【食品】日本水産:“いちごミルク味”の魚肉ソーセージ発売
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:12:34 ID:HePXEsqK
高崎ハムの餃子ウインナーに匹敵する一品だな。
すぐに発売中止になり、伝説だけが残る商品。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:40:48 ID:EvSXJK/O
>>143 需要があるとも思えないのに売られ続ける「生きた伝説」の可能性も。
たとえば「いかチョコ」みたいに.....
めんたいこ味とか
もっと納得できるの考えろよ…。
子供向けならふつうにポケモンソーセージとかにすりゃいいやん。
ピカチュウ味とか。
>>146 するってーと、ムシキングふりかけの中身は(ry
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:33:58 ID:e2BfLo9Z
チョンが日本の味覚破壊を狙ってますか?
これをうまいと感じながら育った子供が将来大人になると
とんでもないことになる。
魚肉ソーセージ業界に引導を渡すつもりか?
まさに食のワンダーランドだぜ。
>>146 もっとうまそうなのがいい
ネズミ味のソーセージなんか嫌だ
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:24:09 ID:8yE6lKsH
苺みるくはグロマン。
試してみたいが・・・あと残り4人は必要だよなぁ〜
街頭インタビューで、試食させられていた小学生の微妙な顔を思い出してしまう(-"-;)
155 :
:2005/08/07(日) 00:48:49 ID:s+fIeyZi
いらねー
ニュース発表後、すぐに売り出さないと。
物珍しさで買おうと思ってる人も
発売日頃にはみんな忘れてるか醒めてそう。
発売した頃にまたニュースになるといいね。
あと二週間
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:13:04 ID:p8WhOl3w
>>157-158 正直、もう忘れてた…
頼む、発売日前日にもう一度このスレッドに書き込んでくれ。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:04:33 ID:MfhtlKPW
>「意外な組み合わせだが、子供は好きになる味」
無責任な担当者だな。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:51:07 ID:0uEzSu8F
50周年記念の鮭(だったかな)いりのが食べてみたかったな。
あと四日
>>160 まあ確かに、子供の頃は甘けりゃ何でも良かった記憶はあるが。
桜でんぶとか今じゃ気持ち悪くて食べられないけど幼稚園の頃は憧れの食材だった。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:53:43 ID:/J1/MrH+
今日発売ですね。
誰か買う?食う?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:33:22 ID:AYyyYFsn
ついに発売か。買うぞー。
勘弁してください。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:59:42 ID:yPrZEr8j
人柱マダー?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:21:35 ID:D26Co9xZ
どこに売ってるの?コンビニ?
ハンバーグ味とかの方が良かったんでないかね(´・ω・`)
そんなモノで2ちゃんにスレが立つかよ。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:42:33 ID:yPrZEr8j
近くのスーパー、マルハばっかりでニッスイは無かった。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:50:08 ID:cSG0nlgm
自腹で食ってから
あれこれ言うのが
一人前の社会人というもの
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:51:44 ID:wvbO2oFg
部長!今日もつけ麺ですか?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:42:14 ID:4FzpJr8G
子供のころはソーセージっていえば魚肉ソーセージだったな。w
ウインナーとソーセージは全く別物だって思ってた。
いまでも魚肉ソーセージ好きです。一人でビールのつまみにもイイ。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:18:08 ID:zYC+FxJx
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:16:29 ID:gwsTyGxj
売ってなかったからラミネートチューブ入りの加糖練乳買ってきて
竹輪の穴にニューっと押し込んで食べてみた。
うまい!
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:24:08 ID:JpNr9SQG
魚肉ソーセージウマー
香りがさあ、そう。この香りさえなければ普通に食える。
しかし、この香りが・・・・
パッケージはかわいいのに
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:51:27 ID:amlLDpwu
アホだ、どうしようもなくアホだ
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:01:04 ID:gwsTyGxj
「15種類の野菜と3種類の果物入りのおさかなのソーセージ」っていうのしかなかったよ。
姉妹品かな。
りんご、オレンジ、レモン入りらしいけど
それっぽい味とか香とか感じられなかった。
普通より幾分味の濃いおいしいソーセージって感じ。
181 :
ん・・・・・。:2005/09/02(金) 08:14:35 ID:/R7wVdoe
探しているんですが、どこに売ってんのかな??
いちご味。
アイドルイメージビデオに使われそうなヨカーン
擬似フェラ(・∀・)アマー
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:15:57 ID:a1nkQ8Ik
食べたのでageます!
地元のジャスコに売ってますた
五本入りで148円。
他に買うもんなかったからこれだけもってレジに並んだよー('A`)
で、味ですが
食えないことはないけどもう二度と買わないだろうなぁ(´・ω・`)
ギョニソが甘くなってほのかに苺のかほりがする感じ。
後味は完璧にギョニソですた。
なんつーか、
甘いのかしょっぱいのかどっちかにしろ!!っていう・・・
以上、駄文スマソ
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:36:59 ID:HeUWsjXU
自分も今買って食いました
思ったより食べれます、腹減ってるせいもありますが・・
ほんのちょっとソーセージが甘くなった感じですかね
でも罰ゲーには甘い方かなと思います
カレーヨーグルトのような強烈なもの期待してただけに残念です
ひと月もすればドンキや99ショップにあふれるヨカン
>>183 >>184 神降臨!
このスレ、発売まで絶対に持たないと思っていたので
こうして実際の試食レポートが1ヶ月の期間を置いて
書き込まれるのを見ると感慨深いものがあるなw
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:28:02 ID:B5PW03Oo
もう発想が狂ってるね。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:52:48 ID:OnPAPbS6
かまぼこの売り上げが落ちたらチョコでも塗りたくるのかな
カマボコはなるべく薄くペラペラに切るとおいしい。
ワシッと1〜2cm分いっぺんに食う。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:13:27 ID:RbXKUW8i
ソフトバンクホークス吉武プロデュースなんだろ。
>>189 切れてるチーズを見習って、切れてるカマボコを売ればイイ!
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:24:26 ID:IWznoyKC
九月になったけど、誰か食べた人いる?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:31:45 ID:dCHPJW8R
8スレほどもどると書いてあるが・・・
俺は練り物が駄目だから
当然、魚肉ソーセージは駄目
普通のソーセージは平気だが
だからヤスデはOKでもムカデは駄目
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:12:55 ID:h56bgguK
>>19 全部ウマー棒かよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
食ってみた。
上にも書いてるけど、イチゴミルク風味で甘めで後味はギョニソ。
メーカーの言うとおり、子供が好きそうな味。
イチゴ香料だけかと思ったら、ちゃんとイチゴ果汁入り。
(香料も入ってるけどね)あと牛乳も入ってる。
1本(14g)10センチくらいと小さい。
個人的のは、なかなかいけるとおもう。
自分、お子チャマな舌なのかも・・・
食ってみたよ。
匂いは強くないけど、嗅いでみると魚とイチゴミルクの混ざった臭い
がなんとも気持ち悪く食欲を減退させる。
味は少し甘い以外は普通の魚肉ソーセージといった感じ。甘さに
ついては、これ以上甘くなると下品な味に陥ってしまうという絶妙の所
で踏みとどまっている。ニッスイもいろいろと試行錯誤したのだろう。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:57:32 ID:ODwoe4m8
>>197 試行錯誤する部分を間違ってる気がするけどな。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:26:39 ID:T4f/upvA
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:27:27 ID:T4f/upvA
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:33:44 ID:YxEYDxpx
日本農業:魚肉ソーセージ味のいちごミルク発売。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:41:36 ID:T4f/upvA
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:08:18 ID:7umMixUV
これはひどい味覚障害ですね
これも”萌え”商品
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:55:50 ID:Bo465/gR
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:13:56 ID:FxhLI+9e
きんもーっ☆
香がチューインガムとかの駄菓子系
売ってるの見かけないなあ。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:11:22 ID:MXOwo1Og
もっとレポきぼん!!
とりあえずage
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:32:41 ID:D9YLTU4W
うちの近所で売ってるかなあ。探す!
B級食材フリークの血を滾らせるナイス食材だな
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:51:50 ID:5E60lQAA
コンビニで売り出したら一時的に大ヒットすると思うのに
とくに1人暮らしの新し物好きの学生とかに
ぜったいネタで買うって
ウゲェ--…近未来、イチゴミルク味とかバナナチョコ味のブリとか鯵とか秋刀魚とかカンパチとかチヌとか……
オェェ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:49:11 ID:uj02c8Za
楽しみにしてたのに、まだひとつも見かけない…
近所のダイエーにあった。
恐くて買えませんでつた。 _| ̄|○
>>197 商品開発の奴は何度か地獄を垣間見たんだろうなぁ。。。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 06:02:29 ID:WC7nTfDW
発売日に買って食ったが。
結論として、いちご風味が薄いんだよ。
普通の魚肉ソーセージよりは明らかにマズイが、かと言って
罰ゲームに使えるほど劇的にマズイわけじゃない。
>212のような用途で買うと、肩透かしを食らうこと受けあい。
おそらく>185が正解になるんだろうな。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:32:44 ID:ZaQShBqx
チンコ味のソーセージなら 食いたいかも
イカくさい味の、ちんこ型ソーセージを出せば売れると思うんだけど。
日本水産のエロい人はご一考を。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:34:34 ID:MC0fmiJw
イオンで購入!
(0д0)いちごいちごちごち
一口食べた後に、なかなか飲み込めない。
飲み込んだ後、どんなにお茶を飲んでも後味が消えない。癒えない。
やぶぁいですってば。これは、開発チームの皆さん味見しました?!
個人的に魚肉ソーセージは大好きなんですっが。。。。。。。。
食べれない物を無理やり食べさせる事もないと思います。
魚肉ソーセージが食べれなくても、大人になれます。
魚肉が食べれなくても、魚が食べれればいいじゃないですか〜〜
トマトジュースが飲めないからって、砂糖入れます?
下手に誤魔化した物を食べさせられて育った子供の味覚はどぉなるの!!
様々な疑問を残しつつ、この商品の売れ行きが気になります(・▽・)
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:47:04 ID:cANjNWNs
苺みるくに咥えて頂きたい
222 :
:2005/09/27(火) 00:53:56 ID:8d6iLGVj
一度喰ったが、183の
「甘いのかしょっぱいのかどちかにしろ!」に賛成。
イチゴ歯磨きの直後にギョニソ喰った感じ。
ところがうちのガキ@2歳は大喜びだった・・・orz
>>220 なら食わせなきゃ良いだけのこと。
>>222 >ところがうちのガキ@2歳は大喜びだった・・・orz
この商品は成功してるってことか!!
近所ではまだ見かけないな
売れない代物だと思って見切ってる臭い
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:14:02 ID:cxpii3rt
大学でこれについてレポート課題が出た…しかも500字なんて何を書けばいいのやら…
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:26:15 ID:+zwseAGz
匂いをかいで、自分は口にする勇気はないが
うつの娘@2歳も大喜び。
今日も、 イチゴのソーセージ食べるのーーー
と、おやつ時間に騒いでる
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:36:19 ID:T0R3Gxud
マヨネーズは合いそうにないな……
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:46:24 ID:PqWtGiX5
>>225 文才がないと見た。
たった500字だろ。適当なことを書けば終わりじゃん。
このスレを読んで、感想をまとめればいい。
まず、自分の予想。
「おそらく、まずいんだろうなー。ちょっと想像もつかないしろものだなー」
で、実際に買うか、買ったことにして、
「やっぱ、ひどい味だったけど、子供は喜んで食べた。なぜだろう?」
「そうか。子供には、味に対する先入観がないから、
ソーセージがイチゴの味でもあっさり受け入れることができるんだ」
「てゆーことは、大人は、うまいまずいじゃなくて、
先入観で味を判断していたのか!」
みたいな。
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:43:21 ID:N1goRmNy
よし!じゃあ次は野菜嫌いに対応していろんな野菜を練り込むんだ!!!
栄養バランスと味が良ければ売れる!!!
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:57:41 ID:SLmQcvKJ
吉武wwwwwwwww
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:28:45 ID:U+aN089H
>>228 つまり、食べ物=情報産業なわけですよ。今の飽食ニッポンは
マザーのイチゴドウフを思い出した。
>229
>180
いちごミルクの前の製品らしい。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:14:00 ID:YEYcypNj
>>228 学校でしょ?
誰でもいいからとっつかまえて100人ぐらいの意見を聞いてみたら。
「無回答」も100人の中に入れてしまえばそれなりの数になる。
「食べた」「食べてない」「知らない」「興味ある」……色々な話が聞けるから、ネタになるでしょう?
今食べてるけど冷静に食える味
イチゴ臭さが無ければ子供向けに少し甘いのかな〜?って感じ
でも普通のが一番いい
この前、スーパーで見かけたら
50円切ってたw
スルーしたけど。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:31:42 ID:toyB9M9w
だれが食べる?
子供がそんなものを喜ぶのか?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:48:17 ID:noUMyWOL
ソフトバンクの某選手に差し入れとして贈ろう
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:11:00 ID:2Ug9vfq8
軽く炙って味噌つけて食っとけ。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:28:10 ID:/053OGE8
にっ、日本水産わはっあぁっっ!!2日、“ちんぽミルク味”の魚肉ソーセージをぉぉおっっ!!
9月1日から 発売すると発表しましたああ゛あ゛ーーっっ!!。