【携帯】auも韓国メーカーから携帯電話機を調達、低価格機種を提供 [8/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 KDDI(au)は携帯電話機で世界7位の韓国メーカー、パンテックグループから携帯電話を調達、
年内にも販売を始める。
 同社の海外調達は初めてで、日本メーカーの扱う機種より安価で提供する。

 NTTドコモやボーダフォンも海外製の採用を拡大しており、国内の携帯電話機市場は国際的に
シェアを握る海外メーカーの参入で低価格競争が加速しそうだ。

 auが調達するのは普及価格帯の第3世代携帯電話で、まず1機種を年内にも発売する。
調達価格は日本メーカーより数千円安くなるもよう。
 これまで店頭で9000―1万4000円で販売されているが、パンテック製は高画質カメラなど
基本機能を搭載しつつ、1万円を大きく割る最低価格の機種となる可能性が高い。

■ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050810AT1D0904Y09082005.html

関連スレ:
【通信】ドコモとLG電子、FOMA開発で合意、2006年春の販売に向け開発進める。[6/13] DAT落ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118651067/ (05/06/13)

※依頼ありました
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119153878/640
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:38:59 ID:4uaI5cUP
安くてもイラネ
3LatoperaTEX ◆f.lightAf6 :2005/08/10(水) 13:39:12 ID:JUyhwuTH
カワイソス
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:39:14 ID:jIYY+7QG
在日の加入者増加でau純増1位は確実!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:39:15 ID:Hv8PWHRk
<`∀´> 2ダ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:39:40 ID:bircuJcb
韓国製なら100円までだな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:39:47 ID:Hv8PWHRk
orz
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:40:15 ID:0sGmLfgj
    _,___
    /   __`ヾ),_
   /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
  i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
  | 彳  〃_.   _ヾ!/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | _ !"  ´゚`冫く´゚`l    < 万博行く暇があるならファックしてガキを作れ!
  (^ゝ "  ,r_、_.)、 |,,.. -─‐\__________
    ヽ_j   、 /,.ー=-/ : : : : : : : : ::)ノ: : ヽ
     \_ "ヽ  ^/ : : : : : : ソ⌒゙ヾ"ヾ、 : :ヽ
  /⌒  - -  ! : : : : : : ) ⌒   ⌒ヾ :(_,
/ /|       | : : : : :(,  _ )  __ )!:_ノ
\ \|≡∨    ヽ (aイ  ´゚   i | . ゚`〈   
  \⊇       \:_|  " . ノ 、_)、 ゙.ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |        (_ソ人   l ー=‐;! ノ     < 税金ドロボー雅子!
    ( /⌒v⌒\     \ヽ__,ノ       \_______
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |・_三_・ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:40:46 ID:jKqXDtW3
大量の在庫を抱えて…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:41:09 ID:9d4tu40J
法則発動しちゃうのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:41:13 ID:4uaI5cUP
>>4
なるほどそれが狙いだったか !
俺もいらないな理由は友達に見せづらいw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:42:19 ID:TCPWYpEM
auに法則発動
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:42:20 ID:qmktvuss
とにかく、どんな機種が出て来るか、だね。
vodafoneは、モトローラ機をすぐに下げてしまったけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:46:12 ID:PlzCzLLs
携帯需要なんてもう前から落ち込んでるだろ。単に安いくらいで販売数があがるなら苦労しない。
ましてやチョソ製品なんて誰が買うかよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:46:33 ID:u/z4uBIq
だいぶんイギリス化がすすんできたねー
 
あいルらんどはまずいけどー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 13:48:24 ID:4rx7hZiW
来年のナンバーポータビリティを見越して、
中高年のメーカーにこだわらない層を価格で引き込む為でしょ?

基本的機能が揃ってて無難なデザインの安い製品

しかでないよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:00:56 ID:oPcZ2o5D
安いのなら古いの買えばいいいじゃない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:04:09 ID:u/z4uBIq
もう携帯電話の時代も終わったねー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:07:00 ID:ax4GLY2/
これからauに変えようと思ってたのに、
・・・あーあ、法則発動すんのかなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:07:25 ID:wMz/Praj
つうか部品ほとんど日本製なのに組み立て完成品作ってまた戻してってのコスト的にやすくなんの?
性能も数段階落ちて実際は型落ち日本機種より値段高いってオチになりそう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:08:43 ID:u/z4uBIq
僕の予想では、これは沖縄でアメリカ相手に使われると思うが
だってトヨタ込みにけーしょんサービスですよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:08:43 ID:Chm9n4Tb
今だって型遅れ買えば1円とかなのに
そんな市場に安さだけが売りの新規参入が成功できるのかしら。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:10:30 ID:GLwE8RYr
>>20
内部が日本製なら、なにも問題ないということだね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:11:20 ID:/B25aMGV
>>18
そうだね
これからはポケベル、車にはパーソナル無線の時代だね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:11:35 ID:h/6JVeCN
ていうかauは基地局はサムスンがあるし
何今更なんだが
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:12:26 ID:u/z4uBIq
沖縄の高速道路を挟んだ実弾演習場に持ち込むんだね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:19:08 ID:NHQkL9uU
使いにくかったらその時点で終了

量販モデルだから、ここ重要。
年寄りは型遅れでも日本製にいきそうだなあ・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:28:09 ID:XUv2s02w
ヨーロッパ行きゃ分かるけど、ハッキリ言ってサムチョンの携帯いいよ。
多分安いし大歓迎だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:31:31 ID:KNWJDHUx
>>28
家電と車の大国ニッポンでわざわざ三流品買わない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:35:41 ID:L0gzp86s
>>28ところでチョンって生きてて恥ずかしくないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:39:37 ID:qmktvuss
>>28
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:41:19 ID:XUv2s02w
>>29
だから三流品じゃないよ。会社組織としてはともかく製品は一流。
>>30
エラが邪魔だけど恥ずかしくはないよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:42:24 ID:u/z4uBIq
>>24
もうレクサス買ったら買ってについてくると
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:42:26 ID:69t2UmYU
パンテックって7位なんだ。すごいね。
でも、アジアでもまともなのを買えない人向けというか、一般の店で売ってないブランド。
家電店では売ってなくて、個人の怪しい小汚い店だけのブランド。日本人が買うとは思えない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:43:15 ID:AVwYAC/3
auにも法則発動するのか

Willcomがあるからいいやw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:43:19 ID:U8y2Yblg BE:86915434-
日本の携帯より海外の携帯の方が面白いのは確か。

でもそれは、技術力の差ではない。

携帯会社の戦略の違い、客のニーズの違いだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:46:41 ID:uABYooAN
法則も何ももともとCDMA 1Xだしな
クァルコム様つながりだろ
いまさらなんかあっても法則も何も関係ないだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:49:12 ID:Dn3xFh7o
電話機メーカーより電話会社とそのインフラのほうが重要。
囲い込みもういや…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:49:28 ID:XUv2s02w
>>36
そのニーズを掴む力、がサム寸の強みだよ。
デザイン・価格面を含めての競争力は凄い。日本メーカーもっとガンガレ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:51:23 ID:XUv2s02w
>>38
まさにそこだよなぁ。
もっと自由にやらせりゃMade in Japanもいいもの作るはずなんだが・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:52:43 ID:7c63RqbD
>>36
>日本製の携帯より海外の携帯が面白いのは確か。
何処が面白いの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 14:53:29 ID:xTgINEBM
法則発動するんだろうな 新規で申し込みと思ってたのに
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:05:25 ID:Eya2sgsn
携帯電話に限ってはサムソンはいいよ。
コンセプトの奇抜なのをぽんぽん出すしなかなか楽しい。
マーケティング面から見ても欧州なんてサムソン一位だったような。
日本の各社も頑張らないとな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:08:13 ID:jIYY+7QG
朝鮮日報
パンテック&キューリテルが日本KDDIに携帯電話機供給へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/08/10/20050810000026.html

パンテック系列のパンテック&キューリテルが国内メーカーとしては初めて日本に進出する。
パンテック&キューリテルは日本市場2位をマークしている移動通信会社KDDIと提携契約を
結び、今年第4四半期に携帯電話を供給することで合意したと10日明らかにした。
供給する物量は数十万台規模だと同社は説明した。
パンテック&キューリテルはKDDIの端末機ブランド「AU」と「Pantech」を端末機に併記し、共
同ブランドとして発売する予定だ。
パンテック系列は今年、「51か国に3000万台輸出」を目標としており、今回の日本進出でグロ
ーバルトップ5へと跳躍するという腹案を練っている。
パンテック系列は米州、ヨーロッパ、中国、ロシア、東南アジアの5大本部を中心に多国籍企
業型経営体制を構築し、パンテックブランドのグローバルプレミアムブランド化の戦略を構築
している。



数十万台規模って多くない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:11:09 ID:7c63RqbD
>>43
>コンセプトの奇抜なのをぽんぽん出すしなかなか楽しい。
だから、面白い内容はそこだけ?
答えに成って無い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:17:14 ID:cEwcl1uk
首都圏では、新規なら国産ハイエンド機でもタダだよ。
型落ちになるけどね。

あんまり魅力は感じないけど、どういう人が買うんだろ。
継続で、新機種が欲しい人かな。
確かに継続は高いかも。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:19:22 ID:4rx7hZiW
>>45

http://www.livingroom.org.au/cameraphone/samsung-v7800.jpg

国内メーカーには出せないのは間違いない。
良し悪しは斜め上だが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:21:21 ID:69t2UmYU
>36

海外の携帯が面白い? 蚊が嫌う音を出すとか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:22:57 ID:sgk3K3+e
日本は他の国と携帯とかは大きく違うよね〜。
ボーダフォンも撤退するそうだw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:26:05 ID:2MHcogq4
>海外メーカーの参入で低価格競争が加速しそうだ
発売開始後 少し待てば数円〜ゼロ円で買えるのに
価格競争も糞も無いと思うが・・・・


それに海外とはデザインの方向性や機能の方向性が極端に違うし・・・・・

売れるのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:26:54 ID:Jm0qIx/5
法則発動に例外は一切無いと聞いている。
関わったら100%発動。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:29:30 ID:Hlc1dHa1
サムソンとかLGとかだと韓国製ってばれるから名前変えたの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:31:27 ID:BnBOWxhh
そもそも、auは基地局を日立とサムスン(富士通ブランドの基地局をサムスンが供給)から買っている。

キムチくさい方の第3世代ケータイ、ペーユー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:32:01 ID:qmktvuss
>>52
そう言う問題じゃないけど。
それと、法則法則五月蝿い。
それだったら既に(ry
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:40:16 ID:pcaVVvlM
正直、携帯電話の性能だけなら韓国のほうが上。
でも、国内空洞化だけはやめてくれよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:44:09 ID:gLzHLyvZ
>>44
普通一機種でそのくらい売れるよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:45:09 ID:wY05X7pk
かっこ悪くて人前じゃ使えないよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:49:27 ID:S28dlvnB
法則大発動
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:50:58 ID:qmktvuss
>>55
さすがにそれはないかと。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:54:30 ID:mdbmY+vB
>>59
楽しい夏休みなんだから知ったかぐらい見逃してやってくれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:55:38 ID:AVwYAC/3
>>59
彼の中では
携帯に不便なほどでっかいレンズが付いてたり、電気食うわりに要領すくないHDD積んだりしてるほうが上なんだよ きっと
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:59:28 ID:7c63RqbD
やっぱり、このスレはキムチ臭くて面白くない。
話しが噛み合わないし、ソースも無い。
脳内の話しばかりだ。

まるで、姦酷の歴史そのもの。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:03:24 ID:eRu9TXNy
>>58
上位機種なら確実に起こる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:12:26 ID:/nx7jHj2
au逝ったー
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:13:40 ID:wmY9Fqo0
これをきっかけにチョン系キャリアが台頭
かけ放題1980円で殴りこみ
ドコモ、au脂肪
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:14:03 ID:5oxDHtMD
在日はさっさと帰れ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:18:26 ID:Eya2sgsn
なんでそこまで韓国を毛嫌いするのかわからん
シェア見ればわかるだろうが、サムソンの携帯は世界中でよく売れてるよ。
欧州やアジア各国から見れば日本も韓国もイメージに差のあるものじゃないわな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:19:54 ID:5oxDHtMD
日本軍が徴兵をできないので、韓国人も使ってたが
兵役を終えた連中が、結果としてアメリカに洗脳されて
殺し合いを演じてるからさ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:31:45 ID:qmktvuss
>>67
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:48:03 ID:HS3XrNDB
auの躍進もここまでか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:48:56 ID:5oxDHtMD
そのうちレクサスで出そうだけどな
 
日本製だけは
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:50:24 ID:qJPX/hc0
売れないのは価格のせいだと思った時点で駄目っしょ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:50:59 ID:+BFH3A6x
1円の携帯より安く売るのか
キャッシュバック??
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:52:54 ID:MWbn7WJI
どこでもいいから、カメラなし高機能機をだせ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 16:54:38 ID:V86lOORY
携帯って話の種になる商品なのに、それが韓国製だとなー。
家出こっそりパソコンの中に潜り込んでるメモリならまだ…と言いつつ俺のはエルピダ
76かみさま:2005/08/10(水) 16:55:54 ID:Uv8ShUa3
2げっと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:05:19 ID:wwikT9F9
単純に安いって理由で、韓国製(LG)の冷蔵庫を買った。
ま、ビッグカメラの店員が、
「昔は電気代がかさんでひどかったですけど、今のは日本製とかわらないですよ」
と言うから、それを信じた面もある。
しかし、しばらく使っているうち、冷凍庫の中が凍りついて、
引き出しが動かなくなり、強く引っ張ったら、こわれてしまった。
結局、ドアにわずかな隙間が空いてたんだな。
こういう本質とは違う部分が、致命的に重要なんだと気づかされた。
韓国製を買うのはまだ早いわ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:17:41 ID:bDSTTSZH
嫌韓ならウィルコム
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:27:28 ID:97+Kh+cU
どこで売ってるの? ダイソー
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:47:42 ID:8ufZZUED
今でも一円で売ってるのにとかバカ言ってる奴がいて笑える。
調達価格が安ければインセンティブ積まなくていい。

auにお金が残る。

ほかのサービスにまわせて利用者ウマー。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:52:28 ID:d3v81t0m
携帯端末とコンデジはもう設計だけにして生産は外にまかせたほうがいい、このままじゃ疲弊するだけ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:55:23 ID:qmktvuss
>>80
確かに。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 17:55:31 ID:i3ARuj4F
>>80
他のサービスにまわすより、配当にまわせ だろ。
ま、0円の旧機種にまけて在庫の山になればそんな余裕はないけど
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:02:10 ID:MHD8eIsB
(;゚д゚)アングリ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:08:40 ID:omNEqwvI
>>67
韓国だけじゃないと思うが

日本製品以外壊れやすい。

と思うのは、私だけではないはず。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:11:50 ID:S28dlvnB
役員に対する下半身接待の成果かな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:11:59 ID:cbZplHUa
2世代前の機種なら1円で買えるだろ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:19:51 ID:441saJiU
>>83
株主への配当に回しても、利益の再生産にはつながらないような気がするなぁ。サービス提供の投資にまわす方が良いように思う。
法則発動で何が起こるか分からんから貯金する、というなら、倒産する前に還元しろと言うけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:20:07 ID:Ky20sK5/
ちょwwこれであの法則が発動したら
俺はどこの携帯を使えというのだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:27:05 ID:qpeYU7tw
逆法則発動ですが、何か?

【株式銘柄】KDDIが年初来最高値更新、韓国のメーカーから携帯電話を調達へ
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200508101258

【テクノバーン】(8/10 12:58)KDDI (9433) が一時、前日比27000円高
(4.64%)の609000円まで上昇して、年初来最高値更新。

10日付の日本経済新聞朝刊が「携帯電話機で世界七位の韓国メーカー、
パンテックグループから携帯電話を調達、年内にも販売を始める」と
報道したことが手掛かりとなっている。

韓国メーカーから安いコストで携帯の提供を受けることにより
他の通信会社とコスト面で優位に立てるといった見方を誘っている。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:32:06 ID:vQbxWlp7
>>90
始める前で期待されてるだけ
実際に始めたら法則の危険が
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:33:25 ID:RXgW+JIA
安かろう悪かろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:35:00 ID:RXgW+JIA
あ、でもLGの洗濯機は安くてメッチャ使える。2万でアレは良かった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:44:55 ID:qmktvuss
>>93
冷蔵庫の件はお気の毒だけど、日本のメーカーでも起こり得る事じゃん。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:47:42 ID:qpeYU7tw
今までの選択肢の中に一つ加わるだけじゃん。あんた等、毒され杉。
中のソフト、予測変換とか日本向けにチューン出来てれば問題ない。
vodaの「tsunami」プロジェクトは、多くのユーザーをvodaから引き離した実績はあるけどw
まあ買う気はしないが、ホットモック触ってみて悪くなければ買ってみてもいいかなと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:49:00 ID:Hn+rR+yr
>>93
LG製、地上デジタル放送対応液晶32型が18万円台。

イオンに負けるが、お買い得

パソコン用DVDスーパーマルチドライブが7000円以下で買える。

LGは、そこそこ良い品だと思う。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:49:18 ID:jEhCGoMs
「au」は、「金」の元素記号。

au→金→キム
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:51:07 ID:5oxDHtMD
韓国はそんな北朝鮮批判をする前に
アメリカからちゃんと離脱しろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:52:17 ID:xL7SpUuy
>>51
でもauってペをCMに使って売り上げ伸ばしたくらいだから法則に鈍感な体質なんじゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:52:55 ID:VPdQH5gH
法則が・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:57:46 ID:5oxDHtMD
そんなものは無い
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:58:49 ID:zFKWB8/w
さあ皆さん。
時代はドコモです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:01:19 ID:qpeYU7tw
>>102
詳しく
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:06:37 ID:Qexcd2Jt
大学生協の冷蔵庫(LGのOEM)は糞だった。全然冷えない。

厨房や工房の諸君、大学生協に騙されるなよ。普通に家電屋で買え。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:07:36 ID:H7gXKvC/
端末の価格より中身ですから
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:10:52 ID:bc9/wV4l

 とりあえず、みんな 買 お う よ。


 アフォみたいに、クレーム付ければ よろし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:17:57 ID:Lsl26cz0
何でもいいから
Palm OS スマートフォンだして
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:21:12 ID:TB0INLd+
>>20 >>23
ソフトがボロボロだよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:21:19 ID:GLwE8RYr
>>107
韓国メーカーが得意な分野だろ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:27:47 ID:wMz/Praj
>>55
韓国の携帯ばらしてみ
111r:2005/08/10(水) 19:29:29 ID:+p8BMmjQ
 パソコンやメモリの再現になりかねないなあ。安定した国内市場に
安住してるうちに海外の物量を前提としたコストパフォーマンスに敗
れてしまう。日本で生き残る可能性があるのはNEC、松下、シャー
プ、ソニーエリクソンぐらいかなあ。どれかが世界3位ぐらいに入っ
てくれるとうれしいんだが。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:37:02 ID:GLwE8RYr
>>111
そんな妄想なんかどうでもよい

消費者は安くて、性能とデザインのいい賞品を求めてるだけ

それが国産であろうが韓国製であろうが 関係ない
113r:2005/08/10(水) 19:44:26 ID:+p8BMmjQ
>>112
 まあその通りではあるんだけど心情的には日本企業にもがんぱっ
てもらいたいよ。世界戦略に関しては日本の携帯メーカだとまあま
あうまくいってるのは欧州主体でやってるソニーエリクソンぐらい
だし。技術力はあるのにマーケティングと過剰な自前主義のまずさ
で沈んでるっていうのは経営判断に問題があるだけなんだし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:47:07 ID:kjx5wP66
性能よくてもダサければ買わない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:28:36 ID:QzBJhhJj
駄作ても 安ければ問題無い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:32:58 ID:Hn+rR+yr
>>114
維持費うんぬんを論外にするあなたは

典型的なドキュマーですね。

平和な日本。
安心しますた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:37:28 ID:jEhCGoMs
>>115
つ1円端末
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:44:20 ID:NjcKQEu7
心配しなくてもこの端末は、吸収する Tu-Ka の巻き取り専用だよ、たぶん。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 20:58:13 ID:XXM5E45B
ヤメレヤメレ。サムスンの携帯はファームウエアにバグだらけ。
おまけにまともに対応する気なんて最初からない。
無駄にお金を使うだけだよ。「
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:13:20 ID:wMz/Praj
ていうか韓国の携帯は日本より進んでるってよく聞くけど誰がそんなデマ流してるんだ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:18:13 ID:vQbxWlp7
>>120
斜め上に進んでいるってこととか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:19:03 ID:XXM5E45B
在日。2chではハン板によく出没する脳筋と呼ばれる馬鹿。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:25:19 ID:bDSTTSZH
>>102
LGに発注したキャリア>ドコモ
同じくサムスン>ボーダフォン
台湾が通話エリア>ウィルコム


124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:36:18 ID:jIYY+7QG
パンテック&キュリテル、日本に携帯電話供給
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=66509&servcode=300§code=300

パンテック&キュリテルが韓国携帯電話業者としては初めて日本に進出すると10日、明らかにした。
パンテック&キュリテルは日本2位の移動通信事業者KDDIと符号分割多元接続(CDMA)携帯電話
開発に関する提携を結び、年内にパンテック&キュリテルのCDMA2000 1x方式の携帯電話数十
万台を、KDDIの端末機部門であるAUとパンテックの共同ブランドで供給することに合意した、と説明
した。
両社は1台当たりの価格が250−300ドルであるこの製品の供給数量・手続きなど具体的な事項を議
論していると、会社側は伝えた。
パンテック&キュリテルの関係者は「市場参入が非常に難しい日本に製品を供給することになったのは
、パンテックの技術力や商品力など総体的競争力を日本市場が高く評価した結果」とし、「日本市場を徹
底的に分析し、日本消費者のニーズを製品に忠実に反映した」と述べた。

一方、LG電子も先月、日本NTTドコモと第3世代(3G)移動通信サービス「FOMA」用の端末機を共同開
発することで合意し、来年春には「新FOMA」端末機を日本市場で発売すると発表した。
しかし三星(サムスン)電子は「韓日業者間に不必要な競争を誘発する必要はない」とし、日本進出には留
保の立場を見せている。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:45:52 ID:jKqXDtW3
NHKで、戦前の軍閥の張学良氏を再評価するのをやっていた、作家の浅
田次郎氏が北京などを歩き、「中国はぼくらのお母さんみたい、生活に疲れた
ときに中国にくると疲れは吹っ飛ぶ」と結んでいた。
中国への評価はもちろん自由だが、北京在住の日本人たちはこの礼賛に困惑していた。
要するにNHKの中国関連番組は中国をいつも好ましく、前向きに紹介する
内容ばかりのようなのだ。あるいは、あたりさわりのない興味本位のテーマが多い。

いま中国社会を揺るがす失業、汚職、あるいは宗教や民主主義の抑圧、日本企業
への投資環境の悪さ、さらには人民解放軍の軍備増強の実態など、日本側が
強い関心や懸念を向けるテーマ、中国当局がおそらくいやがるだろうテーマには
まず触れないのである。

NHKは中国の国営中央テレビ(CCTV)とあまり変わら
ないではないかと感じていたら、実際にこの両者は異様なほど緊密な一体関係
にあることを知った。「異様」というのはNHKとCCTVが北京にホテルや
マンションを経営する合弁企業をつくっているからである。 
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:49:14 ID:1RQ1O59G
あの法則発動でアウも終わりだなw
昨日の阪神戦観てなかった?
大逆転劇の原因はゲストの罪日超汚染塵ボクサー(´ー`)y-~~
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:14:04 ID:bDSTTSZH
>>126
つまり、全キャリア発動で終了とw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:17:14 ID:9Aqi/krC
正直、デンソーと松下の復活の方が良かったのに…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:50:31 ID:zLNt+kP8
ヒュンダイの車とと一緒で安くてもイラネカワネ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 22:50:39 ID:UovjbZUr
あの人達用なのかな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:07:12 ID:fTFaysoJ
まだドコモはW-CDMAの普及のために海外メーカを巻き込む戦略はわかるけど、
auは何が狙いなんだろねぇ。国内メーカの卸価格引き下げかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:19:36 ID:YGve44MC
>>129
トヨタの腐り切った車より、少なくとも走りは100万倍マシですがね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 07:47:34 ID:po0nm1yK


  あ  の  法  則


134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:03:08 ID:iSHudbWY
ああ、コーヒーに発信機が仕掛けてある奴な
 
 
無視すれば大丈夫だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:07:41 ID:mk76zSSo
なんで韓国。。。orz
IDO時代からauなのに。Gz復活で喜んで買ったのに。
朝鮮人と関わるな!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:10:29 ID:JdyRQ1/q
でも、KDDIって基地局とかサムソンからかなり調達してるんじゃなかったっけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:21:27 ID:fvgAwKUT
ちょ〜すん、ちょ〜すん!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:30:58 ID:YGve44MC
>>136
その通り。
だから、法則も何もない訳で。
ホントに馬鹿みたい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:36:51 ID:QUJePBzT
cdmaOneのころから韓国との国際ローミングを先駆けてやってたし
日韓自動翻訳メールなんてのもあったし(あのサービスはまだあるんだろうか)
ずいぶん前から韓国とは縁深いのにな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:31:02 ID:ozfsCenc
そうそう、auは法則が効かないどころかプラスに働いてる珍しい存在なんだよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:32:20 ID:YxxKAXRu
極寒の中モーターサイクルで走ると、自然と太ももは
鍛えられるのである
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:49:06 ID:8dcrGXJC
法則発動とか言ってるのは馬鹿。

法則が本当にあるなら、例のペをCMにつかった時点で発動するだろ?




しかし、この低価格チョン携帯はいらない。 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:52:08 ID:5n1f2RD4
韓国携帯を売ろうというより
要は、日本のメーカーに対しての
おまいらチョット値段高すぎですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
というauの意思表示なんじゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:55:09 ID:/Bmtsycm
みんなニーグリップが甘いよ、あかんな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:20:21 ID:cOqXfVnD
使えりゃいいってヤシ以外は国内メーカー買うだろ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:45:31 ID://WbruBo
auは機種開発ではドコモやボーダに負けてるね。
ほとんどがドコモ・ボーダの後の機能ばかり。
メーカーさんは一緒なのにどうしてauだけ遅れる?
もう4年使ってるんで買い換えたいけど魅力的な機種がない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:51:02 ID:siGIg8Vq
まあ、韓国製を買った奴はある意味英雄だな。
auだけに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:05:53 ID:Na2csVFG
JAVA端末だったら買うかも
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:13:07 ID:2REQ1/L+
最近 AU っていう字を見るとアフリカ連合かと思っちゃうんだよな。年かな。

ところでauってどういう意味?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:14:56 ID:FyZMN2rC
韓国製は世界中が認める携帯電話だからな
デザインもいいし
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:18:50 ID:WEtm9MLy
access too you
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:22:45 ID:siGIg8Vq
安くて使い勝手がよくて壊れにくければ、どこでもいいのだよ。
俺のようなユーザーが多いのさ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 11:51:22 ID:hjR3d46Z
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:22:47 ID:0iP3GxCu
>>149
元素の周期律表の79番目に答えが書いてあるぞ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:36:10 ID:/7TJxeId
別に低価格なんて一番に望んでないんだがな・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:36:59 ID:Cc4JCDAT
>>155
いや、低価格という高付加価値があるだろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:49:29 ID:5KVHn4Tm
>154
なんだっけ?

水兵立兵僕の船
生ガールセックスおお凄いテク
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:51:04 ID:2QSfidRW
風で全部吹きとばせ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:53:21 ID:nVMutEnU
法則発動の悪寒
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 12:55:34 ID:2QSfidRW
ラザーフェイス
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:34:17 ID:QUJePBzT
>157

この低価格機種はAgとかCuとかのブランドで出してくれないだろうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:44:29 ID:Z0C0c3GW
展示会に行って比較してみりゃいい
今時携帯電話なんてどこの製品だろうが大してかわらんよ
なのに日本企業はボッタ価格をつけ、携帯各社の販売促進費がたかくなってしまう

販売促進費を減らしたいのよ、単に。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:46:11 ID:QUJePBzT
>162
直近だとCEATECかな、多分まにあわんだろうが。
10月だったか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:57:33 ID:Cc4JCDAT
そもそも携帯電話の仕入れ値と、店頭での売値は完全逆転してるからね
電話屋も大変だろうから、その部分を利益に結び付けたくて、安い韓国製品に
なるわけだ

165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:59:06 ID:GakuDRiS
これは1円ケータイの準備ですか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:09:54 ID:xmXQXeG/
法則発動も何も、ペをCMに使った時点から言われてるじゃねーか。
でも、大した事はauには起こってないけどな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:29:58 ID:r0EP09iu
海外メーカーより、SH、P、Nの方が…
これの影響でCA端末も安くなるなら、大歓迎だけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 15:32:36 ID:Cc4JCDAT
>>167
そうだね、日本の端末メーカが、中国で生産させれば住むわけだからね

とにかく、日本国内の生産してる限り、高くなる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:34:37 ID:hjR3d46Z
>>166
まあ、今時法則なんて言ってる奴もどーかと思うしな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:08:51 ID:Cc4JCDAT
でも、早く安い携帯電話出して欲しいです
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:21:41 ID:E6Sh/1Cn
ぺーゆー 売 KDDI
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:29:11 ID:8V6RntZO
在日の加入者増加でドコモ脂肪w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:36:00 ID:1ozkZOyi
率先して韓国企業と組んでビジネスしようだなんて経営してるようじゃauも長くないだろ。
なぜ法則法則と言われるようになったか理解してないんだろうなキムチ臭いレスしてる人は
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:54:58 ID:+aOL/2wt
「かんこくううう〜〜〜〜」って遠くを見つめる眼差しでバカ女が崩れ
落ちるCMを見てからauがウザくなったのはワシだけではないはずだ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:22:15 ID:Dw5FJLS+
auは学割という利益率の悪いモノが収益源となってることから脱却したいらしいからな。
いろいろトライしてるんだろう。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:23:44 ID:jAD3On8R
もちろん著作権つきファイルも隠しコマンドで移動できる仕様ですよね?
そうじゃなきゃウリナラ製の意味なし!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:31:30 ID:vOCLyZZM
あーあ法則発動か… 俺auユーザーだけど他社に移動した方がいいかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:41:02 ID:rnidDe1c
「俺、**ユーザーだけど〜」は嘘
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:29:35 ID:tFzvm1ik
>>174
たしかに。ウザ過ぎて苦情メルしたよW


法則は。。ある一人のユーザーに流れたのかも知れない。
奈良県のようι゙ょに。。。。。



180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 01:26:25 ID:+GWxFN8c
PD携帯が10000万くらいで買えるならサムチョンでもいいよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:14:39 ID:Yxr0tzr3
ドコモ→LG
ボーダフォン→サムスン

法則を連発する香具師はこれからどこを使うんだ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:51:26 ID:n4+VAVL7
>181
ウィルコムかツーカー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 07:56:36 ID:Yxr0tzr3
ツーカー→auに吸収
ウィルコム→台湾ローミング
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 08:00:05 ID:YJgrjS13
ほーそくってまたソープの話してるし
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:19:14 ID:EM7qD0Id
>>183
台湾は法則と関係ないっしょ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:36:49 ID:IjXxIkfA
法則ってなんだ?
それよりも、日本製のボッタクリ携帯よりも、機能だけの安い携帯を出してくれれば
韓国製であろうが、どこであろうが関係ないだろ?
おまえら、DVDドライブとかCDRドライブとか安い、中韓製を喜んで買ってるでしょ

それとおんなじだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:05:13 ID:f4q0N2X6
高い携帯買わされてるから 消費者が 可愛そうだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:09:25 ID:CJIARYBm
アジア諸国のは信頼性がちょっと弱い
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:22:12 ID:E3HSj9Gj
まだ法則法則言ってる時代遅れっているんだねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:54:31 ID:8QAfbvZo
なにせ生産管理が雑だから不良品が多すぎるんだよ。
これはもう技術力云々の問題じゃなく国民性の違いだから仕方ない。
とにかく物量こなすのは得意らしいが、丁寧な作業が嫌いなんだからどうしようもない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:58:03 ID:PB/qr/Gm
韓国というだけで、いまいち信頼できない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:11:54 ID:pppumMD1
AU凋落の第一歩か
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:14:52 ID:f4q0N2X6
最近の日本製も怪しいぞ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:16:32 ID:mqiPO9Mc
法則厨は巣に帰れよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:17:56 ID:IF+tA+6k
どうせ1円売り要員だろ

国内メーカーに作らせるのはもったいない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:17:58 ID:jDO7G62Y
また大阪か!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:24:59 ID:Uk01esP5
サムスンの携帯ばらしようにかったけど
結構質感は高かったよ。
日本メーカーも馬鹿にしてたら足元すくわれるよ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:33:29 ID:IjXxIkfA
>>197
すでに、パソコンの世界では、日本はどこにも勝てません
品質が良くても高ければ誰も買わない、当の日本人も買わない物になる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:41:16 ID:pvBv/v6C
ばらしようにかった?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:43:12 ID:CJIARYBm
中国製は廃棄したよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 14:46:58 ID:g7gQaIbJ
漢字変換がATOKだったら、日立CASIOと迷うかも…
CASIO高いんだもん…w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:15:38 ID:rRpnBVQY
ウィルコムは、皆さんのご加入をお待ちしております。

しかも現在の国際ローミング先は、親日度が高いタイと台湾!!
これは入るしかないでしょう。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:16:26 ID:9hBWwz48
>>201
メーカーなんかで他社の製品を研究するために分解したり切断したりすることがあるので、その類いかと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 15:54:35 ID:8zULd5bN
パソコンにしても家電全般にしても今では日本製なんてほとんどない。

おまえらは韓国製、中国製をすぐにバカにするが・・・甘く見てるとヤラれちゃうぞ。
日本がここまで落ちぶれたのは、慢心と自信過剰のためだったことを忘れちゃいかん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:04:14 ID:6S58R3hi
公表すると法則発動だ。無言で使えばよかったのに。
来年あたりナンバーポータビリティはじまるんだろ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:11:36 ID:TgOGCtPl
まだ法則とか言ってる奴がこの板にいることも驚きだが、そいつらがこれは別に業務提携で
もなんでもないということをも理解できていないのにさらに驚かされる。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:24:14 ID:pFqCyAeI
過去のものとして流したがってる親韓野郎が張り付いてる事に驚かされる。
朝鮮人と仕事をするなと言われるようになったのには訳が有るんだよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:40:41 ID:wOrVx0bd

■■ 韓国・朝鮮からの帰化者、既に30万人も ■■

・数字は1952年からの帰化者累計(それ以前は不明)
・現在の在日韓国・朝鮮人の人口は約63万人(うち特別永住者が約53万人)
・1995年以降、毎年約1万人のペースで帰化している
・帰化者が増える中、なぜか在日人口がほとんど減っていない
・帰化者の85%は日本人との国際結婚
・ダブル(ハーフ)も既に20万人近くいる
・韓国人の不法滞在者は今年1月で5万6千人
・ニューカマー、帰化者、ダブル、クォータ、まで合わせると約130〜200万人

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1024065041/
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html

ドンドン日本に帰化させて、日本人種、日本民族を滅ぼすのが半島人の狙い。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:46:07 ID:HD6qIeqD
>>207
>朝鮮人と仕事をするなと言われるようになったのには訳が有るんだよ。

詳しく。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 16:57:41 ID:tKhJ8HzL
法則発動!!!

auはもう終わったも同然だな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:03:41 ID:b0MtVzR9
>>209
何をしても足引っ張りまくり。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:10:19 ID:4KplRv5t
携帯電話に関しては、技術力だけなら韓国企業のほうが上行ってるからなぁ・・。
サムスンって世界シェアで見ても2位でしょ?

国内で張り合ってるようじゃダメダメだぁ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:15:10 ID:HD6qIeqD
>>211
そうなんだ。
何か問題起こったらKDDIは多分切り捨てると思うよ。
むかし、NECが供給してた端末が余りに酷いので関係を打ち切り、
以来IDO・セルラー時代からNEC製の端末は出てないっていう経緯もあるし。
(ソース失念)

ユーザーにとって選択肢が増えること自体は歓迎すべきところだが、俺は買わんだろうな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:17:45 ID:5B69V4mY
そういや、なんで季節ごとに新機種出すかねぇ。
大赤字で販売店に卸してちゃ、永遠に儲からんぞ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:21:05 ID:OnHBA2We
今後のauは信頼性に欠けると判断
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:31:49 ID:EwLZZob9
なんつーか、韓国メーカの携帯を端末として取り扱うっていうだけの話に
なんで親韓だの嫌韓だの法則だのといったバカな話を連発できるのかな?
それじゃキムチ売ってるスーパーにこれで法則発動だな、とか言ってるのと同じだろw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:34:56 ID:FaQXAmUi
これ買うくらいなら 型落ちを買う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:41:17 ID:Yxr0tzr3
国産以外はすべて法則発動
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:44:52 ID:IjXxIkfA
>>216
明太子は韓国の食い物だろ それも法則で排除するのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 17:55:39 ID:AoUa3CXN
というか何で国内メーカーは低価格機で海外で勝負できないんだ?
考えてみたら、携帯部品は日本メーカーが圧倒的に強いんだから組み立てだけの韓国メーカーになぜここまで負けるのかわからん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:03:57 ID:Bi2D9pSi
>220
人件費
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:05:45 ID:8zULd5bN
>>20
韓国メーカーは組み立て拠点を韓国に持っているわけじゃない
デザイン、設計は本国で行うが、組み立ては中国の会社に投げる。
世界市場で争ってきた韓国企業は(台湾企業も)そういう分業体制を強力に推し進めることによって生産性を高めてきた。

逆に日本企業の場合、国内が独自仕様に拘っていたため海外企業と競争する必要がなく、携帯事業はとてもおいしい商売だった。
携帯会社は独占的地位を利用してユーザーから通話料金をぼったくり、
その資金を利用して携帯電話機メーカーに還付金を支払う。

海外生産を行わなくても十分やってこれたわけだ。
要は危機感の違いだろうね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:06:31 ID:pFqCyAeI
>>219
>明太子は韓国の食い物だろ

ネタかと思ったけど一連の投稿を見るに本気らしいな。
模造歴史教育&言論統制な国の人はやっぱ各が違うわw
折角インターネット使えるんだ、韓国の汚い面について調べてみたらどうだ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:08:04 ID:HzegNvIE
部品だって強いのはCCDぐらいだろ
ベースバンドチップやアプリケーションプロセッサなんかアメリカに押さえられてるし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:08:23 ID:pCGpqxn6
韓国メーカーは今や世界標準だから日本より安心だね
またauは若者向けだから若者に支持されてる韓流効果で伸びるね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:09:31 ID:LVF6fxrF
>>222
デザインは、東京、ロサンゼルス、パリ、ロンドンあたりで分割(?)してやってなかった?>サムスン
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:10:41 ID:kkCMjndR
>>223
明太子が韓国起源ってのは別に嘘じゃないと思うけど。
ただ国産かどうかって話の時に何言ってんだかとは思うけど。
法則だのなんだのって、おもしろ半分な書き込みにいい大人が
必死になってんのもあほらしいけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:25:44 ID:pFqCyAeI
>>227
韓国起源唱えてる人の根拠はメンタイが朝鮮語だからな件
その言葉の意味は単なるタラコ

日本で言う所の明太子、生タラコに辛く味付けしたものは
博多の「ふくや」から生まれた。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:34:16 ID:kkCMjndR
>>228
だから、そんなタラコを辛くしたようなもの韓国にも昔からあったニダとか
言われりゃそうかも知れないしどうでもいいって話。

法則なんてくだらないしサムソンの携帯なんて日本でさほど売れるはずもないし
買う貧乏人がいたって構わない。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 18:41:16 ID:8zULd5bN
ふくやの親父自身、明太子は韓国起源だとWBSで公言してたが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:48:40 ID:4Y7EDKje
蛮日本は偉大なる韓国に又ひれ伏すニダ


なんて思ってるアホが見てるスレはここですか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:05:22 ID:U8IdEs4M
起源はどうあれ、日本国外で作ったものは法則(ry
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:51:21 ID:qtAZfRu5
どこぞの韓国メーカーが出してたような700万画素カメラ付ケータイを日本でもだせば売れるかも
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:26:08 ID:bPX1lz+t
>>231
そんなレス1つもないので違いますね。
たぶんハングル板にいけばそーいうスレが一杯あるんじゃないかと思います
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:29:54 ID:qwvDv687


      朝鮮人くせーのいっぱいいるな。 笑える


236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:47:25 ID:eAf6k9Nt
auが売れてるのなんてオモチャみたいな無駄スペックの端末のおかげなのに
かの国のショボいのなんか誰が買うの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:19:37 ID:eecqBsGH
もう携帯電話の新機種発表が面白くねえよ。
2001年の頃は新機種出るたびにわくわくしたもんだが。
いまやどこのキャリアのどの端末も同じに見える。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:53:37 ID:Wwz8Yv6b
早く出してくれ 安ければ何も問題ないから
機能は電話出来れば無問題
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 01:58:21 ID:KXZWZZEY
メールと電話が出来れば問題ない
世界トップシェアってくらいだから耐久性なんかも問題ないのだろうし
オレはコストと相談で買うかもしれないな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:35:12 ID:SIWBvI6Q
勝手アプリが使えるlinux端末なら売れる。
BREWなんかくそくらえ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:35:18 ID:cHJu+kGO
そういやA5403CAがカシオのOEMでキュリテルが販売してたような。

おもちゃっぽい携帯多いし、auユーザにはうってつけなんじゃないの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:56:06 ID:EZda7skZ
>>239
サムチョンの携帯は止めておけ、ファームウエアのバグでボロボロだ。
おまけにサムチョンはまともに対応しようともしない。
こんな糞メーカーは早く死亡しろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:06:35 ID:Wwz8Yv6b
どうせ 直ぐ買い換えるから 何も問題無いよ
何 目くじら立てるのかな?
日本製のボッタクリよりましだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:40:27 ID:Egl4FQLZ
折りたたみ先行の利に怠けたNECの没落はすさまじかったからな。
245 :2005/08/13(土) 03:47:41 ID:auoODsyZ
>>243
法則に常識通用しない。

IDOからのユーザーだが、ウィルコム位しか逃げ道無いのか?

おしえて!エロイ人!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:21:38 ID:AY7iZmhq
EZwebと翌月繰り越し無いのを何とかしてくれ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 04:30:53 ID:LwQlRE1Z
au 打ち止めか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 06:25:42 ID:0G8bU5BM
南朝鮮製端末? 買わんよwwww
249名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/13(土) 06:54:34 ID:iggWX7SF
AU終わったかな?

オレ様が長年愛用しているボーダフォンがiPod内臓を出す予感がする!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:28:09 ID:Z4Je7jVd
ここ1年ほどauは全然面白くない
かといってドコモやボーダに魅力を感じないので
キャリア替えもできん。コマタ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:34:00 ID:cYoGGLLI
>>239
サムがどうこうじゃないけど、海外の携帯の故障率はすごいみたいだよ
うろ覚えだけど6ヶ月で1/4程度が何かしらの故障を起こしてるとか言う統計の記事も
最近あった気がする。
向こうの人はちょっと壊れててもなんとか使えればあまり気にしなかったりするけど
日本のお客は神経質だからKDDIでそれなりには頑張るんだろうけどな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:53:05 ID:AzAJWz7h
>>245
尖閣諸島を領土主張する台湾がお好きなら
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:05:14 ID:BOe2Ui0W
法則働くんじゃねーの。
254 :2005/08/13(土) 10:17:46 ID:1FJpC6bl
auなんてすでに販売店の半数以上がチョン系。

情報管理なんかむちゃくちゃ。
あなたの携帯のメモリー情報はだだ漏れです。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:19:37 ID:ssqxDBio
耳元で火を噴く韓国製携帯電話
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:36:38 ID:DCnCi22h
韓国を叩くことでしか自分の存在意義を認めることの出来ない下層階級だらけのスレだなw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:48:42 ID:VGlh/IVk
>>256
まあまあ。せっかく暗く自慰してるんだから、放置しといてあげようよ。
(オレもだが)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:50:16 ID:pPFM10IM
俺の身の回りだとau使ってる人で、自分が使ってるメーカーを
把握してない人も一定数いるからな。
そういう人にとにかく安く、という路線か、デザインで差別化したり
すればそこそこ売れるんでは。

携帯板で評判最悪の凶セラだってそこそこ売れてるんだし。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:02:24 ID:Wwz8Yv6b
これで 日本製携帯が 安くなるなら 中国製も投入してほしい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:13:44 ID:f6evt7rm
なんでも安ければいいというもんでもないだろう。
技術をパクレばいいだけなら開発費いらずで安くはなるだろうが…日本はそういうわけにもいかんだろうしな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:21:50 ID:LkrmlTPA
>>260
そんなこといいつつも、ドコモは既に韓国企業なのだが・・・
ソニーみたいにな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:25:17 ID:G1GswM42
【日韓】自衛隊員笑顔で写った「独島は韓国領」写真に日本が抗議[08/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123897095/l50
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:42:23 ID:O5lhvKHm
法則法則言ってau解約ニダの叫んでる輩って
ぺの起用の時には解約しなかったの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 11:43:31 ID:Wwz8Yv6b
技術は盗まれる奴が悪いんでは?
流した奴が 賢いのかも
まっ どちらも良いけど やはり 価格競争に負ける時点でマヌケだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:21:35 ID:rWE8PxiX
>>263
っていうか、ドコモが韓国俳優をCMに起用してることには触れない人たちですよw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 12:57:37 ID:mFwbU004
端末に関して基幹的な部分はQ社だし、あとはauのインターフェイスに
合わせて作ればいい、という部分もあるので作りやすいという気はする。
267 :2005/08/13(土) 22:26:47 ID:1FJpC6bl
>>265
auの場合は販売店や代理店にチョン系が多いのが問題な訳だが。

携帯のメモリー情報や顧客情報が
平気で売られるのは、auに限らずなんだけどね。
268 :2005/08/13(土) 22:30:13 ID:1FJpC6bl
携帯を安全に買うには、

販売店代理店情報を詳細に調べる事、店員の所属なんかも気にした方がいい。
ヤバイ系の派遣会社なんかが組織的に情報を集めているケースがあるからね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:08:41 ID:21i09I6P
どこのキャリアでも、ショップは代理店がやってるからな。
(実際、同じ代理店がドコモショップもauショップも運営している、
なんてケースもごろごろある)
信用できる代理店を選ぶのが重要。

auショップの場合は光○信系はやめたほうがいいな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:03:48 ID:vuJIBuLJ
早くどんな機種かが 楽しみだな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:09:37 ID:enO4Pk7F
>>270
もう少し日本語勉強しろよ、チョン公。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:19:54 ID:vuJIBuLJ
新機種楽しみだ

これで 良いだろか?。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 04:35:57 ID:BLlizeZ0
?のあとに句読点
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 05:35:18 ID:bFPLguZh
>>264
泥棒に入られたら、入られる方が悪いという思考にはついていけん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:11:00 ID:CoJN1RJz
>>274
それもなんかちょっと変だな。
「泥棒」という既知の存在に対して何の対策も講じなかった責任はあるだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 18:21:57 ID:bFPLguZh
だからといって、泥棒行為そのものを支持するかの様な発言は理解に苦しむ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 08:07:13 ID:YWzY8Glx
かの国では泥棒は合法なんでつか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 16:58:34 ID:TcHyKmhy
長い事au使ってきたがそろそろウィルコムに移行を考えよう。
ま、暫くは2台体制かな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:54:48 ID:PlEKy06E
知れば知るほど嫌いになる歴史捏造韓国
聞けば聞くほど虐殺人数が増える白髪三千畳中国
恵んでやればやるほどせびってくる乞食北朝鮮
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 20:57:05 ID:8KVc33HW
日本も人件費を下げないとどんどんドツボにはまっていくだけだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:02:57 ID:ri46jYZn
auにまで法則発動したら同すりゃいいの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:11:13 ID:zRikJrHE
パナソニックグループのテクニクスみたいな新ブランドかと思った
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:14:01 ID:IgwjLRWJ
日本はまだまだ人件費高杉
半分以下まで下げていくべきだね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:06:11 ID:iv42ToMX
>>283
まず君の給料から。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:17:51 ID:28jgvaxN
>>284
いやそいは既に半分以下だ。 チョンだろ?w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:38:47 ID:iv42ToMX
>>285
あぁそうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:59:53 ID:7mYg+r1b
これが韓国クオリティ

http://207.gamushara.net/photo/4rin/data/img4.jpg
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:03:11 ID:u3yvG9s+
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
■日本人種が恐ろしい勢いで滅んでいる■
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:06:00 ID:81MKsioO
auせっかく調子よかったのに
法則発動か・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:03:16 ID:JoIUOIxK
ビジN板ならば>222のような話をもっとして欲しい

煽りを狙ったようなレスばかりで勉強になるようなレスがあんまりない

夏だから仕方ないか...
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:10:26 ID:4ZXs0bFr
>>289
基地局は結構前からサムスン製を取り入れてるから発動するならとっくの昔だ罠
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:34:12 ID:6TOqKPmf
>>290
>>222みたいな生半可な知識の話より、もっと為になることをぜひ書いてくれ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:46:03 ID:JoIUOIxK
292
いや、あんたも頼むよ
俺も自分に関係してる仕事の時には書いてるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:41:14 ID:9rpmBLHc
Solectron?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 01:49:02 ID:3IO27e8F
>>287
子供の携帯ツーカだけど、ドコモに替えるよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:03:06 ID:8kcKVkU/
ドコモ通話定額始まります
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1124138557/
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:12:29 ID:mhe/GBE5
>>213
> むかし、NECが供給してた端末が余りに酷いので関係を打ち切り、
> 以来IDO・セルラー時代からNEC製の端末は出てないっていう経緯もあるし。
IDO H103やD305、セルラーのHD-30NはNEC製ですが、、、
NECがDDIセルラー/IDOに端末を供給しなくなったのはcdmaOne以降。
打ち切りというよりNECがCDMA(IS-95)の製品開発をしていなかった事と
内製でチップを作るメーカーだったのでQUALCOMMからのチップ供給を
拒んだのが大きい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:47:41 ID:E3bVp2DQ
ドコモみたいに技術流すわけじゃないからねえ。

もともとauと同じ方式が韓国でも使われてたんだし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:44:51 ID:NmKSOM0K
>>296
俺「定額つうから期待したものの、まじつかえねw どうぞ」
嫁「Willcomに乗り換えましょう。 どうぞ」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:03:42 ID:ZRQh4zWH
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:05:00 ID:/nuuXP2n
韓流の一環ですか?電通さん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:05:25 ID:TGz3tWTq
とうとう かの法則発動か??!!!!
いろんなトラブルでてくるんじゃないの?
姦国のなんて使わないし、だっておれはウィルコムユーザーw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:25:21 ID:A9bFqh7A
俺もそろそろ携帯を変えようと思ってたんだよな。
韓国製でも買ってみるかな。
安くて、それなりの性能ならばどこのメーカーでも良いよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:27:54 ID:6l05SfJU
安くなるなら良いな
個人情報なんてかける相手が5人しかいない俺には関係ないな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:29:02 ID:9yGiCGgu
3社全部がやるんだから、法則は3社に平等にくるから問題なし
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:29:21 ID:h+GnC6eg
音声電話でウイルコム使っているオレは勝ち組?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:32:30 ID:7UZtcltr
数千円違いなら日本製買うよ。
少なくとも候補には入らない、韓国製って聞いただけで壊れそうでイヤ。
電池パックのふたなんか隙間が大きそうなイメージだし・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:34:30 ID:zlD4aEh2
携帯電話はひとつのステイタスになってるから
韓国製は敬遠されるのでは?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:36:37 ID:osK+ZdBf
うえーーーーーチョン製の携帯なんてイラネーーーーーーーー!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:38:26 ID:A9bFqh7A
一般では携帯ってステータスなの?
ただの道具って感じで乱暴に扱ってるが。

しかし日本のメーカーの機種は高すぎるよな。
使い勝手もあまりよくないし。
4年程前の三洋の機種は良かったが。

まぁ、一回韓国製使ってみるよ。
使ってみなけりゃ批判もできないしな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:42:58 ID:s6PjeBYI
車にしろ携帯にして自信をもって「韓国製だよて」言えるか?

俺は言えないよ、臭くてじゃなくて恥ずかしくて。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:54:43 ID:RWNeUq0c BE:176468148-##
AUの基地局は韓国製もあるですぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:01:16 ID:XyAQFKhx
チョン製wwwwwwwwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:02:04 ID:k1GblmJM
在チョソは買え
識別できてちょうどイイ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:03:31 ID:Pln9xjDy
(゚听)イラネ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:09:03 ID:FVjBoC4q
>>311
っていうか今時携帯の機種で自慢したり話のネタにする奴なんていないよw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:09:55 ID:JDjzCl5S
ドコモに参入したサムソンは何してるの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:17:29 ID:AasAch0B
パンテック&キューリテルのHPって何処?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:17:56 ID:rFowG3Lp
こうやって、日本のメーカーがいじめられていくわけか…
おまいら、電機メーカーのを買ってやれ。携帯ってのは商品サイクルが早い分負担が大きいんだぞ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:19:56 ID:FHzCrrDz BE:260745449-
http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
【軍曹が】携帯電話開発の現状【語る】
元携帯の開発者が語る開発現場の現状です。

とりあえずここを読め。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:20:04 ID:yYz7UuMX
安くなるのがいいと思ってるが、日本人はブランド志向が強いことに
気づいているのかなぁ。国産というのが最大のブランドであり、
信頼感を生むのになぁ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:20:13 ID:ZoL3Btmi
チョンロゴが入ってなければ売れると思うよ
機能はだいたい横並びなんだろうし
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:21:43 ID:4iWSmDOw
携帯電話で儲かるわけ無いのに開発してる奴等は馬鹿。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:21:58 ID:gC0TsBOw
★大暴露!時給7000千円無料で稼ぐ方法★
http://kazmax.net/7000n.htm
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:24:19 ID:4iWSmDOw
だれか人柱が、電池爆発をやってからだな。買うとしても。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:26:33 ID:4iWSmDOw
>>324 もう既に有名だが、警察がまだ手を出していないねずみ講の一種。
ただ、巧妙なねずみ講は年金とかいろいろあってそれは絶対摘発されないわけだが。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:00:27 ID:v+T30t2I
調達するだけじゃなく、チョンから技術パクってくれ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:05:41 ID:HoTE0Myh
とうせ1円なんだろう?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:07:22 ID:A9bFqh7A
>>320
興味深いな。読ませてもらうよ。

>>319
少なくとも乗っかってるソフトウェアのUIを何とかしてくれればなぁ。
使い勝手悪すぎるよ。アイコン化とかはされてても根本的な使い勝手が数年前からあまり進歩してない。

例えば、新着メールが有った場合、1クリック(プッシュ)でそのメールを開いて欲しいのに
東芝の機種だと3クリックしないと開けない(2年前の機種)とかさ。

UIの設計が十分、練れてないんだよな。
これじゃ他のメーカーのはどうだ?と一回くらい試したくなるよな。

別に無茶な要求してないつもりなんだけどな。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:24:19 ID:IaIpknsf
日本のメーカーはもう携帯から撤退しないとダメなのか。弱いな日本は。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:31:40 ID:0kssiLxW
>>316
漏れは今日してきマツタ
「いいだろ〜この携帯音楽聴けるんだぜ〜」
とJ-SH52ユーザーに言ってみたりorz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:42:41 ID:jiB2AJYv
携帯も韓流というコメンテーターがからなずいる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:52:57 ID:xI2yJvmL
いかんいかんよ
低価格機種だすと

斜陽に差し掛かる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:07:20 ID:3HWGCf5u
>>320
今、読んだけど、これネタだろ?
俺も似たような事やってるけど
前半はリアルな感じがしたが後半は明らかに有り得ないなぁ

まぁちょっと面白かったよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:15:05 ID:DWlz7AsG
>>321
だね。

海外では健闘している韓国製の自動車や家電が
なぜ日本で売れないのかっていうのを考えた方がいい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:33:26 ID:UFlJ3gBq
安かろうが性能良かろうが糞チョンの製品なんて買わない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:37:36 ID:KUgRtJC0
>>335
海外では日本製より韓国製の方がコストパフォーマンスが高く良く売れている。

日本人は海外実情にうといと言われている。日本の最後の砦を韓国が制圧しにきた感じだよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:50:52 ID:dNesWzgO
液晶がW31CA
中身がW11H
レスポンスがW21S
↑なら韓国製でも買う
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:52:20 ID:XMsHnNV8
豚が海外で売れている欧州製のを日本に持ってきて大失敗したよな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:07:43 ID:PHyg3hoO

    |┃三           _________
    |┃            /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  話しは聞いたニダ
____.|ミ\_<丶`∀´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:10:13 ID:vGPC48oU
>>337
日本人が海外事情に疎いかどうかは関係ない。
企業側が現地の市場をつかめるかだろう。

そういう意味で韓国企業がいかに立ち回るかは興味深いが。

それにしても日本の最後の砦ってw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:39:23 ID:IaIpknsf
値段安くてデザインさえ良ければどこのメーカーだろうとかまわないんじゃないか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:46:32 ID:UHZhuV7Q
最近は韓国企業が日本で何かする度に火病る日本人がいる
まるでいつぞやのチョンみたいだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 02:55:14 ID:YEdYiYTo
全キャリアに法則発動汁
携帯捨てた俺には関係のない話だからな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:20:25 ID:S4wFKX7x
いいねコレ。在日チェッカーになって
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 03:24:49 ID:KmG+q7wL
何処のメーカーの物でも中国製は買わないよ。
今月、日本メーカーの家電製品買ったけど、スピーカーとキーボード(PC)
なんて新品なのに既に不良品。
スピーカーは片方から音が出ない。
キーボードなんてワイヤレスなのに使えない。

俺は、原産地で選ぶようにしている。
安さより信頼性と品質。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:01:58 ID:SVOadlpw
パンテック
http://company.curitel.com/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:44:42 ID:9+G5uJNb
最近は国内製品の信頼性も胡散臭いんだけど。
海外に対抗するためにコスト切り詰めで、派遣労働者を使い捨てで多用しているからな。

ところで法則法則言ってるやつはドコモもボーダフォンも使えないわけだがどうするんだ?
まぁ漏れは携帯なんぞ使わないからどうでもいいんだがね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 04:50:58 ID:ysPhBZcZ
日本にスマートフォンとかこないかな〜とか思ってたんですが。
かわりに、サムスンとかの携帯がきますか。
ちょっと楽しみですね。
ただ>>348みたいな書き込み見ると、やっぱり避けようかなって考えちゃいます。
反日の報道とか沢山みせられてゲンナリなんですよね。
以前は、気にしてなかったんですが精神的に嫌悪感がでてきてます。
韓国料理とか好きだったんですけどね。
韓国=反日ってイメージ焼きついちゃったんで。
私は、右とか左とか特にないんですけど、一般人としてはそこらへんをクリアーしないと
難しいと思いますよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 05:19:19 ID:1kx2hTEJ
今ヤフーニュースの記事見てここに来ました。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050817-00000146-jij-int
>世界市場で日系メーカーを上回るシェアを押さえ、
>生産台数の多い韓国勢を陣営に加え、
>第3世代端末の調達コストを引き下げることが狙い。

世界的には韓国産がシェアあるとしても、
日本の真似を繰り返してきた国には負けないプライドでメーカーには頑張って欲しい。
価格競争で負けたとしてもね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:07:01 ID:f2lDEWdv
俺中韓嫌いだけどそれを差し置いても
日本のメーカーはメイドインジャパンのブランドを
守ってアジア生産を撤退したほうがよいと思うけどね。
値段高くても日本製、ってほうがニーズに合うと思うが。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:15:31 ID:xo8mutIJ
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年)

日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 06:57:09 ID:C/KdsIjt
小泉改革の一環です。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:40:20 ID:SXj0zzEY
日本は生産する所ではない
買って消費する国だよ
今まで 貯めた金を近隣に ばら蒔くのが仕事
外国では 昨日の敵は 今日も明日も 敵である
日本の感覚で 考えてるから 何時でも理解出来ないからです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:48:31 ID:8ctfgB2e
まずは、日本人の「安ければ、チョンでもシナでも何でもいい」という考えを改めよ。
多少高くとも、国産品を愛用しませう。それが、愛国といふものです。

356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 09:54:24 ID:SXj0zzEY
今の日本人に其を求めてる時点で 駄目だよ

日本は 自滅の道を歩いてるのだから
だから 早く潰れて メチャクチャに なれば
試される日が 来る
357国産品愛用運動:2005/08/18(木) 10:05:13 ID:8ctfgB2e
試されるのは、北海道だけで十分です。
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-skoho/imacan/index.html
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:08:13 ID:ucXUhwE/
そろそろ買い換えようと思ってるけど、
地雷踏みたくなければ、高いやつ買えってことか。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:12:40 ID:yRz7bc9+
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:47:26 ID:4X0P5Fpt
>>358
高くてもダメなものはダメ。
ヤヴァい機種はちょっと調べれば分かる。
それだけ避ければよいかと。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:47:37 ID:vkZgYytL
別に中身は大体日本製だから多少使い勝手等がおかしい位でまったく使えにことは無いと思う。
が、大抵韓国に手を出す会社はユーザーの事を考えないので俺はauを逃げる事にする。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:38:57 ID:jowl8dGr
>>361
ドコモもLG電子、ボーダフォンもサムスンの端末を販売することがすでに決定してますが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:31:10 ID:IaIpknsf
韓国人は日本人以上に働いてるイメージがあるな。
アメリカ人も365日24時間働いてるんだろうな。
そうじゃなきゃマイクロソフトとか維持できないよね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 14:06:20 ID:vkZgYytL
>>362
やっぱうぃるこむでしょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:23:50 ID:9+G5uJNb
>>351
世界的に「良いものより安いもの」って風潮だから無理だと思うよ

>>355
国産品というだけで消費者が買うのなら、生産者は努力をしなくなり結局高くて悪いものばかりつくるようになるよ
独占の弊害と同じこと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:32:05 ID:9+G5uJNb
消費者に金の余裕があれば多少高くてもいいものを買うんだろうけど。
実際は所得格差は国内外とも拡大傾向にある。
そして人の2倍金を持ってる奴が2倍携帯を買うわけじゃない。
あとは商品価格を安くして給料も安くなる負のスパイラル。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:07:17 ID:kINLmsTz
市場の原理が働いてユーザーにとっていいはなしだよ

(低所得者にまで市場を広げられるから
キャリアにとってもいいはなし)

東南アジアの企業は単に人件費がやすいだけでない
未熟な国内市場を頼りにできないので海外展開をして、
共通化できる部品コストまで下げてるわけでしょ

(部品は圧倒的に日本企業が強い訳だが)

結果、国内企業がかつてのように海外市場で
稼ぐようになることは国としてもいいことだよ

市場は中長期でみると縮小傾向なのに、
海外に市場解放する宿命だからね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:28:32 ID:GH7AY53l
大変です!  対馬が韓国に乗っ取られかけています!

        / ̄ ̄ ̄ヽ      
       /    丶`∀´>ウェー、ハッハッハ!
       <`∀´  ∪  ∪
       |   丶`∀´>/  対馬はウリナラ領土ニダ〜〜
       |      ./
       ( \  ヽノ
       ノ ノ> ノ  ヒタヒタヒタヒタヒタヒタ
  . 三  レ  レ
        
【国内】「衛星国として市民1人あたり1億で売りますかな」自立指向の対馬市長、フジTVの報道番組で★2[8/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1125018932/
スレッドDAT落ち時ミラー ↓
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=news4plus&key=1125018932&ls=all

【 フジ ニュースJAPAN シリーズ国境3 「対馬の苦悩」 】
 地方の自立がうたわれる中で、危機感を抱く国境の島があります。
 自立へ向けて走り出した九州最北端の島、「対馬」の動きを追いました。
動画URL/ソース
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00076031.html
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 18:29:23 ID:sxN8ektI
今、韓国のほうが携帯電話は進んでる(?)らしい。
例の韓国人の気質と、規制やらなんやらが無いため好きに作れるからのようだ。

プレミニより小さい端末や、700万画素の携帯付きデジカメのようなもの、
あるいは携帯付きゲーム機のようなものまで・・・まさに斜め上にぶっ飛んだ端末が目白押しだ。

実用性や機能性、欲しいかどうか等はおいといて、単純にバカに出来るものではないと思う。
遊び心(?)満載の端末は若い世代には受けるかもしれない。
もっとも、日本の規格を考えると、それらが日本で販売できるか微妙だが・・・


それに少なくとも私は欲しくない。
370名無しさん@お腹いっぱい。
チョンユー