しないHD DVDはソフト供給側にとってメリットが少ない。
コストが低くても売れなきゃ意味ないだろ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:09:58 ID:V6wNWaP3
ソニーがHDに鞍替えしてもBDが圧倒するよ、それくらい力が違う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:35:00 ID:tFKcEGTR
殻付きBDはレンタルにすると傷つかないから結構安心かも。
今のDVDは借りてくるとたまに拒否反応示すプレーヤーがある。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:54:52 ID:kHUxHy4j
しょうじき、どちらでもいいから
とっとと決めてくれよ。
できれば、ブルレイは、ソニーは降りてパナ主導でw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:03:51 ID:mugjZM9D
コピーフリー又はリッピングできる方を支持します宣言
世界で1番頭のイイ人よろしく!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:19:23 ID:/v9bMXU2
規格じゃなくてハードとコンテンツの質で勝負すりゃあいいのに
どこも自信ないんだなぁ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:33:34 ID:h9U8+VA+
>>652
そうだね。ソニーが全面にいなければ、俺もブルレイを多少応援するんだが。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:42:25 ID:lXkNYi5J
俺、いまのDVDで当分困りそうにないんだけど・・・・
俺が買い換える頃には、もっとすげぇのが出てるんじゃないか、って気がしてる。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:54:11 ID:a26PoZmi
次世代VHSでいいよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:54:58 ID:/1k69Otq
とにかく書き換え可能のものを先に出した方が勝ちだと思う。
DVDもレコーダーがでてから普及したし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 14:56:32 ID:1P372T4K
金あるやつはコレ買っとけ。次世代DVDなんてバカらしくなる容量
すでに400Gバイト入るメディアが発売中。
http://www-6.ibm.com/jp/shop/ibm/storage/lto.shtml#toiawase

メディアは400Gで1本13,000ほど
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:07:54 ID:cwB1Cnwu
>>659
市販ROMのない単なる記録用の大容量は、次の大容量にすぐ駆逐される。
結局ROMのあるCD/DVD/BD(HD DVD)だけがずっと生き残る。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:26:48 ID:AtVosM7q
<次世代DVD>東芝が米国発売を来年3月に延期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050901-00000012-mai-bus_all

>「ハリウッドは規格分裂による共倒れを懸念してHD陣営から距離を取り始めた」

いよいよ出る前に消滅しそうなHD DVD
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:27:50 ID:3YR8zN0R
>>661
>642
外出
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:29:58 ID:+3KdZpt1
ハリウッドのHDDVD陣営も及び腰か・・・
最低でもプレステより早く出さないとヤバイのに、
プレステと同時期までずれ込むんじゃ、終わったも同然だよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:46:52 ID:ZNg2Eync
>>658 違う。DVDはPS2が出てから普及した。
DVDレコなんて最初は高くて一般人は手を出さなかっただろう。
HDDもついてなかったからそんなに便利じゃなかったし。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:58:17 ID:+3KdZpt1
つーかコレ、ハリウッドのHDDVD陣営も
あっさりとBDに寝返る可能性高くなってないか?
とりあえず年末商戦はDVDで行くことは決定事項で、そのあとどうするよ?っつったら、
プレステ特需に乗っからない手はないと思うんだが。
プレステ2の時も、スパイダーマンの方がゲームより売れたって言うし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:17:41 ID:dYqobz3m
いやプレステ3は来年の春は出ないよ。
E3の商談が終わった後でないと売りたいものも売れない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 16:54:26 ID:u0O8TmUR
とりあえずHD側には不利な材料だわな
668名無しさん@お腹いっぱい:2005/09/01(木) 17:36:30 ID:+Kr+OHPw
一層HD DVD-RがCD-Rみたいな存在でBDがDVD-ROM、DVD-videoみたいな感じでいいよ。
BDの設備投資考えるとHD DVDと共存してもらわないと景気に影響でるかもしれん。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:03:28 ID:WvlDxhXP
>>668
一層HD DVD-Rなんて、そんな魅力あるか?
>>604なんかを見ると、HD DVDは技術的に難易度が高くドライブ価格は高くなりそうだぞ?

正直言って、容量的に大差無く価格が下落傾向にあるDVDのDLメディアの方が春先には格安メディアが出回って
一層HD DVD-Rの居場所なんか無くなりそうだけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:34:12 ID:pe7IxOkl
afo?
フォーマットが違うんだからDLじゃ比較対象にならんよ。
パソコンでデータストレージに使う以外は。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 18:41:01 ID:WvlDxhXP
>>670
>一層HD DVD-RがCD-Rみたいな存在でBDがDVD-ROM、DVD-videoみたいな感じでいいよ。

って書いてるんだから、-ROMや-videoの市場はBDに任せて、PCのデータストレージ向けに一層HD DVD-Rを売るって言ってると思うが?
つーか、-ROMはともかく-videoを捨てたら、PCストレージ向けくらいしか使いよう無いぞ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:19:24 ID:4Zz5W2w6
>>671
PCストレージってったってニーズないだろ。
プロは使わないし、素人でDVD以上のデータなんて映像関連しか無い。
家電と連携が取れない映像なんてマニアのニッチしかない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:21:55 ID:WvlDxhXP
>>672
それは、>>668に言ってくれ
おれはそこまでHD DVDを残さなきゃいけない理由なんて無いって思ってる人間だから
674668:2005/09/01(木) 20:54:10 ID:tFKcEGTR
DVDの既存施設変える思いきりなければどうなるかわからん。
HD DVD ROMと-Rのコストの区別ごっちゃにしてたけど。
VCDがHD DVDでDVD-videoがBDでも良いよw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:14:51 ID:bsY1hFS8
>>650
それだ! ソニーが HD に鞍替え、BD はパナ主導。

これで(特に日本の)ユーザーは BD に完全になびいて、分裂による
混乱はなくなる。ソニー対松下・東芝なら議論にすらなかなかったw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:43:02 ID:kHUxHy4j
にしても、ソニー最後の希望、PS3は予定通り出るんだろうか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:51:38 ID:Oomnmvhd
>>676
現状ではBD陣営最大の足枷だからなぁ
出来れば発売前にクタを追い出して無かった事にならんかね
これなら俺も心おきなくBDを応援できる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:54:12 ID:TIoDkrEX
よりエロい方が勝つ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:02:29 ID:oKJvN1pC
そうだな、ソニーがBDで、しかも東芝規格のパクリというか劣化バージョンだった件が
HD支持の人たちの心の足かせになっている

 松下がソニーについたのは「こうしないと分裂が激しくなるからやむを得ない」という、
駄々っ子をあやすためのおもりやく、という面があったと松下関係者もいっていたし

 ソニーとしては、dvdで東芝にやられたから、劣化ヴァージョンでもなんでも構わないから
先にBDをフォーラム(dvdではなく独自フォーラム)に承認させれば自分たち主導でやれる
と焦ったんだろうけどね。
 で、激怒した東芝が0.1ミリから撤退することになった。この件がなければ、ハードメーカー
は0.1でまとまっていたわけで……ソニーにも言い分はあるんだろうけど、先により洗練された
BD出していたのは東芝で、ソニーは劣化版を押しつけようとして規格分裂招いたんだよな

 ソニーさえ消えてくれたら、東芝もBDに入ってそれでけりが付くのかも知れない
680( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆uhiboKUMEQ :2005/09/01(木) 22:20:23 ID:X0RJbVm3
( ゚Д゚)<2月結婚
( ゚Д゚)<5月別居
( ゚Д゚)<8月離婚という感じ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:24:34 ID:9ZM4s7TN
>>677
× 足枷
○ 起爆剤

つーか、おまいはVHDでも買ってろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:37:12 ID:+W5ZZoGJ
>681 古いこと知ってるおじsんですね。


683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:38:35 ID:dYqobz3m
ちなみにPCドライブ用のBDはもうすでに生産されている…
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/br-pd23u2/spec.html
この時点でもHDDVDは遅れを取っているね。
でもね…ハッキリ言って高すぎです。
勿論これから安くなっていくんだろうけど
録画や保存目的ならどう頑張ってもHDDのコストには敵わないし
HDDに録画するのが主流であるという流れも変わらないでしょ。
このドライブが普通に買える頃にはHDDはTBが標準になってるんじゃあ…

要はパッケージソフトがどっちの陣営になるのかってだけの話。
でも、現状デファクトスタンダードとなっている
DVDを捨ててHDDVD、BDのみに映画。ソフトを提供というのは難しい。
BDにせよ、HDDVDにせよ最大の障害はDVDと
HDDだということを忘れてはいけないんじゃないかね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:52:30 ID:9ZM4s7TN
>>682
>>677のIDが(ry

>>683
> DVDを捨ててHDDVD、BDのみに映画。ソフトを提供というのは難しい。
なんでDVDを捨てなきゃいかんのだ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:54:08 ID:cZmYb8qA
わかってるからこそのHD DVDなんですが?
DVDとの製造互換を取ったのはそこだよね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:06:33 ID:jE4ijDYl
>>683
このメルコのドライブは、青色レーザーを使った"Professional Disc for DATA"であってBDではありませんが。

------------------------
http://www.akihabaranews.com/en/news_10120.html
パイオニア PC用BDドライブ発表
BDR−101A 店頭価格5万円以内
-----------------------------

NEC Unveils First HD-DVD Multireader for PC
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=14870
Read Only で500ユーロですか。タカッ!

何に使えるか意味不明な読み込み専用ドライブで6万超らしいな。
記録型なんて試作機デモすら1回も出てきてないんだぜ
------------------------------
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:12:17 ID:dYqobz3m
DVDを捨てないとSVHSと同じ流れでしょ。またはレーザーディスク。
ハイエンドを好む層にだけ受け入れられて
一般はDVDを選ぶというんじゃあねえ。まぁそれでもいいならそれはそれで…

実際映画会社にしてみればどっちでもいいだろうけどね。
旧作の再エンコだけでまた金が搾り取れるわけだから、こんなおいしい話もないだろうし。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:21:43 ID:WvlDxhXP
>>686
>このメルコのドライブは、青色レーザーを使った"Professional Disc for DATA"であってBDではありませんが。

ドライブ、チョニーじゃんw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040731/etc_pd23.html
相変わらずのソニーの捨石規格ワロスw
なんでBDあるのにこういうの出すかなあw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:23:02 ID:aO4c6tpM
> 旧作の再エンコだけでまた金が搾り取れるわけだから、こんなおいしい話もないだろうし。
ぶっちゃけるとそれが主目的だから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:38:33 ID:dzOro6WU
>>688
民生用と業務用の区別も付かないアホが1匹。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:55:31 ID:A7269iD/
>>623 720×480になっちゃうけどいいのか?
DVDって16:9じゃないのか?

>>672 PCストレージってったってニーズないだろ。
PCストレージってあんまりニーズがなくてもいろいろ出るから。
iomegaのzip,jaz,click松下のPD,GigaMOとかもあったな。富士通だっけ?

>>683 録画や保存目的ならどう頑張ってもHDDのコストには敵わないし
HDD保存には使えないだろう。寿命が短すぎ。使い勝手も悪い。
これからもHDDは一時的に長時間録画するために使われるだろう。
HDDのコストダウンより普及した光ディスクの価格下落の方が早いだろうし。

バッファローの受注生産独自ドライブ参考にするなよ。

>>687 DVDを捨てないとSVHSと同じ流れでしょ。またはレーザーディスク。
LDとSVHSって全然違うじゃないか。VHSより高画質なのは共通だけど。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:13:53 ID:b7966TWk
>>691
>DVDって16:9じゃないのか?
ごちゃごちゃとたくさんレスつける前に、なんで最低限の情報を調べないの?
とりあえずDVDの仕様や「アスペクト比」「正方ピクセル」なんかの語をググってみれ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:35:19 ID:YN5AiVXu
>>685
そうか? DVDと次世代DVD両方に同じソフトを供給するなら、どちらを作るかによって
製造装置の切り替えに1日かかるHD-DVDよりも新規に専用ラインを作って
DVDとBDを別のラインで同時に作れるBDのほうが頭良いと思うが。

HD-DVDはDVDからゆるやかにHD-DVDに移行するなら設備を使いまわせて
コストかからないんだろうけど、垂直立ち上げを狙うにはどっちにしろ専用ラインを
作らなきゃならんだろうね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:44:24 ID:ro9/aMVV
>>693
HD DVDは常に後ろ向きだから。
HD DVD-ROMがろくに数出ない事は分かっている。
ポシャるかも知れないけど、DVD製造に使えるから保険になる。

いつやめてもいいようにDVD製造互換にしたのは、今となっては大正解か。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:06:34 ID:Bl+FaO2w
両方こけてHVDでいいじゃねーかよ
消費者不在でいろんなとこと確約して開発進めるからこんなことになるんだろ
死んでこいや糞陣営どもが
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:53:34 ID:SmNHff+Z
>>695
HVD陣営が次々世代の覇権を争うには、消費者不在で色んなことをあちこちに確約しないと・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:02:48 ID:AM3n87Gc
>>691
ああデータストレージっていってzipなんか思い浮かばんかった。

あとHDDの価格下落はシミュレートしてみた方がいいんじゃねーか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:21:39 ID:+YHUSvQg
シャープあたりが両対応機出さないかな。
ツイントレイは続けるみたいだし、DVD&HDDVDとBDのツイントレイで。
利権からも自由だし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:12:46 ID:FnVIS6+s
HD DVD-RW 出るまで無理 レコーダーとか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:25:50 ID:CxpWCifX
両対応ってはじめは2倍近い値段しそう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 04:51:15 ID:l/oofmFc
ツインにしちゃだめ、みたいなライセンス形態になるんじゃないのかなあ、当面
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:33:48 ID:ZcvlHe7d
とりあえずソニーが滅ぶのならどっちでもいいよ、俺は
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:39:09 ID:ZcvlHe7d
>>693
何度も書いているが、ハイビジョン受像器がもっと普及しない限り 爆発的普及台数 なんてものは
幻影なんだから、どっちの陣営でもスタートはゆっくりだよ。PS3も五万以上の金額だろうから、これ
もどれだけ最初でるのかねえ。
 
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 06:42:49 ID:sEXOeqwF
ララァはどっちが勝つと思ってるんだ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:00:41 ID:fxeite6Q
ディスクはそれぞれで作ればいいけど
プレーヤーやレコーダーは協力し合って
1号機から両対応で開発しろよ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:02:58 ID:ZcvlHe7d
>>705
痛み分けでそれができるのがベストだろうねえ

プレスコストを押さえたいソフトメーカーはHD主体で、録画ユーザーはBを使う
bdのHD批判の幾つかは プレスコストはユーザーの利益に直結しない だが、実際は
プレスコストを押さえることでブロックバスターソフトは低価格化しやすくなる。
 一方、録画時間、特にストリーム録画ではBD派の主張に一理ある。BDの方が長時間
録れるのは仕様的にも事実。

 結局、使い分けというか巧い棲み分けができればいいわけで、両対応は現実的なものだろう。
 課題のコストも、最大のネックはピックアップだが、両対応レンズにメドがついたという報道が
真実ならそれを使えばいいだけの話。
 回路構成やLSIはかなり共用できるだろう。ライセンシーも、CDやDVDの時と同じく、各メーカー
がそれぞれ一定の割合で分け合う形にすればいいわけで……一人勝ち狙うから話がまとまらなく
なる。
 この点に関しては、東芝BDけっとばして劣化BD立ち上げたソニーも反省してほしいわ。東芝に
二度勝たせたくないからと突っ走った結果、最大のユーザー無視騒動が起きた。BDでメーカー
全体がまとまるなら、ロイヤリティは内部でまとめてほしかったもんだ。
 
707そっと消えていったDCC:2005/09/02(金) 08:21:32 ID:UAhbVqAe
こうしてみると、コンパクトカセットテープを開放したフィリップスは偉大だ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:37:24 ID:ffvi6b35
20年前、ソニーが開発した10cmサイズでコンパクトに持ち運び出来る音楽用光ディスクCDは、メディアの革命だったと思います。
それが映像が記録できるDVDに発展し、大容量の次世代に進もうとしていますね。
今、思うのですがソニーも東芝も自己の利益ばかり追求せず消費者の事を考慮して貰いたいです。
CD・DVD等、過去のソフト遺産の再生も考慮した上で将来の大容量化にも対応出来る製品を期待します。
そうでないとハードディスクや半導体の他のメディアに取って代わられる可能性があります。将来の芽を潰さないように。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:43:56 ID:qRqvyFFT
インフォマイカで良いから早く取って代わってくれ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 08:45:08 ID:f/oWwL35
>>708 別に消費者はイヤなら買わなけりゃいいだけでは?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:18:26 ID:2W425+0I
東芝はD-VHSのコピワンものをそのままコピーできるレコを出せば勝てる。
もちろんドロップアウト出たら何度でも録り直しできる仕様で。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:24:12 ID:fxeite6Q
>>710
嫌なら買わないと言うより欲しいけど現状では不安で
買えないから統一して欲しいと思う人がほとんどだよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:43:59 ID:f/oWwL35 BE:14461823-#
>>712
つまり統一されてない現状では欲しくないんだろ?
だったら買わなければいいだけだと思うんだが。

欲しいって言ってるのに売ってくれないわけでも無いし、
欲しくないって言ってるのに売りつけてるわけでもない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:01:09 ID:fxeite6Q
>>713
欲しければ買う
いらなければ買わない
君だけその信念を通せばいいよ

俺は早い時期にマルチが出る
ように期待するだけだから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:08:28 ID:IS43XEU7
>>714
マルチなんて面倒くさいものはやめてくれ。

ハリウッドに最大の商戦期をパスされて、3ヶ月延ばしの実態は、
「さっさとあきらめて、BDに統一しろよ。3ヶ月猶予するから」だろ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:17:08 ID:6JA0XB78
>>712 企画統一しても現状で欲しいやつなんて僅かだろ。
HDMI付きのテレビ持ってるやつが殆どいないんだから。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:21:52 ID:QBG5RWq6
マルチにしたら、コストアップして消費者が付けを背負う事になるのに
なんで、マルチマルチ言う奴がいるかサパーリ判らん
記録用DVDのマルチは次元が違うマルチなのに、同じようなもんだと思ってるんだろうな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:22:59 ID:JGRfV66D
HDが生き残る目はマルチしかないから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:23:57 ID:0d1eRMIX
BDだとソニーに特許料が入ってくるの?
720***:2005/09/02(金) 11:10:27 ID:umpoVHTK
芝のドライブはRDでこりてる。
松がHDドライブ作るわけないし。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:25:59 ID:IllVfXjj
ソニーはフラグ立ってるし、東芝もイマイチだし、、、、
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:27:56 ID:ZcvlHe7d
>>719
入ると思うよ 劣化版でも何でも特許そのものは取っているはずだから

松下ディスク構造とか、0.1が残る限りベースになる部分を押さえているという話も
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:49:34 ID:TAF02tGv
つまり松下の特許ってことでしょ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:27:52 ID:juAh/iUR
>>707 コンパクトカセットテープを開放したフィリップスは偉大だ

フィリップスにコンパクトカセットテープの開放を説得したのは
ソニーなんだが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:06:59 ID:SlVk+nAl
>>720
芝のドライブは見事に法則発動してるからな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:12:05 ID:ZcvlHe7d
>>725
ソニーは本社に法則が発動……
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:22:14 ID:IWAYG+8v
でもよーくかんがえてみたらすごいよな。
日本の会社2社が世界中で使われる次世代DVDの統一企画をあらそって
るんだから。

どっちにころんだとしても日本的には(゚Д゚ )ウマーだよね。
技術競争激しくなって他国の電器メーカー絶対まねできんくなるよね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:17:22 ID:ZcvlHe7d
>>727
その分アメリカはプレスで儲けられるソフトを出しますから

面倒なところはトップジャップに任せて、自分たちはコンテンツとプレスで儲けると

いずれそれがネットダウンロードに転換するかもしれんが、当面はディスクだろうね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:32:26 ID:kZn4Ww3D
>>727
中華の誇るEVDを忘れたら駄目アルヨ〜
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 16:18:19 ID:ZcvlHe7d
>>729
EVDのアプコン機能も松下ディーガの最新型に組みこまれてしまった
お蔭で中華製を買う意味がなくなった。ありがとう、松下
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:06:00 ID:es/ej4oW
んでも、ディスクは今世代で終わりだろうね。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:09:02 ID:YN5AiVXu
>>722
ディスクの構造自体は松下が中心。ソニーが持っているのはレザーや安定した読み出しを
行えるピックアップなど光学周りの特許。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:14:43 ID:RPYbxvSe
>>711 そんなもん出す前にコピワン放送が消えるから意味ない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:19:23 ID:G/WsW6DN
>>732
なるほど
ソニーも松下に特許料払うのね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:00:39 ID:UrKpKG7E
>>734
まあそんな感じ。で、ソニーの特許はHD-DVDにも流用できるものが多いのよ。
逆に松下は0.1mmってのがポイントになるからHD-DVDになると特許収入が
ほとんど無くなってしまう。そのため春頃社長交代で弱気になっていたソニーと
東芝が統合交渉に入ったけど、ワーナーとのからみで0.6mmは譲れない東芝と
特許の関係で0.1mmは譲れない松下がぶつかり合い交渉決裂。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:21:22 ID:B4cWA7ia
マルチなんてコストがかかるし、まるでいいことねーだろ
そうまでして残すくらいなら白旗あげてほしい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:55:27 ID:smSGt4Nc
>>736
ソフトメーカーにはHDウマーつて部分があるから、海の向こうはこれが譲れないと思うかもよ
ROMは0.6が基本。録画はBDの0.1。ハードの価格は若干高くなるが、ハイビジョンソフト
が二千円以下で手に入る可能性は好ましいよ。
 東芝がbdに文句つけているのは、プレスしても満足な歩留まりが上がらない点で、この点は
BDソフト出す方も気になるよな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:26:46 ID:IZZVZpA3
>>732
特許庁HPで調べた。
スピンコート法BDに関して特許第3241560号(ソニー・SDT)
0.1mm透明フィルム貼り合わせBDに関して特許第3338660号(ソニー)
ディスク構造ではソニーの方が強いのでは?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:30:04 ID:0Q6GN43q
ちなみにROMのプレスコストの差は一枚辺り200〜300円。

ハードはレーザー出力考えれHD DVDのが高くなる。

ハードのメーカー数は圧倒的にBD。

ソフトは互角。

容量はBD。

勝負はついてるがな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:47:55 ID:SlO1xYcd
みなさん難しいことを知ってますね。ベータのビデオには対応されないってことだけはわかりました。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:11:21 ID:uje1K1ya
>>737
海の向こうのソフトメーカーにとって本当にHDウマーなら、
>>642みたいな結果にならんがな・・・

プレスコストばかり言うが、プレイヤーが無ければソフトは売れない
どっちのプレイヤーが安く作りやすいか、どっちのプレイヤーが売れるか
って言うのもソフトメーカーにとっては重要
だって、より普及する規格の方がソフトを売りやすいんだから
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:15:13 ID:4XBB9Jq0
プレスコストがそんなに違うと不利だと思うがなぁ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:23:55 ID:o02DdbyG
規格争いを決めるのは技術より政治
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:30:57 ID:smSGt4Nc
>>739
300円だとソフトの価格10パーセント近いので、ソフトメーカーとしてはそれはHDになびくでしょう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:33:44 ID:smSGt4Nc

 ハードメーカーとしては、HD&BDはあんまり値崩れしてほしくないかもよ。
 三年かけて普及させればいい、くらいの気持ちなら最初は高いでしょう。

 まあ、ソニーの馬鹿がSDマシンのバーゲンセールやったためにハイブリマシンはどこも
値崩れだけど、メーカー側から見たあの愚行をもう一回やれるところはないと見るけどね。
当の馬鹿ソニーは青息吐息だし、松下のラインナップを見ると微妙に高級志向に切り替わって
いるフシもあるし。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:41:13 ID:smSGt4Nc

 ちなみに共有レンズによるピックアップ共用、互換、統一マシンのメリットは

・HDを読み出し専用とすれば、レーザー出力はそれほどいらないのと違うか?
・ソフトメーカーは300円弱の違いがあるプレスコストの安さから利率の高いビジネスができる
・ハードは統一されるので、量産化すればそのうち価格はこなれていく
・ハードメーカーとしては、あんまり安値で売ってしまうとSD市場の惨状と同じになるので、
「互換機だからちと高い」を言い訳にして三年くらいはおいしい商売が出来る
・ハイビジョン受像器が本格普及に入れば、値段を下げていき、一般ピーブルにも安く買える
ようビジネスが組める
・統一マシン市場のバトルなため、ユーザーもメーカーもある種の安心感を持てる。


 HD読みだし専用、BD録再互換統一マシン。ソフトメーカーはウマーで、うるさいBDユーザー
もこれで満足って奴だろう。
 上でだれか書いていたけど、0.1と0.6の壁、特にビジネスに関る壁を取るには、低コスト互換
ピックアップの開発しかない。松下はディスク構造で利益を得て、ソニーはレーザー周り、東芝にも
一定の旨みを与えて、プレス関連業者はBD、HDともそれなりに旨みが取れる。
 一人勝ち狙うから話が壊れるんだよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:50:02 ID:uje1K1ya
>>746
>・ハードは統一されるので、量産化すればそのうち価格はこなれていく
>・ハードメーカーとしては、あんまり安値で売ってしまうとSD市場の惨状と同じになるので、

安く売らずに量産化って凄い矛盾した事言ってるな
共用ピックアップが安くなるまで待ってたら、BDのプレスコストも下がってくる可能性があるから
HDとのコンパチなんて意味なくなってる可能性あるんだが

コンパチ機が消費者にとってメリットあるのは、どちらもある程度のソフトを抱えてる場合だけで
正直、ハリウッドのHD陣営すら腰が引けてる現状では、ほとんど意味無いと思うぞ?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:04:17 ID:smSGt4Nc
>>747
安く売らずに量産化 別に矛盾じゃないけどね。量産化の土台造った上で、最初は20万切るか
どうかの値段で出していけばいい。そこから先は、市場の模様(特にハイビジョン受像器の普及
台数)を見ながら価格の調整をやればいい。

 コンパチのメリットは、あくまでソフトメーカーにあるんだよ。せめて、ディスクプレスコストに対する
まともなみつもりをBDが出した後で書いてくれよ。
 一枚あたり300円の差が事実なら、BDでソフト出す側もそのプレスコストから尻込みすると思うぞ。 

 それと、読み出し専用HDなら、別にユーザーは気にしないと思うけどね。なんか、どうしても、なにが
なんでも、一切の妥協も許さず、ただBDの優位を主張し、周りにそれを認めさせないと仕方ない、
という執念にも似たものを感じるなw

 HDのメリットはプレスコストにあり、それによってメーカーは従来ソフトに近い値段でコピー不可能
なハイビジョンソフトを出すことが出来る。これにより、旧作も「ハイビジョンディスク」としてもう一度
ユーザーに売りつけることができる。
 ユーザーは、従来dvdに近い安値でハイビジョンディスクを手に入れられる。

 互換機(実際にはHDは再生のみ)に統一されることで、ソフトメーカーとユーザーはおいしい
思いが出来て、ハードメーカーも分裂バトルの悪夢をやらずともすむ。
 どっちにしろ、HDはこのまま消えることはできんだろう。あまりに多くのメーカーを巻きこんでここ
まで来たわけで、やるなら互換かそれともバトルしかない。で、この状況を造ったのはソニーの責任
もかなり大きいので、ただBDマンセーのカキコミを見るとげんなりするんだよな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:05:12 ID:4MUsR9/N

今回の勝負は明らかだな


ソニー陣営についたほうが負けるwwwwwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:10:13 ID:uje1K1ya
>>748
>コンパチのメリットは、あくまでソフトメーカーにあるんだよ。

だから、ここが勘違いしてるんだよ
いくらプレスコストが安くたって、ハードが売れなきゃソフトメーカーは儲からないんだよ

>ディスクプレスコストに対するまともなみつもりをBDが出した後で書いてくれよ。
と言うのであれば、HDがどれだけ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:11:25 ID:smSGt4Nc
まあ、BDに統一された後、一枚あたり八千円のハイビジョンディスクが出てもよし、とするなら
それはそれでいいが……俺は嫌だね。

それともう一つ。
互換機方式のメリットがもう一つある。
ソフトメーカーは、ソフト収録時間によってはだが、HDで出したディスクをBDでストリーム記録した
ディスクを無圧縮版と称して出せるわけで、これは今のdvdでも余計な特典いっさいない高画質
ディスク、なんてものが出ていることからわかるよな。

 ともあれ、BD陣営は二年前から「プレスはうまくいっている」といっているが、東芝陣営の反論
を読む限り、検証用に渡されたディスクはソニーのチェック済みの奴だけで、無作為抽出は許可
されず、そうやっておそらくソニーが厳選したディスクもチェックしてみると規格スレスレだったりと、
プレスがうまくいっている、なんてことは現時点ではぜんぜん言えないんだよな。

 で、そういうのってソフトメーカーが一番嫌う事だよな。
 やっかいなのは、これでBDが普及して、なおかつプレスコストが高いままであることで、現時点
の技術情報を読む限り、BD陣営はこの点についての見積もりを出せないでいる。

 ハードメーカーの思惑とは裏腹に、ソフトメーカーも現時点の歩留まりではBDに本腰は無理だ
ろう。たとえば人気映画のディスクは市場要求からも価格を押さえざるをえないが、歩留まりが悪い
と製造に時間がかかり、利率も薄くなるからね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:13:48 ID:smSGt4Nc
>>750

>ハードが売れなきゃソフトメーカーは儲からないんだよ


アホか、アンタfは

 だから、統一互換機(ハードとしてはこの一種類しか出ない)ならその問題は起こらないだろうが!

 それともあんたは、BDがいきなり廉価価格で出るというのかな?
 PS3の値段がはっきり判ってから書こうね、そういう話は

 現時点では「PS3は高いよ」という話しか出てないからな。高いってのは、幾らなんだろう?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:18:41 ID:uje1K1ya
>>750
書いてる途中で送信してしまった
>>748
>コンパチのメリットは、あくまでソフトメーカーにあるんだよ。

だから、ここが勘違いしてるんだよ
いくらプレスコストが安くたって、ハードが売れなきゃソフトメーカーは儲からないんだよ

>ディスクプレスコストに対するまともなみつもりをBDが出した後で書いてくれよ。
と言うのであれば、HD DVDプレイヤーがどれだけ売れるか見積もってみろって話になるんだ
プレイヤーが売れなきゃソフトは売れないし、だからこそ、>>642みたいな結果になってるのが現実だろ?

脳内の技術論でいくらHDを生き残らせようとしても、出荷台数ベースである程度確保しないとプレスコストなんて意味が無い
プレスコストは大量にソフトを生産した結果としてのコストであって、大量に生産してもハードが売れなきゃソフトメーカーは
在庫を抱えるだけだから、まずはハードの普及を図らなきゃ意味無いんだよ
ハードが無くて、ソフトだけ作ってもソフトメーカーが在庫を抱えるだけだからね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:19:30 ID:smSGt4Nc
ともあれ、ソニーマンセーのBD房ってのは……それともGKなんだろうか。
どうも、互換ピックアップが異様に高いと思いこんでいるようだが……報道読む限り、
レンズについてはどちらの読み取り精度も規格内に収まっているようだし、これでHDを
読み出し限定にすれば技術的なすりあわせはかなり容易でしょ。

 互換機一台あたりの価格差より、「統一マシンによる安心感」がビジネスとしては遙かに
大切なわけで(ユーザーもソフトメーカーも買い控え、出し控えせずにすむ)ハートの値段は
LSIによるワンチップ化が進めばどんどん下がっていくってのはこれまでのハード関連でも
常識でしょ。

 で、読み取り専用HDってのは、現在のSDマシンでも−RWは読み出しのみ、とか、RAM
は読み出しのみ、という形で現実化しているわけで、BD&SDではソフトプレスの関係から初手
からそうなっている、というだけの問題に過ぎないわけだ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:20:53 ID:smSGt4Nc

 にしても、このスレに限らす、つくづくソニーってのは倒産に値する企業だな

756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:21:01 ID:uje1K1ya
>>752
えーと、そういうことはHD DVDのプレイヤーがいくらになるか考えてからにしようね
多分、年末商戦で売れなくなったのは、こんな価格じゃソフトが売れないって判断されたからだろうけど
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:22:22 ID:smSGt4Nc
PS3の価格が幾らになるか、楽しみだよ
それとROM対応、間に合うのかねえ

BDのROM規格って、決定が出たのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:23:54 ID:smSGt4Nc

 一番の喜劇を想像しよう

 PS3はROMに対応せず、単にデータを扱うだけである

 こうなったら大爆笑だけど……来年三月発売でしょ?
 今から造り貯めないと間に合わないと思うけど、間に合うのかねえ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:28:24 ID:uje1K1ya
>ID:smSGt4Nc

そうだね、PS3が失敗すればBDもソニーも脂肪だから、失敗すればいいね(棒読み)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:33:58 ID:uje1K1ya
他の規格の失敗を期待するより、HD DVDでどんなヒット商品を作るかを考えないと
HD DVDは生き残れないな
まあ、生き残ってしばらく2規格並立って状況が続くならコンパチも仕方ないが
はなからコンパチで生き残ろうなんて馬鹿馬鹿しいわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:36:25 ID:vY8atz4j
消費者からの質問ですHD DVDは、画質は劣るとして現行DVD再生機で再生できますか?。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:38:46 ID:uje1K1ya
>>761
現行DVDプレイヤーでHD DVDソフトって事なら無理なんじゃない?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:43:20 ID:smSGt4Nc
>>761
無理です。レーザーとかいろいろ違うから。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:45:49 ID:smSGt4Nc

 しかし、ソニーがBDでなければ、こんな馬鹿騒動は起きなかったろうなあ。東芝主導BDで
ソニー独自規格をぬっ殺して欲しかったね。

 もっとも、プレス精度の問題は東芝BDでも抱え込んだ可能性があるから、0.1ミリって
規格そのものが今の技術じゃタイトなところを走っているかもしれんのだけどね。

 で、こんなことやってるうちに、BDもHDも置いてけぼりを喰らわせるあらたな規格が出て
……というのも、このアホな泥仕合を見る限りあり得なくはない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:48:58 ID:/AM1+vIX
>>761
HD DVDは、DVDフォーラムで策定、承認されたた規格ですから、はい。
と、ミスリーディングを誘う死婆
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:50:36 ID:smSGt4Nc
>>765
ミスリーデイングがタッチミスで されたた というのはw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:52:22 ID:qe7wtaVz
東芝BDって、DVR-blueと同時期に開発していた高NAシステムのこと?
あれって単層30GBのランドグルーブだったはずで、いまのBDよりムズいよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 12:52:45 ID:3UGHlEL+
ハードは圧倒的にBDなんだけど、映画は半々なんだよな。
だから実際は圧倒的にBD有利というわけじゃない。
だからこそ統一規格が望まれていたわけであり…

というわけで、
録画のメインはHDD
映画はDVD

まだこれでいいじゃない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:17:13 ID:smSGt4Nc
>>768
こっちは「いかにHDのメンツを残しつつどう撤退させるか」という趣旨なんだがなあ。
互換機、HDの再生オンリー、録画はBDでソフトはHD。実現すれば、最悪の結果(規格分裂)
を防いで統一マシンを立ち上げられるけど……BD房の反応を見ると、

「どっちかに完全に決まらないと許さない」

 というのもけっこういるんだろうな。
 俺に言わせれば、こういう原理主義をやりだすと結局は戦争しかないわけで、戦争やって
たとえBDが勝っても、HD再生互換だけはどっちにしろ面倒を見ざるを得ないわけで、だった
ら最初からHD再生互換を載せた統一機械を「両陣営の総意として」出した方が、規格分裂に
もとなう買い控え、メーカーの出し控えも避けられるからいいと思うんだがね。

 でも、原理主義者にとってはその妥協こそ許せないわけだ。
 特にソニー房にそういうのかせ多そうだから、これからは「デジタル家電のアルカイダ・ソニー」と
呼ぼう。

770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:17:17 ID:zI+SMzwL
>>768
DVDはもう欲しい人に出回り尽くした感があるので
ハリウッドが高画質を口実に再発売する円盤を欲しがってるんですよ。
いずれはDVDが売れなくなることは分かってるんだから、先を見て手を打たない訳にはいかないでしょ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:19:40 ID:smSGt4Nc
>>770
そういうこと。
ハイビジョンにすると、古い映画も全部これで再版できる。で、規格的にも35ミリフィルムの
画質を出すのにハイビジョンはまあまあ妥当。

 厳密には、35ミリフィルムの画質はハイビジョン規格では完全再生できない、まだ上なのだ、
という話もあるけど……家庭用なら当面はハイビジョンで充分でしょ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:25:21 ID:uje1K1ya
>>769
>録画はBDでソフトはHD。実現すれば、最悪の結果(規格分裂)を防いで統一マシンを立ち上げられるけど

で、高いコンパチ機を消費者に買えってか?w
規格分裂したのはまとめられなかったメーカーの責任なのに、なんで消費者が高いハード買わされなきゃいけないんだよ
買いたきゃ買えばいいと思うけど、主流になるとは思えんよ
LDとDVDのコンパチハードなんて出てたけど、結局主流になれなかったしねえ

つーか、お前がHDに拘ってるだけじゃんw
773なんで?:2005/09/03(土) 13:25:55 ID:PuplzF7S
なんでこんな目にあたしが遭うの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:27:56 ID:smSGt4Nc
>>772
BD基地外はおまえだろ、氏ねや
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:28:44 ID:smSGt4Nc
デジタル家電のアルカイダ、ソニー
休日のはずの今日もGKに熱心です おつかれさん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:32:44 ID:qe7wtaVz
>>775
>>767は?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:32:47 ID:W6EPyKOk
>>775
パナ厨の俺は、ソニーがBD陣営から出て行けば今回は
楽勝と思っているんだが。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:36:51 ID:smSGt4Nc
>>777
この様子だと意地でも出て行かないだろう、ソニー

でも、不思議なんだよな。ソニーはBDなんぞ眼中になくて、テラディスクの開発に邁進……
という話をソニー関係者から数年前に聞いたんだが。
有機ELの未来を語り、テラディスクでソニーは世界一に……という夢を語った彼は、今は
余所で仕事しています。最近は会ってない。なんで天下のソニーを辞めたのか尋ねたけど
答えてくれませんでしたとさ。
 まあ、それが答えだよね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:37:46 ID:smSGt4Nc
>>776
あ、これはたぶん指摘した人の通りかな。
今のBDよりムズイかどうか知らんが、ムズイならやはり0.1で大変な思いをしたわけだ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:47:36 ID:Vp3HZ7kd
メーカーは必死だが、世間一般の消費者は楽観視してるよね。
金と時間が解決してくれると思い込んでる消費者に、メーカーはどう説明する気か。

規格の違い →パソコンみたいに、全対応ドライブが出るんだろ。
容量の違い →メディアは安くなるから、複数枚買えばいいじゃない。
殻の有無   →両方ケースに入れて保管するし、どっちでもええやん。

メーカーの動向  →ウチの家電は多メーカー混在、国産ならどこも同じ。
映像業界の動向 →両方出すだろ。出なきゃドライブごとレンタルするよ。
著作権法の動向 →欲しい物は買うし、永久保存しようなんて思わんし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:51:45 ID:smSGt4Nc
>>780
三年後にはある程度落ち着いて安くなっているだろう というのが一般の見積もりで、たぶんこれは
これで正しいと思うよ

あ、オリンピックはその前だから、需要喚起スケジュールはその前になるね
じじばばとパパに「これがお薦めですよ」と買わせないといけないから、その頃には10万切る値段に
ならないとダメでしょう、デッキは

 ハイビジョン受像器と合わせて30万円切る金額 というのが狙いかな。以前に習ったが、一般
普及の上限値がおおむね30万で、セット価格でもそれ以上になると普及の度合いが一気に下がる
らしい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 13:55:05 ID:smSGt4Nc
修正 北京オリンピックは2008年でした

てことは、三年後には……という感想でおおむね合っているか。まあ、本格的に出るのは
来年だから、やはり規格は統一が望ましいね。二年しかタイムスケジュールがないのに
争っている暇なんて本当はないわけだ。

 ソフトメーカーとしては、オリンピックはどーでもいいから、そのへんは家電と違って
のんびりしているのかもね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:03:00 ID:pNlyD6X3
HDDVD房も大変だな。
おつかれさん。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:11:55 ID:uje1K1ya
まあ、ハリウッドの大多数がHDDVD支持だったら、まったく違った結果になっただろうな
BD陣営がHDDVDコンパチ機作って、それが主流になった可能性もある

しかし、実際はHDDVD寄りと見られた映画会社からも協力を断られて、発売延期だからなあ
この状況でコンパチ機と言っても、あまりメリットを感じない

ていうか、この状況でコンパチ期を出すとしたら東芝くらいしか無いだろうけど
東芝が出したら負けを認める事になるから意地でも出さないだろうし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:13:03 ID:FjVcSjha
日本軍のナレーションになると、オゾロオゾロしい音響効果で 
日本軍の暗黒をイメージさせ、いかに残酷で悲惨な地獄 
であったかを現地の人に語らせる、恣意的
な製作者側の日本いじめ、日本攻撃、日本否定がいたるところにちりばめられ 
見ている側に重々しくマイナスのイメージを植えつける、おとなしく、無抵抗で 
物言わぬ日本人を攻撃することしかできない弱いものいじめの体質を持ったNHK 
こんな奴らだから社会のタブーには一切触れない、NHKが層化やりましたか?  
 部落やりますか? 竹島は? 暴力団は? パチンコは? チベット虐殺は?
 
そこへいくと欧米のドキュメントは、タブーをもって
タブーとしない。黒人、ユダヤ、エイズ、公害なんでもありで 
ガンガン取材して放送する。 この姿勢がNHKにはない、そのくせえらそうに正義ずらして日本の罪ばかりを断罪する 
まさに卑怯者とは彼らのためにある言葉だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:15:50 ID:aoB9uhJs
世界のPanasonic
(プラズマTV)
アメリカ 1位Panasonic 2位SAMSUNG
フランス 1位Panasonic  
中国   1位Panasonic
イギリス 1位Panasonic
日本   1位Panasonic 2位HITACHI 3位Pioneer
世界   1位Panasonic 2位LG 3位SAMSUNG 4位PHILIPS
(液晶TV)
日本   1位SHARP 2位Panasonic 3位Syntax
アメリカ 1位SHARP 2位Panasonic 3位SONY
(DVDレコーダー)
日本   1位Panasonic 2位SONY 3位TOSHIBA 4位SHARP
世界   1位Panasonic 2位PHILIPS



787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:18:08 ID:UrKpKG7E
次々世代が思いのほか早くできそうだから、次世代には期待しないし、
多分買わない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:33:07 ID:qe7wtaVz
>>787
どのくらいの時期を予想されているのか分かりませんが、プレス発表やらで
打ち上げている花火はあまり真に受けないほうがいいですぜ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:42:59 ID:smSGt4Nc
俺としてはソニー製でないBDが売れたらいいなあ……と思っている
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:57:40 ID:CHiA567g
PS3の売り上げで決まるかな…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:03:23 ID:p4ZvTeuB
Xbox360にHDDVDが載ってたら、幾分か状況は変わってたかもしれんな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:16:55 ID:HJ8aZcnA
ゲーム機なんか関係ないよ。専用機よりPCのがいいやって風潮できてきてるし。
壮大な構想をもって作られたUMDが今じゃPSPでしか利用されてないように
BD=PS3用メディア なんて時代がきたりしてなーw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:25:20 ID:9sNzbS6F
>ゲーム機なんか関係ないよ。専用機よりPCのがいいやって風潮できてきてるし。
どこでだよ。
機能的にはPCの方が勝るケースが多いけど
ゲーム機はまだ必要だよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:25:33 ID:B4cWA7ia
smSGt4Ncはけっきょくただのアンチソニー基地外か東芝GKだろ
理屈こねてるけどもし東芝とソニーが逆だったらぜんぜん違うんだろうなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:48:37 ID:lF8eTdqB
統一っていうか作る段階で統一しようねみたいな雰囲気あったのにな
開発に金かかったのか、よっぽど自信があるのか

ブルーレイも下手すると浸透しなくて、Βみたいなったりしてな
変な権利とかケチるとポシャルきがす
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:49:04 ID:HJ8aZcnA
>>793
コピペで済まそうと思ったんだけど長くなるから抜粋

・グラフィック性能でみたら、PCの年末発売ハイエンドグラボ > 次世代機
・PS3の描画能力を使い切るゲームが出るころにはバリュー層のPCにすら性能で負けてるかもわからんよ?
・搭載メモリの少なさで高速なセルを生かせずに時代遅れになりかねん
  PCゲームは現時点でもメインメモリ2GB ビデオメモリ512MBとか使うのが出てる。
・PCとスペック真っ向勝負じゃダメぽ。任点みたくPCには無いアイデアが必要
・BF2とか見ちゃったら もうゲームはPCの時代って感じちゃうよね
・ソフトベンダーがPCと据え置きのマルチリリースを本格的にやりだしたら据え置きに勝ち目無い。(例:FF・信長オンライン)
・生活必需品となったPCと同等の金食い虫のくせにゲームしかできないハードじゃ勝負にならん予感。
・コストパフォーマンスは次世代機が発売当初は勝つかもしれないが
 グラボ世代交代が日進月歩な近年、スペック固定の専用機に未来は無い。
・5万超えるグラボも一年も待てば安くなる。
 一万切ったら乗せかえるという考えのバリューPCのほうがコストパフォーマンス高い。
・性能向上が停滞気味だったPCもここ数年のうちに
 CPUのマルチコア化、グラボの64bit対応による飛躍的向上が見込める。
・RAID使っても読み込みで数分待たされるような重いゲーム出てきてるのに
  HDD標準搭載しないってのはアホとしか思えん。
・ダウンロード販売が主流になりそうな時代にいつまで光メディアに頼ってるんだ。ゲームのオンライン販売もままならない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:56:54 ID:9sNzbS6F
>>796
だから、それでもまだ家庭用ゲームは必要なんだって。アホだなあ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:00:14 ID:HJ8aZcnA
必要な人もいるってだけじゃないか?もうゲーム専用機なんてイラネな流れは出来てると思うガナー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:56:47 ID:smSGt4Nc
とりあえず腐れソニーが倒産するならなんでもいいや
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:58:43 ID:smSGt4Nc
腐れソニーは倒産し、翌日からサムソニーとなります、よろしく

BDを支持する、というのとソニーマンセーの奴がどれくらいいるかだな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:02:07 ID:smSGt4Nc
今思いだしたが、サムソンがBD支持だったな

むふふふふふふ……やはりソニーはサムソニーに(以下略)

802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:03:19 ID:6nCtlgH/
結局他の外国勢がもっと凄いのだして
漁夫の利もって行かれそうな希ガス
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:06:30 ID:0ysELfT2
俺は、規格統一またはどちらかの規格が圧倒的優位になるまで、
次世代DVD装置は買わないぞ。だからさっさと何とかしてくれ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:10:16 ID:smSGt4Nc
>>803
でもそれだと二年くらいかかると思うよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:14:23 ID:wPs4tRKU
次世代はどちらも普及せず
次次世代器が本命
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:16:19 ID:smSGt4Nc
>>805
そもそもソニーはテラディスク研究に命をかけていたはずで……いったいあの時のナイスなソニーは
どこに消えたのだろう?

つーか、出井と久多良木の馬鹿がソニーをダメにしたんだけどね。
今の出がらしソニーはとっととサムソンに吸収合併されてしまえばいいのだ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:20:56 ID:E3cq6nQ+
松下のBD優位っておもってたけど三星が味方じゃあw

「アノ法則」発動で松下、ソニーあぼーん?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:23:16 ID:smSGt4Nc
>>807
松下は助かると思うがソニーはあぼーんだろう

809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:24:18 ID:ti3aCXw4
肝心のHDTV(HDMI端子付)の普及も全然だし、地アナ終了ぐらいまでに趨勢が決まってくれればいいよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:25:43 ID:smSGt4Nc
>>809

 HDMI端子付

 そういや全然だな
 最近のdvdレコにちらりとつき始めたとかそんなものだし、どうなるんだか

 日本製ハードが不法コピーの温床……と叩かれるのはヤバイことだし、どこかで何とか
しないとダメなんだが……。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:38:13 ID:GfwP2PxV
>>807
東芝はそれ以上に深刻だから。あくまでもディスクメディアの話ね
http://www.tsstorage.com/
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:52:58 ID:smSGt4Nc
>>811
本社が傾いているソニーよりはマシです
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:58:04 ID:EdRocRK5
東芝こそソニーより遙かに財務状態悪いよ。
自己資本比率は確か20%台じゃなかったかな、ソニーよりも会社的に危ない。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:59:45 ID:Um2o9+l1
野村の馬鹿ー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:05:42 ID:2vFsPY3Y
te
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:06:43 ID:JCRYfWjL
野村のアホー
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:37:13 ID:pwYBfbZI
HDのドライブ開発の遅れはかなりのものだな

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050903/ifa2_11.jpg
BDは製品として出来上がっているのに対して
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050903/ifa2_23.jpg
HDは試作機レベルなんだな

ビデオプレイヤーなら筐体に押し込めは良いけど5インチベイに収めるにはまだ時間が掛かりそうだ

818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:45:32 ID:yTfkx49+
>>817
逆逆、HD DVDは既にドライブ量産のメドもたってるし
現行DVDドライブと同等サイズだ。
やばいのは小型化の厳しいBDドライブのほう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 11:53:10 ID:kQLtciB9
2層以上のメディアをキッチリ読めるドライブを量産できる目途がたってるのか?
DVDメディア構造を流用したツケをドライブで払わなきゃならないからな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:14:21 ID:zSiFZpLl
>>819
おいおい、今月出すんだろ?
いくらなんでもROMは読めるようになってるでしょ?
ーRが読めるとはかぎらんが、書けるやつがないから今のところ問題なし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:16:37 ID:kQLtciB9
-Rは2層を標準にすると芝のオッサンがいってるだろ。
読めないドライブ出したら詐欺じゃん。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 12:33:28 ID:zSiFZpLl
>>820
だから、今月出る予定のドライブが-R対応だとは、NECも芝もいってないんじゃネーノ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:08:29 ID:H/4szEXr
>>811-813
わらた。ひたすらソニーを叩き続けるID:smSGt4Ncの息の根を813が止めた。
ってか何でID:smSGt4Ncは規格統一を失敗した原因をソニーにしたがるんだ。
一番の原因は0.1mmを譲らなかった松下と0.6mmを譲らなかった東芝なのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 16:29:35 ID:7hwdBU5t
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:21:23 ID:nnylP1RP BE:43383492-#
んなことよりさ、結局のところいつ頃から
市場でのバトルが始まるんだよ?
俺らはがちのバトルを見たいんだよ、な?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:27:41 ID:/NyS2Qhu
今回は共倒れ
VHSとベータは初の民生動画記録媒体だった
しかしHDDVDとBDは・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:45:46 ID:0j6qGTM/
>>826
「初」ではないぞ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 20:59:40 ID:RVYUEDwO
VHSの前にも家庭用ビデオがあったらし。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:25:40 ID:6GuJ/vk1
VHDか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:02:17 ID:Ih5Hj+uy
GK跋扈のスレはここですか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:03:48 ID:Ih5Hj+uy
BDアウトならPS3頼みのソニーはまじ死亡
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:04:50 ID:Ih5Hj+uy
>>827
巨大VHSがあったな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:07:10 ID:jZkajvGs
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2005/09/04(日) 21:55 ID:VBVFqjDm0
さすがチョン企業(w

http://www.doom9.org/
> Samsung and LG have unofficially confirmed that they're working on
> drives that can handle both HD DVD and BluRay discs, to be available
> as soon as March 2006.
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:12:53 ID:RNenDrdB
ソニーの未来の花嫁、それはサムスン

そういや映画ゴッドファーザーで、対立マフィアに蜂の巣にされる男の名前が「ソニー」だったな

835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:25:08 ID:xlHqC9Fv
ロボコップの悪役がメッセージを伝える際に持ってきた媒体にカラは付いてなかった。
よって、未来はHDDVDが主流となります。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 06:12:08 ID:RNenDrdB
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 06:29:13 ID:AmGXCyiZ
東芝に期待するは間違い
オープンパネルのビデオは一年で開閉不良
国産DVD−Rさえ満足に焼けないレコーダー
絵に描いた餅の技術発表、今だに市販されない夢の技術
規格発表の段階から容量不足
期待しているのはローテク設備のチョンやチャンコロメーカー
完成しても日本メーカーの首を絞める
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:13:57 ID:BOod1V+I
>>837
まったくだ。
ハイビジョン化と海賊版コピー対策が次世代の大きな目的だったはず。
今と同じDVD製造装置で作れるんだったら、海賊版対策には成らんなぁ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 08:45:59 ID:RNenDrdB
>>838
コピーガードが違うからなるじゃん

BDも類似コピーガードだし、ディスク構造でBDが安全云々はメディア考えればこれもない

あんまりヘンなかきこみをやると 「またGKか」で終わっちゃうぜw

というわけでGK君早朝出勤ご苦労さん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:31:45 ID:hE+ZvJGK
>>839
もうちっと次世代のコピープロテクト勉強してこいよアンチは。
メディアIDと暗号化データを組み合わせたのが次世代。
カジュアルコピーは確かに不可能だが、カジュアルコピー不可能な次世代メディアが唯一コピーされる可能性があるのが、製造からの海賊版。
同じDVDプレス機使うんだから、メディアIDを製造時に書き込まれたらアウト。

で、元々新規に莫大な設備投資が必要だから、BDよりHD DVDが有利。だったんだろ?
高価な上、ライセンス会社にしか渡らない、おニューのBD製造ラインと、今何がどうなってるか把握すら不可能な海賊版御用達DVD製造機と比べるのも苦しいぞ。
BDの場合は、海賊版の製造そのものが不可能だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:36:57 ID:/wpI6FfE
>>840
>BDの場合は、海賊版の製造そのものが不可能だ。

ここだけには同意しかねる。なんでそういえるんだ?
ライセンス会社にしかわたらないから?
現行DVDだって最初はそう言ってた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:06:42 ID:WS3wZJLK
>>841
だよな
ことさらにBDの優位をひたすら主張するのは やはりGKなんだろ

PS3がコケたら、デジタル家電で負け組のチョニーはあとがない

著作権保護に関しては互角だろう、ほとんど
冷静に主張してBDの優位を語るならまだしも、840みたいな奴はソニー社員認定だな
BD指示派にも迷惑だろう

松下の関係者?
今、まさに勝ち組で、デジタル家電の堂々たる勝利者じゃないか。こんなところで作業
やる必要はないよな。まずありえないと思う。

 にしてもGKはうぜえぜ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 11:34:20 ID:zdzsmSj5
いやほんとBDは前途多難だと思うよw 
執拗にBDの素晴らしさや優位性を投稿する工作員が張り付いてるけど

GKが頑張れば頑張るほどBDの不利な点が一般人にも認知されていくだけだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:15:08 ID:uyb0vJn7
このスレにずっと張り付いてる全角野郎キモイ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:43:02 ID:5M/XIe+e
反対意見は全て同一人物の投稿

印象操作でしか対抗出来ないSONYは不利ですね
引き続き工作頑張って下さい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:51:53 ID:WS3wZJLK
実に不思議なのは、GKはこういう情報は使わないんだよな

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050903/ifa02.htm

 こういうものを使った方がまだ客観性は出るよな。
 むろん、使えば使ったでつっみようは幾らでもあるが、HDよりメーカーが多いのも
いろいろやっているのも記事の分量から見て判る。
 でも、使わないんだよな。
 そのへんがGKのGKたる所以で、うざさ倍増の原因なんだよ。

 記事からわかったのは、BDの二層化対応はまだこれからで、ストリーム記録は経験的に
見てスターウォーズエピソード2あたりが限界で(WOWOWで録画の場合)40Mなんてレート
で記録するものなら時間はどれくらいかな? とかあるが、ストリームにこだわる人たちには
立派にプラス要素としてアピールするし、記事の客観性もある程度は確保されている。

 でも、GKは使わないんだよな。パイオニアとかパナとか日立とか、余所のメーカーもしっかり
出ているから……比較されるとソニーがかすむもんなw

 
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:53:35 ID:WS3wZJLK
>>846
自己レス

 WOWOWでの収録時間は記事にはない。俺がBD使っての経験から来ている。
 GKもアピールするならもっと実地データを持って来いよw

848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:12:42 ID:f8utCJQa
>>829
Uマチックは元々家庭用。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:34:05 ID:J90JU2IL
> 記事からわかったのは、BDの二層化対応はまだこれからで、

論破されるとGK認定でバイバイしてさっさと別の捏造かよwアンチってのはどうしようもないな。

記事ではビクターのDVD/BDハイブリッドディスクにおいてDVD2層+BD1層型の展示。
DVDとのハイブリッドでのBD2層化は検討/開発は進めている。って話が、BDそのものの2層化対応がまだまだに化けるんだからすげーよ。今売ってる2層BDはどこに消えたんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:48:18 ID:Uvfytt3N
2種類を揃えなきゃならんレンタル店やDVDショップは、売り場スペース確保や
売れ残り増で大変だよな。

表はHDDVD・裏返すとブルレイに対応するようなメディア(ソフト)って無理?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:54:08 ID:x/6iAEsx
またGKが暴れているなあ おつかれ〜
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:56:03 ID:x/6iAEsx
ところでGKって時給いくら?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:59:52 ID:zdzsmSj5
Sonyの絡んだ規格は荒れるねぇ。欲で目釣りあがってるからこうなるんだよ。
デファクトスタンダード狙って根回ししたり、規格固まる前から商品投入したり。
買った人は不幸だよ。ぽんぽん仕様かえてユーザー切り捨ててくんだもん。
時期的にPS3ですら暫定使用のBDドライブ乗りそうな状況ってどうよ。
これじゃぁメモステの時と同じじゃん。もう朝鮮企業だし潰れていいよ。

HD-DVD関連の商品はいまだに出てないって騒ぐ工作員はアホだね。
東芝は規格が完全にまとまるまで作らないって信念もってる。
BD機器が商品化される中よく耐えたと思うよ。
中途半端な商品出して消費者翻弄しない よっぽど評価できる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:51:59 ID:x/6iAEsx
>>853

>時期的にPS3ですら暫定使用のBDドライブ

やはりそう思うよねえ
 懸念要素は

・来年春発売とされるが、百万単位の台数が出るとの想定が事実なら、造り貯めをかなり
やらないといけない
・月産30万台でも約三ヶ月。それとも月産100万台の工場とかもう造っているのか?
・三月下旬発売、月産50万台、二月一杯が納期〆として見ても、年内までが規格固定
のギリギリスケジュール。
・実際には、仕様を決めてテストやって、回路設計のつめをやって……と、検証作業が
いろいろ必要になるはずで、ソフトウェアエミュレートの場合、当然この変数は増大する。

 で、BDのROM規格ってどうなっているの?
 録画はまだいいんだよ、波拾って録るのは現用機で一応やれるんだから。
 再生専用が仕様のPS3の場合、ROM再生を確実にやれるのがキモなわけで、それには
仕様の固定が必要なのはあたりまえの話。

 で、どうなっているのかねえ。40Mストリーム……そりゃけっこうだけど、ソフト再生の視点
に立てばROMでしょ、まずは。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:03:43 ID:An1uYxgW
>>853
BDより容量増やして安く作って逆転サヨナラホームランできるかな?>芝
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:11:36 ID:x/6iAEsx
>>855
容量はストリームにこだわらなければ重要要素にはならなくなると思う。

ただ、マニアはストリームを好むし、そこにこだわる層は一定数確実にいるので、いきなり
BDが破綻ということにはならないと思う。

H264で大半がオッケーなら、実質ハイビジョンが五時間入ればおなか一杯だろ、普通は。
シリーズもののドュメンタリーとか、ハイビジョン画質でなくてもいい場合はもっと録画時間が
伸びるわけで……

 そういや三時間録画できるのがベータの売りだった時期もあったな
 送れてVHSも対応したけど

 二層化はコストの算段がどうなるかだな。一層が(どっちの陣営も)安いのなら、ユーザーの
大半はそっちを使うのが見えるし。
 VHSテープなんて一本200円切る価格で、昔はそれでDVHSに録画したものだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:22:27 ID:KYyIFlAk
ID:smSGt4Nc=ID:x/6iAEsx なんだろうな
それ以前なら ID:76gn3/zA とか ID:N4CTA5P0 とかも同一人物ぽいな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:54:15 ID:8rJ9OMvs
ソニーはプレステに救われてプレステで滅びるんですよ。
大賀会長の英断で見出した金の卵を出井がすべて食い尽くすわけですよ。
今思えば出井の久多良木取締役起用がソニー破滅の始まりでしたね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:22:06 ID:0bc9wN5X
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:48:37 ID:/wpI6FfE
ようやく物が出てきたか。
秋から冬にかけてバトルになるのか?
ところで両陣営のROMソフトはどうした!?

なんなら俺が出演してやってもいいが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 16:54:15 ID:0bc9wN5X

>2006年1月に録画用ドライブの発売も予定

NECのパソコンにデジタルチューナーが載ってハイビジョン番組の録画、ムーヴがこれで
できるならテレビ代わりに……幾らだよ、いったい。
 NECは家庭用ハイブリマシン出していたっけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:08:07 ID:Ke8TF2NR
しかし糞ニーは昔から何度となく、潰れるだの、創業以来の大赤字だのと、
総会屋やマスコミに叩かれたか、数えきれんな、そのたびにキラー商品を
運よく開発しスマッシュヒットしては、倒産の危機からのがれたか。

それは、経営に優れた盛田氏や技術に勝れた井深氏、カリスマの有る大賀氏と
何より想像と独創にたけた英れたる社員が沢山いたからであり

勘違いのくたーと経営扇子のない隠居がいるかぎり、真面目に寒チョンチョンにいずれ買収される。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:10:26 ID:RrAVU6kh
>>852
俺もGKになりたい。
ニートだから時間いくらでもあるよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:11:13 ID:Z5FlfACb
素人目には、
・今回は両者とも現行のDVD規格を追い落とせずに世代交代失敗
・TB級の規格が出てきてようやくDVDが引退して世代交代完了
という流れになりそうな気がするんですが、どうですかね?


865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:21:43 ID:t+S2cPdL
>>864
ばーーか。
これが失敗したらTB級が出てくることはない。
技術と規格は別モンだから。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:23:23 ID:IBSxOEtv
テラバイトにしてもソフトメーカーはよろこばんと思われ
スーパーハイビジョン受像器が制定されて量産化なら別だが、それは何年後の話?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:24:31 ID:IBSxOEtv
>>860

>なんなら俺が出演してやってもいいが

AV男優さんですか?


ハイビジョンAVの問題点

女優、男優の肌のきめが問題になるのでお化粧が重要になる

しかも全裸に近いため体中に化粧がいる

ハイビジョンAVが実用になるのは解像度を容易に上げられるアダルトアニメだけかもw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 17:39:35 ID:A8M7l0Ij
>>867
別に化粧なんていらないよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:08:45 ID:uL6Pqc37
>>868
肌のブツブツまで見えたりしてw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:16:25 ID:uL6Pqc37
テロ朝のニュース見た人いるか?
思想的に北朝鮮に飲みこまれる韓国を特集していたぞ

経済じゃなく政治で北に飲みこまれるんだと 人口の六割をしめる若い韓国人(30歳以下)
は、北朝鮮の恐ろしさを知らないから、統一がすぐ実現するような脳天気なんだとさ

 北の将軍様を称える韓国人が2600万。
 盧武鉉大統領は若者への迎合政治しかできない無能者。
 自分の保身のことしか頭にないから、北朝鮮に韓国を引き渡しちゃうかもね。
 LGもサムスンも、将軍様の下にかしずかれる日は案外と近いのかも

 ここでサムスンがソニーを買収すれば、北の将軍様にうってつけの貢ぎ物ができますね

「将軍様、我々は日帝の技術企業、ソニーを手に入れました。謹んで献上致します」

「うむ。よくやった。イルボンのチョッパリ、ソニー社員を顎で使ってやれ。社名もサムソニーと
するのだ」

「ニダー!」

 かくしてソニーは将軍様の貢ぎ物に……草葉の陰で創業者二人は呆然だろうな。
 そして日本支社の支社長には久多良木がなるわけだ。
 
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:27:09 ID:nMmDX+z1
>>856 H264で大半がオッケーなら、実質ハイビジョンが五時間入ればおなか一杯だろ、
番組にもよるがH264で5時間入るのか?
1層だと無理じゃない?2層でもHD DVDは厳しくないか?
ところで、H264のエンコーダー搭載するといくらかかるんだろ?
あんまり高いと意味ないし。

>>864 ・今回は両者とも現行のDVD規格を追い落とせずに世代交代失敗
でも、海賊版対策としてソフトメーカーとハードメーカーが意地でも
DVD規格追い落とすんじゃないか?DVDコピーし放題じゃん。
TB級メディアはまだ先だし。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:41:18 ID:uL6Pqc37
>>871

http://www.toshiba.co.jp/hddvd/hddvd/hddvd_2.htm

20GBディスク(片面1層)の規格を決定。高性能な画像圧縮技術の採用によって、
最大約5時間半(約330分)のHD映像を録画することができます。さらに、大容量
片面2層ディスクの規格策定も準備が進められています。


 HD DVDフォーラムのほうがいいんだろうが、ぐぐってヒットしたのがここだった。
ぐぐる時に HD と DVD の間にスペースあるので思うようなヒットが出ないんだよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:57:40 ID:duXbgM8a
>>872
"HD DVD"
874そうはイカンザキ:2005/09/05(月) 19:32:16 ID:xwEToTeR
梨葡萄 ◆5L8oQi8Clc :2005/09/03(土) 18:57:17 ID:IufozGSt
この事件を選挙で取り上げてくれそうな議員を教えてください。
http://www.angelfire.com/alt2/tochigi/
某宗教団体の大幹部の息子の事件です。
被害者がピンチです。協力お願いします。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 20:16:39 ID:nMmDX+z1
>>872 HD DVD-RWか。忘れてた。
-RWのコストはどうなんだろ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:13:54 ID:ldHdl+m1
>>875
>>875
現物ないからな
BD房GKが暴れるのもそのせい

ROMはROMドライブが出る以上フィックスだろうけど
先陣がNECとは…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:29:32 ID:r4yD3cjC
つか、ROMドライブだけ先に出して何が楽しいんだ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:44:44 ID:lOHQzct3
NEC Unveils First HD-DVD Multireader for PC
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.aspx?NewsId=14870

HD-DVDはもちろんCDもDVDも読み込みだけで書き込み無し
映画ソフトも無いのにホント何に使うのか
これで500ユーロ(\68,000)とはねぇ。書き込みドライブは10万オーバーですか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:33:51 ID:tnxpRUZs
Playstation 3 Blu Ray drive will cost Sony $100+
http://www.theinquirer.net/?article=25901
PS3がブルーレイドライブを搭載するコストは約1万1千円
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:41:56 ID:kQsZTJdP
糞ニーは経営者が糞だから叩かれるのは仕方のないことだが、

人の褌であぐらをかいている頓死場(って言ってもVHSやβの
ヘリカルスキャン記録技術は頓死場の特許だが)や、

真似下はデザインが他社より良いだけですぐ潰れる国民製品を
販売し、社員は皆真似下教で布教して回っている昔、今はそれ
なりにかもしれないが真似下教社員に対しての会社の扱い方が
酷く可哀想で

そんな会社を擁護する気にもなれん。

おらはDV-585Aのような安くて良い品を作るおっぱいオニアや
おなじく山葉発動機、音響、犬木や男陰茎打や出乃などの
専業メーカに頑張って欲しい。そういえば山水や赤井は何処いった?

PCや白物に重電を作る会社に、DVDをとやかく語って欲しくはねー。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:02:04 ID:r4yD3cjC
東芝のことだな>PCや白物家電に重電
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:22:47 ID:kQsZTJdP
PC:SONY 白物:National 重電:TOSHBA とあてがったつもりなんだが、
そういう風な見方も出来るんだなぁ。関心。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:55:59 ID:EzGwRTky
GKが暴れてることになってるが
どうみてもアンチが気勢上げているようにしか見えん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:11:13 ID:sqaH/10h
>>883
性能や陣営の数で圧倒的に劣るからワーナーを当てにした先行だけが頼りだったのに最近の悪材料報道だらけ。
元々HD DVDなんてソニー叩く対抗馬に使ってるだけだから、もうGK連呼するしかないんでしょ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:18:14 ID:HOCGuvOt
じつは東芝社員なんじゃねーの?
ソニーを叩くだけでなくHDDVDをなんとかして残そうと屁理屈こねてるし。
社内でも風当たりが強くなりそうなディスク開発関係者とかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:13:14 ID:P3ll/cdh
移行期にはDVDとのハイブリッドが実現できるかって結構重要だと思うんだけど。
BDは記録層の深さが違うから実現できそうだけど、
記録層が同じ深さのHDの方はハイブリッドって作れるの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:25:19 ID:CHQvi6vn
>>886
BDもHD DVDも既にハイブリッドがある気がするけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。
>>886
HDとDVDのハイブリ自体は大分前に発表されてる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041207/hddvd.htm

ただ、こっちはDVD一層、>>846の記事に出てるBDのハイブリは二層って違いがある

つーか、ログ浚ったら

【DVD】東芝、次世代DVDで現行DVDと互換の2層ディスク投入へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1102402667/

ってスレあって、そこで

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/07(火) 18:20:20 ID:SFAd6M3V
確かに1層だけじゃDVD側はきついな、BDでも同じ事は出来ないのかね。
BDの方はDVD2層とBD1層とか物理的に出来そうだけど。

って予言してる奴いた・・・