【自動車】プリウス、中国で年内に生産開始 トヨタが正式発表[08/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★プリウス、中国で年内に生産開始 トヨタが正式発表

 トヨタ自動車は4日、中国・長春にある第一汽車との合弁工場で、
ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッド車(HV)
「プリウス」の生産を年内に始めると正式発表した。HVの海外生産は初めて。
主要部品を日本から持ち込み、年数1000台を組み立てる。

 トヨタの稲葉良●副社長は長春市で会見し、「ハイブリッド車の海外生産を、
トヨタが特に重視する中国でスタートできることに感謝したい」と述べた。
HVをてこに、中国進出への出遅れの立て直しを目指す。

 急激な経済成長で大気汚染などが問題となっている中国では、環境問題への
関心が高まっていることから、トヨタは「欧州に比べ、有望な市場だ」(首脳)と
位置づけて、将来は年数万台規模に生産を拡大する考え。

 トヨタは06年には、米ケンタッキー工場でもHVの生産を始める。

 ●は「目」へんに「見」

朝日新聞 http://www.asahi.com/business/update/0804/114.html

・トヨタ自動車 http://www.toyota.co.jp/index.html
◆2005/08/04 トヨタと一汽集団、プリウスを中国・長春で年内に生産開始
 http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Aug/nt05_0802.html

関連スレ
【自動車】ホンダ 中国製「ジャズ」を欧州輸出 人民元リスクよりスケールメリット追求
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120181252/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:27:54 ID:znUHArqY
うんこプリっ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:29:25 ID:x2Zf7i1L
厨獄で環境うんぬんいってもなあ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:29:43 ID:mlO28ldz
中国人に大事な地球資源を食い荒らされる前に対策を講じたんだな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:30:17 ID:lnFxcBJc
環境については何やっても焼け石に水
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:31:04 ID:5prRNiak
中国が反日だからとは言わんが止めた方がいいんじゃないのか?
バブル崩壊寸前なんだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:31:10 ID:brGBZLq2
>主要部品を日本から持ち込み

少し安心した
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:31:30 ID:YYt8T5VE
中国がガソリン+電燈線の超低燃費車を開発してプリウスを追い越す。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:32:34 ID:znt7DQj+
中国4000年の中で一番びっくりあるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:38:34 ID:Qq2VJeTm
相変わらず中国に媚を売る売国企業っぷりだな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:43:00 ID:iem5yT4X
?x774d;
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:49:17 ID:gqw5QpXE
ノックダウン方式?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:49:56 ID:xpE+HYAT
アイヤー 
中国産の車には4000年の歴史が詰まった
人型生命体エンジンを積んでいるアルよ!!
1413:2005/08/04(木) 21:50:38 ID:xpE+HYAT
此れで環境問題もバッチリネ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:51:49 ID:TcRTz/W1
でもやっぱり中国製はやだな。
乗り換え時期だが他社にします。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:55:16 ID:WSiBM/gq
きちんと目立つところに中国製って書いておけよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:57:41 ID:ClvSeatm
そのうち中国製トヨタ車が輸入されそうだな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:12:14 ID:lKb674Fs
人民元が更に切り上げになるのになあ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:12:41 ID:LgSR5GSz
>>15
中国で作ったやつは中国で売るんだろ。
北米でもそうだけど最近は現地で作ったものを現地で売るのが主流だし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:12:46 ID:y+3LtbjO BE:105366454-#
「菅直人も乗っている」

この一言で月数100台は販売台数を下げられるぞ
21万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/08/04(木) 22:14:11 ID:Ot1lCffa
一気にイメージダウン
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:15:08 ID:HcQdZWKE
シナ人のことだ、すぐに品質劣悪なコピー勝手に売り出すぞ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:17:59 ID:FWIElR5Y
糞支那人にプリウスの凄さや素晴らしさが理解できるとは思えんのだが
そんな国で生産してもな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:21:00 ID:sNZBNhOT
>主要部品を日本から持ち込み、年数1000台を組み立てる。
重要なところはブラックボックスで、簡単なパーツ&組み立てだけってこと?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:24:23 ID:ZGiAcVaf
組み立てだけならいいと思うよ
技術だけはカンベン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:33:20 ID:5qjPKToP
シナに技術を盗まれるなよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:35:06 ID:6Ux+EPo8
>>24
ノックダウンらしいね

ヨタの技術部は徹底的な中国対策をしているらしい。
中身は知らないんだが、異常なくらい過敏と聞いたが・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:39:12 ID:YEXGfB3f
ノックダウン生産とはいえ、この国に先端技術を持ち込むのは
危険だぞ。工場にはすでに産業スパイが紛れ込んでるだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:40:42 ID:ClvSeatm
中国製のプリウスなんて絶対に輸入すんな!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:44:38 ID:GoopfvqG
それで、ブッシュ
組み立てってむこうでタイヤをつけるだけとかかい?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:57:27 ID:ghwVpOLc
変換できない名前のやしが副社長ってやばくないか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:57:37 ID:7Uyut+LP
中華プリウスは人髪で動作します。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:58:39 ID:EMegzewN
プリウスは特許の固まりみたいなものらしいね。技術とかが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:04:27 ID:GoopfvqG
それでも、中国の砂漠は石が多いらしいから履き替えるんだね
ダカールラリーに出るようなもんか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:04:47 ID:ScCprN5D
トヨタのスパイ対策はすごいよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:07:15 ID:85XaQC3r
よっぽど、現行のハイブリッド方式の元を取りたいんだね。
トヨタのハイブリッド方式が、一番良い訳じゃないことは、有名な話。
燃費計算などで、いろいろズルしているし・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:07:54 ID:Wl96vqBN
中国人の雇用を守るトヨタ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:08:47 ID:Duv5IIBj
>>31
ワラタw

日本の副社長が変換できねーのかよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:11:14 ID:GoopfvqG
ホンダでもそうだけど、民生はレースマシンじゃないから
フルスペックの一歩手前でチューンするのは常識
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:24:29 ID:WSiBM/gq
外観だけハイブリッド車。
中身はただのエンジン車。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:33:37 ID:6Ux+EPo8
>>40
それはヒュンダイの仕事ですよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:37:02 ID:eol/ek5Q
>>41
名前すら聞きたくない 論外
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:44:33 ID:PuXxyAqr
>>36
そうでもない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:45:21 ID:HNw6DCTk
たった仙台かよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:54:20 ID:GoopfvqG
それで、この護衛車両に難題ものカローラが必要で
結局なんの解決にもならない
 
それが中国
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:59:59 ID:8PqIEIGb
>>36
いや普通に中国では出遅れた。だから基幹車種を投入している。
元々中国の公用車にクラウンがありトヨタは輸出してた。

外資導入の際にもかなり誘われていたがトヨタは進出しなかった。
でもここに来て進出しないことがリスクになり他外資も含め最後の
最後に出て行った。

中国で「クラウン」の発売を全面に出したのは、トヨタの本気度を中
国の人に見せるためでもあったわけだよ。中国の上層部のほうでは
外資が最新モデルを出し惜しみしている不満がある。そこでプリウス
も投入するということ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:02:56 ID:DxliZOsb
粗悪なガソリンのせいで本来の低燃費性能を十分に発揮できず
クレーム続発なんてことにならないことを祈る。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:05:43 ID:PuXxyAqr
宣伝されているような燃費が出ない、謝罪と賠s(ry
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:13:30 ID:7nOtXbJV
ノックダウンでしょ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:48:04 ID:VzjBUNAr BE:128388858-#
日本製の方がまだ買う気がするのに。人件費が安いってだけでシナに流れるおっさんは
安いって理由でスーパー何軒もはしごするオバチャンみたいだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:49:30 ID:wnDPg+CT
おいおい、ハイブリッド技術パクられる心配はないのか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:15:04 ID:/4kLNdkB
>>51
もう既にパクられてるよ。遅い。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:20:52 ID:+hz7/Qqc
満ば欠る。トヨタは今が最盛期
中国にかかわり過ぎてこれから衰退の一途をたどるのれす。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:23:57 ID:69h+Um8U
レクサスにみんな逃げてるけどな、ciaに行ったように
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:25:47 ID:69h+Um8U
nsaとかdeaに行く手もあるし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:26:54 ID:69h+Um8U
もう、fbi cia nsa dea の妖しい黒服4人でツケ麺食うか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:33:57 ID:v6H0cOsD
ワロタ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:34:06 ID:69h+Um8U
ちなみに、これを日本でやったらAチームのパクリにしかならんのは
秘密だ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:08:44 ID:v6H0cOsD
了解〜
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:16:12 ID:0bIhPewl
61CKD:2005/08/05(金) 02:31:35 ID:oNHl6DDT
CKD(部品送って現地で組み立て)だろ
エンジンやハイブリッとの部品は中国じゃないんでしょ
上郷とかDENSOで作って送るだけ
まぁ 中国だけで売るとはかぎらんし
これで プリウスNHW20 イメージダウンですね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:47:34 ID:zjmf0IRE
中国製プリウスイラネ。

というか現地のシナチクも中国製は嫌いらしい。トヨタアホだー。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 02:51:12 ID:Ayp/mv+C
中国を1つの国と思ってはいけない
国なのに南北で言葉が違うんだよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:29:22 ID:sbSRaj3o
少なくとも中国製ぷ利薄を日本で発売することはないんじゃないか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:43:05 ID:zjmf0IRE
>>64
トヨタは来年ぐらいから中国で組み立てたエンジンを日本に輸入するから、この件に関しても「絶対無い」とは言い切れない。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:55:09 ID:KFUh6gry
>>65 ・・・OTL
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 04:01:14 ID:zjmf0IRE
>>66
ずいぶん前の日経に載っていました。(当然2chにもスレが立ったはず

確か1800〜2500ccあたりのエンジンだった希ガス。まぁ車買うときは注意ね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 08:08:11 ID:7nOtXbJV
それはまだ決まっていない。
タイやインドネシアの工場には輸出するけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:17:17 ID:Dc9TRFyx
中国独自開発のプリウスが出てくるのも遠くはないな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:20:39 ID:X+TbqvED
トヨタは中国向けに自転車作れ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:48:37 ID:pMUom6kc
これからプリウス買う奴は中国製かどうか確認する必要があるなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:50:36 ID:zLSFQYzI
現在のカローラはロシアの戦車の鉄である件
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:22:57 ID:PBNRnGN+
まぁ、中国経済が破綻するなんていっているのは、ウヨと2chの嫌韓豚
だけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:31:43 ID:aLBSPT+g
>>68
トヨタ工作員乙

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0117&f=enterprise_0117_002.shtml
>エンジン、エンジン部品ともに全部を日本向けに輸出する
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 02:54:54 ID:9u+/7pCt
もうプリウスいらね
インサイトはどこで作ってる?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:09:52 ID:QJSYoqhO
中国で生産。っということは、中国製部品が混入して使用されるのか。
実はタイヤやバッテリとかが、中国製模造品だったりしないんだろうね。


77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:09:57 ID:AM4qrwLy
夏場はニッケル水素電池が自己放電ですぐカラになる
長期間動かさないプリウスは大丈夫?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:15:05 ID:iXGMatnQ
大量に売れたりしたら、バッテリー処理はどうすんの??
・・・と思ってたら、トヨタさん、PL対策はバッチリ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:24:33 ID:ZXpc8/o1
中国はガソリン安いから誰も買わんと思うぞ(日本の半分くらい)
もと取るまでに何万キロ走ればいいのやら、、、

ついでに言うと中国にはまともなメカニックがいないから
壊れたら誰も直せないな、、、
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 03:43:30 ID:iOSR0nqR
>>79
中国にもアメリカと同じく環境にやさしいっぽいと思われたい
金持ちがいるってこと。日本より金持ちは多いでしょ。
8179:2005/08/06(土) 04:07:20 ID:ZXpc8/o1
>>80
そういうプチ金持ちみたいな中の上意識を持ったのは少ないと思うぞ
日本で言うと年収700万くらいから1000万くらいの人でしょ
30万円高い車を買うなら、
30万円分豪華になってないと買わんような気がする
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:15:56 ID:SbAgKO3L
>>81
資産が一億円以上あるのが数千万人もいるらしいよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 06:59:48 ID:xB5Rni/h
まぁ、象徴的な意味しかないなぁ。
「トヨタは暴飲支那で環境に優しいハイブリッド車の生産を開始しました。
トヨタは地球に優しい企業です。」

支那人が環境のかの字も意識している訳ないだろうが。

支那人に取って車は見栄の対象。
デカイ、フロントグリルがキラキラしている、ガ゙ソリンをいぱーい喰う。
これらを見せびらかしたい奴が所謂「外車」に食指を伸ばす。
8479:2005/08/06(土) 07:19:31 ID:ZXpc8/o1
>>82 
資産1億あるやつはプリウス乗らないって、

 >>資産が一億円以上あるのが数千万人もいるらしいよ
その数は絶対にうそ、、、、ちょっと考えればわかるよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:55:43 ID:iOSR0nqR
>>81
金持ちの基準が違うよ。
話の種に買って倉庫に放り込んでおける金持ちの話ね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 09:29:57 ID:2+p8+T/i
日本では売るなよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:14:10 ID:bYjdWNNy
金融資産1億以上の人間は日本の方が多くて120万人ぐらい。中国は30万人ぐらいのはず。自動車販売台数も高級車市場は2年後に20万台の予想
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 10:20:58 ID:H1+LIZOI
車体がロールアップしても、すぐ1、2台はなくなりそうな中国
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 11:02:57 ID:HWrDZo45
>>9
今は5000年らしいぞ
90事故の原因は?:2005/08/06(土) 22:40:31 ID:6t1u+3Xh
知多市の方でプリウスが電柱に衝突。電車がストップして大勢の人が
中部新空港の飛行機に乗り遅れた事件。

プリウスの衝突の原因はなんだったのかいな?プログラムミス
電気系統?運転手の不注意?
91吐き気を催すデザイン。れ苦さす:2005/08/08(月) 19:49:34 ID:+yRPbj5L
エンスト、国内でも十数件 トヨタのプリウス

 ガソリンエンジンと電気モーターを併用して走るトヨタ自動車の
ハイブリッド車「プリウス」に、走行中エンジンが停止したままになる
トラブルが国内で10数件発生していたことが4日、分かった。
トヨタによると、走行中に警告ランプが点灯、
エンジンが止まり電気モーターでの走行に切り替わる事例が昨年あった。
車を1度止めて、エンジンをかけ直せば再び動くようになったという。
トラブルによるけが人などは報告されていない。
 同社は、エンジン制御プログラムの問題とみて昨年11月、
トラブルのあった車両のプログラムを修正して対応。
現在生産している車両に問題はない、としている。
 AP通信によると、プリウスについては米国でも、
走行中に異常を知らせる警告なしにエンジンが停止し再始動できなくなるなど
の苦情が33件寄せられ、
米道路交通安全局が調査を始めた。

つけまわす前にちゃんと直せよ。
92吐き気を催すデザイン。れ苦さす:2005/08/08(月) 19:56:19 ID:+yRPbj5L
http://www.nikkansports.com/ns/sports/motor/f-sp-tp3-040620-0046.html
トヨタ、ビル・ゲイツと組んでラルフ・シューマッハ引き抜き。

トヨタはビル ゲイツにレクサスはメルセデスよりいいと宣伝してもらって
いるんでねーか?お金払ったのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:06:33 ID:ysa2ka+q
>>82

アメリカじゃ資産1億円以上持ってるハリウッドスターがプリウスのってるじゃん。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:32:29 ID:FMbGoGlt
反日超大国中国へのODAなどもういらない!
ODAが軍事費に使われているのは周知の事実。
なぜ日本は"敵国"である中国などに無駄なODAを注ぎ続けるのか?
あなたの意見を聞かせてくれ!

【キーワード『China』ででてきたアンケート一覧】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=CHINA

【あなたの嫌いな国は】
http://www4.vc-net.ne.jp/~internet/cgi-bin/nanian2/list.cgi?search=dislike
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:36:42 ID:ppxBr+il
逝けわれらの先行車
人民の期待背に受けて
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:39:41 ID:w3HffWo6

http://www.wwf.or.jp/lib/press/p2005/p05032501a.htm

    加州における自動車から温室効果ガス排出規制に関する訴訟問題について

訴訟の概要と争点

  2004年12月7日、トヨタ、ミツビシ・モーターズ・ノース・アメリカ・インク、マツダモーターオブアメリカInc.が
参加する「全米自動車工業会(Alliance of Automobile Manufacturers)」および州内の販売代理店が、
加州大気資源局(CARB)に対し、2009年製造車からの温室効果ガス排出基準を定める「自動車からの
温室効果ガス排出規制」に関して、「燃費規制を行う権限は州にはない」との訴えを同州フレズノにある
連邦地裁に起こした。
そして今年2月4日には、アメリカンホンダモーターカンパニー・インコーポレーテッド、北米日産会社が
加盟する「国際自動車工業会(Association of International Automobile Manufacturers)」が、
この訴訟の原告側に加わった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:40:12 ID:w3HffWo6
NGOの見解

CARBと「建設的な作業」を行いたいという主張とは裏腹に、業界関係者は規制の策定や実施に関する議論には
殆ど参加してこなかった。
2004年7月にカリフォルニア公的政策研究所が行った調査では、81%の加州民が自動車からの温室効果ガス削減
のために州政府が率先して行動することが大切だと考えているという結果が出ている。
自動車業界は、市民の願いをよそに、双方とも満足のいく実質的な解決策を見出すためではなく、最初からいかなる
進展をも阻止するために膨大な費用と力を注いでいるのである。これは、気候変動を抑制するための解決策を早急
に生み出す機会を逃し、加州民だけでなく世界中の人々に利益をもたらすことを否定することに等しいのではないだろうか。


これがトヨタのエコロジーですか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:44:03 ID:n6f+sVPX
中国製プリウスは人力/電気のハイブリッドなので機関助士が必要アル
99トヨタ+公安=集団ストーカー:2005/08/10(水) 02:46:07 ID:L6aMZyDI
:トヨタ 期間工:2005/07/04(月) 05:34:07 ID:pe24n8Al
奥田証券 昔 つぶれたよ

:便所侍 :2005/03/21(月) 21:58:45 ID:BtcaqRQR
167 :便所侍 高岡 においをかぐぞ :05/03/12 17:25:17 ID:s2zHGUPI0
尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行
尾行                                  尾行
尾行   自動車絶望工場 鎌田 慧 尾行はついてなかったですか?    尾行
尾行   トヨタ残酷物語 赤松さん 本音は、四六時中の監視にある。   尾行
尾行   ボールペンのしんを注射され、違法交行為がバレ出場停止のトヨタ 尾行
尾行                                  尾行
尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行

トヨタの集団尾行ですか? ZIP FM アジデス ノースフェース ペットボトル
             黒ホイール 国府宮帯 神社ステッカー 
銀座パレード事件の主犯は?
100中国携帯加入2億台:2005/08/10(水) 07:12:20 ID:cL1En9/6
まあ 中国が地球の中心になるのは確実だからね
 プリウスに限ったことではないでしょ
中国を制するものが世界を制する
  中国の元は 輸出は有利だが 石油など輸入は不利
101トヨタの激怒が集団ストーカーに:2005/08/10(水) 23:44:26 ID:3Rtpwdhm
はじめは、警察情報からトヨタが尾行、張り込みをやっていた。
しかしある役員がお金をだして現職の刑事が尾行、張り込みをやりだした。
なんと刑事はアルバイト。
本来ならクビだ。監察にも次々にトヨタグループと刑事の癒着が
明るみに当然、磯村 巌トヨタ副会長率いるトヨタから恐ろしい
圧力がかかりトヨタと愛知県警の不祥事はもみけされることに。
監察いわく
<おれは聞いたけど、聞いてないぞクビが飛ぶからな聴かんかった
 ことにする。トヨタだって聴かん工がいるぐらいだしな。>

くだらんしゃれをいっとらんでトヨタの勘違い集団尾行を
取り締まれ。1兆円はむだ遣いしとるんでねーか?

図書館 堤防 トヨタ関連工場など張り込み、尾行の嵐です。
102緑区 集団ストーカー事故:2005/08/24(水) 21:20:44 ID:9Q9x2WKv
PM 7:30 緑区で集団ストーカーによる交通事故がありました。
       女性がはねられた模様。
     
       亀が洞、周辺で集団ストーカーによる事故が多発しています。   
       将棋のタイトル戦の時はとくにクルマの運転に気をつけて
       ください。
      
       トヨタ尾行自動車は尾行ごっこはやめて、公安に本来の住んで
       いた所に戻るように指示を。緑区周辺をもとどうりにしなさい。
       まともなクルマ1台もつくれんくせに人をつけまわすな。

       事故でなくなった大勢の人、ケガをした人の責任はトヨタ
       尾行自動車にもあると思うよ。
    
       NHKは、会長がかわったらトヨタの宣伝会社みたいになった。

       少しずつトヨタが危険な会社だと国民が気ずきはじめたんで
       ねえか 他社にスパイを送り込んですさまじい速さで
       ぱくる。役人と組んでリコール隠し。

       豊田 英痔なんか米国からやみ回収している時
       こんな欠陥車のことなんか 公表せんでいい。
       といっていたぐらいだからトヨタの社長には恐れいるよ。

従業員のための労働組合を立て直せ。経営者側に向いてないか?
       集団ストーカーによる交通事故死亡者をなくせ。
       ユニオンジャック 国家の犯罪 青木 慧 を読め
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:21:13 ID:nLx4aKAB
逆輸入はいらない。地産地消で。
104007 どこで訓練すればいいですか?:2005/08/27(土) 15:39:06 ID:tyZNrzSj
:トヨタ労働刑務所
:トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。

「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」
ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。

     ガソリンスタンド 元町店
「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。」

:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

70キロで飛び出してくるプロペラシャフトをよけなければ即死です。
だいぶ死んでます。よける訓練をしてから面接へ。全員ラインから訓練です。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 17:18:46 ID:yC2IYopf
プリウスは売れないね。いくらで売るのか知らないけど、中国人は性能とコストを計算して買うから、今のハイブリッドだと却下される可能性が高い。
ガソリン価格が2倍くらいになれば売れるけどね。
レクサスのほうが売れると思うよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:08:59 ID:dpd53xAv
憶測のみで語る馬鹿
107おおきな家老等=セル塩:2005/08/28(日) 10:42:08 ID:rQi+o/6R
446 :トヨタ尾行れくさす 砂かけ証拠隠滅 :2005/08/28(日) 10:39:40 ID:t6CUP7uQ0
:福沢 諭吉   命を粗末にするな :トヨタの事故死 福沢 幸雄
    
事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 
事故死                             
事故死  車の安全性、性能、センスでは欧州車に足元にも及ばない  証拠隠滅
事故死  トヨタの戦略はエンブレムを付け替え300万程上乗せ 
事故死  する得意の金太郎アメ作戦だった。          
事故死                            
事故死  レクサスに乗るということは、人生とカネの無駄使い   
事故死  腐ったデザイン、環境悪化、見ると目を傷めそうじゃ。  
事故死  以前、つくっていた機関銃と砲弾でも作っていなさい。   証拠隠滅
事故死                             
事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 事故死 事故死

ストレスの多い工場からストレスの多いクルマができあがる。
買った人にもストレスがたまる。
トヨタは自殺者を切り捨て、お金がたまる。

最近、トヨタ市でも外車の高級車が増えた気がする。
おおきなカローラ(せるしお)もいるな。

闇回収 闇回収 闇回収 勝海舟 闇回収 闇回収 闇回収 闇回収
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:47:00 ID:uhi3lF1B
このヨタ基地外の書き込みが、最近凄いのは何故ですか?

教えてエロイ人
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:48:42 ID:KiwS8i1x
ぷ利うすは、エンジンが特殊だから一般整備工場ではメンテできないんだよ。 
販売にも専門知識のいるセールスマンじゃないと。定期点検も
頻繁にしないといけないからね。 日本じゃ車検は2年ごとにあるし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:16:57 ID:y51VTWCB

そして中国でハイブリッド戦車を第一汽車が製造開始。

技術は日本。その技術を吸収した中国メーカーが軍事力強化。

日本の技術を使った最強の軍事国家中国が出来上がる。

そして日本は一生土下座と金をたかられ続ける。

めでたしめでたし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:24:05 ID:e8tcB3OL
>>73
>>100

1 名前:仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★ 2005/08/28(日) 08:43:59 ID:???
みずほ総合研究所が実施したアンケート調査で、
中国一辺倒だったアジア戦略の転換を検討している企業が増えていることがわかった。
中国での需要見通しが悪化する一方で、東南アジアに期待する企業は増加した。
人民元の切り上げや電力の不足などを背景に、中国一極集中リスクの分散を目指す姿勢がうかがえる。
調査は今年5月に実施した。2、3年後の需要見通しについて、
「中国で5%以上の売り上げ増が見込める」と答えた企業の割合は39.4%と、前年調査より3.9ポイント低下した。
一方で、東南アジア諸国連合(ASEAN)で「5%以上売り上げが増える」と答えたのは、同4.0ポイント増の14.4%だった。
みずほ総研は「中国がはらむリスクへの懸念が経営者の間で広がり、強気の見通しにかげりが出ている」と分析している。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050827AT1F2601R27082005.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 11:36:43 ID:1QpcyIJn
>110
三国志の「木牛流馬」が解決します。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:45:16 ID:E5799yHo
中国で四輪売るよりも、日本で二輪を作れトヨタ!
114よい品 よい考え よい自殺(なくせ)もみけすな:2005/09/04(日) 16:50:43 ID:Ul1iCBeN
調書を改ざんしておけ 磯村巌

ユニオンジャックを追跡中に企業とその労務部にかかわるあやしげな人物に
遭遇した。旧陸軍のスパイ養成所の中野学校出身者、公安調査庁や警備・
公安警察の出身者らが労務屋団体や興信所/企業の労務担当者
などになり違法な社会的犯罪を行っています。

ユニオンジャックが社会的犯罪でありながら今日もなお放任されているのは
警察・公安機関とその関係者らが企業や労務団体と癒着し、人脈上もつながって
いるからです。

これらの警察・公安期間の要員が企業や労務団体などにどのように入りこんでいるのか
その天下り先の実態などを追跡していくことは、今後の課題です。
この社会的犯罪をなくすためにはどうしても必要な仕事です。

磯村巌のようなアホは、公安、尾行の実態をカイゼン提案として
トヨタに提出してから死なないけなかった。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 12:44:12 ID:zpC3PfGx

中国の潜水艦の性能が
あがるのが心配
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:31:09 ID:LPLkxCaB
最高技術は国内に保持すべきだね。
ソニーの二の舞にならなければいいんだけど日本が施すのはあたりまえという風潮と
知的財産権なんか存在しない国でなんでプリウス作るんだろ?
中国製のプリウスなんか乗りたくない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:40:35 ID:UmWHa/KX
>>64-65
中国向けのクラウン用だったろ?
118117:2005/09/05(月) 21:42:08 ID:UmWHa/KX
>>74 なんてこったorz
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:21:56 ID:5zndlmgm
日本の産業界になんの貢献もしてないカスウヨ君の一言↓
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 01:25:05 ID:q/0S0duE


ゴム動力だろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 05:31:32 ID:+IUXZZe3
劣化コピー大量生産への道
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:08:18 ID:dqKRJTcL
チャンコロなんてなんの役にたつわけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:24:02 ID:YPJN1jSs
デカい市場と安価な人件費が魅力だからって中国へ進出するのは如何なモノか。

逆に経済封鎖したいぐらいだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 15:35:01 ID:/WDJy8yh
中国で現地生産する場合、中国人への技術移転を促進するために
政府が決めた条件が色々とあるんだろ。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:34:38 ID:n66Ue0H/
中国人が人並みの生活を始めたときが

人類の終わりの始まりです
126トヨタ洗脳自動車:2005/09/11(日) 16:51:02 ID:9ybb6hQk

尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行

  「ト○タ自動車の社員がインターネットの掲示板「2ちゃんねる」
に自社に不都合な内容を書き込んだ相手を特定し、しつこく尾行を
繰り返していたことが●日、分かった。
  関係者によると、この社員は8月上旬、2ちゃんねるに自分の以
前の発言が書き込まれていることを知り、同サイトの管理者を脅し
てその人物を特定。別の男を使ってしつこく尾行を繰り返した上、
脅して会社に呼びつけ「靴の先をなめろ」などと要求したという。
ト○タ側は組織的な関与を否定しているが、別の社員が以前、証券
会社の担当者を会社に呼びつけて同様のトラブルを起こしており、
企業としてのモラルが問われそうだ。」

トヨタ自動車は、犯罪組織ですか?なにか罪になりますか?
クレームをつけても、尾行されますか?

尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行 尾行
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:53:56 ID:ImUtZKto
良心の呵責に耐えかね米マスコミが小泉&奥田の詐欺を暴露!

小泉「郵政選挙」のまやかし/ニューズウィーク日本版2005.9.7号
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125906685/l50
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:19:24 ID:+sBbwRKl
>>124
外資の単独での進出は認めない。合弁と言う形を強制的に取らせる。

よって、技術流出を条件として中国への進出を認めると言うわけ。

トヨタもそのうち自分で自分の首を絞めているということが良くわかる時がくるだろう。

トヨタの技術を獲得した中国メーカーによる激安車が売り出される日が来る。
ある意味待ち遠しいね。もう売り出されているが。反日国家じゃ市場にもならないしね。
日本車は中国では傷つけられまくるからって誰も乗らないし。

129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:56 ID:V/DN4DPP
ハイブリッドの駆動部分のブラックボックス化は当然だろうね!?
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:03:13 ID:nPumUXYD
工程変更申請書回して来いよ
却下で戻してやるから
131トヨタの期間工:2005/09/14(水) 04:53:53 ID:CWlvNPz2
今月も給与明細公開。

出勤 20日
超過勤務 15時間40分
時間帯勤務 80時間00分
深夜勤務 33時間05分

賃金等
基準賃金等 180000
超過勤務手当 24170
深夜勤務手当 11780
時間帯手当 23740

社会保険料・税金
雇用保険料 1917
健康保険料 5070
年金保険料 18114
所得税 8280

その他控除
食事代 21499

総支給額 239690
社保・税金合計 33381
その他控除合計 21499

差引支給額 184810


145 :トヨタの期間工:2005/09/14(水) 04:29:14 ID:CWlvNPz2
基本的には11日しか出勤日数がないので少ないはずだけど、2月入社なので特別手当がある。

賃金等
基準賃金等 99000
超過勤務手当 22890
深夜勤務手当 6110
時間帯手当 10930
訂正追加 100000
赴任手当 30000

総支給額 268930

社会保険料・税金

雇用保険料 2022
健康保険料 5070
年金保険料 18114
所得税 16575

社保・税金合計 41781

差引支給額 220704
132トヨタ絶望工場:2005/09/14(水) 04:55:48 ID:CWlvNPz2
出勤 20日
超過勤務 15時間40分
時間帯勤務 80時間00分
深夜勤務 33時間05分

賃金等
基準賃金等 180000
超過勤務手当 24170
深夜勤務手当 11780
時間帯手当 23740

社会保険料・税金
雇用保険料 1917
健康保険料 5070
年金保険料 18114
所得税 8280

その他控除
食事代 21499

総支給額 239690
社保・税金合計 33381
その他控除合計 21499

差引支給額 184810

ゴールデンウイークがあったのでたいへん寂しい内容となっております。


出勤23日         4つき23ひ       
超過勤務21時間35分
時間帯手当勤務86時間20分
深夜勤務31時間35分

賃金等
基準賃金等 207000
超過勤務手当 34650
深夜勤務手当 11250
時間帯手当 25620

社会保険料・税金
雇用保険料 2228
健康保険料 5070
年金保険料 18114
所得税 10440

その他控除金
食事代 25086

差引支給額 217582
133トヨタ絶望工場:2005/09/14(水) 04:57:20 ID:CWlvNPz2
出勤 18日
超過勤務 5時間05分
時間帯勤務 72時間00分
深夜勤務 25時間15分

賃金等
基準賃金等 162000
超過勤務手当 7840
深夜勤務手当 8990
時間帯手当 21360

社会保険料・税金
雇用保険料 1601
健康保険料 5070
年金保険料 18114
所得税 6090

その他控除
食事代 18450

総支給額 200190
社保・税金合計 30875
その他控除合計 18450

差引支給額 150865

なんじゃ〜この給料は?って感じの安月給。
5月分だから仕方がないけれど安すぎる。


出勤23日         4つき23ひ      
超過勤務21時間35分
時間帯手当勤務86時間20分
深夜勤務31時間35分

賃金等
基準賃金等 207000
超過勤務手当 34650
深夜勤務手当 11250
時間帯手当 25620

社会保険料・税金
雇用保険料 2228
健康保険料 5070
年金保険料 18114
所得税 10440

その他控除金
食事代 25086

差引支給額 217582
134トヨタ絶望工場:2005/09/14(水) 05:00:21 ID:CWlvNPz2
821 :期間工希望ですが
期間工の
  6か月在籍手当て 5万円 
  満了慰労金    14万円〜73万円
  赴任手当て    3万円
  特別てあて    10万円
  食事補助     2万円

これらの手当てのうち1分でも遅刻するとなくなる手当てはどれですか?

1日でも早退、欠勤するとなくなる手当てはどれですか?
1日でも休むと満了慰労金は、73万円が0になってしまうことも
あるのですか?尾行は退職後、何年続きますか?

人事部 007−???−?????? 3時間ぐらいつながらない。

食事手当ては、最初の1月だけみたいですな。
1回でも遅刻すると、満了慰労金が0になるんですな。

お金に困って働きにきて、手取りが少なすぎて泥棒する人もいるようです。
泥棒に入られて退職する人もいます。
みなさん、カギだけはつけかえたほうがいいです。

1ヶ月間、過酷な労働に耐えると特別手当10万入るようです。
そこで辞める人が多い。

仕事始めがそのまま、退職日になる人は昔から多い。
毎週、何百人の入社するので、逃げて帰っても大丈夫。
満了慰労金は、20万くらいしかでんようです。詳しくきいてから就職。
135名無しさん@お腹いっぱい。
粘着スバヲタ キモッー!