【自動車】米国の馬力測定方法変更の怪…ビッグ3アップ、日本車・ヨーロッパ車ダウン【08/22】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
SAE(米自動車技術会)では新たなhp(馬力)の計測テスト方法を導入、
それによりアメリカで販売されているすべてのモデルの公称hpについての検証を行った結果、
驚くべき数字が明らかになった。ほとんどすべてのビッグ3のモデルでは公称よりも実際のhpが大きくなり、
逆に多くの日本車、ヨーロッパ車では小さくなったという。
2006年モデルで見ると、例えばキャデラック『STS-v』は440hpとなっているが、実際の計測値は469hp。
ところがトヨタとホンダではほとんどすべてのモデルでhpの計測値が実際よりも少なくなっている。
トヨタ『カムリ』は公称210hpだが新たな計測法では190hpとなり、アキュラ『RL』は300hpから290hpとなる。
アメリカではhpの数字でクルマの購入を決める層も存在し、
メーカーにとって今回の計測値の改変は大きな意味を持つ。
これまでにもメーカー公称hpがSAEからのクレームで下方修正された例もある。
今回の改変、何を基準にしているのかは明らかではないが、
ビッグ3に圧倒的に有利というあたり、なんだか怪しげではある。

http://response.jp/issue/2005/0822/article73477_1.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:04:22 ID:EgNIUP5H
チンコサイズとの関連だね。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:05:29 ID:okYONJZc
要はトルクの出る(排気量の大きい)エンジンに
有利な測定方法ということだな。おそらく
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:07:22 ID:7o+dpz2c
いま時、馬力で車選んだりするのかね?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:08:10 ID:7bfMHE6j
スペック大好きっ子はどの国にもいるんだな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:08:27 ID:zxzojBOZ
そのうちボロがでるさ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:12:08 ID:AKMAIYoE
150ps以上あれば不満はない。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:17:01 ID:4n2GBFEW
未だにピックアップが売れる国だから日本以上に馬力至上主義じゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:22:14 ID:UL/fIPH6
さすが米国
とっとと滅んでくださいねw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:27:43 ID:sWCAAVn6
あからさまだなアメ公は
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:27:57 ID:3uEg7NqT
レクサスやホンダが売れているのは、別にハイパワーが理由ではないんだが。
もう苦し紛れもいいとこだな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:32:00 ID:G9fuHCIq
数字は嘘をつかない
でも嘘つきは数字を使う

我ながらなかなかの名言だな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:32:10 ID:GA6iImjm
キタ!!

白人得意の「自分の都合でルールを変える作戦」ですね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:36:58 ID:fEALQZ6K
ペンティアム4!!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:37:45 ID:BiaFUqeD
こうやって数字がなんなのかわからないようにしてしまうと、
車の実力がものを言うようになって、アメ車がグダグダになるとは想像しないのだろうか。。。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:40:26 ID:LNOL2FhX
hpとpsっ違うんだよな?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:41:19 ID:2lP/xsg7
でんビットさんに失礼である
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:51:11 ID:mnguvekM
次のモデルチェンジでそれ用の調整喰らって
逆転されるのがオチ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:56:27 ID:tCwhUTby
アメリカは排気ガス規制をもっと強化しろ!
アメリカと中国は二酸化炭素排出禁止!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:00:17 ID:wXcfnmsd
アメ公はいまだに馬力で車を選んでるのかよw
鉄腕アトムにでも乗ってろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:06:24 ID:tCwhUTby
>>16
↓このスレに馬力ヲタがいたよ。

【自動車】国産車も高出力時代に、日産「フーガ」4500cc・333PS車を追加・販売 [8/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1124322306
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:08:56 ID:BTVxBxl3
俺のセリカは非力
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:18:03 ID:KuE62+/a
↑だるまセリカ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:27:38 ID:Uc64BhMv
kWで統一すれば問題なし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:30:23 ID:RMBnG24P
それではペース配分がわからない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:33:16 ID:QSByFwXn
>12
昔からあるし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:45:08 ID:gdPoUjPw
馬力よりも燃費の方の注目度が高いような気がするが・・・気のせいか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:47:45 ID:OKjF01dK
>>27
一般的アメリカ人の価値観
・でかい
・ハイパワー
・高燃費
・大音量
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:51:10 ID:SdliPM5Q
測定方法が明確でない数字になんの意味があろうか。
訴えて開示させりゃボロが出そうだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:36:31 ID:BVqRKNlA
アメ公は本当に卑怯者だな。死ね!!!!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:43:19 ID:JXsHLT4U
普段、街乗りするだけならでかい馬力なんて全く必要ないけどな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:47:16 ID:V5GcQT5d
エンジン単体の馬力
エンジンに補機類をつけた馬力
エンジンを完成車につけてタイヤより馬力を測定
などなどあるがいったいどのような方法で測定したんだろう?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:48:00 ID:okYONJZc
むしろこんな方法を採用してしまうあたりに、
米自動車業界の迷走を感じるな・・・
原油高で馬力より燃費になるつつあるのに・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:30:34 ID:vTb0CoPN BE:132202728-
アカデミー賞にプリウスで乗り付ける時代だっつーのに
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:49:24 ID:gdPoUjPw
あぁ、そうか。
燃料の消費量から計算したんじゃね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:52:58 ID:9v0dAW3F
パワーで車選ぶやつって頭悪そうだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:59:57 ID:VsBp8vAR
っていうかアメリカ人て環境はどうなってもいいのかの
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:00:48 ID:BOBwzhdh
艦橋ってなにかわかってるのかいな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:01:12 ID:TgefsebE
前の会社の先輩は、同じ値段ならドンガラの大きな車を選ぶと公言してた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:39:17 ID:uTBv4GdU
この馬力の件は少し誤解がある。
アメリカ車の方が意図的に低いスペックにさせている。
これは保険屋対策なんだわ。
あんまり高い馬力を示していると事故の発生数や補償費用が上がる事と
その事による保険料高騰による新車販売への影響がある。
だが最近はダイクラの4ドアタイプの高性能車に人気がある事や
安全対策も良くなって来た事で意味がなくなったわけ。


むしろ日本車の馬力スペックの法が怪しいという声が大きい。
NA車は特に顕著な上げ底スペックなのはそれだけ怪しいという事だ
US仕様でのRX−8馬力スペックの訴訟事件はその良い例!!
日本車のターボ車の方が実馬力に近いのだと・・。。
アメ車の高性能スペックエンジンのほうがこのエンジン達は
かなり精度が高く組んでいるやつが多いのでむしろ
これが正規の値という声があるよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:43:41 ID:uTBv4GdU
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:45:13 ID:4n2GBFEW
>>40-41
未だにOHVのアメ車のどこが高精度なんだw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:53:32 ID:4n2GBFEW
本田の馬力詐称は定説
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:03:09 ID:BOWn/Gbf

検査方法に合わせて特性を変えるのって普通だよね。

あらかじめわかっていれば、合わせたものを作るんじゃない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:00:06 ID:JSG5yU7u
コルベット等はあえてOHVに拘っている理由
はボンネットの全高を抑えたい為。
コストを考えたらキャディラックのノースターエンジンを載せられるのに
載せないのはそれが理由。

ベンツもCRATでOHVV8メタノ−ルターボエンジンをレギュレ−ション逃れで
作って勝ったし、日産のA12というロ−トルエンジンが一万回転も回して
レースで勝ちまくった・・。

ある国産メーカー(愛知)の香具師が言ったがアメ車を馬鹿にしている奴程
アメ車の過去を知らない世間知らずの馬鹿だ言ったよ・・。

コルベットはスポーツカーの作る上で大事な存在だと言っている。
イタリアの馬やポルシェだけが見ていると駄目と言い切ったよ
確か量産車最初のタ−ボ車はGMのコルベアとモンツァクーペと
今は亡くなったオールズモビルのジェットファイヤだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:11:30 ID:f0flzo93
>>27
■アメリカ人の買い方
一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
一番馬力のあんの ←パワーがあれば良いという大雑把な価値観
一番安いの ←安ければ良いという底抜け状態
一番に目に付いたコレ ←考えるのがマンど臭いO気質

お約束。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:13:12 ID:JSG5yU7u
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20011018A/index.htm

ちなみに前記クライスラ−ヘミヘッド付きエンジンを
見てそれを市販車に使ったのがトヨタのT型エンジン
あのTE27の2T−Gの祖先とエンジンでT型をボアアップした奴
である1600ccのOHV2Tにヤマハ製のDOHCヘッドを載せた奴
元々はロ−タスコルチナを模範とした奴だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:17:04 ID:JSG5yU7u
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU200107017A/index.htm

こういうパトカーが昔のアメリカではゴロゴロしていたし
その当時のフェラ−リなんでエアコンパワステ付きなんてありえない事だった
コルベットはそういう奴をつけて楽チンで早かった世界唯一の実用スポ−ツカー。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:17:20 ID:82R9NtvW
>>46
>一番でかいの ←大きいものは良いという大雑把な価値観
ガタイがでかいからだっつーの。アメリカに住んで、
大学のアメフトチームのヤシらとつるんでみろよ。でけーヤシらの悩みが聞けるから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:21:44 ID:JSG5yU7u
大きい車が好きなのはおそらくビック3達が
ダウンサイズした車を作るの高いからだろう・・。
それにずっと大きい車に国民が
慣れているから中々それから脱却できないのだろうねぇ・・。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:30:18 ID:WPG4nE1c
やっぱりアメリカは差別の国
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:32:15 ID:LzMMriBz
>>49
大きい方が良いと言うのはわかるが
なんでアメリカにまで住んでアメフトの連中とつるまなきゃわからんのだ馬鹿。

大きいことも特徴なのさ
むしろ小さい車じゃ日本の車の方が(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:40:31 ID:82R9NtvW
>>52
I wrote to >>46, not you for Christ's Sake.
If you had not lived in the States,
how the hell are you gonna convince people who had lived there, like myself?
What the fuck do you know about the States and big asses, huh?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:55:29 ID:jGLqd4l4
>53

Fuck とか Hell 使う奴って頭悪そう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:06:11 ID:tCwhUTby
派遣社員のまりちゃんじゃねぇ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:06:40 ID:82R9NtvW
>>54
like who's talking to you, retard? wait for your turn, lol
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:12:08 ID:JSG5yU7u
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20050613A/index.htm
アメ車への誤った認識を改める上で↑

アメ車が衰退したのもアメ車自動車屋達の幹部が長期的視点での技術開発と
市場開拓をしなかったツケが大きい。

この事は日本車の一部のメ−カ−(ホンダ、日産、マツダ)に言えると思う。
三菱自動車や富士重工も特に三菱にはもう少し客観的な視点を持つべきだと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:13:43 ID:vY03UuxY
日本の場合、ネット値はエンジンに補機類をつけて測定するよな。
実際の車で測定する場合は、上記の状態と差がある分(駆動系、タイヤなど)を補正して測定し、
この補正分が実測値として出てくる数値に影響を与えるわけだが。
アメリカも同じようなもんだと思うのだが、でもどうすればアメ車だけ有利になるのだろうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:23:07 ID:pYrDdv0V
>53
賢いやつはわざわざthe hellとかthe fuckは使いません。
似非だろどうせ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:23:19 ID:JSG5yU7u
>>58

アメ車の場合
Aスペック、Bスペック、Cスペックという奴があって

AはSAEグロス仕様でかなり上げ底の軽い基準の奴 
BはSAEネットで市販車レベルの出来も奴
Cは前記Aでもレ−スホモロゲでバージョンで保険屋に
気兼ねした意図的に抑えたスペックで公表した奴
今回はDスペック
これはSAEネットで保険屋に気兼ねせずに全開で計測した奴
実はオクタン価が市販車用で売られている物アメリカで一番高い奴を使っている
以前の奴はミッドクレ−ドや87のレギュラ−仕様を使って計測した奴。

後はISOの関係で国際基準の統一化だよ
アメ車のSAEはDINより条件が少し厳しいんだわ・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:23:57 ID:sanhdLc4
>>59
釣られすぎ・・・
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:30:49 ID:IXPYdmab
2000cc 150ps 20.0kgで十分だよ。
車の大きさは4600mm 1750mm 1450mmくらいのセダンがいい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:36:10 ID:LXFzRgpL
アメ車は、本国でもDQN相手の商売に力を入れてます、ってことでいいのかな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:39:22 ID:eZoHY2qf
せこすぎる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:41:31 ID:82R9NtvW
>>59
プッ、賢さと何か関係あんの?賢さに拘るわりには、簡単な英文でその判断も下せないようだがw
>似非だろどうせ。
>似非だろどうせ。
>似非だろどうせ。
>似非だろどうせ。
期待を滲ませてますが、残念ながらあなたの期待は(ry
まあ俺あんま信心深く、つか不良カトリックだからsorry for cussingってことでなw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:46:35 ID:JSG5yU7u
>>63
というかハイブリット車が作る為の資金を得るために
儲けの旨みが高いハイパォーマンスカーを売りたいんだろう。

いずれハイブリットカーを売るよ
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040516A/index.htm
でもまだその為に資金が必要なんだよ
特にアメリカ軍と取引がある軍事機器企業の技術を民間に使えたら
本気で怖いよ・・・。
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20030125B/index.htm




67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:55:23 ID:zEDVN9GC
hp(馬力)ってトルクと回転数で決まるもんだろ。
計測方法でそんなに変わるもんなのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:56:20 ID:E8GuIYA4
>>53
中途半端な省略形が似非丸出しだぞw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:57:15 ID:zEDVN9GC
アメ車は上がり日本車は下がるということは、
低回転だとトルクが多めに出て、高回転だと低めに出る計測方法?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:04:47 ID:6bdz0JIh
>>11が全てを言い表してるな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:10:10 ID:yjLyFb6r
>>40
保険大国のアメリカでそんな詐称がまかり通ってたってことか?
俺が保険屋でこれがお前みたいな一般人でも知ってるような事実であるなら
真っ先に自動車会社訴えるけどな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:46:24 ID:6SwAE1ON
>>3
トルクと馬力の関係を知っているのでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:49:50 ID:EiQCadv+
馬力=トルク×回転数
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:51:36 ID:tCwhUTby
>>67
トルク自体が回転数によって変わる。
そのトルクが駆動系を介してできる仕事が馬力。
ギヤ比が変わるだけで負荷特性が変わる。
エンジン単体性能、補機類装着時、駆動系実装時(ダイナモ上)、実走行時と
負荷が変われば効率もコンディションもエンジン自体の特性さえも変わる。
エンジン単体でさえ、吸気温度や湿度が変わるだけでも特性が変わる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:57:17 ID:Z5cY8D5b
馬力ってどうやって計るん?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:09:35 ID:VU43n6Tk
>>45
少なくとも市販車にレギュレーションなんか無いが。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:13:43 ID:bnmAmKyD
>>75
車と反対方向に馬が車を引っ張る。
300頭をなぎ倒したら300馬力。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:15:31 ID:xml200Tm
アメリカの場合、車でボートやキャンピングカー引くことが多々あるから
意外と馬力で選ぶ香具師も少なくない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:27:23 ID:zxZ1AaRR
トヨタ馬力からBIG3馬力へ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:31:28 ID:FmRp4/l1
つうか、馬力より燃費をゴマかした方がいいんじゃないの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:35:21 ID:vepEJfMF
>>75
完成車を計るならシャーシダイナモじゃん?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:41:15 ID:Sed10gOT
じゃあもっと馬力上げないと >日本車
さらに高性能エンジンを搭載できるな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:44:02 ID:qFEj9wQN
>>76
あるよ。あえて公道を走るための基準と
レ−スに出るために作られた限定車や専用モデル
限定オプションエンジンを載せた車があったよ

今で言えばマ−クXやクラウン、フ−ガにセルシオ用V8や
GT500用のエンジンをそのまま公道に走る位にデチュ−ンした車がゴロゴロしていたよ
その例を以下の奴だ
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040831A/index.htm
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040710A/index.htm
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040711A/index.htm
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20050726A/index.htm
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20050712A/index.htm
特に以下のものはその事が良く分かる例だよ
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20050819A/index.htm
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20040813A/index.htm
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20010629A/index.htm
http://allabout.co.jp/auto/americancar/closeup/CU20010708A/index.htm



84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:32:31 ID:rwf8qcsO
>>83
>>76の言っている意味は、そう言うコトじゃないだろ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:02:54 ID:N1H70Vnv
>>83
昨日からしつこいなアメ車ヲタw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:36:02 ID:A5hvKMwK
>>84
ストックカーレースに出場する為に
当時は今の奴と比べて市販車の素養が求められたから
つまりレースに出るためにオフィシャルが市販車に一定の販売台数を求めた。
それをクリアしないと駄目だった。
偏見で物事を語る一部の馬鹿が居るので言うが
日本車がアメリカで今の地位を確保できたのも
広く開放した市場とアメ車のメーカー達が自助努力をしなかった事がツケが大きい。
元々日本車達は物まねとそれをカバーする為にアフターサービスを良くしてきて
大きくなった。今の韓国車達も復活した経緯と同じ歩みだ!!

ただ少し異なったのがマツダとホンダが排ガス規制をクリアした車を発売した頃・・。
そして時代がオイルショックという状況を生んだ事を上手く使った所が成れた。

つまりいくら良い技術をつけても売る側のアメリカ国内のディーラー達が
まともな奴がいないから今の苦境の状態になったのは当然の結果。

元値が安くて利幅の大きい大型車しか売ることに興味が無い。
それは売るディーラー達の意見ばかりしか聞かないメーカー幹部達の責任!!
技術系が幹部になっていも出世できないのでロクな奴が残らないから
結局駄目なものしか作れない・・。

そこがアメ車の苦境を生んだ根本的な原因・・・。

ライバル日本車達も今の好調に慢心してもそれをやる可能性があるし、恐れている。

トヨタはその事が一番分かっているみたいだが・・。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:56:16 ID:iPcmHg/g
最大馬力なんて、原付とかの小排気量で全開まで使い切る車種?ならすごく重要
だけど、
1000cc以上の車なら、トルクと、そのトルクをどこで発生させれれるかのほうが
実際にははるかに重要。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:37:32 ID:fYwu52fP
こういう事すると、米自動車産業の衰退が加速するね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:46:53 ID:rr90MK14
>>88
最近は乗用車も比較的好調なようだけどね。
クライスラーは300Cやダッヂ・マグナムのヒットがあるし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:56:55 ID:fVXMYcvX
クライスラーはまだしも他2社が悲惨
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:52:40 ID:oEZhbLsJ
  ( ^ω^) ・・・
  (⊃⊂ )
 /   ヽ


  (^ω^)⊃ アウト!!!!!
  (⊃ )
 /   ヽ

 
⊂( ^ω^)⊃ セーフ!!!
  (   )
 /   ヽ

  ( ^ω^) ヨヨイの!!
  (⊃⊂ )
 /   ヽ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:14:59 ID:Vza+cTN2
ベンツを粗大ゴミに変えたクライスラーは逝ってヨシ!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:49:39 ID:38+b6/iq
【自動車】米、SUVなどの燃費規制を強化⇒小型ほど高い燃費を要求⇒米社有利?⇒日本車潰し?[8/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1124850793/

アメ車ヲタ出て来いよw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:25:00 ID:Je1I43ZL
日本車>>>>1兆光年の距離>>>>アメ車
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:28:30 ID:k3B3SOk/
アメリカってまともな車作れんの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:32:38 ID:UmHl9amc
これだけアメリカを馬鹿にした書き込みが多いのに
嫌米厨うざいと言う人はいないんだな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:12:15 ID:m68xw3BK
米英仏やユダヤなんてよく叩かれてるけど
嫌○厨なんていう奴が現れるのは、特定の国だけ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:03:33 ID:MPx6Gf7s
デザインアメ車で中身は日本車品質でだせ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:23:04 ID:x88Wiwr8
アメリカj必死だな
('・c_,・` )プッ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:27:03 ID:cbLx+CEw
こういう自己中も、毎度毎度だと「まぁアメだからさもありなん」と思っちゃうんだよな。
日本は普段優等生すぎるからちょっと主張しただけで・・・なんだか空しい。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:31:11 ID:fML8PT8d
>>98
アメリカの車でどのデザインが素敵なのか具体的に車種を教えてください。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:37:12 ID:rlMlZIL/
こゆことすればするほど日本車強くしてることに気づかんのか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:58:22 ID:r4G8Wt0D
>>102
それが目的。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:51:58 ID:OZlrPe4V
トヨタ馬力もアメリカでは通用しないのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:40:50 ID:LukijS6g
アメ人たちは自分たちに都合のいいようなことばかりしますけん。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:46:00 ID:XLiWY+/T

  勝てないときはルールを変える = あめりかんうぇい

107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 16:49:47 ID:95EE0v50
馬力あれば売れる層が多いのかねえw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:35:49 ID:Dq54wOMu
まぁ、GMとクライスラーが共同でハイブリットを開発するそうだから
それまでの時間稼ぎだろうな・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:37:51 ID:bGlf6FQX
トヨタ馬力で表示
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:43:00 ID:AvOlrSn0
はったりSAE馬力って奴?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:59:08 ID:SD6GMGKB
MAZDAのRX-8、馬力が公称値ほどにはでないことをアメリカのユーザーに
指摘されて、スペックをコソーリ変更していたな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:25:06 ID:qYMMa5Ti
質の悪いガソリン使うから馬力が出ないんだよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:43:42 ID:oejnp+GI
>>112

違うよ。向こうのオクタン価は
リサーチ値+モーター値÷2の平均値だよ

成分が日本では禁止されている物芳香族系物質を入れている。
それと排ガス規制がキツイのもあるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:38:01 ID:5fzq6/6I
アメ車が糞になって逝く。



もうすでになってるか・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:37:38 ID:/ethp+0g
雨車よりカローラのほうがまし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:40:14 ID:iSQlyF7F
ここまで来るとアメリカが可哀相に思えてきた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:47:07 ID:/K5L2wKX
ところで某国の馬力は上がったのか下がったのか気になるところ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:54:52 ID:+i/KUUqe
よほど焦ってんだな、アメリカメーカー
そもそも、アメリカに自動車メーカーなんて必要ねーだろ。
こんな姑息なことをやってるようじゃ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:55:51 ID:8x53VF7G
クルマなんて馬力で買うもんじゃないし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:56:22 ID:FAmsaCqh
みんな隠そうとしてるけど、今の状態はこれ
オイルショックだよ
 
ダムの水じゃなくて、軍の石油出せよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:58:50 ID:JENQyFj4
日本経済の中国依存がますます強まるのか・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:08:21 ID:wgma7JiG
>>119
それを気にするのがバカなアメリカ人。転勤で数年住んでた俺に言わせれば、
アメ公とチャンコロの民度はどっこいどっこいw
123碧青虫 ◆CyDF2bTcGM :2005/08/28(日) 22:26:23 ID:8tX0ckUZ
アーアーもうアメリカもくそくそだな。
まあ前からそうだともいえるが。ww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:05:30 ID:fCjhtYsz
もう、アメ車は到底日本車の敵じゃないね。韓国車とどっこい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:28:40 ID:8FKK74Yq
>>124
漏れはアメリカのテクノロジーをナメすぎると痛い目に遭いそうな気がするがな。
キャデラックも生煮えのハイテクが多いけど、磁性粉体アクティブコントロール
サスとか、結構ものすごいものがある。ノクトビジョンもアメリカが最初だったし。

ま、今みたいに上にぶら下がるしか能のない労働者がガーガー騒ぎ立てて、
企業経営が停滞するような体制が続けば当面安泰だけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:05:29 ID:ufPykzBB
日本車は糞。
127    :2005/08/29(月) 09:19:11 ID:2kVMcidw
気温やタイヤのミュー係数で
馬力は変わるしなぁ・・

エンジンは古くてもエンジンの国だから
走れば問題なし。一気筒死んでも走る
車が良い。鹿に当たっても走る車がよい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:15:16 ID:fCjhtYsz
>>125
確かにそうかも。でも今みたいに切羽詰った状況だったらものすごい物を出すかとも
思うけど、そんな様子もないしねぇ。ていうか、アメリカは宇宙開発とか軍部に優秀な人材
集中させすぎ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 10:31:47 ID:jaHkkI7l
部分的に物凄いのが出て来ても全体的にまとめられないのがアメ車。
それが良い味と言う意見も認めるけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:44:22 ID:UH/AmXyB
アメ車は糞以下。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:58:33 ID:h/JZMI4C
現在、自動車メーカーGM(ゼネラル・モータース)の経営不振が問題となっている。
GMに限らず、アメリカの自動車産業は目を覆わんばかりの状態だ。
それに対して、トヨタを始めとする日本のメーカーの躍進ぶりは目覚ましい。
しかし、この状況を見て、「アメリカの没落、日本の興隆」と考えるとしたら、それは間違いだ。
自動車産業自体がすでに古い産業であり、長期的に見れば中国に移ってゆく産業だからである。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:40:38 ID:sEpE0JbW
そうでもないよ
133名無しさん@お腹いっぱい。
ところでおまえらpimp my ride見てる?xzibitがホストのヤツ。