【企業】USEN、日活の買収断念・労組反発でナムコに申し出へ [08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:14:46 ID:Gx79iIHI
役員で残る奴はまずいないな。ずる賢いのが一人いるけどね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:20:09 ID:ZqcvQILi
>>126
社長は残るだろ。
社長から会長になるかもしれんけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:21:35 ID:xpNsfBVP
最近ギャオで流れたコンテンツがアマゾンのランキングを
急上昇中
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 02:03:28 ID:+GqqXObr
>>126
監査役?監査役のこと?最近監査役になったひとのこと?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:16:24 ID:4tLGOlzN
              ☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 売却発表まだ〜ぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 20:40:15 ID:2XPsqOOS
楽天だったら最高w
ファシスト三木谷の独裁
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:14:11 ID:4tLGOlzN
41 名前:名無シネマさん 投稿日:2005/09/06(火) 20:12:36 ID:wdY749O
ただいまニュースリリースを両社で調整しながら作っているため、
発表の予定が少し遅れてるって。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:59:29 ID:eZpqYXPH
続報マダー?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:08:27 ID:E9K6r7UW
映画は共産主義革命の前衛
マスメディアは断固死守
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 23:59:16 ID:+GqqXObr
ナムコ出身の人たちはどうするのかね?
あと、東北新社出身の人とか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 01:55:32 ID:2Ecr7FlO
>>135
東北新社から日活に行った人がいるんだ。知らなかった。
新社のよかろうに。その気になればドミノまで使えるし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:05:35 ID:eJ8nMtxm
インデックス、日活買収・ナムコから株取得
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050907AT1D0607V06092005.html

携帯電話向け情報配信のインデックスはナムコ子会社の日活を買収する。
月内にも発行済み株式の過半をナムコから買い取る。買収価格は40億―5
0億円程度とみられる。インデックスは民放各社や来春合併する玩具大手の
タカラとトミーと提携しており、日活が保有する約7000の映像作品を活用しコ
ンテンツ(情報の内容)配信事業を加速する。

日活を巡っては今春、有線放送最大手のUSENが買収に名乗りを上げてナ
ムコと交渉したが、日活労組がUSENの財務内容などを問題視して破談に終
わった。インデックスは労組の幹部と話し合いを済ませており、労組側は反発
しないもようだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:02:59 ID:TfRinues
>>111
インサイダーですか?
買っときゃよかった。

>>115
ビンゴ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:04:38 ID:TfRinues
>>138
株価を見たがあんまり動いてなかった。。。
日活では材料にもならんのか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:02:16 ID:j3iArvIo
>>115
             /:. : : : : ,. :|   .:,'  :/ 丶 丶  "  / /´   ト.、    ̄   ヽ
              /: : : , '´/´   l   i   l, -‐-、 `' 、\   / |  ハ;;ヽ   l    丶
            /: : : //´ ,. -‐:l   :l   l´  ̄´丶   `''ー-    i´ト┘o|   ,
            /: : // ,.',r‐'"´_i   l   !   , -‐           ヽ、:::::ノ /´
           f!: :/ /    ´ , ,rー |  l  |. // ̄ ト`           --− '  //
           l.∨,‐ァ     ゙ {__ハヽ |  ト. l l-イ];ヽ
           l〈》l/ ,. _       ゝ._リ 人.l ト、ヽ ヽ:::;;リ j           ,.ヘ
       , --ヽ:l | / 、      ー '   ! l ヽ、!  二 イ         /  ヽ
   ,r.ニニヽ ヾ ヾ!-! {_ハ ,            l l、ヽハ ´  丶    _   ´     ヽ
  /fr'´ ̄´ヽ\ ニ ヽ ニ.ノ   /´ヽ    l !\l ! //  t−'' l          ヽ
 rオ    , -−\、- ヘ ゙ 丶< !   ヽ    l   | l      丶  l           i
 {ヌ     ,._ィーf `マ´ハ     ヽ    i      /! ヘ      \!           l
  l /´,   ヒリノ   丶) ヽ、    丶._ノ    /| | \       丶        j
  ヾ{ヒリ,         ヽイ- `トt- ...__,/   | |/´ `丶 、     丶 _.ノ   /
    丶  ィヘ     /´ヽ- {! |l: : : : : : > 、 f|: :|         >- .._       /、
    ヽ ` ┘  ./    `(|: :|´l: : : /   ||: :|       /     l T t−'"  \

            正解キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:06:09 ID:B23LROfG
>>136
東北人をばかにすんのか?!?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 18:30:01 ID:i73Qg3m1
>>141
東北新社は東北の会社じゃないだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:18:04 ID:r1w9nbAk
創業者が東北出身でそういう社名にしたとか聞いたことあるが・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 04:10:27 ID:GbMgBfKI
>>142
そうなんだ・・・。
東北は翻訳に強い土地柄なんだとずっと思ってた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:19:26 ID:6ADuHwO2
age
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:50:39 ID:La/dO8l4
労組批判してた人が多かったけど、的外れだったようだね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:56:10 ID:GqiHHwIl
>>146
労組乙
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:42:26 ID:xuWQ9X/X
♂。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 01:18:44 ID:7L0242O0
♀。
150ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/09/20(火) 17:58:46 ID:J5eH8QQE
大阪市が長年の慣行で、市役所本庁舎(北区)地下駐車場の数台分のスペースを市労働組合
連合会(市労連)など労組3団体に無償提供していたことが20日、わかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    メーデーなんか行くと民間の労組と公務員の
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 仲がいいと言うのがよく分かるな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 公務員や大企業を支援する
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 労組にはもう二度と加入しませんけどね。 (・∀・ )

05.9.20 Yahoo「大阪市の地下駐車場、労組に無償提供…手続きなしで」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050920-00000306-yom-soci
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:41:53 ID:D3KmIrjI
電柱を長年無断使用していたような泥棒会社が調子に乗るんじゃない
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:05:14 ID:WpzXxniM
まあ泥棒のようなものの親会社ですから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:14:36 ID:gtr3mUKk
USENが東証一部上場出来なかったのは、なぜ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:52:51 ID:5ZLH2d8s
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:23:50 ID:UhVt/B7P
もっと高いかと思った。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:05:03 ID:cNM50io2
一株150円だろ。
3倍で売ったナムコ&中村は、とりあえず儲けた。

今後上場できれば、インデックスさんも(ついでにナムコも)ぼろ儲けだろうな。

出向に当たって株を持たせてもらった、ナムコ出身社員もボロ儲け、と・・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:48:28 ID:mBQ8s3QX
>>143
会長は東北出身だけど。 もともとは東北社だよね。植村伴次郎が社長になって東北新社だっけ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:54:51 ID:Vx2eqwUl
にっかつには宇宙怪獣ギロン、ガッパという立派な資産があるじゃないか!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:43:47 ID:3FLflRuN
この辺が、USENの怖いところ。

>有線ブロードネットワークスなどとそれらしい名前を付けていますが、
>この会社は大阪有線というラブホテルと、パチンコ屋に音楽を流して
>いる会社です。 創業者は現社長宇野康秀の父親で中国人です。

>会社設立時の資金は朝鮮総連系より調達されたお金です。

ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0301/030124.html
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:25:15 ID:G5mQYTBY
論談の、しかも投稿でしょ‥
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:27:12 ID:9l8djG4e
>>160
しーっ!
相手しちゃだめ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:44:27 ID:9wtZGW5Q
USENの話はもうどうでもいいよ。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 12:03:22 ID:sA8f4Uyx
スーフリメンバーに、当時有線の社員もいたみたい。


有線ブロード 社員・元従業員の間 その7
(p)http://school.2ch.net/job/kako/1039/10393/1039322970.html

133 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 02/12/14 01:46 ID:Y8R7dPEO
(p)http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mass/1035886335/l50
有線の宇野社長が正体隠して作ったトンネル会社が出資してる
バカ媒体。(社員と株主にバレルのが嫌なのかな?ケイマン諸島に作ったらしいよ)
今年の春は山王パーク13階にいたから知ってる人多いですね?
愛人(?)の吉岡美穂、最近広告で見ないと思ったら今度は真鍋かおりですか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 00:30:22 ID:JPjpdW3X
なんだよ、全然無関係な話が上がってるよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:33:32 ID:oh7N6Cv2
ナムコは会社の雰囲気がいい。経営と労組が言いたいことはきっちり言い合う風土があるからね。
労働法規の遵守もできるだけ守るようだった。
セガはまったく逆。古の日本的会社風土が根付いて、上に対してものを言わないで現場は愚痴ってばっかり。
サビ残もあたりまえだった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:29:39 ID:LMt/+FDe
ナムコには労働組合はありませんが・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:34:13 ID:0tZEYI6m
>>165-166
どっちがホント?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:56:00 ID:rEw3kzK+
>>167
ないよ。

それより、USENベイスターズ誕生か?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:33:56 ID:aDlH1Uc2
>>168
USENって、野球にどれくらいお金出すつもりなの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:08:02 ID:4e+Sph/F
有線はもうどうでもいいし・・・。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:54:43 ID:lkun+vbS
>>166
空想してから寝ることにしたが、組合は無いほうが良い。
変なヤシが変な主張し始めると困る。
逆に出来たとして、組合員は仕事できないオッサンばかりになるであろう。
今は役職無いけど、立場弱くなった仕事できない元係長クラスとかかな?

まぁあくまでも想像の域の話ですが、俺だったら今でも偉そうな態度取っている
のを見ると、コイツ向上心ないなと思うよ。
そんな境遇は絶対やるせないんで、若手は仕事できないヤシは辞めて欲しい
と心の中では思っていることであろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:57:58 ID:fyWtAool
組合にしがみついているじじいをうて!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:14:04 ID:cWxxU34/
>>171
思考してみたが、それでも組合は必要だと思う。
変なヤツが変な主張したらそれは困るが、健全な組織・団体であれば、
そういう偏った意見、主張は排除されると思う。

本当に仕事できないヤツは、組合からも阻害されていくと思うし、
そもそも組合に入って活動しようなんて思わないよ。
仕事できないヤツが、組合活動には抜群の能力を発揮するとも思えない。

会社にとってみても、組合という企業内の別組織の存在は、将来の幹部候補を選ぶ場になっていると思う。
いわくリーダーシップ、いわく交渉能力、経営分析の能力、などなど。

組合活動で頭角表した人間が経営者になるっていうのは、古い民間企業ならよくあることだ。

いや、一般論だよ、全部一般論。

で、>>172のいうじじいってのは、日活社内のことか?ナムコのことか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:34:35 ID:Q+4OSAeV
会社名がUSENだもんな・・。サービス名なんかGYAOだもんな・・・
(ふざけてる)
で、あの宇野社長。気持ちは分かる。
175名無しさん@お腹いっぱい。
インデックス