【家電】ソニー、上海に中国向けのデザインセンター [05/08/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼618@sekφ ★

ソニーは8日、上海に中国市場で販売する製品のデザインを担当する部門を新設した。
同社は既に中国で製品の企画や設計、製造を始めている。
デザインも現地化することで、地元の消費者の嗜好(しこう)に合った製品をより早く投入する狙いだ。

 新設したのは「クリエイティブセンター」で、中国人デザイナーら4人で発足した。
ソニーにとっては日米英シンガポールに次ぐ世界5カ所目の製品のデザイン拠点。

同日、上海市内で記者会見した高篠静雄副社長兼中国総代表は「中国企業は動きが速い。
製品発表から3カ月もすると模倣品が出回るので、スピードは重要」と述べた。


日経新聞 8/8
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050808AT1D0806V08082005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:31:48 ID:zQethgpp
2だったら亀井新党と共産党の連立政権誕生
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:32:41 ID:EOTBPfzy
中国では法則は発動しますか?
4sekφ ★:2005/08/09(火) 00:33:35 ID:???
ソニー関連スレ(一部)

【企業】S&P社、ソニーの「A」を格下げへ【08/06】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123293529/

【全米一位】ソニー、ブランド番付で6年連続全米1位 [05/08/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1123152851/

【金融】みずほ銀行とソニー銀行、ネット取引にスパイウエア対策導入【08/01】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122902822/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:37:03 ID:8/QM/hJx
で、韓国にはいつデザインセンター作るんだ?
サムチョンに丸投げか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:43:51 ID:UR+qV0tV
日の丸が燃えてるマークでも付ければ売れそう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:45:30 ID:iRNZgFTZ
またクソニーか日本の恥さらしがとっととつぶれろよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:55:25 ID:41s2Si3C
株売りたいんだけど、値が戻らないので売れねえ・・・。

区多良木、責任取れやこの糞ヴォケが。
虎の子人質にとられたようなもんだぜ。
マジで首絞め落としてやりてえよ・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:01:49 ID:DlO3ES3r
1 中国人デザイナーが中国国外メーカーのデザインをパクりまくる
   ↓
2 パクられたメーカーがソニーを訴える
   ↓
3 懲りずに1〜2を10回ほど繰り返す
   ↓
4 200X年、上海デザインセンター閉鎖
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:04:18 ID:FCMYrXha
韓国のセンスすら理解不能だからなあ。

隣国ですらウケるデザインが違うんだから現地デザインでいいんじゃないのかな。
11名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/09(火) 02:27:32 ID:DRuvcsjd
中国向けなんて簡単だろ。抗日戦士とかロゴ入れれば1億台くらい楽勝だよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:41:06 ID:asC6XYDy
どんどん泥沼に嵌っていくように見えるのは俺だけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 03:54:56 ID:vi0F32hP
>>10
だが実際はサムの日本人デザイナのヘッドハントは凄まじいものがある。
ここ2-3年、無茶苦茶大金積んで、ガンガン盗ってってるよ。
コーディネーターとしてジャスパー・モリソンとも契約結んだしね。
品質はさておき、そういう意味ではあなどれない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:03:16 ID:HNydqt1d
中国で好まれるデザインはコテコテの成金趣味だがいいのかな

ソニーのイメージ戦略と相反する感覚だろう
15名無しさん@お腹いっぱい。
プゲラ・シーモア