【玩具】ゲームボーイミクロの発売は9/13 価格は12,000円 スーパーマリオなど3タイトル [8/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
任天堂株式会社(本社:京都市南区、社長:岩田聡)は、日本国内における携帯型
ゲーム機「ゲームボーイミクロ」の発売日および価格を次のとおり決定しましたので
お知らせします。

  発売日   2005年9月13日
  メーカー希望小売価格 12,000円(消費税込)

今年は、「ファミリーコンピュータ」用ゲームソフトとして全世界で
4,000万本以上販売した「スーパーマリオブラザーズ」が、1985年9月
13日に誕生して20周年にあたります。この記念として企画した
「マリオテニスアドバンス」(3,800円)、「ドクターマリオ&パネルでポン」
(2,000円)やファミコンミニシリーズでも特に再販の要望が強い
「スーパーマリオブラザーズ」(2,000円)の3つのソフトとともに、
「ゲームボーイミクロ」を販売することといたしました。

「ゲームボーイアドバンス」は、「同SP」を含め、6,700万台以上
販売しておりますが、よりスリムでコンパクトなボディを実現した
「ゲームボーイミクロ」(今期販売目標:400万台)を加えることで
購入層を広げ、さらなる発展を目指します。

任天堂プレス・リリース
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/050818a.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:27:42 ID:O6Rq6iId
2なら発売日に100台買って配る
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:27:44 ID:nLrAX/BU
        ∧岡∧  世界に羽ばたく大都会岡山が2getだ!
        <丶`∀´>   シュッ
        (つ   と彡  ./
            /   ./ >>3 仙台人  飲酒運転するなよ。民度低いな。まるで大阪だよな(プ
           /    ./ >>4 広島人  ピカから60年だってな。自虐史観捨てろよ(プ
         /     / >>5 大阪人  破産寸前だってな。韓国に併合してもらえよ(プ
        /       / >>6 香川人  OH!くん体操覚えたか?あと溜池の水の心配してろよ(プ
      /  /     / >>7 福岡人  筑後の古賀、筑豊の生保、北九州のチョン。県ごと日本から出て行け(プ
     /  //    / >>8 静岡人  まだのぞみ止めてもらえないの(プ
   /  人 ツツー  / >>9 北海道人 よさこいソーランって恥ずかしいよな(プ
 アヒャ!! ..ノ桃ヽ、  ./  >>10東京人  ヒートアイランド必死だな(プ
/   ( ゚∀゚ )  /  >>11京都人  まだ野中の呪縛から逃れられないの(プ
    (ヽ、人/)/  >>12千葉人  また堂本が県知事だってな(プ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:27:56 ID:zjTR+5eU
任天堂(笑)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:28:09 ID:V4cJrQ24
5ならそれを貰う
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:29:03 ID:77feGJjB
またマリオか
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:29:28 ID:OEs/NuqQ
+3000円でDSの方がいいんじゃないか?
8http:// 210-170-097-177.jp.fiberbit.net.2ch.net/:2005/08/18(木) 18:30:34 ID:Qhacr+vy
guest guest 
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:31:30 ID:XUDAmhZL
値段が糞すぎ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:32:40 ID:qLYaFSZ6
>>2
ウホッww
11http:// 210-170-097-177.jp.fiberbit.net.2ch.net/:2005/08/18(木) 18:33:19 ID:Qhacr+vy
guest guest 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:33:49 ID:PexTkZGC
マクロの販売は来年?
13 ◆lxiuyer5nk :2005/08/18(木) 18:35:23 ID:3xszIVIn
んあ?
名前がミクロなのにwwwwwwww
値段がミクロじゃねぇwwwwwwwwwwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:41:14 ID:dg7POV+R
GKほいほい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:41:21 ID:Uk3XT8vX
>>7
なんか、アメリカではDS売れ行き不振でテコ入れに早くも値下げらしい
から、もしかしたら値段が逆転すんじゃね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:42:29 ID:1lEgDDfX
携帯にのせろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:57:31 ID:kvRqty7z
9800円でSPの方がいいな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:21:41 ID:dg7POV+R
>>15
GKのデマに騙されてるよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:31:13 ID:1I46xNsR
まだSPで十分だ。遊びたいゲームはやまほどあるし、ヤフオクでいくらでも安く買える。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:35:50 ID:kbrVVWht
何このデジカメ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:40:20 ID:5BZci6DF
ミクロって、旧GBのソフトは動かないらしいね
なので見送り

初代GBAの形で画面ライト付きってのが出ればいいんだけどなぁ
SPは持ちやすさやボタンの押しやすさに難が
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:42:59 ID:oaW8uWkg
>>21
それが、ミクロなんじゃないのか?

まーしょうしょう形は変わったけどよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:44:40 ID:L9Q+3aoG
値段高いよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:46:41 ID:KlPPwMsU
8日に赤DS買ったばかりだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:47:02 ID:BhHx2OfX
各板のGBミクロスレ
ゲハ→安い、絶対買いだ
ニュー速→小さいのが良いに決まってる、値段は高め
ビジ+→高い
ゲハは信者丸出しw、ニュー速は感覚だけで語ってるって感じかな。
俺的にはここの意見がしっくり来る。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:49:05 ID:5BZci6DF
>>22
大きさがね。
あと、旧GBもバリバリやる人間としてはミクロで旧GBが動かないのは
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:50:05 ID:XAm2T7Y8
パネポンを出すのは評価できる。
が、問題はキャラが妖精かどうかだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:53:08 ID:Eeu8wDRN
gbcとかgbソフトを今更やりたい場合は何のハードがベスト?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:53:45 ID:OEs/NuqQ
GBCでいいじゃん。やっすいしw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:54:57 ID:Eeu8wDRN
中古は十字キーがフニャってたりしそうで二の足踏んでます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:57:00 ID:5BZci6DF
>>28
ノーマルGBAがいいんじゃないの?
SPだと、カートリッジが持ち手側に飛び出して持ちにくい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:00:03 ID:fxgboJsy
                           r、   、_ jヾ'ク
                          _j \j`:.:.`:.:.:`ヘ,ィ   ,、r、
                ,. -‐:ニ二ヽ、  ,.-!、ヽ、 \:.:.:.:.:.:.:.:.:}   ノ /
              /;.:'´:.:.:.:.:-―-`:く_,. -.ぃ:.ヽ  l:::_;」、:_;レ'´ /
              ノ:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:._;.:,-‐¬、 } ト、レ‐ヘ ぃl _,/
                冫^ー、/__;,__'´/:.:.:./:.}、 { '´ ヽ、 } l:!j´
    ______ _,. -‐、‐'   ,./:/:| ` ̄`'i:、/:.i{_l   _,.-‐'¨´
   (__{丁}:.:.:}_,. __ノ -‐'´ `Y:./:l    |:::\ハ`ー'´
     ̄`¨´         `ヽ:.,ハ    |:l:::!::`j
                    `'ヘ.   l;レレ'´
                _   __,. -‐、¬   !
            rくヽ:丁     j_,. -‐'
            `t-;|:.{,-‐'´ ̄
             {:.{:l:./
                 `ー'′
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:00:29 ID:bS8WI1pK
>>26
なぜかGB用のCPU(GBA用とは別)が積んであるらしい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:04:32 ID:5BZci6DF
>>33
へぇ。PS2にPS1用のチップが積んであるようなものか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:16:59 ID:L9Q+3aoG
ノーマルGBAとSPの違いは何?
単に形状が違うだけ?
値段も1000円ばかり違いがある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:31:48 ID:VTf6E9cf
(゚听)イラネ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:36:20 ID:XUTbLWGQ
DSには積んでなかったよね。
その反省からじゃないかな?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:49:59 ID:AEdsz1Kl
>>35
SPはフロントライト機能あり&充電式
ノーマルGBAはフロントライト機能がないから画面が見にくい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:02:34 ID:N1QjHJZA
あそこまで小型になるなら、携帯に内蔵してくれないかな。
そうなると、携帯コンテンツやパケットで商売できなく
なるから、駄目か。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:04:05 ID:PV1zRNx5
ガジェットとしては魅力を感じる
アメリカに続いてDS値下げがあるとすれば、価格がモロ被りするのが微妙
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:07:25 ID:DERu3F4S
ボタン4つ使うGBAソフトって結構あるんだが。
GBAソフトにDSはでかい気がするので興味は有るがソフトが動かないんじゃ・・・

SPそろそろ値下げしないかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:12:17 ID:nyotNho0
>>41
??
どういう意味?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:19:11 ID:DERu3F4S
>>42
GBAには右ボタン4つ使うゲームもある。
それは右ボタン2つのミクロじゃできないでしょ?

SPはただの蛇足。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:23:47 ID:B0bkymBn
ゲームボーイ未来路か。。。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:26:07 ID:XUDAmhZL
LRボタンあるでしょ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:26:20 ID:nyotNho0
>>43
??
GBAに右ボタン4つなんてないですけど。
なに言ってんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:26:37 ID:bS8WI1pK
うちのGBAを何度見ても右側にはA、B、Rの三つのボタンしか見当たらない。
任天堂のミクロの外観図を見ても、右側にはa、b、Rの三つのボタンしか見当たらない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:27:31 ID:nyotNho0
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gba/index.html
ソース
A/B/L/Rしかない。

ミクロもSPも皆同じ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:31:18 ID:VJH0NFFf
>>40
アメリカのは値下げしてやっと日本と同程度になったのだよ
5030:2005/08/18(木) 21:32:02 ID:Eeu8wDRN
>>31
豚。やっぱ暗いの我慢するしかないか。
ミクロで解決すれば一番よかったのに。
>>33
それってレゲーのダウンロード販売用?カセットは刺さんないのに。
そんなのが始まった際には、DSは対応しないって事なのかね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:35:51 ID:lSCoqDR3
2インチは、老人にはつらい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:36:54 ID:nyotNho0
>>41
顔を真っ赤にしてコンビニへ行きましたとさ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:44:53 ID:EY6h1R03
これって最新型のゲームウォッチ??
http://www.nintendo.co.jp/micro/index.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:48:27 ID:i/6nnwYn
ちと高い気が…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:50:23 ID:Srgr5cyF
>>53 そーだよ

おれもゴールドのマンホール持ってるモン まだまだ元気に動いてますヨ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:50:27 ID:NZAWnP7L
十字キーとABボタンだけってことは
単純なミニゲームしか出ないんじゃないか?
もしくは過去ゲーの焼き直しばっかりになるとか。
それ以前にこんなもんに構ってる余裕のあるサードがいるかどうかだ。

なんにしてもこれで1万超はきついな。
5千円台でも売れるかどうか怪しい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:50:35 ID:KymRr6Yo
>>52
お前の言っている事って、間違ってはいないけど、なんだか嫌な奴だよね。
友達少なそう。。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:51:16 ID:nyotNho0
またひとり全然理解してない人がきました
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:51:20 ID:YPG0hVDd
>>56
GBAだってのに。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:53:37 ID:4asyzF00
PSPへのアンチテーゼだな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:10:28 ID:bS8WI1pK
順番としてはPSPがGBシリーズのアンチテーゼじゃないか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:18:23 ID:a7Fngvtx
案の定SONY信者と任天堂信者がやりあってるなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:25:26 ID:fThyD83c
昔買ったファミカセ使える奴販売してくれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:29:06 ID:ifrUjuca
あいむのっとぼーい
65名無しさん:2005/08/18(木) 22:39:52 ID:T3+z4d2S
需要あんのか?
DS買ったほうがいいだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:42:19 ID:nIXoCUtW
>>65
DSはボタンが押し難くてGBAプレーヤーとしては不合格
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:13:09 ID:1ccmUH98
>>65
大きさが全然違うだろ
ミクロを名乗ってるんだから、小さいGBAが欲しい人向けの商品だろ
SPでいいならSPが売れるまで
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:16:55 ID:3BVU86aC
ファミコンカラーの本体色が気になる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:29:19 ID:DQIh4yq7
ミクロのデザインに合うソフトがないような気がする。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:44:47 ID:yUu0i7Yg
正直、任天堂の大掛かりな実験にしか見えない。
売れないならそれでも構わない感がひしひしと
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:50:09 ID:3V2agizk
プレイやんとの組み合わせがベストだと思うけど、
ミクロ12000+プレイやん5000+SDカードじゃあ、iPod買った方がいいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:17:57 ID:SL3VVapY
いま中古DS1万切ってるとこもあるよな
画面傷ありで8000円とか100円の保護フィルム張ればわかんなくなるし

任天堂は何を考えてるんだ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:29:38 ID:AFMsgE3q
実物見てないから何とも言えないけど、
画像見ただけじゃ、高い感じだな。
ただ、SPも最初なんだこりゃ?って感じだったけど
実物見たら意外と良かったし、。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:32:36 ID:eUUiG5i3
>>72
・欧米ではまだまだDSよりGBAの方が人気がある。
 最近PSPに押されているのでテコ入れの意味もある。
 だからこれはどっちかっていうと対欧米向き戦略商品。
 DS人気の日本では売れたら儲けもの的考え
・もう一つ日本で出す意味は、9月15日にPSPの新色が出るので
 それの話題潰し

ってのがこれを出す理由らしい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:49:44 ID:yIZSC4uw
あーやっぱ、PCエンジンGTだな
ベラボーさいきょー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 02:50:23 ID:yIZSC4uw
いや、LTってのがあったな
そっちのほうがベラボーさいきょー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:43:42 ID:2Hxm6gDa
360にの発売に合わせて薄型PS2を秋頃に1万円代で出撃させる噂があるが
いまこそ、薄型PS2を9月15日にむけて出撃させるべきだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:54:19 ID:uG5enXsZ
いくらなんでも価格が強気すぎやしないだろうか。中身は古いハードなんだし。
一万以下に抑えられなかったのをみるとよほど利益を出すのが難しいハードかもしれない。
一万以下で売ったら恐らく赤字。任天堂にしては液晶やボディに高価な部品使ってるし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:37:18 ID:YN61inWM
DSが出てる今、12000でも9800でも売れ行きほとんど変わらんと思うがな。
SPの時はGBAの液晶への大きな不満とGB系ソフトが全て遊べるその時点で最高のハードだったわけだし。
今回はDSで良いという意見やDSのソフトが遊べない、画面が小さいという大きなマイナス点があるからな。
だから任天堂も本気で売りには来てないだろ。NOA主導だし。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:48:45 ID:5RCbq5fP
GBAがSPよりも良いって奴はGBAが乾電池対応だからってのがあるのにミクロにはその利点もない。
GBAは中古で4千円以下で売ってたりする。

正直、バックライト付きGBAを8千円で売ったほうが遥かに売れる気がする。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:58:34 ID:dLTeyqF6
値段については実物見るまでわからん。
ただSPより機能が落としてるのは残念だ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 04:58:57 ID:dFXels5L
やあ(´・ω・`)
きてしまったんだね
このスレは罠なんだ
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪術をかけた
永遠に苦しむことになる
でも君は運がいい
特別に開放される方法を教えてあげよう
↓のスレに
「ハチオタ死ねキモイ」
と書き込むんだ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123361903/


83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:13:51 ID:2YEuXKpo
>>79
液晶が小さいのはデメリットどころかミクロの売りだろ?
その為の明るいモニタなんだし

DSが遊べないなんて意見は問題外
商品のコンセプトを理解しろよ
DSを欲しがってる人に売るもんじゃないんだよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:24:01 ID:YN61inWM
なんでミクロ信者ってそんなに必死なんだろうか?
単に欲しいと思う人は少ないだろって言っただけなのに。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:53:53 ID:SbSgfT1Q
冷やかしばかりだな
毎度毎度のことだけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:03:33 ID:Rgn95p/G
冷やかし中華始めました
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:14:32 ID:2YEuXKpo
>>84
文句の付け方が筋違いなんだよ
画面が小さいことがマイナスならNOAのお膝元でも売れないだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:22:55 ID:EX3z4GDY
SPでも画面小さすぎてしんどいのに
これ以上小さいなんてただのオブジェにしかならないぞ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:24:23 ID:nK2FQLRh
アドバンスのソフトができるから
いいんじゃね〜か。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:47:41 ID:T1WpPkfA
今更GBAでめぼしいタイトルなんぞあるのか……?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 06:49:55 ID:Wr4Co/Wp
>>90
ゲームボーイウォーズかなぁ。 今SP買うか悩み中。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:04:54 ID:4m2Yt00k
○○は中古でいくらとかいってる人たちは頭が不自由なんですよね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:09:10 ID:a1y1vPiJ
te
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:11:20 ID:hVVeLaMP
何か面白そうなソフトってあるの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:44:26 ID:N08EVNFU
MOTHERやりたい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:44:32 ID:ZWoooigd
ミクロには携帯電話のゲームに対抗するという面もあるので
同時発売されるソフト群は気軽に始められて電源プチで終われるものばかりだな。
ただ携帯電話ゲームには安いというメリットがある。
同時発売ソフト群もこれまでのGBAソフトに比べると安いけど携帯電話には及ばない。
手軽なゲームにどこまでお金を出すかという試金石になるかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:50:43 ID:sfpCJYBa
岩田<この小ささとデザインに金を出してもいいと考える層に売れればいいわけで
    中古のDSがとかブツブツ言ってる貧乏が染み付いた連中は引っ込んでろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 07:55:05 ID:SH4y8A0k
GBAソフトやりたきゃDSなりにつっこみゃいいわけで、位置的には単なるオプション。
しかしPSPの新色にぶつけるには十分な質量があるとももわれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:08:22 ID:9mZYV8IY
任天堂と民主党がかぶって見える
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:15:07 ID:SH4y8A0k
MADE IN CHINAだから? ははは
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:24:32 ID:aElGoQoT
プレイやんを持ってる向きには最強でしょ。
片手でつり革を持ててポケットに収まる。ケータイでもいいけど
バッテリの心配しなくていいからね。
米国ではプレイやん同梱という話もあったけど、アナウンスないみたいね。
将来的には次世代機経由で動画音楽ゲームのダウンロードが
できればなお良し。パナソニックのDVDレコ経由でもいいよ。
102canon ◆1IszlBLxCU :2005/08/19(金) 08:34:18 ID:X2Eg0YSf BE:42531629-#
私の父が2chについて語る時、その言葉に感激や誇りが無く、
それどころかひどく不機嫌な響きがあるのが理解できませんでした。
父は「連中の言うことを信じるな、連中はオオカミだ。2chは日本国民を
恐ろしいかたちで誘惑しているのだ」
というのです。

しかし父の言葉は、興奮した私たち若者の耳には入りませんでした。

                             ――2ちゃんねらーの手記より
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:36:59 ID:uSI69H/Y
小さすぎだろこれ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:07:18 ID:2iYJK/XG
>>37
DSはGBチップではなく統合無線LANチップがその役割をしている
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:14:00 ID:nE3IOCJs
20周年記念で、激安で販売して欲しかった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:38:40 ID:0xFaEEIp
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:43:59 ID:9mZYV8IY
>>106
本体の大きさに対して画面が異様に小さいな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:28:47 ID:2+jhgT1W
内蔵充電池は財布に優しくないね。
単三1本駆動にしてほしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:36:44 ID:UcY7TsRw
>>74
押されてるって言っても、不調なのはDSで、
GBAはPSPより売れてるそうだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:38:59 ID:UcY7TsRw
DSにしても、日本でも一時微妙だった時期があって、
火が点いたのは犬からだしな。
それに当たる物が出れば状況は変わるだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 10:46:25 ID:Ty8NnE3R
画面の大きさ&見やすさは実物見てみんことにはなんとも。
このサイズだと持ち運んでも邪魔にならんしちょっとした気分転換には良さげだ。
5分10分で楽しめるアクションパズル詰め合わせの充実を希望。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:03:13 ID:WfJV/AVe
いっそ携帯にGBA載せればいいのに。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:07:36 ID:zIFf9HwN BE:253502257-
赤ちゃんはどこからくるの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:07:53 ID:JV3ZmQa3
CMはかなり流れるとしてこれは売れると予想。
直感で買ってしまう商品とオモタ。
服屋で電卓買っちゃったりする人からauのデザイン携帯に飛びつく人に向けての商品だよね。
そういう人達って基本的に自分が気に入った物にはお金を惜しまないから、オタクが「あと3000円足せばDSが買えるのに」と言ったところで完全スルーされちゃうだろう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:12:57 ID:9SGi5YTw
これからもGBAソフトを供給するのか?
DSの立場は?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:13:53 ID:aEK938tJ
ファミコンUコン仕様はないんですかね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:23:21 ID:uzFMVxM+
ぷれいやんついてるなら携帯プレーヤー代わりに良いね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:25:49 ID:uzFMVxM+
深夜番組をSDカード録画
朝の通学時にゲームボーイミクロで再生
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:28:30 ID:9SGi5YTw
>>118
PSPの方が良くねぇ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:31:45 ID:OhgdAjcL
PSPダサイじゃん
デカイし
なにしても目立って嫌だな
手に隠れるくらいが日本人には良い。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:34:59 ID:wim6ah1p
「遊び方にパテントは無い訳です」
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:35:28 ID:bHO1EivK
>>119
プレイやんはパナのGIGAで直接録画出来た希ガス
PSPはエンコードに実尺の5倍くらい時間がかかるみたいだから、遅刻しちゃうよ。
あと、PSPはダサいだろ。(見た目もイメージも)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:39:40 ID:TvmBReXQ
どっちもダサいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:39:55 ID:dYhWMq+G
GKの工作が酷くてワロス
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:40:02 ID:sdWz1LRo
>>120
言えてる。
てか高い。
126名無しさん:2005/08/19(金) 12:00:05 ID:KJ88Or7o
プレイやんってDVDビデオをSDカードに落とせるの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:07:32 ID:bHO1EivK
基本的にリッピングは違法でしょ。
サポートするわけない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:11:15 ID:amzOSziN
>>127
別に配布したりしなければ違法でもなんでもない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:15:15 ID:n4fhzl6d
「実物を見たら、以外と良い質感」で行くつもりか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:18:57 ID:173rqI8G
>>115
両方がんばります
任天堂のGBAソフトは平均価格が安くなってる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:29:16 ID:bHO1EivK
>>128
市販のDVDはプロテクトを破る事自体が違法だったような。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:57:37 ID:5cF6KZk8
131
そうだよ。確か条文に記載されてたはず。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:23:50 ID:kVCyd3Wk
任天堂はハードを乱発してソフトはマリオ、ポケモンなどの定番ソフトを
5〜6本出して終了の繰り返しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:27:26 ID:amzOSziN
ビジネス板では儲けた者が正義
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:29:42 ID:a2nCIiDM
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:34:59 ID:dad/6rCB
DSの方の現状でも張っておくか
         DS    PSP   (DS-PSP)  累計差
2004/12  1,286,074  352,295  933,779  933,799
2005/01   459,444  397,559   .61,885  995,664
2005/02   104,881  174,934  -70,053  925,611
2005/03   130,567  180,627  -50,060  875,551
2005/04   190,940  124,713   .66,776  941,778
2005/05   228,188  144,315   .83,873 1,025,651
2005/06   131,869   .85,979   .45,890 1,071,541
2005/07   198,913  102,390   .96,523 1,168,064
2005/08   146,760   45,671  .101,089 1,269,153 (8月14日現在)
販売累計. 2,877,636 1,608,483 (メディアクリエイト調べ)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:46:39 ID:QnKhaLag
PSP結構売れてるんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:48:57 ID:s9spUR1Q
ゲームウォッチのゲームを10個くらい集めたソフトを出せば
オサーン世代にバカ売れ。
バーミン、レスキュー、オクトパス、
分かる人は30代
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:49:44 ID:amzOSziN
なんだ、リッピングの話か。
別に個人利用奥的のリッピング自体は違法じゃない。
コピープロテクト外しは別問題だしプロテクトがない市販DVDもある。
140青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/08/19(金) 14:51:56 ID:9HMH7DPM
>>137
UMDビデオでアダルトが見られるから。
家電業界いつものパターン。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:59:54 ID:2/xZiQ2J
PSPで全部出来る
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:01:32 ID:PN/1B+SQ
>>138
つゲームボーイギャラリー



って、GBA以前のGBソフトには非対応なのか・・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:29:12 ID:uPYPmNkH
おれはてっきり古いファミコンソフトが再販されるのかとおもっていたよ。
単なるGBAのちっこいバージョンなんていまどき売れるのかね?
GBAやSPで十分だし、第一に値段が高い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:41:24 ID:zJpgvvQe
寸法 : 縦50.0mm×横101.0mm×厚さ17.2mm

寸法見ると恐ろしくちっちゃいな。
胸ポケットに余裕で入る。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:42:00 ID:amzOSziN
そもそも携帯でゲームしてる人がメインターゲットなのだからこんなもんだろう。
むしろ小さいから買うという層向け。
GBASPと並売だろうし爆発的ヒットを期待する商品じゃないだろ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:53:00 ID:WWuSuL/+
俺だったら これをゲームボーイレトロっつって
初代ゲームボーイの形で小型化したものを出す

だから任天堂に入れてください
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:53:22 ID:pFyb3jK9
商品名に「アドバンス」が入っていないのはなぜだろう?
ミクロ専用ソフトを探したり、旧GBソフトが動くと思って買っちゃう人も出てくるのでは。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:02:03 ID:H9icpOja
早くだしてくれ。
軽い携帯ゲームを持ち歩きたい。
ファイアーエムブレムの新作も早く出して。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:02:13 ID:o8tbgvT5
元祖ファミコンカラーリングなら買う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:55:07 ID:TmwC8iJX
>>136
PSPハードは売れてるのになんでここまでソフトが売れないんだ。

ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking/ranking.htm

今週のDSは特別だけど、普段からGC>PSP>>>>XBOXな感じだよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 16:56:57 ID:ENOnyuHU
>>138
ゲームボーイギャラリーシリーズで、バーミン、レスキュー、オクトパスは収録済み。
そんなにバカ売れするほどは売れていなかったと思うが・・・。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:38:35 ID:amzOSziN
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 19:40:18 ID:ecQIhIJJ
FCのコントローラーの配色にするとはなるほどうまい、と思った。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:12:34 ID:5vZEhEGE
>>122
>PSPはエンコードに実尺の5倍くらい時間がかかるみたいだから

設定によるべ……
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:20:12 ID:s9spUR1Q
FCのコントローラー同士をケーブルで繋いで2P可能にすれば
FC本体が無いFCっぽくて良さそう
ケーブル繋ぐ所は本体右上の側面ならFCのコントローラーっぽくなって
更に良いじゃん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:23:33 ID:V3NB5KE8
最もクールだが最も不必要なハードとか言われてたなw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:25:19 ID:ypVov6qv
おまえさ、だじゃればかりで疲れないか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:46:48 ID:+V9Y5JOO
>>153
そんなもんファミコンミニ再発する流れを読めば馬鹿でも思いつくだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:52:41 ID:vlL6j5RJ
>>154
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050407/sony1.htm

これより早くなる設定あるの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:02:08 ID:cugOkyzp
これって、ゲームウオッチ復刻版だろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:08:34 ID:HBSO5xCP
こういうデザインが出来るのなら、
なんでDSのデザインはあんなにショボイんだ・・・?
勿体無い。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:10:49 ID:W4jHiJ2d
たこ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:14:54 ID:B2IR2xSH
シレンが動かないGBなんて
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:18:05 ID:UcY7TsRw
:::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ..           2005年8月8日〜14日のセルスルーランキング
::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                     
::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i.                   
:::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;..          DS 103,095
:::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i..           
:::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         PSP 25,100
:::  i;"     ___,,,,,,,  `i"             
::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        
::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"
::: |.    i'"   ";        
::: |;    `-、.,;''"
::::  i;     `'-----j            http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:24:09 ID:GKihEdL7
>>164
おいおいジャンプスーパースターズそんなに売れたのかよ
しかしPSPはこれからどうなるんだろうな。
適正な値段でうってれば存せずに済んだだろうに・・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:27:15 ID:UcY7TsRw
>>165
JSSは、集計ミスで数日間ランキングに載らず、
実は連続一位だったという事件がありますた。

ランキングに載らない間、狂喜乱舞したGKがえらいことになってるのが
下のスレ「JSSは20万も売れない」でございます
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1124421153/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:41:10 ID:rzfWAP0/
>>165
DS史上最高のスタートらしいな。
俺もやってるが、思った以上に出来が良い。
ガキは絶対にはまると思った。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:58:15 ID:EQC6bxmM
携帯より小さい液晶って専門ハードとしてどうよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:03:09 ID:nN/I65IC
>>168
外見絶対派 小さいのサイコーでーす
中身重視派 見にくいから駄目
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:08:19 ID:0xFaEEIp
ファミコンが手のひらに入ると思えば、
ステキやん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:39:40 ID:6b+jhsIv
>>158
153は「コントローラー」つってんだろ。
GBmのハードそのものをコントローラーに見立てるのを
誰でも思いつくなんてのは後だしジャンケンだな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:06:43 ID:6n6xGh3z
ぶっちゃけ携帯ゲームってさ
2Dゲーメインのほうがいいよ。

据え置きも3Dゲーばっか
携帯機も3Dゲーばっかだと
ユーザーもあきあきしてくるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 23:18:17 ID:4cUc3X7E
>>171
>>158じゃないけど、割と誰でも思いつくと思うんだけど…
それ以前に限定プレだったFCカラーSPは下半分コントローラーデザインだったし。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:16:41 ID:/gZjRFWn
プレイヤン同梱セット、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000ASA7J6/ref%3Dnosim/yahoo-ps-22/249-7923152-4337148
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:40:18 ID:KrpNJFv2
>>174
宣伝乙
その-22は何だ?
176 :2005/08/20(土) 01:02:20 ID:xzKNGX69
>今年は、「ファミリーコンピュータ」用ゲームソフトとして全世界で
>4,000万本以上販売した「スーパーマリオブラザーズ」が、1985年9月

すごすぎ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:21:07 ID:+pcAxqKJ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:41:04 ID:ljCTbgS4
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 03:17:27 ID:sIKyZH0s
高い高いという人がいるけれど、MP3プレイヤーとしてみれば決して高くない。
むしろ動画がみれてゲームも出来るから安いぐらい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 05:57:17 ID:2o8dHXEo
パナのD-snap高機能版が店頭価格17800円
ミクロ+プレイヤンが18000円

MP3プレイヤーとして見ればそうかもしれない
しかしミクロ+プレイヤンを任天堂はどれくらいプッシュするだろうか
テレビCMくらいはするんだろうか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:07:45 ID:EkFP0xUM
PCエンジンGTとスーファミでたころのときめきがない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:29:18 ID:7Pz823n/
アマゾンでミクロ+プレイヤンセットで税込16,699円か。
たしかに動画も見れてゲームも出来るMP3プレイヤーとして考えれば破格かも。
しかもコンパクトだし、ファイスプレートで個性も出せる。
これなにげにipodキラーになる素質ありそうだが、任天堂にその気はないだろうなぁ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:29:22 ID:+xQ9D94g
割とマジで押してくると思うけどね、プレイヤン。
GBA規格はいずれプレイヤンに統合するつもりじゃないかな。
それから次世代機のオンラインサービスでも、ゲームのダウンロード
だけじゃなくて音楽や動画のダウンロードも総合すれば吸引力が増す。

松下はタイアップして録画機能のついた薄型テレビを買った客には
もれなくプレイヤンをプレゼントしちゃえばいいよ。SDカード買ってくれるぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 09:16:34 ID:pENbMv2+
また新ハードか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 10:19:58 ID:glYnqQWd
iPodを初期に買った人なんかは気分転換にミクロ+ぷれいやんを買っちゃうだろう。
「ファミコンコントローラー型mp3プレイヤー」って遊び心をくすぐられるからな。しかもそれが純正品ときたもんだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 11:34:12 ID:2o1yjvJr
>>179-182
そんなあなたにPSP
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:31:56 ID:5iIbpB0o
>>186
なんであんなデカイもんをここで薦めるの?
わざとやってるの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 12:40:09 ID:ugEa0KxF


お時間があればどうぞ。

■ネット世論調査。ワンクリック・アンケート■

任天堂の今度の携帯ゲーム機は「ゲームボーイミクロ」だそうですが・・・

■携帯ゲーム機の中であなたが一番いいと思うものは?(9月20日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=92

お邪魔しました。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:08:34 ID:sIKyZH0s
>>186
PSP(DSも)もMP3プレイヤーとして使えなくもないけど、いかんせんでかすぎる。
ちょっと出かけるときにPSPを持って行こうとは思わない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:26:22 ID:yGDW6LO3
>>179
ミクロってMP3プレーヤーとして使えるの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:36:43 ID:pENbMv2+
ぷれいやんとSDカードがあればSPでもDSでもMP3プレイヤーになるよ
まぁipodで十分だけど
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:55:42 ID:Z/fEBirw
>>159
それはそのPSXを使ったエンコ時間でしょ。
PCの場合は(スペックによるだろうけど)実時間程度と書いてある。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 13:56:38 ID:Dg3a6u1t
>>182
SDカードが必要やん・・・
どう考えても音楽きくなら、ふつうにイポかネトウォークマンにするよ。
あと、アイリバーか。

おれは、ネタ製品として買うとおもうけど、すぐ使わなくなるな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:10:24 ID:glYnqQWd
遊び心を持ってないと携帯音楽プレイヤーとしては使い辛いかもね。
逆に言えばそういう遊び心持ってる人に対するニッチな商品<ぷれいやん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:54:55 ID:5DSD1+Rg
普通に使えるよ
そこらのプレイヤーより高価なチップ使ってるし性能だけ見てもかなり高い
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:55:02 ID:Dg3a6u1t
プレイやんも興味本位のみで買った。
それ以外で買うもんじゃなかろー。

動画を4回ほどエンコして見た。
満足した。
以後放置プレイ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:57:01 ID:Dg3a6u1t
>>195
プレイやんにプレイリストのファイルって対応した?

やっぱ、リネームソフト使うって001,002ってやるしかない?

それを普通に使えると言うかどうかは、個人の感覚によるなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 14:58:45 ID:knOsulg3
外で動画見ることってほとんど需要ないんだよね。
音楽みたいに何かやりながら見るって無理だからさ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 15:37:13 ID:jk738Moo
>>2
1個くれよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:07:47 ID:kS/EFMp7
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:30:04 ID:3nyaYevc
GBソフトが遊べないくせにゲームボーイを名乗るなよ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:56:28 ID:3N2IRX7x
みんなPSPの悪口ばっかり言うなよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 17:07:36 ID:pENbMv2+
>>196
まぁ別売りだしそんなもんだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:35:53 ID:5+pnegvl
この商品を狙ってる層が見えない。
価格から言って大人だろうしかといってGBAに大人が遊べるゲームがあるわけじゃない。
つまりGBAのゲームを最初から持ってる大人(マニア層)ということになる。
プレイやんを売りにするにも中途半端だし。サイズ的に言って全部携帯で間に合う。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:51:45 ID:pqRN8z8M
パソコン通さないでファイルを作る機器があればなあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 18:58:37 ID:sIKyZH0s
>>204
小型化によって、人目が気になり抵抗感が強かった二十−四十代にも食い込む考えだ。
ttp://www.chunichi.co.jp/00/kei/20050819/mng_____kei_____002.shtml

外でゲームがしたいけれど、
人目が気になってしかなく携帯でゲームしている層を狙うのでは?

>>205
つDIGA
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:06:18 ID:etofxlTa
というか任天堂事態にそんな売る気がネエんじゃねえかとおもうんだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:17:43 ID:xGDDVo+H
>>207
同意。
・・・ってかせっかく『画面の傷のつきにくさ』とかがウリののSPがあるのに
こんなものを売るとは・・・

GBソフトできないなら意味が無ェと思う。

・・・ところでおまいら、GBAで名作だと思うゲームってあるか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:19:03 ID:ZIB6OvEn
つ逆転裁判シリーズ、FEシリーズ、ゼルダの伝説ふしぎの帽子
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:21:57 ID:qi+NP+Mn
でじこミュニケーション
ギャラクシーエンジェルアドバンス
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:24:48 ID:2o1yjvJr
>>209
微妙だな・・・。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:32:39 ID:g6128/d2
ポケモンができる
これだけでPSPや旧GBAより売れる。

いまだ周一万とか売れてるんだぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:34:45 ID:/r7GYbU9
>>208
つファミコンミニ、サンサーラナーガ1,2、海外発の狂ったゲーム達。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:45:59 ID:KrpNJFv2
>>208
つファミコンミニ各種、メイドインワリオシリーズ、マリオカートアドバンス
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:46:10 ID:HqON3XU9
>>212
ポケモン買うような子はダイヤとパールの発売が決まったDSを買うよ。
任天堂がこれを売りたいのはDSを買わない人達。
発売予定が「通勤ヒトフデ」だったり小山田圭吾が音楽を担当する「デジタイリッシュ」っていうソフトだったりすることから推して知るべし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:54:28 ID:W5iH4m7d
m;l
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:56:39 ID:W5iH4m7d

高い高い高い
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:59:58 ID:1e18P+MG
ぬるぽ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:06:23 ID:5gLEa2zx
ころらどー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:12:55 ID:Z/sIIfiI
GameBoySex
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:13:28 ID:5gLEa2zx
ないろびー
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:16:35 ID:Dg3a6u1t
スーパーのあんまりおいしくないパックの唐揚げの290円は高く感じるけどな。

まー個人の感覚によるだろーから、高いと思うヤツは無視すればいいよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:17:32 ID:5gLEa2zx
ぼんてんどー
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:17:47 ID:ZsbRiF1t
ヘルメット
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:19:24 ID:5gLEa2zx
ばぐだっどー
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:32:22 ID:Alliy5yD
ルミネスみたいなソフトを同時期にだせば完璧なのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:43:23 ID:DFoFBDqZ
発売直前に値下げするんじゃないか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 20:43:51 ID:+xQ9D94g
>>208
>・・・ってかせっかく『画面の傷のつきにくさ』とかがウリののSPがあるのに

そのためのフェイスプレート。
いかにもなCGパターンより花が新鮮でよかった。

ソフトはパネポンをおすすめ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 00:49:18 ID:OTO1/zHz

                \\
    ,○゙ ̄ ヾ)    ||
    ! ∠,_;シ))   
     ヽ(!i.゚ ヮ゚リ    〔 ̄〕
.     ⊂)∀lつ===((二)
.       く/_|〉     .〔_〕人ピコ
       し'ノ        <  >_∧∩
                  V`Д´)/←>>218
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:14:54 ID:YcH6l4uB
>>226
つ[通勤ヒトフデ]
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 01:15:36 ID:YcH6l4uB
忘れてた。

つ[ドクマリ&パネポン]
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 04:29:57 ID:BOqlhcYm
値段は後から下げられるけど、上げられないからねぇ。
DSで頑張り過ぎた反省でしょう。
爆発するのは改訂の後・・・一年後位?
それでも磐石と読んだんじゃないかな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:06:59 ID:M1jw65en
>>232
DSはアメリカで値下げする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 10:27:22 ID:MBZxlI10
>>204
DSは当初目標が800万、ミクロは400万。
そういう商品だよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:50:58 ID:50pN2IR0
PSPも新転壊だそうだ。
http://sinobi.ameblo.jp/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:04:05 ID:gB2tPmsw
そろそろDS買おうかなぁ〜。一応逆転裁判限定版、密林で予約してんだよなぁ〜
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:40:07 ID:gFSRvXYh
そろそろゲーム機なんかどうでも良くなってきた感じだね。
売り場を縮小している店も多いでしょ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:41:52 ID:2ZlDlRi1
「スーパーマリオブラザーズ」(2,000円)はGBASPでもプレイできるのかな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:48:52 ID:g+EUYnNL
元々GBASP用のファミコンミニの再販だから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:02:51 ID:JKc1cioO
これかって初代聖剣伝説とサガとカエルのために鐘はなるでもやろうかな
ゲームボーイ本体は壊れてこのソフトだけ残ってる・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:06:22 ID:Ols/Nmvr
初代GBはうごかないってば
242アーミー・ヘイホー:2005/08/21(日) 17:09:32 ID:C+yp4WQV
>>237
そんなことないぞ。
最近は裕福な糞ガキが多いからな。
ポケモンの新作は飛ぶように売れるぞ?
・・・今は適当な新作糞ゲームの嵐だからな・・・。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:24:10 ID:WD05t8Y0
DS持ってるがミニ12000って・・・
意味ないだろうがこの価格設定は
枯れきった技術使ってんのに。
どう考えても6800か5800だろうが

アレかDSでかなり経常利益減少したって事だから
これで利益だそうって腹か
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:33:44 ID:g+EUYnNL
同解像度で小型化した液晶、新規設計の基板、外装はプラスチックではなくアルミ。
これだけ値段が上がる要素があって枯れた技術も無い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:35:09 ID:MBZxlI10
そもそもニッチハードだし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:37:45 ID:ekAYLgCR
液晶の見やすさを考えると、ブラックが一番よさそうかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:42:08 ID:OW2wdTYj
>>246
自分はGBAもSPもDSもシルバーだったんだけど、
今回はフェイスプレートとの相性を考えて黒にしました。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:50:14 ID:WD05t8Y0
>>244
何いってんのオマwww

>同解像度で小型化した液晶、新規設計の基板、外装はプラスチックではなくアルミ。
値段上げる為の方便だろうが。
オマエの思考は任天堂に踊らされてるとしかおもえん。テラワロス
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:51:43 ID:R/lQXQpH
しかし任天堂は欲しいなって思うモノ作るの上手いね。
ストリンガーんとことは大違いだ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:53:49 ID:g+EUYnNL
方便も何もそれやりゃ値段上がるぞ。
製造原価って知ってるか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:58:06 ID:Dlg6lKli
わからんやつだな
そこまで任天堂のやること無条件にマンセー出来る頭がわからん。
DSで経常利益大幅減ったから窮余の策てのは明らかだろうが。
一生マンセーしてろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:59:40 ID:g+EUYnNL
製造原価に見合った値段付けてるつーのがマンセーか?
ビジネスなんだと思ってんだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:00:11 ID:j6vc6eXQ
実際の大きさを見ないと判断できないよなこういうのは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:02:39 ID:0kFTHpQh
>>249
ストリンガーを馬鹿にしない方がいいぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:03:01 ID:WD05t8Y0
製造原価
製造原価
五月蠅いアホがいるがオマエ実際把握してんのかよ>マイクロの製造原価
脳内想定で『見合った値段付けてる』と思ってるだけだろうが
おまえの方がビジネスをしらねっての
テラワロス
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:04:58 ID:g+EUYnNL
お前GBASPが出た時も同じように煽ってたのか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:08:03 ID:WD05t8Y0
>>256
で,そんなありきたりのつまんないレスはいらね〜から
マイクロの製造原価を示せよ>g+EUYnNL
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:10:40 ID:g+EUYnNL
知っててもホイホイ言える訳が無い。
GBASPの発売当初と同等って事だよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:14:50 ID:gB2tPmsw
アホかってのw いらないなら買わなきゃいいだけ。
何をそんなに否定してんの?w
GBAやらSPやらDSやらいろいろあるんだから好きなの買えばいいだけw それだけ選択肢があるってことだろ。

まぁ、俺は欲しいけど高いからイラネって感じだけどw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:17:42 ID:5jsm5Mvt
どんな本体やソフトが出ようとも
GB&天神怪戦を超えるソフトはでないだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:36:50 ID:NKhoDw+n
ぼったくりっつーか、これ欲しがる人は15000円でも買っちゃうだろ。
そういう商品だわな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:44:20 ID:4lvkJSub
とりあえず買っとくか・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:45:55 ID:IyQEdpi8
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:50:39 ID:QLtfdWQo
GBA、GBASP、DS持ってるからさすがにいらね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:17:05 ID:aAc9tOPL
ファミコンカラーで鞄にぶらさげとく用に欲しい
モック売ってくれ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:17:17 ID:vXp8l8lT
>>283

もしかして、値付け間違い?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:18:49 ID:OW2wdTYj
でも画像もしっかり54%OFF表示になってるんだよね…なんだろ?
ttp://images.amazon.com/images/P/B0009YDS0Q.01._PE57_SCMZZZZZZZ_.jpg
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:19:55 ID:JKc1cioO
在庫大量?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:20:28 ID:OW2wdTYj
あ、57%OFFね…
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:20:32 ID:Ob4Nzp3+
任天堂DSをもっと質感の高いモデルにすれば、こんなゴミみたいなの出さなくても
済んだんじゃないの?
なんとなくスタイリッシュなゲームボーイって感じだけど、購買層は高めに設定してそう
じゃん、デザインとか価格とか

意味がわかんね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:23:15 ID:hy4D2N9p
大きいのが好きなメリケン人にチワワは不人気とか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:26:55 ID:vOrzAVPE
20万ぐらいは余裕で売れそうな気がしてきた<犬
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 19:45:22 ID:oDJn/RHd
これをみたあなた(・ω・)!!

あなたは@ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子すごくラブAになります!!
それにはこの文章をコピーして他の掲示板にB回別の掲示板にはればOK!!
たったこれだけであなたゎぁ
最高の生活がおくれます!
ただしこれをしなかったら両思いになることゎないでしょう!(´ー`;)
やった子ゎ今でゎ学校@ラブAカップルです!
これをやらなかった子はすぐに彼氏と別れてしまいました
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:12:07 ID:F4sfAC6b
ゴミってw
プレイヤンミクロも併せて痛勤痛学族には最適だと思うよ。
片手で持てるのがポイント。
それに合わせて片手でプレイできるソフトが増えるだろう。
携帯みたいに縦に握ってLRボタンや十字キーを操作するのもアリか。
個人的には電子単語帳みたいなのがでて欲しい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:29:12 ID:4egGjMMN
ゲーム業界知らんので12,000が高いという感覚が新鮮に思えた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:29:14 ID:jl0snR5k
>>274
電子単語帳も動画も音楽もケータイでできるから必要ないのではないか。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:36:24 ID:QLtfdWQo
>>276
FOMAやけに消費電力高いから、携帯とは別のデバイスを一つ持っていたいと
思う今日この頃
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 22:11:20 ID:vOrzAVPE
京ぽんユーザのオレにはまってましたの商品なんだがな。
今まで携帯でゲームしてる人がうらやましくてうらやましくて
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 23:38:34 ID:TEJ82UGM
>>277
それは予備電池持っておけば済む話
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:02:32 ID:OtfMgcJL
予備電池買うくらいなら、ミクロ買う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:23:53 ID:qYcFcAQr
うおっ、ファミコンバージョンのミクロもう見れるじゃん。すげーほしくなってきたwwww

やべーー!!! 買う気なかったのにwwwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:25:08 ID:iHzhEXBM
公式キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:35:19 ID:qCzjqt1l
こないだ買った
HDD-18900円
ベアボーン-36000円
メモリ-14000円

12000円て、やす!!!!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:39:30 ID:ymogV+CZ
高い いらね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:42:06 ID:uEIkOsap
ファミコンsp(販促用)は微妙だったが、今回は良すぎ
てかコントローラーそのままじゃん!任天堂ったら恐ろしい子!!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:48:46 ID:aGbvKyQ5
CMやってるね懐かしい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:54:17 ID:iGGQQaIC
この半額だったら即買うんだがなあ。
キーホルダー兼暇つぶし用としてね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:00:01 ID:njv4LOPa
機能とか利便性とか性能とかはまぁ置いといて
外観のデザインが商品にとってこんなにも強力な要素だったのかと
あらためて思う今日このごろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:17:24 ID:bGeGk4vx
この値段ならテレビとラジオ機能をつけてくれないと買わない
画像や動画、音楽再生機能でも可
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:22:09 ID:glcZ0nPD
ゲームボーイミクロのメインターゲットは
従来の携帯ゲームを持ち歩くのを恥ずかしがる30代サラリーマン層です
だから小さくしたんです
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:25:11 ID:TPIz45+k
GBASPの画面すら暗い。いい液晶を使ってるなら買いたい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:32:44 ID:aGbvKyQ5
http://www.nintendo.co.jp/mario20th/???/index.html
         1UP
   ∧_∧ ∩
  ( ´∀`)丿
  ⊂   )  1UP
   ノ  γヽ
  (__丿\__ノ
    / ,' 3  `ヽーっ| ̄ ̄ ̄
     l  ⊃ ⌒_つ.|
     `'ー---‐'''''" |
      | ̄ ̄ ̄ ̄
      |
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 02:59:08 ID:8RbGzqHl
PSPにエミュでイイ
294名無しさん:2005/08/22(月) 03:05:30 ID:DipMxZp6
DVDビデオは簡単にSDカードに収まるように変換できるのかえ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 03:33:18 ID:nPPaRe5b
>>276
何でもかんでも一つにまとめる
というのは便利にみえて
便利じゃない事もある。>テレビデオなど。
それにバッテリー問題もある。

>>280
同意。
予備電池をわざわざもってく方が逆に面倒。
予備電池も充電しないといけない
わけだし一緒。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:02:20 ID:JiX+xRNq
バーチャルボーイの再来だな こりゃ

297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:20:17 ID:Q1Nc22yl
ファミコンカラーとシルバーはいいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:26:19 ID:GLCrCizS
ミクロが高いとか言ってる奴は



携帯電話の最新機種がいくらするか言ってみろ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:43:40 ID:j+pL9781
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:44:47 ID:22RRryZU
携帯電話はポイント使えばタダに近い金額で買えるしダウンロードすれば数百円でゲームが楽しめる
本体が五千円位なら買ってもいいがW
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:56:26 ID:8Vy63jGV
こりゃ物欲そそられるデザインとサイズだな。買おう。
それにしてもなんでDSはあんなだっさいんだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:01:31 ID:Mgn1Y6+U
te
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:33:31 ID:aGbvKyQ5
>>296
昨年、ニンテンドーDSがそんなこと言われてたね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:47:51 ID:Jq0Sgz93
いまさらファミコンソフトなんてパソコン持ってる人間ならエミュでやり尽くしてるだろ
マジで



おれは一切やってないけど
305アーミー・ヘイホー:2005/08/22(月) 08:53:19 ID:+HHKYOR0
>>304
ファミコンはゲーム機でやるからの価値がある。
そういう意味だろ? >>304 ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:03:20 ID:892mmrSV
携帯性を重視しなければ、GBAを買ったほうがいいですかね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:05:19 ID:JB9j5pyt
なにを重視するかで選べるようにGBAもSPもDSも売り続けるんだから当たり前だろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:09:33 ID:+ZpSCG4j
エミュも限界があるからなあ。

去年、エミュでまわるやったけど全然つまらないクソゲーだ、
つってる愉快な人が話題になった。

エミュはあくまでももどきだと思う。ミクロ買うやつはソフト買う金無いほど貧乏でもないし、
エミュにこだわるほどオタクでも無いと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:12:32 ID:892mmrSV
>>307
スマソ。最近の事情にあまり詳しくないもので。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:17:03 ID:0g7quuGf
>>308
むしろエミュの方が本家より良かったりするらしい。
好きなところでセーブできたり、スピードを自在に変えてゲームを進められるらしい。

逆転裁判をエミュでやって面白いの?って聞いたときの友人の答え
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:19:35 ID:8Vy63jGV
>>310
RPGとか酷いよ。10倍にして雑魚的倒しまくりで速攻LVUP・・・するのだが詰らないこと請け合い。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:23:49 ID:PT6nWNj2
>>279
了解
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:24:56 ID:PT6nWNj2
>>311
それはチートでは?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:27:38 ID:8Vy63jGV
ハァ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:31:34 ID:WEtetNUb
携帯電話VS専用機(ゲーム機デジカメiPod等)の局地戦の一つであるのは確か。
汎用性と通信機能で攻める携帯に対して、その機能に特化した操作性と
アプリケーションで対抗する専用機。
専用機が機能を広げる動きも(iPodPhoto、MD+デジカメ、PSP,プレイヤン等)
携帯の本分が通話とメールであることには変わりないが、SIMカード
の普及が状況を少し変えるかも。

>>300
そういう人もたくさんいるだろう。携帯でデジカメいらず、音楽端末いらず、ゲーム機
いらずというひとが。
でももう少しお金を出せばそれぞれ専用機でもっと快適に使える、そういう話だ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:32:27 ID:PT6nWNj2
>>311
10倍にしなければよいのでは?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:30:46 ID:RnZ+5bwB
そろそろ携帯の液晶も安くなってきただろうから
ゲーム機に流用するのだろう。携帯機は小さくてなんぼだよなあ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:33:18 ID:ckx09jGd
http://www.nintendo.co.jp/micro/index.html
ファミコンカラーいいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:39:51 ID:z7Acml4c
さらに小さなゲームボーイナノ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:43:10 ID:W7tWqSYa
>>319
そこまでいくと、既に「私のドッピオ」状態だな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:43:21 ID:z7Acml4c
しかしこの20年での技術進歩はNintendoを見れば良く解るな。
昔はTVに繋いであのガンダムチックなボディとゲームウォッチなコントローラーでやってたわけだが
今はこんなちっこいものに収まっちゃったわけだ。

トリビアでやってたけど、アポロ11号に積んだコンピューターはファミコン以下だとか。
つまり、ゲームボーイミクロがあれば月面着陸は充分可能。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:50:33 ID:+UmdDqil
まあ技術革新もそうだが、任天はそのしっかりしたメイドインジャパンな製品
と性能と手軽さのバランスが神な点が素晴らしい。

某PSPでは月面どころか、まずUMDが飛び出す仕様。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:56:09 ID:2dy2BDLu
>>321
プラスバカみたいに頭のいい人材が多数ひつようだがね。
ミクロつうか目の前の箱でも可能姉妹
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:57:01 ID:W7tWqSYa
よくわからない安心感みたいな物はあるね。
幼少時にファミコンやゲームボーイに触れていたせいもあるけど、DSで久々に任天堂ハードに触れた時にそう思った。
発売日買いしても大丈夫。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:10:23 ID:Whvk0/88
携帯電話持っていない小学生は多いんだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:12:27 ID:SdliPM5Q
これも壁にブン投げても壊れないんだろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:13:22 ID:mYOx18/w
12000円もするならDS買うなぁ
てか最近DSがむちゃくちゃ欲しくなってきた

応援団って面白い?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:19:18 ID:xXOuGSgu
マイクはついてないのかよ('A`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:23:42 ID:OKjF01dK
DSをすでに持ってる人向けなのかもな。
iPodとシャホーの関係に近い気がする。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:26:52 ID:SdliPM5Q
DSも犬のすれちがいを設定したまま鞄の中に放置だし、結構大きさもあるから
電車の中で広げてって感じでもないからな。
そういう点では同時発売に通勤ヒトフデがあるというのは上手い。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:29:25 ID:W7tWqSYa
>>327
たいがいの人はハマれると思う。<応援団
>>329
DSでGBAのゲームをプレイすると、画面は奇麗なんだけど、重たかったり十字キーが使い辛かったりとマイナス点も見えて来るからねぇ。
GBA専用機として買う人もそれなりにいると思いますよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:30:06 ID:QSByFwXn
>201
同意しちゃう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:31:30 ID:/oTiCFqi
価格はマクロですね^^
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:31:47 ID:SdliPM5Q
通勤ヒトフデは同時発売じゃなかったか。
こりゃ一ヶ月待ちだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:32:14 ID:z7Acml4c
>発売日買いしても大丈夫。

昨今の弱電気製品じゃ有り得ない安心感だな。考えてみれば。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:57:37 ID:PU1IhbZQ
どんなソフトがあるのかな?
結局はそこだな、ゲームは
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:59:52 ID:W7tWqSYa
>>336
The Tower SPとか丁度いいんじゃない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:02:09 ID:YS3JYNLw
ゲーム機としてより携帯AVプレーヤーとして魅力的だな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:07:10 ID:XlQ9Klhk
任天堂は携帯電話を作った方が良いとおもう。
勿論ゲームをする為の携帯って感じで。
ボーダフォンのコンセプトにゲームってのがあったけど、あんなんでも良いと思う。
ソフトはダウンロードでファミコンレベルで良い。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:08:27 ID:SdliPM5Q
>>336
ゲーム屋に行ってGBA用ソフト下さいって言ってみれば?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:11:44 ID:3hvxP4cP
>>328
Iコンだからな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:34:17 ID:NpsDmv/h
>>328>>341アホっぽい会話。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:35:19 ID:/oTiCFqi
大きさミクロ、値段はマクロです
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:38:06 ID:dz8VoFwF
>327
昨日買ったがすでに8時間はプレイしている。超オススメ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:43:13 ID:qYcFcAQr
DSも欲しいが、ファミコンミクロも欲しい。こまった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:53:49 ID:klWYP8TV
>339
 で、ゲームハードの利益を圧迫、ってか?あほだろ、おまえ(;´Д`)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:13:32 ID:UWKQYLYt
12000円ごときで高いとか言ってる奴に売る商品じゃないんだよ。
貧乏人は黙ってろってこった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:25:22 ID:3w5+BykG
昔のもので金儲けか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:29:25 ID:SdliPM5Q
SCEも最近は旧作の移植ばっかりだよな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:30:39 ID:W7tWqSYa
長く愛され続ける商品なんてなかなかないからな。
20年前の物が商売になるんだから大したもんだよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:32:41 ID:5Xo158ca
なんだ、今更ゲームウオッチかよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:42:30 ID:SdliPM5Q
世の中にはニーズってものがあるからな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:09:10 ID:4+yfM9n/
SSとPSが同時に壊れたんで中古を探してる俺みたいのもいるしな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:15:49 ID:CZ92OxOU
CM流れてるね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:27:36 ID:sYZHTENt
>>326
今まではプラスチックであの強度だったし、金属になったからもっと強かったりしてw
それこそトラックに轢かれても大丈夫とか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 18:41:10 ID:G09qS1vH
ミクロは少し待てば安くなりそうだね
PSPのライバルはミクロで十分だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:08:44 ID:CLdP0Zzn
これ出っ張らりなかったら迷わず買うんだがな
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050822/ninten04.jpg
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:37:34 ID:X5AchOxW
ゲームウォッチをまとめたソフトを出して欲しい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 19:54:13 ID:ZE0z6ctv
ファミコンカラー( ゚д゚)ホスィ…
DSのソフトは10本くらいたまったけどGBAはなあ…。気合い入れてなんか出してくれれば買うのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:01:31 ID:3nA3w7CQ
>>358
ゲームウォッチ風プレートが付くんだな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:03:04 ID:S90v/xmK
ファミコンカラー早速予約した。
並ぶ気力はもう無い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:10:52 ID:OKjF01dK
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:56:51 ID:YiZg/vHp
もうちょっと液晶大きく出来なかったのかね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 20:57:45 ID:ZNmY58BV
小さすぎてゲームができないんじゃないですか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:05:09 ID:4+yfM9n/
携帯電話ゲームがそこそこ調子いいから小さくても行けると判断したのかも。

逆転裁判が携帯電話ゲームになってたとは知らなかった。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:28:23 ID:lokUqXji
やばいファミコンカラーほしい
GBAもSPもDSもあるってのに
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:09:44 ID:h7g5mUP8
今任天堂株買ってGBm発売日に売れば買えるんじゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:40:38 ID:us5xkkbd
>>367
買うには¥115万以上掛かるけど。
株価ってのは為替相場の変動や外国人投資家の動向、世間の事件等で
大変動する事もあるんだよ。世の中そう甘くないぞぃ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 22:43:42 ID:bRwdPU+t
うわあこれは欲しいなあw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:24:06 ID:ZVqexzcU
高いし初期のGBソフト出来ないからイラネ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:40:56 ID:W7tWqSYa
>>370
貧乏ゲーヲタ乙
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 00:55:18 ID:tawrWXU3
なんか高い高いいってたのにファミコンカラーが出たとたん欲しい連発ですなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:04:57 ID:YHjfnvY7
>>355
アメリカ発「あの時胸ポケットに入れていたGBミクロが銃弾から守ってくれた」的
ニュースが聞こえてくるかもね…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 02:18:01 ID:f1KeYlM+
>>327
いわゆる音ゲーには興味があるけど、
操作がわかりにくいと理由で敬遠してたっていうなら
応援団、マジおすすめ。

#丈夫なDSといえど、「傷は男の勲章」な状態になることもあるとか無いとか。
#そのぐらいタッチパネルが活躍します。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 06:28:55 ID:N20rG9//
何でGB、GBCソフトが遊べないんだよ、欲しかったのに。
GBASP買うしかないのかねー。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 07:59:02 ID:Ib++BE02
しかしそれ程のGB好きで、まだSPを持ってないとはちょっと変わってるな。
素直にSP買えばいんじゃない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 08:18:01 ID:2KjoN8gM
96
携帯電話開発メーカ〜に任天堂がなるシナリオがあれば面白いです
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:36:53 ID:tawrWXU3
さすがにニンテンでも携帯電話は開発できないと思うが、
ウィルコムSIMならありえると思う
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:46:17 ID:n/ejYlc+
米国の商談会でDSを使ったIP電話のデモがあったよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 10:00:31 ID:c1gFP+F8
携帯電話の液晶より画面が小さい…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:39:02 ID:ZP1Xam9q
値段が高いな
本体3980円、ソフト980円なら買ってもいいが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:51:26 ID:PkmE5U2e

 おまえら、残念だろうが、スペースインベーダは、出ません。wwwwwwwwwwwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:52:56 ID:kdje8SPX
どのハードで出しても散々だったからなw<インベーダー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:08:47 ID:NempXLz+
なんか画面が小さくないかい?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:13:51 ID:3OpFIxP2
>>375
スペック見たらなぜかGBのCPU積んでた(GBAと同じ混合らしい)。
技術的に周辺機器などで出来るみたい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:33:36 ID:Fe/Jw1YV
715 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 14:47:30 ID:IOHfp0Xz
GBMの画面は小さ過ぎ!目が悪くなるw→
最近の携帯並ですよw→
最近の携帯は2.2〜2.4インチだろ馬鹿ww→
でもpreminiU(1.9インチ)よりでかいよww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:44:13 ID:aSpH5+zB
DSはボタンの位置を上にずらせばプレイしやすくなるのになあ。
スタートボタンとセレクトボタンを代わりに下へ移動させてさ。

マイクロはプレーのしやすさがやはり気になるな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:47:54 ID:vbOc0qIY
画面ニインチだろ。
任天堂は携帯にソフトだせばいいんだよ。
いまさら糞ハードだすな!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:53:23 ID:8Ept/N8U
2インチの画面でスパロボとか、エムブレムとか
遊べるかよ!!むしろB5ノーパソくらいの
ゲームジェントルマンビッグでも出してくれよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:55:17 ID:zW7B0WNF
そんなのはキモオタしか欲しがらないな
一般人には目立たない大きさの方がいい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:58:01 ID:NempXLz+
>>390
一般人は外でゲームしないから
関係ないだろ・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:59:24 ID:3Lasn6+m
>>389
どっちも据置機用があるじゃんかよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:09:30 ID:ojQ7BrCC
スペランカーきぼん
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:10:55 ID:/jThy7vJ
機械と機会があれば一般人でも外でゲームやってるよ。
一昔前ではそれがテトリンだったり、今では携帯アプリだったり。
クラブのチルスペースでゲームボーイSPをワーキャー言いながら遊んでる連中も見かけたりするからね。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:22:22 ID:1Mi9WZun
>>389-394
で、一番ましなレスが、ジェントルマンビッグw
396名無しさん:2005/08/23(火) 14:01:52 ID:CxZ8nSeq
ウィルコムのジャケットフォン使って何か出来ないかな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:21:16 ID:7JDGSI7K
GB、GBCはそもそもカートリッジの形状で無理なんじゃない?
DSに入らなかったような記憶が。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:22:23 ID:wi6Xtndt
??
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:27:30 ID:3Lasn6+m
角の溝で入らなくするだろうね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:15:55 ID:8AtuNFxd
ミニではなく、フルサイズのマリオブラザース、スーパーマリオブラザースがやりたくてたまらない
どうやったらやれるのか教えて。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:17:26 ID:+6Baego0

ファミコン本体とカセットがあれば出来るじゃない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:18:09 ID:8AtuNFxd
↑ミニ間違えミクロ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:19:48 ID:8AtuNFxd
↑ミニではなくミクロ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:21:07 ID:JsnnZ70b
↑日本語不自由
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:21:10 ID:8AtuNFxd
↑ミニではなくミクロでした。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:22:05 ID:8AtuNFxd
あぁぁぁぁ連投スマソ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:22:10 ID:/rTGEhx1
GC+GBプレイヤーですればいいじゃん。TVで出来るだろ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:22:49 ID:bxeUzOrV
んで、3000円の専用拡大鏡も買うと。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:23:32 ID:8AtuNFxd
>>407
ゲームのこと詳しくないので、どういう意味なのかもう少し詳しく教えてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:23:49 ID:YLV+lE3h
>>400
ゲームキューブとどうぶつの森を買えば出来るかもな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:30:33 ID:8AtuNFxd
>>401
今だったらどこへ行けば手に入りますか?
普通にヨドバシとかで売ってますか?

412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:32:49 ID:/rTGEhx1
>>407
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/index.html
これ買って、今度出るスーマリ買えばTVで出来よ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:33:32 ID:0iuRoIxk
どんどんどんどんきー
どんきほーて

デ打ってる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:35:17 ID:8AtuNFxd
ファミコンのカセットってどこかで(中古ショップ以外)手に入る?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:36:08 ID:8AtuNFxd
>>413
ほんと?ありがとう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:36:26 ID:zW7B0WNF
なんでファミコン
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:38:53 ID:8AtuNFxd
>>416
だってファミコン世代なんだもん。
懐かしいから。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:06:46 ID:eXQGJBz+
ショタ萌え〜と思ったら
おっさんかよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:08:20 ID:8AtuNFxd
オサーンですが何か?
ていうか女なんだけど?
めちゃ可愛い女なんだけど?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:09:38 ID:SDJC/S1m
なんだ、おっさんじゃないのかよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:16:30 ID:QcrKjf6F
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:44:19 ID:fxVun3in
>>421
これはたけしの挑戦状発売の布石だな?そうなんだな?!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:58:40 ID:Ue9CTTGB
これとマリオを買いたいんだが…
424名無しさん:2005/08/23(火) 18:40:48 ID:nqzalxeF
今はチョロQとかミニカーとかガンプラとか当時カネの無かったオサーンどもが買いあさってるからな
ファミコン直撃世代とかには需要あるかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 19:05:20 ID:EPLbw5kg
>422
違うよ
バンゲリングベイだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:49:54 ID:NJ88GaGK
またおまいらは任天堂に騙されて買うのかwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:01:31 ID:efaNH287
PSPに騙されそうになったけど騙されずに済んだよ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:08:14 ID:pwpkXZyK
12000円(笑)
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:09:14 ID:o7roRzpN
>>421
ハードは面白そうだけどソフト何買ったらいいのかわからん。
何か面白いのあるの?復刻版でもいいけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:09:39 ID:PQx/FJIw
こんな高いものが売れるわけ無いだろ。
PSP勝ったほうが得だよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:09:59 ID:J2re9nOA
>>426
いつ、どこで、なにを、どのようにしてが抜けてるから少し理解しにくい文章だな。
もうちょっと表現力を身につけてくれ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:12:03 ID:Ib++BE02
>>426
IDでバレバレですよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:17:14 ID:+8XqgCUl
ケータイ代に月5000円以上使ってる奴の方が騙されてると思うのだが・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:20:30 ID:J2re9nOA
>>429
ソフトを無理して買う必要ないような気もする。
個人的にはぬいぐるみみたいなもんかと。

FFとかもあるけど、あんまり思いつかん。
>>430
PSPは飾りとしておいとくにはちょっとな…。
使おうと思えば使えん事も無いだろうけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:25:57 ID:/jThy7vJ
PSPとこのミクロとどっちか買ってあげるって言われたらミクロ買ってもらうな。
可愛いから持ち出しやすいし。友達に見せたくなる。
iPodを初めて買った時みたいな気分になれそう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:51:23 ID:f1w2tWgm
俺ゲームとかあんまやらんし携帯機も初代ゲームボーイしか持ってないけど
DSとミクロとPSPなら、PSPは除外だな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:14:37 ID:xzZWHI6J
PSPってろくなゲームないじゃん。 オタくさいのばっか。
しかもアダルトUMDなんていらないしw なんで携帯機でエロみなきゃいけないんだよw そこまで露骨にエッチじゃないよw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:15:59 ID:EXFvFsOR
エロを出したら機械が売れると思ってるのって、まるっきりオッサンの発送だよね。居酒屋で会議してんじゃない?<PSP
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:17:03 ID:bjTtIt+f
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:40:12 ID:7JNO2klH
誰買うんだろ
購買層がまったく見えない

携帯でゲームやっている層とかいう香具師もいるが携帯で買うゲームの
価格は安価でDLして簡単に入手できる
しかも携帯という必需品の追加機能としてゲーム機能がついているから便利
「安価・気軽・便利」ってキーワードで括れる

一方、ミクロは、ゲーム・ハードは高いわ、ゲームは都度店で購入しなければいけないわ
ハードはゲーム以外は機能はないわ・・・


NINTENDOが販売台数をどのくらいで見ているかは分からんが、極めて売れない商品
になるんじゃないかと予想している
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:40:34 ID:n7x9uL8i
資産を食い潰していくしかない任天堂
末期的
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:44:57 ID:xzZWHI6J
このスレがここまで伸びればそれなりに注目されてるし売れるって証拠だろうな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 00:50:17 ID:7JNO2klH
>>437
自宅でオナニーできないオッサン層をターゲットにしているんじゃまいか?
出張先のビジネスホテルには、必ず有料のアダルトchがあることに不思議をかんじないか?
オッサン等は、出張に来てるときくらいしかオナニーライフを満喫できないんだよ

それを少しでも解決しようとしているのがPSP+アダルトUMD
UMDそのものも、奥さんに見つかってもいいように無地にすることが検討されている
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:53:57 ID:ZuiIWGh6
>>440
>誰買うんだろ
20〜30代くらいのゲームにはまっていた世代向けだろうね。

>一方、ミクロは、ゲーム・ハードは高いわ、ゲームは都度店で購入しなければいけないわ
店で購入というより、今回はネットで買ってくださいというスタンスなんだろう。


#新しい購買層を開拓するという意味ではおもしろい商品だと思う。ただ、ゲーム不況を吹き飛ばすだけのパワーがないのが惜しまれる。

445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:13:13 ID:1VMoI1WH
旧作フォローハードに何期待してるのやら
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:28:32 ID:ZRPwBPJv
ゲームボーイは女性差別
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 03:06:05 ID:Z7uKvZnT
>>446
過去にそういう理由で「ゲームキッズって名前にしろ」って
どっかの国で訴えられたそうだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:24:36 ID:gBhMoi1d
ゲームニグロ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 04:51:02 ID:ZHW7ebov
>>429
音楽や動画を楽しみたいならプレイやん。
ゲームではスーパーマリオブラザーズやMOTHER1+2
それと逆転裁判とかがおすすめかな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:27:13 ID:x7/Vj+Dv
>>442
レスの大部分は妊娠のマンセーカキコとPSP叩き。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:30:39 ID:IbIw4cS1
メトロイドもSFC期の良質なアクションを思い出す良い出来。
思考型ゲームなら、ファイアーエムブレムも手堅い。
70年代のスポ根マンガ風のパワポケもダークでいい感じ。

こうしてみると、やっぱり面白いのが多いよ>>GBA
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:49:33 ID:PWdN0Lkr
>>442
>>450みたいなゲハ出張組も多いから何とも。

金額とデザイン的に、ターゲットはFC・SFC世代だろうから微妙だしね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:39:52 ID:ro4UX/AM
ゲームウォッチのゲーム5個くらい入れたソフト売り出せば
本体と共にバカ売れだろう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 09:54:13 ID:c5OiL+nT
>>452
ビジネス的にもそこそこ面白い

ソニーと任天堂のベクトルがここにきて変化し始めた
商品展開の方向とか
年末から来年にかけて大きな節目もあるし、マンセーとたたきは別にしても
面白い流れ
この商品は昔はやったミニテトリスのあたりの層を狙っていると思う
まあ大きな流れを作るほどのものではないが、DSと同じくゲームをやってない、
やらなくなった層の取り込み商品としてはいい感じ

念のため、PS1からHDD内蔵、薄型PS2にPSPまで持っているし
GCからNDSも2色持っている単なるデジヲタの俺がカキコ
PSPはやってないけど、白も買う予定
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:01:40 ID:f442fBYT
5000円なら躊躇せずに買うんだけどな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:10:07 ID:0Uf6rY6F
本体をいくら売っても利益を出せなきゃ意味が無いからな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:36:21 ID:c5OiL+nT
>>456
そこは任天堂はしっかりしていて好感が持てるとこかな
ソニーは結局シェアはとったけど儲からない、というイヤンなパターンに

今までのゲーム関連ソニー(SCE)のトータルって幾らプラスなんだろう
誰か資料無い?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:51:11 ID:SLc7QoNY
SCEは利益全部次のマシンに投資して結局赤字になってるイメージ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 10:53:27 ID:c5OiL+nT
>>458
同じくイメージとしてはそう(ワラ
多少なりとも後に残るものはあるのかしら
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:12:18 ID:93+VoP9p
>>454
デジヲタじゃなくゲーヲタだろw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:12:51 ID:FqqUxwL9
女どもは身長165cm以下の男を
ミクロマンと呼ぶらしいです
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 11:55:24 ID:c5OiL+nT
>>460
ん、他にもいろいろデジグッズ買っているけど
関係ないから書いていないだけで
デジカメも意味も無く何台も持ってるし
HDDプレイヤーがマジ10台はあった時はちょっと自分でビックリ(動画の含む)
そして9割がた使用してないこの現実
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:01:29 ID:7LaprDt8
あまり買いすぎると積んじゃうからあんまよくないんだけどね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:15:10 ID:9Tm+wown
311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/08/22(月) 10:19:35 ID:8Vy63jGV
>>310
RPGとか酷いよ。10倍にして雑魚的倒しまくりで速攻LVUP・・・するのだが詰らないこと請け合い。

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 sage 投稿日:2005/08/22(月) 10:32:27 ID:PT6nWNj2
>>311
10倍にしなければよいのでは?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:18:54 ID:1VMoI1WH
今GBASPを持ってる人なら、それ売れば軽く一万切る値段でミクロ買えるな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:41:00 ID:qAyYVhRp
いまどき2インチの液晶って。オレの携帯、2.6インチなんだけどな。
こんなもん出すくらいなら、GBASP値下げすればいいのに。
ダメだこりゃ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:48:07 ID:PmcwjnWU
GKっているんだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:09:48 ID:1VMoI1WH
液晶の大きさを言う奴は結構いるが、どいつもこいつも携帯でゲームやったことない奴ばかりだな。
携帯の縦長画面の横幅に合わせて作られたゲーム画面の狭さを知らんのか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:17:41 ID:kSvQEkR4
DSと同じくらいだけど、買うならどっちがいいんだろ。
ドクターマリオがやりたくてたまらない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:20:49 ID:9Tm+wown
携帯より画面が小さいっていうけど解像度も携帯より下なんだから問題無い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:34:34 ID:e6xM5HSX
戦略の善し悪しはともかく
これが売れると思わない奴は解ってない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:45:20 ID:orfJ6BKd
ttp://sirius-dog.net/blog/image/gb_micro_s.jpg

こっちのデザインのが良かった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:21:09 ID:YOwu9Kz0
>>472
バランス悪くないか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:35:49 ID:9Tm+wown
>>472
液晶酷すぎ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 15:59:17 ID:7lRnrvsT
携帯意識するなら液晶画面タテにするべきだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:11:04 ID:xzZWHI6J
>>472
パチもんみたいだw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:38:45 ID:OsHP4OEw
>>443
オナニーなんて毎日するもの。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:43:23 ID:BAzioFE+
高級感もウリにしてるっぽいから定価が1万円を切ることはないだろうな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 16:59:22 ID:c5OiL+nT
>>463
そう、積んじゃってるw
触るヒマなし
>>478
12000円確定ですよ

あとDSが定価14000円になればだいたい2000円ずつ
SP ミクロ DS と並ぶんだけどな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:03:13 ID:0LLoNGTP
>>472
液晶小さすぎるね
やっぱり改善してよかったと思われ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:25:07 ID:ViseR223
>>440
このハードはGBシリーズのバリエーションのひとつに過ぎないだろ。
SP、DS、ミクロ、どれで遊んでも良いってスタンスだろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:26:38 ID:7lRnrvsT
大人用なんだから、いっそのこと、ぷれイヤンと1GのSDつけて2万出だせばよいのに
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:32:32 ID:0LLoNGTP
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:39:37 ID:rVcMK1mK
9800円ぐらいが適正価格と思われ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 17:59:22 ID:98nrLijE
PSPがあっけなくコケたせいで任天堂強気の価格設定だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:16:35 ID:SPaY4ssx
>>484
あのCMにグッときた小金持ちのリーマンが2000円くらいで購買態度
変えないだろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:23:59 ID:t3DNZUoE
2インチ液晶で解像度の低いファミコンの文字とか読めるのかな
テレビ前提でフォント作ってたりするからそれこそミクロサイズのガビガビの文字が出てきそうなんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:33:45 ID:lbDY38Pd
買うよ。
漏れもCMで勃起した口だ。
ファミコン漫画世代は勃起せざるおえないでしょ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:39:35 ID:iyqHfFcM
メインターゲットは通勤時間1〜3時間の30代サラリーマンじゃないかな?
今は携帯でいろいろできるけど、電車の中で携帯いじってるといろいろいわれるしね。
とくに東京は痴漢盗撮の冤罪が一番怖いし、カメラ付き携帯でゲームなんかできない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:43:49 ID:e6xM5HSX
ヨドの通販は締め切ってるな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 18:51:18 ID:xRclP8Pz
30代サラリーマンにバカ売れするよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:01:28 ID:b+TbWd7p
たけえゲームウォッチだな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:10:44 ID:JguZrHed
ゲームウオッチって5000円ぐらいで1個のゲームじゃなかった?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:11:08 ID:h2Xbrvx2
>>487
株主総会で触って来たけど、それがキレイに見えちゃうんだよね。
あの液晶、ちっちゃいけど、かなりの明るさ&高精細だよ。
最近の任天堂は、ユーザーターゲット抜群で頼もしいね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:11:37 ID:dWXQwgP+
何これコントローラージャン
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:19:20 ID:ErRgy10d
>CMで勃起
リアルした。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:27:03 ID:0LLoNGTP
>>494
>高精細
GBAのような低解像度じゃないって事かな?
だとしたら拡大処理とかしてるという事に・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:31:08 ID:BOYIkihr
ミクロ買ったら、今まで使ってたGBAやSPは手放す?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:38:36 ID:dWXQwgP+
ミクロでぷれいやんは使えるのか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:45:13 ID:JguZrHed
使える
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:51:22 ID:7F6TjPXB
ミクロ購入に備えて秋葉原に行ってこれ買ってきた。
http://www.gameandwatch4.com/game_watch4.html
国内未発売のGBA版ゲームウオッチ集。
そんな20代後半リーマン。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:55:54 ID:zUZM5Tv6
>>499
ぷれいやんマイクロも同時発売
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:57:05 ID:4VkOaHLu
>>499
つーか、プレイやんミクロってのが出るよ。
もちろん、初代プレイやんでもちゃんと使えるが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 19:57:18 ID:lZe/njnw
>>493
そういえば今回のマリオのCMみて
ゲームウォッチみたいに1本のソフトしか遊べないと
勘違いしている人がいたなあ……。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:03:21 ID:dWXQwgP+
>>500
>>502
>>503
よかったです。壊れたらこれ買うか検討できるね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:07:19 ID:e6xM5HSX
ガレージゲーム(公式で落とせるプレイやん用ミニゲーム)は
旧式のプレイやんでしか遊べないから発売日までよく考えること。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:45:22 ID:1VMoI1WH
>>487
ファミコンミニの事ならフォント書き直してるはず。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 23:53:01 ID:qAyYVhRp
GBASP買った方がいいよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:25:19 ID:qRbTN+5r
SPでお勧めの色は?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:06:53 ID:wTRvrvud
それって、俺の好きな色は何?ってぐらい愚問だと思うよ。
けっこういろんな色出てるから好みの色を買えばいいんじゃないかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:26:56 ID:jHhym55n
今楽天で検索したら見つけたが、ゲームボーイミクロ(ファミコン版)予約できるぞ
http://tinyurl.com/9mmot
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:31:12 ID:xgdfT6nW
出張きんもーっ☆
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:32:45 ID:/V1JLCHT
ミクロなんか
GBCの出た当時の衝撃に比べたら、もの足り無い。
GBCのDQMは最高っだった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 02:33:44 ID:WXRVaJqS
DQNの間違いでは?全角厨さん
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 03:37:36 ID:lborsJkw
この勢いで、PCエンジンも一つ、きぼんぬ。
スパグラ対応で。
あ〜、あの頃は、ゲーム業界って活気合ったよねぇ。PSが
その世界をぶちこわしたって今振り返るとそう思えてしょうがない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 04:00:10 ID:cyyWFXg2
アドバンスもDSも持ってて、必要ないのに買ってしまいそうだ…
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 05:41:26 ID:GyffVbUY
……
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:26:32 ID:6kk73f5l
俺の誕生日に発売かよ。。。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:32:39 ID:6kk73f5l
あー発売日が俺の誕生日と重なってるよ。
スーパーマリオも9月13日だったのか・・・知らんかったよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 06:58:07 ID:npxRg0o3
バーチャルボーイを復活汁!!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 08:42:47 ID:UpKLDQok
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 13:20:54 ID:0p6b+/rU
どらくえのんすたーずだよ 文句あっか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:37:32 ID:CV3TTD8n
>>520
バーチャルボーイ・・・。
当時俺の先輩があれ買って得意になっていたようだけど、
見事に時代はスルーしてくれて面白かったよw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:40:05 ID:+acX6KIy
バーチャルボーイはダイエーで500円の処分品として晒されているのを見たっきりだ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 14:41:00 ID:ofFIBAbc
でも実際に遊んだ事がある人は口を揃えて「あれは一回遊んでおいたほうが良い」って言うんだよなw<バーチャルボーイ
一回遊んでみたい。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:29:03 ID:2LPU6643
>>521
皮肉のわからない人
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:30:58 ID:Izw7QHWR
>>493
5800円じゃなかったっけ?

でもゲームも安くなったよな、スーファミのソフトの値段ときたら・・・。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 15:48:15 ID:vEuM/jsK
つーか、ドラクエ5のベタ移植がやりたい。 たのむよスクエニ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:47:51 ID:sbArCwzc
今のPS2のソフトは8000円とかなんだよな
ドラクエ5の移植出したとしたらそれくらいボッタクリそう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:09:11 ID:wTRvrvud
行列してまでアーケードゲームで遊んでたゲームバブル真っ盛りの頃の一万円と
ゲーム不況が叫ばれている昨今の8000円とじゃ、感覚としては後者のほうが高く感じるな。
だからたかだか1万2000円のミクロが高い高いと言われるのかなぁ。
2万円のPSPは爆死したし、このぶんじゃPS3は2万くらいで
出さないと買ってもらえないんじゃないだろうか。
PS3の性能なんてPS2の読み込みを無くしてくれるくらいでもういいよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:45:07 ID:dH3w4tw1
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005082521.html
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=108710&lindID=1
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l, 
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:06:38 ID:fybtRNkJ
PSP仰天裏ワザ…レトロゲームがタダで遊べる

発売前から注目の的だったソニーの携帯ゲーム機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」。
発売半年で、無料の映像・音楽のプレーヤーになったり、約3000種のファミコンソフトを遊べる裏ワザが次々と発見されている。

この事態にPSPの発売元、ソニー・コンピュータエンタテインメントは「システムのソフトを更新してセキュリティーを強化している」とし、
「私たちの出すソフトがコピーされるのであれば問題だが、出荷台数も順調に伸びており、現状に問題はない」(広報部)と動じていない。
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005082521.html
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:10:19 ID:QLnxY9z3
>530
PS3は5万円以上が確定してる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:12:47 ID:8u7u0dY6
>さらにPSPは発売当初の品薄が響き、先月末までの国内での累計販売数はPSPが約158万台に対し、DSが254万台(いずれもファミ通調べ)と、DSにリードを許している。
発売当初の品薄が続いたのが理由なら
何で今も販売数の比がずっと変わらないんだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:36:24 ID:8BBecmoU
FEをだして。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:50:19 ID:a/Nn9eKr
PSP150万台で、DSが250万台なら、ソニーはまずまずじゃないの。
これまでは一方的に任天堂がシェアもってたんだから。
任天堂の場合、携帯機のシェアが落ちたら、セガみたいになるしかないじゃん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:53:32 ID:wTRvrvud
ファミコンが裏技で動くPSPは大人気で、ファミコンが動かないPSPの売り上げはサッパリって・・・
こりゃ、いくらゲーム不況でもミクロだけは売れそうな気がしてきた。

しかしさぁ

「私たちの出すソフトがコピーされるのであれば問題だが、出荷台数も順調に伸びており、現状に問題はない」(SCE広報部)

このコメントは醜いよなぁ。ソニーがセキリティの甘いハードを造ったおかげで、ゲーム業界全体の過去のソフト資産が
タダで流出してるのに、まるでコピーされるソフトのほうが問題だって言いっぷりだよな。盗人猛々しいにも程があるな。
こんな奴らがネットで他社を誹謗中傷してると思うと、怒りを通り越して呆れるよ。
もはやソニー社員に日本人の道徳観を求めてはいけないんだなぁ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:55:02 ID:DdDf8+J7
俺も思った こりゃ朝鮮人の思考だよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:55:30 ID:KYAwA8uh
こいずむー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:09:19 ID:/pw4gnhR
>>525
リアルな3Dグラフィックスを実現したソフトは日々量産されてるけど、
本当にリアルでインタラクティブな「3D」はあれ以降出てないからな。
自分がゲームマニアだと自認するなら「レッドアラーム」をヘッドホン
付きで遊んでおくべき。
そうじゃない人はほっといていいよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:18:03 ID:b7gve20c
>>537
まぁそう怒るな。
ソニーのコメントは酷いけど、古いファミコンゲームの人気がさらに加速するきっかけになれば、
結局最後には任天堂がおいしいところを持っていくだろう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:25:26 ID:IISVxZJe
ゲームギアのソニックザヘッジホッグやりたひ…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:28:21 ID:e4cdNXar
ヴァ−チャルボーイはソフト全つきで999円で購入したなあ

やると楽しいよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:31:15 ID:q5Si/t+8
まあ、あれだ
オートバイ乗って怪我しないように気を使ってくれたんだよな
 
俺は性格いいから、総取るし、うん
545発売時のメーカー希望小売価格:2005/08/25(木) 19:31:40 ID:CrSxRGUF
ファミコン14800円 NEWファミコン6800円 スーパーファミコン25000円
ゲームキューブ 19800円 バーチャルボーイ15000円
ゲームボーイ 12800円 GBA8800円 GBASP12500円 DS15000円
初期PCエンジン24800円 PCエンジンシャトル18800円 
PCエンジンSG 39800円 PCエンジンLT 99800円
旧CD-ROM2 57800円 SuperCD-ROM2 49800円 PCエンジンDuo 59800円 
メガドライブ 21000円 メガドライブ2 12800円
メガCD49800円 メガCD2 29800円
サターン44800円 ドリームキャスト29800円
ゲームギア19800円
ネオジオポケット7800円 ネオジオポケットカラー8900円
ワンダースワン4800円 ワンダースワンクリスタル8190円
PS PS2 39800円 PSP 20790円

ミクロが12000円?問題ない。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:17:18 ID:MQe8ASy2
今後妊娠沸きまくりが想定されます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 21:38:27 ID:mmK2lxIJ
>>545
ゲームキューブは25000円。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:06:18 ID:bE9j4Uo6
つうかいまだにZ80をひきずってるゲーム業界がおもしろすぎる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:14:57 ID:Bs5Zn0V7
まあ、俺はエミュなんかでは
やらないよ。
ゲームデーターの吸出しとか
めんどくさそうだし。

ミクロでスーパーマリオでもやるわ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:33:09 ID:x6z8pPIU
何で金払ってちっこい板かってひたすらペシペシ叩いて時間つぶさにゃあかんの
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:45:07 ID:vWKxNPhf
N速の厨房ならともかく、biz板で>>550みたいなアホな発言が見れるとは思わなかったw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:43:13 ID:9T8zAI/s
>>545
PCエンジンLT入れるのなら、Qも入れてやれ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:25:38 ID:D4IFoomd
液晶ちっちゃくない?いくらなんでも。
RPG、テキスト系は想定してないにしても、STGなんか弾見えんのかいな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:32:13 ID:8kijYuBv
ケータイ打つのに目細めて腕伸ばしてるような人がプレイしてる所を見てみたい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 03:54:47 ID:6CmsLESs
>>537
まるでソニーがファミコンROMを流出させているかのような言い草だね
エミュなんてPCで腐るほどあるがPCの製造メーカーを責めている人は見たこと無いよ俺
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:22:38 ID:IIKkxXdF
この小ささがかなりいいよな
値段もミクロにしてくれ頼む
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:34:41 ID:Y4sHavj2
ソニーはバイオでメーカーのお勧めサイトに
winnyを入れてたからなあ


558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:44:01 ID:2MMEFf3k
任天堂DSは任天堂が出すゲームしか売れないしな。
相変わらず任天ゲー専用機だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 05:46:02 ID:Y4sHavj2
でも 立ち上げ時のPSPのソフトより売れてるもの多いらしいよ
他社のソフト

560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:15:25 ID:MHGdTEUH
PSP価格発表数時間前にDS価格発表で(あれでも)低価格路線
新機軸のDSソフトヒットに対してPSPは移植、エロUMD、エロゲ
PSP新色発売2日前にマリオ20周年でGBミクロ&マリオ発売

今年10万本を越えたタイトルが1作しかないPSPにこの仕打ち
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:23:53 ID:CsU55CvZ
>>555
違うよ。「ウチは被害受けてないんで問題ないッス」
なんて平気で言うブッ壊れた広報が居ること自体が問題。

ウソでも何でも「ゲーム業界の財産がこのように扱われて遺憾に思う。
現在、対策を施した新ファームウェアを公開し、CM展開しているが、
引き続きアップデートを促していきたい」くらい言えよ、と。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 06:31:28 ID:8/vqneVJ
>>561
それができるようだったら、ニーソーは現状のようには
なってないさ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:02:46 ID:jFkLZxvJ
プレイやんでSMEのCDを聞くときはWinnyで落としたやつで問題ないということか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:48:53 ID:ZjAqP6lP
最近のカバンは携帯専用のポケットが付いてるけど、
携帯は頻繁に出し入れするから使ったことないんだよな。
これなら携帯ポケットに入れられるだろうし、なかなかよさげ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:53:12 ID:m+n0YL/x
>>537
別にこのアホな広報の肩を持つつもりはないが
PSPがあるからロム流れているわけじゃないと思うわけだが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 07:56:36 ID:Y4sHavj2
 PSPにとっての本業の(マルチとは言ってるけどゲーム機でしょ)ゲームが
エミュに食われて売れないってやばいな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:02:07 ID:GNqQZ2CX
>>559
売れて数万とか。
DSが春先にハーフ近くを何本も出してるのに比べると
(ついでにGBAでムシキング50万)余りにさびしい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:20:58 ID:AC5MwDLj
たぶんソニー社員もGBM予約して任天堂に貢献しているよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:29:39 ID:vJ8XFjWz
            √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          / ̄ マスターGK  |
         /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
         |   /    ̄ ̄ ̄   |
         |  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    ぼくもGBM楽しみだなー!
         | /   -・=\ /=・- |
         (6     ,,ノ( 、_, )。、,, |                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         |      -=ニ=- _   |                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
         |       `ニニ´   |    __      . -‐ ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
         \ _\____//_,-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´       ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´


570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:42:44 ID:mMatl2pf
GKが広報を弁護してるな  涙ぐましい
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:51:47 ID:mvEYtSIz
件のSCE広報の発言だけど、よほど余裕がないんだろう。
笑えるが。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:57:57 ID:s2GBblgL
>>565
自分たちに不利益がなければ違法なものもどうぞご勝手にってことでしょ。
最悪な考えだと思うんだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:28:42 ID:sAUGcKNd
一応対策はしてるだろ
ファーム上げるごとに動かせなくなってるじゃん
いたちごっこだけどさ

ただ言ってはいけないセリフではある
誤解されても仕方ないわな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 10:19:57 ID:c6L9QcCy
「知将、猛将の敵なぞ恐るるに足らぬ。
 真に恐るるべきは、馬鹿な味方である」

ってどっかの誰かが言ってました。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 11:32:43 ID:1tmf4JYc
DSでサードのソフト結構売れてるじゃん。
任天堂関係なく、DSで売れてるゲームは大人向けゲーだよ。
ちなみにサードはお子様向けゲーを大量生産してるけどw

今の流れから行くと大人向けの携帯ゲームを出したサードがいい線行くと思うんだけどなぁ。
かまいたちの夜みたいなゲームをうまく宣伝すればDSでも結構売れると思う。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:11:36 ID:a92KFRkq
スーパーマリオも大人向けと思われ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:30:34 ID:mvEYtSIz
今のガキにスーマリ2をプレイさせたらどんな反応するんだろうな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:32:59 ID:QaGDmFdk
1の方をやった後なら普通にやるんじゃね?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:58:56 ID:ReTjf8Ce
値段はこのぐらいがベストだと思う。
あまり安すぎると子供が買うから大人が持つのに抵抗を感じるかもしれんので
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:01:03 ID:tcflRU/n
ソフトの値段じゃあるまいし、一回買ったらそれっきりのハードの値段なんて
5000円でも15000円でもたいして違わんだろ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:43:04 ID:hAgNKg5y
>>528
GBAはSFCのゲームをベタ移植できるほど性能良くない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:54:02 ID:BZfws3Kw
まぁやろうと思えばできないこともない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:07:20 ID:QaGDmFdk
単にボタン足りないだけでベタ移植自体は可能。
というかFFTAがあるのにDQ5程度がベタ移植できないなんて事はない。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:32:26 ID:F9Ouog8s
>>558
アフォだな
PS2を含めたソフトシェアで、一位の任天堂より
売れるソフトメーカーなんてあるかよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:35:01 ID:fML8PT8d
任天堂のゲームソフトは大勢の子供が買うからね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:55:40 ID:WEXOAj0X
Microいい!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:01:05 ID:k+5aIJYr
なぜ「五目並べ」をださないのだ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:15:59 ID:QaGDmFdk
今任天堂が求められてるのは他が作れないソフトを作る事だからだろ。
そういうのはD3にでも任せとけばいい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:51:29 ID:jFkLZxvJ
>>587
レボでダウンロード。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:58:43 ID:zP9e9EBj
しかしゲーム業界はどこもネタ切ればかりだな

縮小再々生産の一途
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:05:44 ID:bEMbfnq8
>>590
つDS
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:11:23 ID:HI8XSINR
DSがゲームボーイの売り上げをハード、ソフト共に超えたら
縮小してないと言ってあげる
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:25:03 ID:ulA4fgaN
>>592
勝手に言わなきゃいいじゃんwww
きもすぎ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:28:45 ID:XWWSBUv8
本体1980円にソフト100円なら買ってやるが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:50:39 ID:BUwGjxd9
>>588
閉塞感ここに極まれりって感じ
普通そういうのは任天堂みたいな大きなところがすることじゃなくて
小さい会社のすることなんだよな

昔から、金の掛からないアイデア重視の企画は中小の得意分野だったのにな

なんかかなり末期って感じ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 02:47:39 ID:GswFEv0f
>>588
つDS
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:15:33 ID:3os+JpOb
N64でCD-ROM採用しとけばなあ…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:27:55 ID:1Ijivp79
>>581
解像度変更とかは必要だが、処理能力やグラフィック機能は
SFCより確実に上だと、実際両方をプレイしていれば分かるはずなんだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:32:16 ID:1Ijivp79
GBAでは、2Dキャラとかも大きく持てるし、
ドット絵っぽくない絵も出せるようになってる。

音の傾向は、SFCはオケ系に最適化された音源だったが、
GBAは現在の任天堂的な、ポップな音に最適化されてる感じ。
スピーカーのせいもあって、オケ系だと劣ってる部分もあるが、
サンプリング音声はクオリティ高い。

CPUもSFCより速いが、C言語で開発してるので、
アセンブラでやってたゲームは、少々難しいところがある。

ただ、ぶっちゃけ2Dやるなら、ゲーム部分ではGBA以上のハードあっても、
大して差は付かないよ。
600r:2005/08/27(土) 03:32:22 ID:42mOvOoJ
>>595
任天堂は中小企業だよ。従業員数から言えば。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 03:37:05 ID:EL89nH1w
ミクロでは面白い2Dのゲームに期待!

3Dゲームばかりは疲れるよ。。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 05:25:36 ID:vzVeudKj
>>599
音に関しては違う。ハード的にはSFCの方が音質は高い。
GBAのサンプリング量子化ビット数は8bitなので、どうしてもエイリアスノイズが乗っちゃう。
(サンプリングレートはSFCより高くできるけど)
またSFCがハードで8ch再生を実現してたのに対して、GBAはCPUを使ったソフト合成なのも大きい。
つまり、比較的処理がおとなしいシーンでは、SFC以上の発音数が出せるけど、CPUに負荷が
掛かるような場面では発音数を減らさなくてはならない。
特にSFCからの移植のように部分的にエミュを使ってるような場合は顕著に出る。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:11:00 ID:17UFqz7v
>>599
>ただ、ぶっちゃけ2Dやるなら、ゲーム部分ではGBA以上のハードあっても、
>大して差は付かないよ。

携帯機だと液晶の解像度などが関わってくるから
一概に言えないと思うわけだが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:21:40 ID:mohZSYyV
要するにゲームウォッチだろこれって
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:24:03 ID:vzVeudKj
時計は付いてないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 07:51:23 ID:SJo2W6u9
warata
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:47:34 ID:cHdakMc2
>>599
2D専用機ならGBA(16MHz)が最強だな
2D/3D兼用なら2D/3D命令の載ってるDSが最強だと思われる
色数、音数、音質、容量、ARM7の33MHz(載ってるチップは133MHz)
ARM9の67MHz(載ってるチップは233MHz)などがあれば
過去の2Dゲームならアーケードも含めほぼ全て移植可能だろう

ちなみにDSの悪魔城ドラキュラは、
(2D+3D)背景+2Dキャラでかなりいい感じに出来上がっているので
DS持ってる人は一度見てみるのもいいだろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:56:26 ID:gGGM3sED
2D+3Dなら冬に出るソニックの新作もクオリティータカス
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:06:21 ID:lF+T6rd5
DSのドラキュラは公式の動画で見る限りはしょぼかったけどこうゆうのは実機でやると一味違うからな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:17:31 ID:muh8Q08W
>>607 今ムービー見た。面白そうなんでちょっと買ってくる
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 13:51:46 ID:d3Ffos6q
>>602
なるほど。
しかし、GBAやSPでの音声サンプリングや、ドラム的な音質は
SFCには無い音だと思うな。オケ系はSFCより落ちてると思うけど。
だからSFCの移植物だと苦しいのかなって気がする。

>>603
処理的には、って事ね。
音にしても絵にしても、出力の方がボトルネックになってるから、
そこを改善するだけで良くなる。

DSでは、GBAソフトの音がステレオスピーカーから出るようになった。
ミクロで遊ぶGBAソフトの見映えも、相当に良くなると思いますよ。

>>607
悪魔城ドラキュラは期待してます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:03:37 ID:SBLIcXL3
GBAで問題なのは
まともなウィザードリィがひとつも無いということだ
それのせいで買う気しない

持ってることがステータスみたいなノスタルジーはいらない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:46:53 ID:GZGLh3EQ
>>612
なんでウィザードリィないんだろうね。
GBA版ゲームボーイギャラリーもアメリカでしか出てないし、
このあたりの世代はもっと掘り起こせると思うんだけど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:23:24 ID:4ClLr5S7
GB→GBC→GBAと世代を経るごとに劣化していく携帯機版Wizはあまりにも不憫だ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:25:07 ID:xh+BNX5u
ウィザードリィなんて30年前のゲーム。いまさらするなよ。
ゲームの進化に追いついてこれない、落ちこぼれめ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:30:06 ID:Y4xBiKFe
うわー流れが予想できる。。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:39:08 ID:4ClLr5S7
以下将棋チェストランプ麻雀の話禁止。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:46:22 ID:xh+BNX5u
ウィザードリィは、他人と対戦する訳じゃないだろ?
底が浅い。人間同士の駆け引きにはとうてい及ばない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:52:10 ID:4ClLr5S7
コンピューターゲームの話だろ。
でもまあ、20年前の初代スーパーマリオの再版より売れるソフトが今どんだけあるだろうな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:46:21 ID:FkruOmT/
ウィザードリィというとアップルU?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:08:11 ID:3os+JpOb
壁打ちテニスとか、テトリスとか、今でも普通にあるよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 18:12:08 ID:vzVeudKj
>>611
> しかし、GBAやSPでの音声サンプリングや、ドラム的な音質はSFCには無い音だと思うな

ROMの容量が当時とは10倍違うから。
ストリングスなんかの持続音は上手くルーピングさせることで少ない容量でも表現できるけど、
長いセリフやドラムみたいなワンショット物は単純にメモリサイズが物を言うからね。
SFCでオケ物が多かったのは、ストリングス、ブラスが各2、3種類とティンパニ、リズムが
数種類でそれらしいものができるからってのが大きい。

あと、GBAはリバーブ(残響効果)にもCPUパワー使っちゃうのでoffってる事が多いってのもある。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:02:40 ID:AgoW4Uwg
>>619
無いね。
4000万本以上売れるゲームなんてもう出てこない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:17:08 ID:HKfny9/n
マザー2なんかSFCとGBAの音源の性能の違いが良くわかるね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:24:44 ID:Vl5MIQlK
ファミコンバージョン、四角ボタン出ないかな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 21:08:47 ID:G2dod9gh
まぁ、ここにきてようやく任天堂が頭冷やしたってところだな。

エミュレータ云々でさんざん騒いでいた任天堂だがそれがようやく商売になることを
知った。あまりにも遅すぎるがな。

627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 23:12:05 ID:MhyMEbNu
任天堂が怒っていたのは違法ロムのこと。エミュでの過去ゲー再現は64のぶつ森とかで、どうすれば有効活用できるか試行錯誤していたぞ。

タイトーみたいにバナナの叩き売りみたいなバカなまねはしていないし、エミュではファミコンミニで一番上手い商売をしていたよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:01:59 ID:32J2B0/Q
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:14:08 ID:m1eDbF2M
まだ売ってなかったのか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 01:04:10 ID:haVdSvdY
ゲームボーイ弥勒
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:06:15 ID:6Buddf8j
ソロモンの鍵と忍者じゃじゃ丸君がやりたい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:45:56 ID:PAP+nfys
コンビニで書き換えするサービス
リベンジしないかなあ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:00:34 ID:g8hr6FjP
お忙しい所すみません
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1125146063/l50
↑このスレに
VIPPER参上
と、書き込みをしていただきたいのですが
時間がありましたらお願いいたします
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:37:22 ID:C/PS/44P
ゲームボーイアドバンスのソフトのみでこの価格は正直駄目だろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:50:41 ID:9J0vMGz0
安いのが欲しいなら初代かSPでも買えば?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:34:11 ID:lvpA5WBe
>>635
馬鹿じゃねぇの?
死ねよてめーは
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:12:59 ID:RW6GUjuX
…?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:43:21 ID:JcAM20XC
正直、これの売れ行きには興味ある。
普通に考えたら高いと思うけど、なんか売れちゃいそうな気もする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:54:18 ID:GYP/iXlg
お誕生日おめでとう商品だし

世界通産200万ぐらいで終わるんじゃないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:55:38 ID:JcAM20XC
日本でも数年でそれぐらい行きそうだけどな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:55:54 ID:mw8heDRQ
>>636
その言葉を言うならアソパソマソAA使えよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 06:48:37 ID:BHo+2d/j
GBライトよりは売れるだろう
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:11:17 ID:7lyJPGTZ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 08:30:06 ID:O2OdOYEV
>>643
小細工にボロ負けしてちゃ世話ないな。
つーか、あっちの人もGKみたいなこと言うんだなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 12:08:24 ID:l4Lh1e36
動物の森キラー(笑)の福福の島とか
DSトレーナーのCMに小林まお教師コスプレとか
SCEの小細工も笑えるけどなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 13:23:15 ID:iHnAzTl/
新しいソニーのCMで、DVDでも出るFF7ACを、PSPのゲームかと思わせる
詐欺的手法で売り込んでいる癖にな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:12:50 ID:9J0vMGz0
GBAに新しいギミックを追加したDSが小細工なら、GBAを単純にスペックアップしただけのPSPは
何なんだ、ってとこだな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:53:44 ID:PxItsmrM
ううん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:57:58 ID:Ic3owWPL
とりあえずファミコンカラーは予約でいっぱいみたいよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 14:59:37 ID:PxItsmrM
あのCM効果もでかいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 15:05:06 ID:loYGF8m+
>>647
体を張ったギャグ、しかも金にならない
例えるなら莫大な借金をしながら深夜テレビのみに出続ける出川
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:09:57 ID:Tz0MCfm9
もし北朝鮮の核が使用されるようなことがあれば、60年にわたるNHKの反核平和運動に 
何の意味があったのか、またNHKは北朝鮮が核兵器所有を公言し、核実験を 
恫喝のネタにしていることに対し、無視していると言えるほど 
まったく動かない、核など持つはずもなく、戦争などする気のない 
おとなしい日本人に対してのみ狂ったように反核平和を叫ぶ 
まるでどこかの日本人構成員のいない平和団体と同じ構図だ

ウイグルでは中国に侵略され核実験され大勢の被爆者を出している、侵略され被爆 
させられたウイグル人からすれば 中国からの核攻撃を受けたのと同じこと
それにたいしいささかの報道すらしていないのだ

単に中国の核優位を保守し 北朝鮮の核保有を許しただけなのだ

核ミサイルを日本の主要都市に向けている国や 
ヒトラー並の独裁者が核兵器を持とうとしていることを無視しておきながら 
日本人にのみ「反核の平和を誓うのは、全世界の人々でなくてはならない」とか 
「私達人類は過ちは繰返しませぬから」とか大変ごもっともなお題目を 
100万回強要したところで白けるだけだ

日本人には精神的苦痛ばかりの反省猿を強要するが、 
中国や北朝鮮の核保有については黙認する

こんな公共放送など必要ない
   
653名無しさん:2005/08/28(日) 16:18:26 ID:xuUVm6Qm
これGBCや旧GBのソフトはできないの?
DSはできないって聞いたけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 16:30:18 ID:2IjTzIOi
>>653
できないみたい。
でも、何故かGBAとは別にGBのCPUも積んでるらしい。
もしかしたら据え置きとの連動でダウンロード販売したりするのかもね。
655名無しさん:2005/08/28(日) 17:05:11 ID:xuUVm6Qm
>>654
サンクスモニカ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:27:47 ID:AUg6KYn3
>>654
CPU積んでるのにできないってことは、本体側ではなく、
カセット側の問題を背負いたくないってことかな。
GB/GBCとなると発売後かなり経ってるから、色々と
あるのかもしれないよね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:47:04 ID:ThZTojA+
647
枯れた思考の水平技術。
もっとも品質が保てないくらい技術もないけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 00:53:52 ID:yIPXUB5q
>1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2005/05/25 13:15:23 ID:JnOKhW290
>秋葉行ったら路上でファミコンROM全部入れた違法CDRを5000円で売ってた奴がいた。
>発音が明らかに韓国人だったから遠くから
>「キョンチャルナァァァァァ!(警察だぁぁぁぁぁ!)」
>って叫んだら、CDRとかカタログとかテーブルとかテーブルクロスとか色んなのを抱えて猛スピードで走り去っていったwww
>客唖然www俺勝利www
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:10:54 ID:lTyvcFuh
枯れたと思われるGBAをちょっと高級感を持たせた小物として売り出す。
12000円を高いと思わない大人に買って欲しいのではないのかな?

ゲームハードってリメイク?して売り出す時はいかにもコストダウンしました
とばかりに安上がりに作ることが多かったので(SPもそう思う)、今回のGBM
にはちょっと期待したりしています。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:02:35 ID:EMDpUKh+
GBMを買う理由はいくつか
あるとおもうが俺は
GBAのソフトをDSでやってる
というのが大きい。

FE、GBAW、メトロイド、ファミコンミニ
スパロボなどなど・・・
逆裁はまだやってないがそのうちやってみたい
それにマリオテニスもミクロと一緒に買うし。

やはりGBAのソフトに2画面はひつようないし
SPのバックライトバージョン出ないかな〜
と思ってた所にコンパクトなミクロが発売w
SPよりさらにコンパクトで嬉しい誤算。


↑のほうでGBのソフトができないとあるが
GBのソフト未だに現役っすか?
俺も珠にシレンやるくらいだけど・・・
ミクロをいい機会にアドバンスでシレン
出してくれないかなぁw
正直2DゲーはGBAで十分だと思うし2Dゲー切捨て
はしてほしくない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:29:50 ID:KfK9H3WX
http://www.nintendo.co.jp/mario20th/index.html
新CM来たよ
???てバナーだったのか。ちょと残念
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 08:09:21 ID:kvEUfMf8
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 11:35:56 ID:m6Mu/oMp
>>661
木村カエラ編は奥田民生も出てるじゃないかw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 12:52:23 ID:92Gpc++e
>663
ソニーオワタ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 13:16:18 ID:gjIG0olJ
もともとSEA所属のSMEミュージシャンはグループ外の仕事をする事もよくあるけど、これが前振りで民生バージョンのCMを用意してたら視聴者に訴求力あるだろなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:17:00 ID:5xr6Ylzy
まずこれ値段が喧嘩売ってる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 15:18:20 ID:TRqmkrR1


http://www.rakugakidou.net/zakki/20050829/ataru.jpg

NDS版うる星やつら、諸星あたる
キタ━ヽ(=゜ω゜)人(*^ー゜)人(´・ω・`)人( ;´Д`)人(゜∀゜)人(゜д゜)ノ━!!!!
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:42:13 ID:6WidqgCy
ついに任天堂もコーエー商法・ドラクエ商法に走ったのか
世も末だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:00:28 ID:ZZvbbtDv
>>667
うるせえニキビ潰すぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:35:09 ID:wdFEtGku
>>666
1万円だと思った。
2千円多かったのは意外。

液晶が思ったより値段が掛かったんだろうか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:43:32 ID:f7uFq5Cr
ミクロでたら、SPの店頭価格下がるかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:57:49 ID:vDxT2sNR
SPは9,800円だっけ
十分差別化できる値段だから下がらないに40ミクロ

それよりミクロが値下げするタイミングが知りたい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:13:11 ID:nptg96Gu
PSPが値下げしたら下げれば?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:44:42 ID:wPpb3WLR
>>673
そんな感じやろうね。
逆に言えばPSPが今の状態ならしばらく値下げはない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:04:54 ID:zzt/TEYV
このチャンスにアレンジ版より先にベタ移植でFF3出してくれスクエニ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:20:59 ID:n1ROGfO3
オヤジ狙いの商品か
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:27:16 ID:pOgkbNlU
FF3の移植が発表されたことは数多く存在するが、実際に発売されたことは人類の歴史上存在しない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:28:04 ID:5OtGPP85
PSPとミクロじゃあまりに用途が違いすぎる。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 15:32:01 ID:ugXtK+x6
用途か。まともな使い道ならmPod発表で終了という感じだな。>PSP
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:40:21 ID:nptg96Gu
FF3はどこぞのエロゲと一緒でなにも存在してないんだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:18:43 ID:+4sMsG8i
GBM
解像度 240 × 160ドット、表示能力 32000色の2.0型液晶
SFCクラスのCG

本体:12000円
専用 ワイヤレスアダプタ:2,000円(ミクロ同士の無線対戦)
専用プレイやん:5999円(mp3、mpeg4視聴機能)
=19999円




PSP
解像度 480 × 272ドット、表示能力 16770000色の4.3型液晶
mpeg4AVC、AAC視聴可能、インターネットブラウズ可能
PS2クラスのCG

本体:19800円
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:25:47 ID:QvuwBsdV
>>681
性能だけじゃ売れないんだもんね。残念だけど。
美麗CGを求める人は据え置き機
持ち歩いて楽しみたい人は任天堂の携帯機。

完全に住み分けができちゃってるよね。

ま、ソニーが悪いわけじゃないとはいえ、任天堂の資産を
泥棒するような機体が野放しになっているのも事実。

でたらめな商売してるし、独り善がりだよね。
アメリカ人の低所得の人には受けるんだろうけどw

そこまで差がありながら勝てないのが不思議。
俺もDSと専用ソフト数本は買っても、PSPなんて欲しいとも思わん。
まともなソフトあったっけ?
PS2の焼き直しだけじゃね・・・w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:27:02 ID:7r1gQ99t
対応ソフト数
GBM
約900本

PSP
65本(9/2現在)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:34:54 ID:pg1Rxsfs
その900本の内、プレイしたいのは2本しかないんだけど?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:39:08 ID:7r1gQ99t
>>684
世の中の人間が全員あなたと同じ感性だったら寂しいですね。
というかこの板はどういう場所だかわかってるのか、と問いたい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:41:54 ID:QvuwBsdV
>>685

>>684はGKの早朝出勤かと
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:42:20 ID:E8TrTRLE
任天堂ってマリオ、ポケモン、ゼルダに固執しすぎ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:43:10 ID:Q48yZfhx
つーか、GBAの全タイトル知ってる>>684ってすご…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:56:17 ID:LLxVNAyH
  _, ,_
 (,,゚Д゚) ……… ミクロは売れないだろ。
ニンテンドウはレボリューションで勝つべし!!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:58:06 ID:4TjY7SJV
というかこれが狙っている世代だと逆に
GBAでなにでているか全く知らないやつの方が多いだろ……
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:18:47 ID:aoA3rJ1v
安いファミコン復刻の懐かしゲー3、4本かって終わりになりそう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:40:37 ID:iQTP4bOF
>>691
それが狙いでしょ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:21:01 ID:OChTJ8tP
>>681
ワイヤレスアダプタなんて入れる必要ないのに入れてるし
PSPは税抜き価格ってところがサスガって感じ
ソニーの人はこんなことしか出来ないのかね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:47:37 ID:JysAs373
483 :名無しさん必死だな :2005/09/02(金) 14:44:33 ID:M8sT5MQb
>2005/08/22〜08/28 PSP....20,322
>2005/08/15〜08/21 PSP....23,923
>2005/08/08〜08/14 PSP....25,100
>2005/08/01〜08/07 PSP....20,571
>2005/07/25〜07/31 PSP....20,031
>2005/07/18〜07/24 PSP....19,043
>2005/07/11〜07/17 PSP....21,025
>2005/07/04〜07/10 PSP....20,390
>2005/06/27〜07/03 PSP....21,901
>2005/06/20〜06/26 PSP....20,862
>2005/06/13〜06/19 PSP....20,416
>2005/06/06〜06/12 PSP....21,476
>2005/05/30〜06/05 PSP....23,225
>2005/05/23〜05/29 PSP....21,996
>メディクリ

何だコリャ…(笑)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 14:57:12 ID:7r1gQ99t
なんか20000台ってソニー流通のゴニョゴニョっぽいなw
端数だけが本当の販売台数みたいな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 15:51:42 ID:8EBMY7el
自社で買って。数字を捏造してるんでしょw シェアは持ってますよってwww
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:31:17 ID:Y2ucKDKi
>>696
ハードが売れてるのにソフトがさっぱり売れないって不思議だよな。互換性も無いハードなのに。
まあGCとつばぜり合いはしてるみたいですが、初週でも10位以内に入ったソフト有ったかな?
みんな列車内で動画を見るために買ってるのか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:35:20 ID:/0RXR3SH
>>697
海外への個人輸出が多いと思われ
アメリカ・ヨーロッパで正規販売始まるまでは、日本からの輸入品が高値で取引されていた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:36:17 ID:Y2ucKDKi
>>698
サンクス。それに気づかなかった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:55:24 ID:iH5Aq5UD
海外はバリューパックだけで単品販売がないから中国人が日本で単品版を買っていくのだとか。

で、今日、ミクロ触ってきたけど、この小ささでマリオのスコア表示もはっきり見える良液晶だったよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:16:09 ID:3uJIko7+
PSPでPDF読めるようにしてほしいなあ。フリーウェアではあるみたいだけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:44:35 ID:MiT9oqwj
質問!
バリューパックが忌み嫌われる原因とは?
あれだけ必要最低限のものがパックになってるのなら歓迎されそうなものだけど。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:48:43 ID:AquRaTkl
32MBなんて容量少なすぎる
今時量販店にいけば、同じ値段で4倍くらいのが買えるでしょ
いらないものばっかり抱き合わせすんなってこと

標準パックと、オプションをきっちり売ってくれれば、買うほうが選ぶんだからさ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:49:17 ID:MiT9oqwj
>>703
d
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 01:54:46 ID:CMLFhOiL
バリューパックの「必要最低限」って
「必要な物のなかで最低限界のランク」って意味だよな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:33:36 ID:TDOwh+HJ
NDSを出したばかりなのに、今年中に、もう次のゲームボーイミクロ。
そして来年にはレボリューション。任天堂っていつからこんなに
次から次へとハードを変える会社になったんだろうね。

ゲームボーイミクロは、ゲームボーイアドバンスと対戦するのに
2200円もかけて専用対戦ケーブルと変換アダプターを買わなくてはならない。
その上、NDSでは標準装備の無線通信がしたければ、さらに2000円の出費が必要。
任天堂っていつからこんなにケーブルでぼったくる会社になったんだろうね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 09:40:07 ID:L7FwcqIa
>>697
ゲーム用とは限らないからw
俺は風呂で動画鑑賞用&2ちゃん閲覧用に使ってる。

メモステ2Gがもっと安くなれば良いんだけど・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:44:35 ID:Yw3Xc6Er
風呂でも2chみないと駄目なのか。気違いだな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 15:39:01 ID:lDTWDF7L
>>707
風呂で大丈夫か・・・
PSPが携帯以上に悪条件に強そうとはとても思えないんだが。
カシオのGショック系も防水を意識してスロット付けなかったし。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:56:27 ID:TDOwh+HJ
たけえ。
携帯の第二画面以下の液晶で一万超えるなんてありえねえ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:16:56 ID:Yw3Xc6Er
GBAってQVGAぐらいじゃなかったっけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:31:38 ID:f/A39ysQ
>>710
(日本の店頭での)携帯の販売価格を参考にするのは間違い。
キャリアから販売奨励金がたっぷり出てるからあの値段なのであって、原価は・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:59:31 ID:lDTWDF7L
>>712
FOMAやWINの上位機種なんて10万位しそうだ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:38:24 ID:TDOwh+HJ
ミクロはQVGAのさらに半分
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:39:13 ID:C2hwtYo/
5万強はする<携帯端末
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:22:53 ID:WCtG5Yoh
>>712
携帯の奨励金ってなくなったんじゃなかったか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 05:19:07 ID:EmUaV0hQ
わいてるね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:01:18 ID:AM/yqstu
>>706
GBの頃もいろいろあったよ。
GBポケットとかGBライトとかGBカラーとか。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 14:28:33 ID:gyc4x2Di
こういうの買うと、一人でいるとき楽しく過ごせる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:37:26 ID:ruKTqzcQ
こんなぼったくり商品を擁護してるやつがいることが

  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 18:48:09 ID:mMDAEkTL
物欲を刺激するアイテムなんだよ、これは。
722707:2005/09/04(日) 23:48:12 ID:+7s/ELzM
>>709
ジップロックに入れて見てるけど、今の所壊れてない
壊れてもたかだか2万だし

あとは無線LANで留守録したのを直接転送して見られればいいんだけどね
メモステに転送メンドクサ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:15:57 ID:zuApoyG4
>>716
まだあるよ。特にボーダフォンがどっちゃり出してる。
だからボーダフォンは新規1円機種ばっかり。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 09:37:48 ID:Cetpt9sO
>>722
そこまでして映像みたいの? すごいな。
俺はノートPCだから別に風呂以外ならどこでも見れるけどね。無線LAN内臓だし。MP4に変換も必要ないし。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:28:37 ID:0Z7BEVpP
最近のマンションだと風呂にTV付いてるけどな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:24:45 ID:7tpWgNz2
電車の中や飯屋でノートは出せないがPSPなら出せる。
ノートを忘れたり落としたら大変だがPSPなら別に困らない。

風呂でも2chできるのは良い
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:28:25 ID:qfqFRMhC
PSPは別の意味で出せない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:45:49 ID:67xIJQP2
PSP落としたら困るだろ…壊れて。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:59:55 ID:DlJ0IxTQ
電車の中でオナニーすると捕まるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:03:56 ID:DWR2iw4D
PSPは恥ずかしい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 15:07:46 ID:nzkLNPBq
>>726
そうなると、なおさらテレビチューナーがほしくなる今日この頃
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:41:37 ID:diXkQCNo
>>729
変態じゃないの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 19:43:02 ID:B4Vzcv+e
たけええええええええええええええええええええええ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:13:27 ID:6ExNapke
最近の任天堂の商業シナジー、巧みじゃね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:49:22 ID:u6ugYH4J
auの動きがつまんなくなったので、ここ半年は任天堂の商売を楽しみにしている俺ガイル
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:54:57 ID:LrV6DiPy
ノーミスクリアー。
まさに芸術的なプレー。
http://www.livelog.jp/rental/toukou_site/html/mario.html
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 00:55:03 ID:h/P7U4Tx
>>736
中学生のころ、百烈増加を使い、4時間かけて9面まで行った事があるな。
だが、ノーマルではできなかったね。


GBAのスーマリ復刻版、マイナス面は再現するの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:35:01 ID:rYjPfZrF
>>737
カセット版と同等、つまり海ループ<GBA版マイナス面

PARとか使えば、256Wとかも出来るのかな?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:48:08 ID:yt8RV5PS
>>738
いいからテニスと差し替えてろよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:22:36 ID:rSB3ra8C
スーパーマリオ電車の中の10分で楽しめとか言われても無理だろ
PSPならスリープで即時終了即時復帰できるから、10分でもいいけど
毎回、一面の旗超えて終了じゃなあ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 07:42:07 ID:MdFfAhKr
>>740
スーマリ普通にスリープついてるけど?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:04:14 ID:IMLAYD5Y
お粗末なGK
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:05:53 ID:fvA2k49z
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:09:42 ID:QT6Ne4bQ
人前で出して恥ずかしくないかが大人として重要
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 11:37:14 ID:auJq97Sw
ほんとPSPはダメだなw 便所紙にもなりゃしねーw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:07:01 ID:QKHKd3gx
じゃあ、なんだったらいいの?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:10:46 ID:IMLAYD5Y
逆切れGKww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 12:15:11 ID:fvA2k49z
エミュレータとしては素晴らしいよw
今後も期待できる。 >PSP
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 13:58:47 ID:wGRaTr9e
ミクロって アドバンスのソフトは動くんですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:00:48 ID:t/rdAXdz
というかアドバンスのソフトが動く
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:06:33 ID:qDoFv36E
>>748
ソフトは買わなくていいって事か
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:13:44 ID:rSB3ra8C
揺れる電車の中で、あの小さい画面は無理
絶対乱視になる


スリープの件はすまん
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:29:44 ID:aWjAY1AB
揺れる電車の中で携帯画面見てる奴は100%乱視になるそうです
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:37:56 ID:x2fIIG1e
【ウリジナル】サムスン社長ファミコンの原形は我が社が創ったと発言(東亜日報)
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1125957140/

まじかよ(;´Д`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:39:28 ID:rSB3ra8C
>>753
でも、ケータイはそのときそのときで見るだけだけど、
ミクロだと注視してないと駄目でしょ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:48:35 ID:aWjAY1AB
今や携帯はゲームやってる奴もいれば、延々とメールやり続ける奴、
ネット見てる奴とか結構ヘビーに使われると思うが・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:50:22 ID:9dDGuxie
>>755
スリープの次は乱視か、がんばるな。
いったい何時間電車に乗って画面を見たら、本や君が好きなPSP
とどの程度乱視になる確率が違うのか証明してから出直しておいで。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 14:52:48 ID:R2vmqVdU
GK活動は時給いくらなんだろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:12:51 ID:rSB3ra8C
なんかガキが多いなあ。ビジ+ってこうだったけ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:18:56 ID:auJq97Sw
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 07:22:36 ID:rSB3ra8C
スーパーマリオ電車の中の10分で楽しめとか言われても無理だろ
PSPならスリープで即時終了即時復帰できるから、10分でもいいけど
毎回、一面の旗超えて終了じゃなあ。


752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 14:13:44 ID:rSB3ra8C
揺れる電車の中で、あの小さい画面は無理
絶対乱視になる


スリープの件はすまん


755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 14:39:28 ID:rSB3ra8C
>>753
でも、ケータイはそのときそのときで見るだけだけど、
ミクロだと注視してないと駄目でしょ?


759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/09/06(火) 15:12:51 ID:rSB3ra8C
なんかガキが多いなあ。ビジ+ってこうだったけ?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:32:20 ID:9dDGuxie
>>759
なかなかいいオチだ。吉本行きなさい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:45:56 ID:TcA6Okpi
12000円も出すならこんなんよりプレミアのたっぷりついたゲームウォッチ買うべ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:02:27 ID:/nSEQM/W
GBM買う人にとってGBMはスーパーマリオできるゲームウォッチって認識だろうけどな。
CMだけ見てカートリッジ交換出来ないって思ってる一般人も結構いるし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:04:02 ID:m4YAb2BK
DS+プレイやんを使ってるが、大きさによっちゃPLAY-YANに乗り換えるかも。
早く実機をみてみたい。

後、透明フェイスプレート出してくれ。
自作で色々なカバー作りたいんだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:45:17 ID:fvA2k49z
さっきソフマップ新宿行ったら実機(ファミコンカラー)が動いてたよ。
マリオが走ってた。一緒にDSやGBAがディスプレイされてて小ささが一際目立った。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:55:39 ID:rSB3ra8C
みんな見づらそうだった
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:16:04 ID:LZlS8YBI
>>766
おかえり。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:34:03 ID:tVFAAIXv
>>764
プレイやんとPLAY-YANの大きさは同じ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:50:20 ID:TNQ6pt3D
携帯電話の液晶よりずっと小さいじゃん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 00:56:20 ID:3LIIGEc1
だからさ、これは不満点に目をつぶれる人しか買わない商品なんだよ。
値段が高いのはその顕れ。みんなが買う必要はない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:12:15 ID:nqgOzGqM
液晶大きくして売れるんならPSPはとっくに1000万台いってるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:18:37 ID:mzO+KwC3
ミクロごときでびびってるGKが哀れwwwwwww

白PSPでも宣伝してろよwww イラネけどw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 06:59:15 ID:druopAaH
>>769
携帯電話でも液晶サイズこれと同じくらいの機種もあるし。
さらに言うならプレミニとかはこれより小さいインチ数しかない。
まあ画素数は少ないが元々のGBAと同じだからそれも問題ないし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:48:10 ID:156Jjx1K
ゲームボーイミクロの液晶はたったの2インチ。

メーカーによると約3センチ×4センチ。指でだいたい作ってみろよ、めちゃくちゃ小さい。

ケータイの第2液晶に等しい大きさでゲームなんか出来るか?

こんなの見続けてたら目が悪くなるだけじゃないんじゃない?電車でやったら酔うのでは?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:56:54 ID:VLNIHFbS
この小ささがいいんじゃねーか。
通勤電車ん中でPSP引っ張り出してビデオ見れるか?
microなら気軽に楽しめる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:00:37 ID:yMGGI2xC
大きすぎて携帯性最悪、稼働時間も短い、液晶の質も低い。
そんなPSPの唯一の長所が画面が大きい事。
画面が小さい事は絶対悪でないとPSPの存在価値がなくなってしまうんだよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 09:13:25 ID:vVRw+l+E
他社製品を貶める書き込みをしてる時間があるなら、自社製品のクオリティを高めろよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 11:39:53 ID:v3aQyfL5
ホント陳腐な自演だねえ
時給いくらなんだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 12:55:13 ID:nqgOzGqM
携帯電話でゲームした事無い奴が知ったかで騒いでるな。
携帯アプリのゲームは縦長液晶の横幅に合わせた正方形がデフォだから、
どんなに大きい液晶を持った携帯電話でもゲーム画面はミクロの液晶より小さい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:09:02 ID:37s5hltE
>>779
PSPもそんな感じらしいw
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2005/08/27/104,1125138287,42666,0,0.html

せっかくの大きな液晶が移植では活かせない。
なのに移植しか発売されないの何故なんだろう?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:48:43 ID:ExuXdLiW
>>780
なにこれ?
ワイド画面にしたからこんな事になってんの??
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:49:51 ID:QuxV7n4Z
1つのハードウェアでいろんなソフトウェアが楽しめる時代が来るはずだったのに
いろんなハードウェアで1つのソフトウェアを楽しむ時代が先に来たな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:56:22 ID:mzO+KwC3
>>780
なんだこれw 大画面の意味まったくないじゃんw 意味ねー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:20:17 ID:lhRN8en1
>>780
何このスーパーゲームボーイ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:34:18 ID:cOQ+dhKD
PSPは移植とか枠付きゲームが多いな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:59:27 ID:zV3badFU
ipodミクロもいいな。時代はミクロ
http://gallery.ipodlounge.com/ipod/displayimage.php?album=19&pos=78
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:41:11 ID:156Jjx1K
ひどい小ささだよ。のぞき込むように見ないと見えない。

こんなのじゃ目も悪くなるし、だいち疲れるだろ。

まあ、実際に試して見ると良いよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:15:13 ID:VH/GbT/J
のぞき込むってなんだよ。お前こそ実機さわってから言え。
俺はすでに体験済み。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:27:45 ID:WjMeA+oZ
任天堂のページにあるミクロ、
ディスプレイの解像度を1024*768Hzにするとほぼ原寸大になるよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:45:39 ID:yMGGI2xC
>>789
ヒント:モニターのサイズ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:09:42 ID:ollX1EXh
モニターサイズに文句言う奴は何でSP選ばないんだ?
バックライトが無いのは問題外とか言い出しそうだけどな。
漏れ的には携帯機なんて、フロントライトでも十分。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:46:45 ID:XZebaQvm
>>791
ま、まさか違うと思うが
>>790の「モニターサイズ」がミクロの事言ってないのはわかってるよね?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:01:36 ID:MMOzQtbN
>>792
791は、ID:156Jjx1K
に対するレスだと、信じてあげようぜ!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:04:11 ID:3vH+7ez9
近所のゲー屋で原寸大のチラシもらってくればいいじゃん。全然問題ないと思うけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:05:41 ID:tXaowRhH
 マリオをやれる高級キーホルダー
買う層の商品


初週出荷25万だし売れるんじゃない?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:57:25 ID:sNFw8Ytn
みんなは>>789のモニターが何インチくらいかわかる?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:12:36 ID:BogU2iAw
2インチじゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:43:35 ID:R2tVrUe3
GBA出てから既に何年経ってるっけ?
任天堂はNDS作る前からGBA2作っていると言っているんだよね。

来年出るんじゃないかな?GBA2。
それなのに?12000円で欲しい?半年後に6000円でしょ、こんなのw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:45:33 ID:hl6WZ7tg
うん、欲しいけど?
別にゲーヲタじゃないし、テキトーに金もあるから心配しなくていいよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:53:14 ID:D0v66rFe
出るたび、とは言わんけど欲しいのが出たら買う。
俺もシリーズで通算5台目だけど別に損したとは思わないし。
GBA2が出たらGBA2で遊ぶでしょ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:55:10 ID:BogU2iAw
というかDSが売れたんだからGBAの直系は立ち消えだろう。
ポケモンもDSに出るし、任天堂の携帯次世代機が出るのはDSの寿命が尽きる頃だろうな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:48:04 ID:EA1Kaj93
GBA2って言い方、すんごい頭悪そうに見えるのオレだけ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:02:32 ID:mCJmzk0Y
そうだなGBAAとかGBAAAとかGBA+とかGBASとかの方が頭良さそう。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:08:00 ID:hHFAP5d7
次世代GBAとか超GBAとかもよろしく頼む
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:41:26 ID:Q/gHpN5V
GBA2ってネーミング、PS2みたいでダサい。
任天堂は一回でもGBA2って言った?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 15:55:38 ID:k1/FtDrC
西暦何年、何月何日、何時何分何秒、地球が何回回った時に言ったんだろ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:16:25 ID:Q/gHpN5V
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:51:16 ID:x553Qb4e
GK大暴れってことはソニー焦ってるのか。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:54:40 ID:MMOzQtbN
GameBoy2でいいよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:03:24 ID:S9l1CsWP
つか、GBA2=DSだろ。
811名無しさん@お腹いっぱい。
『現在どうなっているか、今後どうなるかはしらないが』、
DSを大々的に発表したときは
「DSはGBの後継では無い」とはっきり言っていたから、
こんな流れになっているんでしょ。
前提が間違っているよ。