【企業】S&P社、ソニーの「A」を格下げへ【08/06】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
米格付け会社S&Pは4日、
ソニーの長期会社格付けを現在の「A」から格下げの方向で見直しに入ったと発表した。
ソニーが業績見通しを大幅下方修正したことを重視。
「薄型テレビ商品開発やコスト構造でシャープや松下電器産業に後れを取っており、
改革の進ちょくによっては収益低迷が長期化する懸念がある」と判断した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000013-mai-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:00:16 ID:SCuCRfcR
ソニーに電凸して法則という言葉を教えてあげなくちゃ。。。
誰か。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:00:54 ID:Pxa6/63O
うーん・・・彼の国のあの法則恐るべし。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:01:11 ID:1pk/VifX
韓国と死んでください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:01:32 ID:xt2L3DAF
久米宏死ね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:02:17 ID:pRRnoQx4
2チャンより格下げ見直し遅いんだね。
7名無し屋さん ◆77483qp02s :2005/08/06(土) 11:04:26 ID:z66ii1ln
あぁあの打ち切り番組
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:06:28 ID:chaT8ejp
やべー
これでは、ソニーがサムソンに買われてしまう。。。。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:10:00 ID:BlDqBEAo
香辛料の会社が何故格付けなどを…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:11:55 ID:PQtdyzcG
もうだめぽ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:18:28 ID:NDaqDtzf
_,-"::::/    ̄"''-                    ヽ::::i
.(:::::{:(i(____        i|     .|i          _,,-':/
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ
  "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''
          ̄ ̄"..i|       .|i
            .i|          .|i
      ムキ━━ i|          .|i ━━━━━ッ!!!
           .i|    .∧_∧    |i
          .i|   ∩;#`Д´>'')  |i チョニーは世界一ニダ!!
          i|    ヽ    ノ    .|i
      _,,  i|      (,,フ .ノ      |i
,,/^ヽ,-''":::i/:::::::::.      レ'     ::::::::::::ヽ,_
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:20:38 ID:BCIqnQOR
>>9
それはS&Bだろ!
と突っ込んでみる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:20:42 ID:Buu1jWrh
さて、ソニー板でもいってソニヲタと遊んでこようかな。
と思ったけど、もうあそこアンチしかいないんだよね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:33:29 ID:XCb0fVmY
ソニオタは今やオウムと一緒で地下に潜ったなw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:35:14 ID:1cyuQEl5
なにいってんだ、カブトムシは今からじゃないの
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:38:56 ID:XCb0fVmY
>>15
あっ!絶滅種のソニオタ1匹だけ生きてやがった!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:40:25 ID:bLsm6AcP
それもこれも姦国と糞ニータイマーのおかげだね。未だに気付かない糞ニー幹部乙。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:49:59 ID:tE1/jW9I
PS3販売してさらに格下げかな?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:52:18 ID:+Diq88BG
復活するには 家庭用オムニマックスだと思う。
美容院の 頭に被せる ドライヤーのように

20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:53:01 ID:1cyuQEl5
カブトムシは嫌いだが
 
このスリルがいいんじゃないか、ほっとけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:53:02 ID:UiQRWrKH
ネットワークウォークマンと比べればiPodの音質は糞だけどね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:55:23 ID:UWBRodpp
あれ?たしかこの前米でブランドNo.1に選ばれてなかった?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:56:12 ID:UmSzX7qC
>>19
> 美容院の 頭に被せる ドライヤーのように
 ヘッドマウントディスプレイの大型版????
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:56:26 ID:TFPpTxTj
>>21
管理ソフトに不具合多過ぎだよソニーのは。音質ならケンウッドで。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:58:32 ID:1cyuQEl5
ケンウッドのcd壊れやすいし、ビクターの方がいい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:01:42 ID:wV1Bxx/r
法則発動中♪
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:02:28 ID:9fwHsVCT
でも仕方ないと思う。

サポートがとにかく酷い。
小売店が客からクレーム来て問い合わせても全然繋がらない。
PSPの時酷かったってゲーム屋の友達がいってたよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:03:00 ID:r+pheTAi
>>24
ケンウッドのmp3プレーヤ、OEMだろw

29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:09:12 ID:Z8NEdR3m
そういえば、あれも返して貰ってないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:15:55 ID:P0eFAjp1
元祖 さよなら、青い鳥
製作者 西村京次郎
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Jupiter/1889/jinseinomokuteki.html

感動してトイレへ駆け込んだそうです。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:17:09 ID:e73hiWDC
森くん、イ外なことを言うね
 
ミヤケとやった馬鹿は覚悟しておいた方がいいな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:35:19 ID:m+Sh1UL6
ソニーはいい加減、液晶部門を解体しろ!企業のガンになっとる。
携帯音楽じゃもアポーに負けたのは明白。これをうまく転じて勝つんだよ。
インフラはアメ公、中身は日本というのが勝ちパターンだろ。
iTMS対応のAACプレーヤーを出せ。それが答えだ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:48:49 ID:o9S0x3Qf
俺が思うことはやはり『法則発動恐るべし』のひとことしかない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:57:43 ID:z6nwcARv
PS3で完全崩壊だろうね。
設備投資だけで200億だろ?バカすぎ。
ゲームハードの累積売上台数なんて、せいぜい5000万台。

200億/5000万 = 4000円/台の設備投資額を背負うことになる。
ここで注意が必要。
この数式は5000万台売れた後に成立する。
1000万台で終わってしまえば、20000円/台。

社員のボーナス、現物支給になるかもな。
2007年度のボーナス、Cell 20個 (笑)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:07:16 ID:UiQRWrKH
ケンウッドなんて知らねーっつの。モグリだろw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:08:27 ID:5ClEMQO4
メカに弱いうちの母親まで「ソニーはダメ」と言ったのは笑った。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:09:23 ID:A6+NdSBZ
デジカメみると相変わらずデザインはいいのに。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:10:51 ID:QmYcPMOf
34は計算ができません
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:11:52 ID:nhwSQpa3
むしろメカに弱い奴はソニーに向いてない・・・ちょっと前のセガの臭いがしてきたな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:16:11 ID:0R7pG4VQ
>>34
たしか、そのコピペって2000億だった気がするけどな・・・200億なら回収できるだろw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:25:33 ID:iT9PJCY+
セルは、PS3だけでは元は取れない。不可能。それがわかっているから
他の機器にも転用していくんでしょ?
それにしても、高性能のチップを早期に一般化していく努力は買っていいけども、
ソニーのやっていることは、消費者不在のオナニーってのいうのは、すべての
人がいいつづけているのに、この様。やっぱ、死んでいる企業だわな。60年も
持ったわけだから、いいでね、このあたりで廃業すれば。w
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:30:15 ID:JTsyzz4S
ソニーって製品開発部門まだあるんだっけ?
このところブランド維持部門の話ししか聞かない。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 14:07:58 ID:+HIvzOh5
「ソニーの強さはブランド力」

出井全盛期の経営方針だぜ。
宣伝屋はスッコンデろ!(すっこんだが)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:03:52 ID:chaT8ejp
>>41
> セルは、PS3だけでは元は取れない。不可能。それがわかっているから
> 他の機器にも転用していくんでしょ?

本気でこれを考えているのならサムスンとかLGとか他社の情報家電の中に搭載して
もらって元を取るようにするんだろうなあ。

ますます売国状態だなあ。。。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:04:37 ID:XCb0fVmY
>>43
つまりソニオタはブランド好きのバカ女と同じレベルw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:14:30 ID:lSAW+RPR
新聞よんでたら、
ITMS−Jの記事の隣にこれがあったから、ワロた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:32:55 ID:J7PoeznI
早晩BBBに格下げだろ、資金調達コスト上昇で一時の日産状態になるのも時間の問題、
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:42:36 ID:H1Nftrv5
ヒント:法則
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:53:09 ID:WC4MpZ1w
巨人・大鵬・玉子焼き

ソニー・フジテレビ・NHK
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:55:28 ID:4sGnFIeg
ブランドイメージだけで売ってた会社の末路。
イメージ崩れたらこうもももろい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:02:47 ID:pfSxJeIn
>>44
うへ、そりゃ、もう、売国だわな。
まぁ、法則で、お先は長くないんではないか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:19:03 ID:C74SruNs
松下やシャープはデジタル家電に載せる
画像処理用などのLSIも内製化に向けて動いている。
開発に関わった東芝は必要なら自分で作るだろう。施設も豊富だし。
低価格帯のものならそもそもCELLを必要としない。

CELLの外販先もサムスンぐらいしかなかろう。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:23:13 ID:ZrwB42iX
任天堂に裏切られて、仕方なく単独規格のプレステでうってでた時は応援してたんだが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:41:08 ID:h4sTc2N2
>>52
松下、シャープの場合、彼らのキーデバイスとなるディスプレイの
性能をフルに引き出せるのは、自分たちだけだからだ。
ディスプレイの開発段階で画像処理用LSIも並列して開発しなきゃならないからね。
また半導体メーカーとしても充分な力がある。

東芝は国内最大手の半導体メーカー。
Cellレベルの半導体でも自分たちだけで開発できるが、ニーズがなかった。
PSのビジネスプランを冷笑していながら、ノーリスクで高機能チップの
開発に直接関われると判断したんだろう。

ソニーは親の遺産を食いつぶしているドラ息子みたいだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:47:18 ID:rKKLtbcj
PS3で盛り返すだろ。Tigerも動くみたいだし。MacMiniを軽く超える性能があるし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:50:28 ID:CaWdoER9
ソニー
可愛ソニー
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:04:08 ID:booIFPRW
PB100の時みたいにアポー様の下請けをしていれば良かったのに、はむかうから自業自得(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:06:08 ID:mbVWitdz

まぁ、韓国の企業なんぞと合弁した時点でこうなる運命だったんだろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:23:38 ID:cKBq3Avn
>>53
任天堂に裏切られて?
おいおい、詐欺みたいな契約交わして任天堂を騙そうとしたソニーが悪いんだろうが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:27:10 ID:E/OQCWIU
>>59
詳しく
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:28:21 ID:pfSxJeIn
>>59
詳細きぼん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:35:15 ID:cKBq3Avn
SFC用のCD-ROMソフトのライセンス権をソニーが握るっていう契約。
それまで任天堂が出してたライセンスやソフトのロイヤリティをソニーが取っていくって契約だったようだ。
軒を貸したら母屋までのっとっていくという朝鮮人みたいな契約だったのを後に気付いて契約破棄したんじゃなかったかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:35:51 ID:vMvxdOgZ
格付け会社を格付けしておくれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:39:42 ID:YERaNIXq
昔のソニーなら、こういう場合、自ら新市場を開拓しただろうが、
どうも今は守りに入ってて、そんなことしそうにもない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:48:09 ID:+LQeVTMD
>>63
98年(96年だっけ?)に山一證券が破綻したとき、ムーディーズが一番下まで格下げしたことを受けて
政府が「格付け会社を格付けしよう」と動いたらしいけど、実際はどうだったんだろう?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:50:50 ID:9ifV2raT
>>62
正確に言えば取っていくことが可能になる契約だね。
任天堂に売るだけ売らせて
美味しいところはソニーが全部持っていく腹積もりだったようだ。
日本任天堂は気づかなかったが
NOAが気づいて荒川社長が契約を破棄させたらしい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:00:15 ID:QCKw32yx
任天堂信者が喜びそうなネタですね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:08:36 ID:zSBmRX6A
おまえら一応世界的に有名な本企業の衰退なのに
嬉しそうですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:13:25 ID:yjhhvxeU
糞nyは日本には必要ない企業だからどうでもいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:15:34 ID:C74SruNs
>>66
あの後、任天堂へのネガキャンが激しさを増したのを覚えている。
完全に悪者に仕立て上げるような記事もいくつかあった。
日経の報道のお陰で任天堂の株価がストップ安に陥ったのもあの頃だったかな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:16:03 ID:yLwfj+FV
>>67
なんで?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:29:30 ID:pGFcq7z1
現実味を増しつつあるのがソニーの本社移転だ。
ソニー関係者は否定するが、ストリンガー氏が経営トップに就いたことで、ソニー本社を米国に置くという動きだ。
「米国でも欧州でも、ソニーは米国の会社だと思っている人は今でも大勢います。
この際、米国の会社として再スタートを切るというのも手でしょう」(前出のジャーナリスト)
http://gendai.net/contents.asp?c=035&id=20749
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:31:13 ID:SOpW2Ojb
>>53
それは完全にソニーサイドの言い分。
ソニーは>>53のように散々マスコミに吹聴してきたわけで、
その結果があなた、53さんのような人がいる理由だとは思うが。

任天堂サイドは公式には語っていないが、
ノンフィクションジャーナリストの書籍などで>>59,>>62,>>66のような話が断片的に伝わってきたんだっけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:40:37 ID:ZlkiV23T
>>56
詳しく
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 19:58:56 ID:U8IlZxPg
>>74
warota
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 23:10:59 ID:tIgfKmaB
日経とソニーは業務提携しているようなものだからな。

メディアが一企業、それも腐りきった企業をサポートしていいものかねぇ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:15:35 ID:TV+Py2UP
PS2販売のときの肉系捏造記事にはワロタね
思うとあのあたりから、糞nyに陰りは出始めていたね
エレ部門のあぼーんは何年後かな・・・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 05:07:42 ID:iAwqq++g
>>70
しかも、そのソニー有利な契約が任天堂に修正されたから、
1年以上ゴネた上に辞め、裏切られたとか言ってたんだろ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:05:49 ID:TTmK4v//
ソニーは規模縮小して国内でトリニトロンだけ作ってればいいのに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:40:16 ID:G+Z5ud4I
ソニー空売れば馬鹿でも儲かるぞwwwwwwww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 10:47:26 ID:ZDGmZoQu
ソニーと任店とアップルで組んで、MSに当たれよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 11:42:41 ID:C8Hwb+r6
とりあえずゲームから手を引いてくれ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:22:46 ID:tqfjaB7v
お前らソニー社員が来ましたよ

競る以外にも部流ー礼がありますよ
ライセンスでぼろ儲けwww
東芝には負けへんでぇ〜
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:30:12 ID:o2Bj8PaA
工場員乙
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:48:59 ID:XYnAIqdi
日経が業績悪化をたどるチョニーを持ち上げる
               ↓
株式の素人が、おぉ今が底かもしれんと騙されて買う
               ↓
業績はさらに悪化
               ↓
空売りウマーw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 13:49:25 ID:wv08PnAQ
>>83
ソニー社員と思い込んでる下請け契約社員
乙!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 14:12:22 ID:x/lzbLcf
コネクトカンパニーです
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:51:18 ID:WtNWgU63
>>83
サムソニーの癖に態度がでかいぞ
この馬鹿チョンが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 16:57:21 ID:AiwCBEYv
>>87
ソニーグループ内、最大の癌だな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:08:59 ID:ZDGmZoQu
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 17:31:05 ID:wv08PnAQ
今回の事で米国でのブランド力を下げて
現在のソニーの危機的状況を
日本のメディアが流して社会全般
に知れ渡ったらもう終わりだね

Good By My Sony!!
I`m Sony ヒゲ ソーリー
Sony Presents(暴落株)
92w:2005/08/07(日) 18:02:59 ID:nqovBgsX
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2005/08/07(日) 16:13:24 ID:jOTRxq+p
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分はSONYのエリートビジネスマンなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な入社試験を突破してから1年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「Its a SONY」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
SONYの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
SONYでPSPをPS3を日々作り続けることにより、僕たちSONY社員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきSONY。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。

「ご職業は?」と聞かれれば「SONYです」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なSONYブランドの威力。
SONY社員になって本当によかった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:20:55 ID:FS3c6Bgg
ソニーの危機が伝えられているのは日本国内だけだからね。。
社内ではさほど危機感はないよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:27:36 ID:wv08PnAQ
>>92
それ見てワロタ

伝統やブランド、プライドはいいんだけど…

物作りを自己満足のオナニーだけじゃなく

初期故障しにくくサポートも親切丁寧で

客が望む製品作りをしろよ!w

ソニー社員になったのは合コンのため!

としか思えない書き込みするなよ!

だからダメなんだよソニーはw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 19:46:42 ID:1W8+oq/v
ソニーはネットウォークマン高速再生事件で品質(とその後のケア)までチョンクオリティということが分かりました
http://fisto.seesaa.net/article/4119915.html
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:04:32 ID:/VrLbu7L
そんなんじゃ、ソニーの製品は売ること自体が違法だな(w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 04:33:21 ID:zbiMj64f
CLIEだしてくれ
Treoみたいにケータイ乗せてもいいし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 08:38:32 ID:8dRaCvxs
ンこーの事か。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:14:56 ID:MHh5NIZu
今、大和田が賛成派の議員の話を打ち切ったな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:16:58 ID:MHh5NIZu
誤爆すまない
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:37:47 ID:BlYwCA5m
ワラタ

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事いいだしてスマソ・・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:30:07 ID:11RobeZu
GBAもDSもボロボロなのでソニーとスクエニが本気になれば楽に取れるはず。
でもメリットがあんまないんじゃ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 00:55:48 ID:iRNZgFTZ
ランクつけるなんてランクがカワイソウだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 01:48:35 ID:2QfeSo22
>>101
真性GK?
それともなりすまし?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 16:22:03 ID:9rNlZ6KY
>>104
ん?このスレに101ってあった?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:01:49 ID:fXR0yLLy
GKみっともないよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:33:57 ID:QS54W1V9
スク・エニは今の利益だけじゃなく先の事も考えています。

スク・エニはソニーと共倒れになる事だけは回避します。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 23:52:26 ID:ylzu12AJ
ロボット部門とゲーム部門とプロバイダー部門を俺の会社で買い取ってやろうか?
あとはイラネ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 08:45:50 ID:d6oCRaIu
どちらの会社の御方?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:41:36 ID:TRF5IkSA
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/050812/050812_mbiz2567550.html

2005年 8月12日(金) 15時17分
ソニーの競争力が回復しなければ格下げを検討=S&Pアナリスト

 [東京 12日 ロイター] スタンダード&プアーズ(S&P)の長尾房子主席アナリストは、
説明会で、ソニー<6758>がコスト競争力と商品開発力を向上させる戦略を打ち出せなければ、
同社の格付けを引き下げる可能性があると述べた。
 S&Pは4日、ソニーを格下げする可能性があるとして「クレジット・ウォッチ」に指定したと
発表した。現在のソニーの格付けは長期会社格付けがA、短期会社格付けがA─1。
長尾氏は「引き下げは大きくても2段階、一番可能性があるのは1段階」との見解を示した。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:40:12 ID:JoRVBwBG
韓国企業と組むとろくな事ないな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 10:59:04 ID:K9tBN4Ni
買えないくせにネットで吠えるのってみっともないよww

負け犬、乙
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 12:13:55 ID:lpmnDiEB
まあ、貧乏人はソニー製品でも使っていろって事だよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 13:01:28 ID:zAfudCAc
メカ音痴向けブランドだからな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:07:49 ID:lO9OUYda
>>112
売れないくせにネットで(ry


>>114
>メカ音痴向けブランド
で、こうなるわけだ。
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=1&selection=0&pattern=0&shokai=1
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:30:42 ID:986Q7Kpp
>>114
再生速度が5分間で2秒(早く)差が出るウォークマン売っても「仕様です」の会社ですから
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 14:30:52 ID:C9kvUwA1
◆朝鮮系の人間の思考パターン(在日韓国・朝鮮人にもほぼ当てはまるといっていい)
・人間関係を上下でしか見ない。対等はありえない。
・プライドが高く、威厳、高学歴、金持ちなどが大好き。
・格下と考える人間を徹底的に叩く。
・男尊女卑。女性に対しては下品な言葉を使う事が多い。
・自分達が批判されると過剰な反応をする。
・「嫌韓厨」「ネットウヨク」などレッテルを張るのが大好き。
・恨みを一生覚えているような粘着質。
・嘘つき。嘘を真実だと思い込んでいる事もあるので余計にたちが悪い。
・責任転嫁する傾向が高い。「悪いのはいつも日本人」など。

この人らは2chなどで組織的に印象操作しまくっているので
都合のいいように誘導されないように気をつけましょう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:18:46 ID:9WKos9Do
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/PROJECT/20050527/107829/images/title1.jpg

DVDレコーダーなら真ん中程度だ

ま、シャープ買う香具師は痴呆だと思っていたが、そうだったな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:20:54 ID:e1dZkLIB
>>111
俺の親戚はNE○の社員だが、SONYの駄目っぷりの原因はそれだと言ってたよww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:30:55 ID:Mln+IiNz
sony、日本の社員がアホなんだろな、
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:34:24 ID:BoPPWy4o
逆でしょう
既に駄目だからそんなところとしか組めないんでしょう
もっと余裕があればきちんとしたところと組むはず
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:07:23 ID:MmGyGj2u
プレステの成功で道を踏み外したな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 02:01:41 ID:4gYnJJqT
PS3の発表の時も
「家の一番目立つところにスポットライトでも当ててください(笑)」
なんていってたからなぁクタラキ
誰か鼻伸びるの止める奴いなかったのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:31:32 ID:rtv3vAI9
PSは残虐性が強く問題があると思う、ソフトの年齢制限の強化を企業倫理として実現できるか
どうかもCSRのひとつではないのだろうか?
ゲームのしすぎ精神疾患の犯罪とゲームの因果関係が証明されるとアメリカなんかじゃ数十億単位の賠償請求
訴訟が続発するおそれもある。凶悪犯罪者のPS所有率を調査してみて欲しい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 06:56:40 ID:saDMo8MH
韓国にねぶたの技術とノウハウと歴史までパクられて あとは用済みでポイ捨てされるんだろうな。

剣道・空手・合気道・折り紙・盆栽・茶道がどうなってるか 見たほうがいいよ。
こういうの流出させる技術者って馬鹿?
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/maturi.html

青森からの技術指導、1年待たずに「ねぶた韓国起源説」を発表するとは...
いくらなんでも間抜け過ぎ..

「青森−ソウル線就航十周年」を記念し、
九月二十四日に韓国ソウルで行われる「日韓交流のお祭り」に出陣する
青森ねぶた「風神・雷神」(穐元鴻生さん作)の輸送準備作業が十五日、
青森市本町の日本通運倉庫内で始まった。

ソース:東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/0815/nto0815_14.asp

126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 05:03:53 ID:0DViKGbj
困ったことだね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:53:42 ID:9Ijd+cmh
http://www.aii.co.jp/contents/smojsdmk/cyber-shot/T7/index.html
古い方のサイバーショットのフラッシュ面白い。

新しい奴もデザイン良いよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 04:06:28 ID:iEcH/KNw
SONY倒産まであともうすぐ。



129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:52:06 ID:ybrRfyqQ
>>128
なぜ、倒産させたがるんだ?
故障率が高いってのも単なる噂レベルだし。
韓国企業との協業だって、ソニーに限らないと思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 11:54:58 ID:PkmE5U2e

 朝鮮の法則が、もう取り返しのつかいところまで来たな。 可愛そうに、さらばソニー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:49:17 ID:rJmGPBYH
銀行かたづいた今では日本経済の最大の癌になってるね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:21:00 ID:whnv7Lwi
Aなんて高すぎる
ジャンク債でもいい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:32:51 ID:+TZ68pyt
寒村に買収される悪寒
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:36:41 ID:kmQCgfe/
非合理的で使い勝手の悪い変てこんりな規格をつくっては
イッツアソニーとユーザーに押し付けてた報いです。

ユーザーを囲い込む戦略のリスキーな部分が全面的に裏目
にでてしまった感じだね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:37:30 ID:AmK4hv/Y
まあ倒産はむちゃくちゃな赤字を出さん限りありえない。
財務面で見ると赤信号になってる三洋やパイオニアとは次元が違うレベルにある。
日立や松下もメモリー不況時に大赤字を出したしね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:38:41 ID:kmQCgfe/
でも、もし表目に出てたらソニーがあらゆる市場を独占してたわけで
ようは天下部分け目の賭けに失敗しただけ。だから同情の余地はない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:40:33 ID:xdd9HA9k
撤退する事業がでてくるな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:44:23 ID:Muslxwxy
思えばHITBITの頃が最盛期だったっか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 18:06:48 ID:TbDxjHs/
基幹となる技術もないし生み出そうという意識もないから
数年後にはエレ部門からは完全撤退する事になるだろうな

とりあえず映画と金融で首をつなぐだろうけどね。
140名無しさん@お腹いっぱい。
韓国人の協会牧師、金保の22回にわたる少女暴行事件の裁判を民法各社は伝えたのに 
NHKのみが伝えませんでした、韓国を擁護するあまり、その犯罪までをも隠匿 
するNHKは公共放送として必要なのでしょうか
(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)

●0・1・2・0-1・5・1・5・1・5(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  (過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
   それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。