【レジャー】オリエンタルランドの4―6月期、入園者減り経常益59%減【08/06】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランド(4661)が4日発表した
2005年4―6月期の連結業績は、経常利益が前年同期比59%減の14億円だった。
テーマパークの入園者数が前年同期を下回ったうえ、
前年同期に発生した航空機リースに伴う投資利益14億円がなくなったことも響いた。
同社は「第1四半期は想定の範囲内」として、2006年3月期通期の業績予想は据え置いた。
4−6月期の売上高は前年同期比1%減の696億円。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの入園者数は前年同期より減り、当初計画にも達しなかった。
2月に開業したパーム&ファウンテンテラスホテル(千葉県浦安市)は売上高に貢献した半面、
開業直後で費用負担が重く利益の重しとなった。純利益は64%減の5億2800万円だった。
通期の連結業績は、売上高が5%増の3466億円、経常利益が6%増の326億円、
純利益が11%増の192億円を見込む。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005080406065ea
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:34:33 ID:yoeclIRB
もうtdlあきたよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:36:24 ID:6/fWZBlo
USJよりはマシな作りだから良いじゃない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:40:31 ID:Cl1imSeT
入場料を払い、しかもアトラクションに待ち時間。
工業製品のように、一定時間で流される客。

こんなところに何回も行くとは。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:52:07 ID:wTu81gV2

↓デズニランドといえばこのページ。ワラタ。

ttp://www12.plala.or.jp/hippie/welcomefantasy.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:55:02 ID:+Diq88BG
千葉を 馬鹿にしてる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:57:06 ID:xSMxiKLW
一度も行ったことない漏れは勝ち組
8名無しさん@お腹いっぱい:2005/08/06(土) 11:58:36 ID:2ztn7PCJ
万博の影響だろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:03:25 ID:iNd4Bdgu
右翼と万博の影響だろ、もうつまらないし、ガキじゃあるまいし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:07:00 ID:UIjWyj7P
・2005年4―6月期の連結業績は、経常利益が前年同期比59%減の14億円
・テーマパークの入園者数が前年同期を下回った(当初計画にも達さず)
・前年同期に発生した航空機リースに伴う投資利益14億円がなくなった
・2月に開業したホテルは売上高に貢献した半面、開業直後で費用負担が重く利益の重しに

まあ、大した事無いな。
あの広告攻勢を考えると、これ以上イメージダウンになって入園者数が減るのは考えづらい。
万博もそろそろ終わるし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:09:31 ID:IvW8qD+w
まあ悪い要因も出尽くしたので今後は回復するんじゃないの?
不祥事もあったけど、あそこに行く人はそういう事あまり気にしないだろう
12名無しさん@恐縮です:2005/08/06(土) 12:16:28 ID:hYR4iMaO

江戸城跡地に作ると儲かるよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:21:13 ID:U15BZ4Ge
そうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:32:04 ID:RAMHP7mV
ネズミ園の決算初めて見たけど。
連結で経常利益率10%弱は優秀な企業だべな。

客数減ったのは気になるな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:37:58 ID:NyS3L47p
>>5
すごい妄想だな。2点絶対にありえない点があるが
最後のオチがオチなので書かないけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:39:24 ID:XOLE6GRK
>>5
私好みのお話です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:43:50 ID:mBpQOnDn
オリエンタルラジオ最高におもしれよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:48:14 ID:vJ7m42Np
こんな子供だましに行く奴ってどういう頭の構造してるんだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:52:58 ID:8Yz9edjY



並ぶのがまんどくさい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:56:37 ID:pALVvBce
ネズミーランドで気分総会
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:58:11 ID:grLtLow+
今や時代は


オリエンタルラジオ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:01:42 ID:e73hiWDC
そんで、大阪で売ってたネズミーランドのトレーナーまだ売ってんのか
昔は道具屋筋で、カップヌードルの湯飲みも見たなあ
 
みんな知っててギャグ言うてんのやろ?
まさか、知らんことはないよね、ええ、ええ
23テレビ局へ:2005/08/06(土) 13:04:35 ID:1fMKwCpR
朝の日曜TBSのねずみ特集何回も大杉。

はっきり言ってウザい。
女二人のコメントうそくせー

もう必死さが伝わって、ありがたみがない。

テレビでやらないほうがまし。
2423:2005/08/06(土) 13:10:03 ID:1fMKwCpR
間違えた。土曜だった。
今見たらネズミやってた。
ウケる。





ブランチうぜー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:23:06 ID:upJSbX79
層化と893
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:27:57 ID:7ufxhpH7
武勇伝、武勇伝、武勇伝、伝、伝、で、でん、でん

レッツゴー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:32:57 ID:K7msrX4u
いまどき TDLなんか行く時代じゃないだろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:43:53 ID:FiiPJngp
女のディズニーランドに賭ける情熱は
俺達がエロ画像に賭ける情熱に等しい
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:57:17 ID:YCMk9Xbb
>>28
あれは不思議だ。本当に不思議だ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:18:46 ID:Yg3Y8UZt

 今まではなんとか隠せてたけど ネットじゃ隠し切れないようになってきたね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:26:41 ID:gtZDlVJc
マスコミにならカネ払えばヨイショ記事を書いてもらえるが、
ネットの住民にはそういうことができないからなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:31:20 ID:w9Mng8IW
もうあきたよ ねずみ男

ねずみショップを全国に出しすぎじゃないの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:35:15 ID:qA0CKeF+
hp way
だったはずなんですがトヨタウェイに帝国軍人に調整されまして
 
デビットさんはこれの機材で相当もうけたんだよね
ディズニーの題材の選び方はうまいと思うよ、吉本にそこまでの
センスができなかったのは髪形演芸を毛無しに変えてしまったから
じゃないの
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:35:16 ID:fZE/5+JR
去年までの利益が多かった理由

バイトの時給を下げていたから。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:35:45 ID:eDjItHgy
さいたまにあればいったんだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:03:34 ID:O5rtIC0P
ここは施設名称に産地偽装の疑いがあり
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:22:47 ID:If++UPnw
いや、多すぎただけで愛知博で少し減っただけでないの。まあ、人多すぎるし。適度に減って欲しい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:27:03 ID:oDf2x8O3
休日のディズニーなんて行くもんじゃないよ。
凄すぎる人混み。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:22:40 ID:95CrBxIB
大阪のUSJのほうは混んでいるのだろうか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:23:31 ID:O/VSTr2O
都合20回ほど行ってるが、別にディズニーマニアではない。
そんな浦安市民。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:27:25 ID:0oHa35XW
大地震が来たら潰れるのでは?と心配されているが、TDR側の説明によると

・埋め立ての際、通常より深く打ち込んでいる
・各建物は十分な耐震性がある
・園内には非常用の食料やテントを備え、帰宅できなくなった人への対策も万全

なので心配ないそうだ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:50:02 ID:HxyhL1KH
>>41
液状化必死だろ。

建物は傾くし、地面はドロドロ・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:07:38 ID:ctlHB0oG
ディズニーのやることは徹底しているな

案内図でも、本社とかオフィスがあるところには何も書かずに
森でごまかしているし

ミッキーマウスは世界で1匹しかいないので、世界中のディズニーで
同じ時間には絶対に登場させないとか
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:12:24 ID:fIRSe/DD
クラブ33ってどこがスポンサーなの?
オリエンタル直営?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:13:22 ID:YaXYeSTK
子供の数もこれからだんだん減っていくだろうし
こういう商売も難しくなって行きそうだな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:15:10 ID:7rGaUf4x
>>41
お土産のクッキーだけで3日は生きられそうだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:21:50 ID:c97sreom
よくもまぁあの敷地だけで3ヶ月の間に700億円も売り上げるよな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:22:52 ID:O5rtIC0P
>>45
子供が呼べなくなれば大人を呼べばいい
ディズニーシーはその戦略の一環でしょ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:27:32 ID:FcR6NJ3g
彼女がディスニーランド好き・・・・
俺はだいっきらいで
付き合った当初
「あんなねずみがうろうろしているとこなんかいけるかっ」っていったら
20過ぎた女がビービーなくから仕方なく連れて行った・・・・。

今じゃ車の中までぷーさんだぜ・・・

甘やかすんじゃなかった・・・なし崩し的だよおい・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:33:24 ID:0AY2oOFI
>>49
ネズミのコスプレしてセクースしてやれ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:46:43 ID:TB8pmkGO
この夏やけにCM見ると思ったらそれでか。
和田アキ子の歌番組でミニーが踊ってたし。
んと必死だよな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:26:34 ID:id8UHHYW
少子化、マンネリ化。香港ディズニー開業による中国や半島からの来園客減少・・・。
けっこうやばいかも・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:36:12 ID:Coj9BChf
>>52
香港ディズニーはかなり影響あるだろうね。
いちばんきついのは距離的に近いハウステンボスだけど。
UFJもTDLも辛いだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 01:25:10 ID:O4MZOLBL
ハーバードMBA卒の友達がこないだ言ってたTDL復活の簡単な手段は
「ビトンとカルティエを出店させる。毎月限定品を出す。これだけ。
 ここほど女が男に物をねだる最良な場所は無く、男が女を釣るのに最適な場所は無い。」
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:45:22 ID:WvXTcBAh
何だかんだいっても、結局はチンコとマンコなわけだ。物凄く豪華なラブホテルみたいなもんだな。
夢だのファンタジーだの綺麗事並べてんじゃねぇ、つーの。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:47:33 ID:uY1kPnk8
中央の城って誰のこと
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:49:24 ID:Coj9BChf
>>54
その友達には日本の経済を勉強させた方がよい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 04:49:55 ID:R7rTb1cm
>>55
warota
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:38:43 ID:RLWWFv4i
>>54
友達馬鹿すぎ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:57:01 ID:6EqSGR0a
最近のビトンのバカみたいなデザインは
テーマパーク向けかもしれない。。。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:44:24 ID:Tp71MFK4
54のこと、なるほどって思った私は、逝ってよし?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:59:41 ID:irteTn78
>>54
女は釣れるかもしれんがこちらが破産するな、、
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:15:53 ID:Pi3/JpYK
所詮層化とユ○○のコラボ。
大体、若年層に雇用も金も回らない政策取ってりゃこうなるのは当たり前。
若年層の失業率は政府発表で9%だっけ?
職安に登録して無いあきらめ層併せると軽く20%は超えそうだな。
コンテンツ産業や新車販売台数もそれに準じてる罠。
ピーク時の600万台から今や400万台だもんな。
売れ筋の車種なんか見るともっと悲惨だな。
利幅の小さい軽やコンパクトカーしか売れない。
サプライサイダーはやっぱ駄目だな。
負の連鎖が止まらない罠。
確実に衰退、滅亡に向かってる。
64名無しさん@お腹いっぱい。
女子供好きだよな。南米の白人女も喜ぶぞ。(藁