【食品】日本水産:“いちごミルク味”の魚肉ソーセージ発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1BaaaaaaaaQφ ★
日本水産は2日、“いちごミルク味”の魚肉ソーセージを9月1日から
発売すると発表した。ソーセージの売り上げは伸び悩んでおり、
ソーセージを食べない子供も増えてきたため、子供の好きな果物を
使った異色の組み合わせで人気回復を目指す。

 業界全体のソーセージ売上高は04年度が約465億円。05年度は
約470億円が予想され、横ばいが続いている。日本水産が、
子供が好きになるソーセージを作ろうと、アンケートを実施した結果、
最も好きな果物にイチゴが挙がった。「イチゴは魚のすり身にも合う」
(広報)と、ソーセージにイチゴの果汁と牛乳を加えて味を調え、
イチゴ風味を持たせたソーセージが完成した。

 食感や味そのものは、通常の魚肉ソーセージとほとんど変わらないが、
イチゴの後味が残る。同社は「意外な組み合わせだが、子供は好きになる味」
と意気込んでいる。

 初年度の売り上げ目標は2億円。1箱5本入りで希望小売価格は、
通常の魚肉ソーセージと同程度の148円。

ソース
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050803k0000m020078000c.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:54:28 ID:10mL1eFj
キモー!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:54:41 ID:XOy1hP/F
2だったらこれ100本食う
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:55:08 ID:bDh7cUgI
昔、苺の香りがするという、
2サイクルエンジンオイルを使った事があります。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:55:40 ID:jz7pB7EM


    イチゴの後味が残る。。。。。。。


6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:57:25 ID:h2Myd+iO
数量限定発売にしないと大変なことに・・・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:57:34 ID:C//xp4pr
まずそうだ…('A`)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:59:21 ID:cOfUvOH8
なるほど。キャラメルコーンのイチゴミルク味もアンケート調査に
基づいた商品開発だったんだな。



投売りされてたけど・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:00:26 ID:PPhkVCUz
( ゚∀゚ω=====ヽ(´Д`;)イラネエヨ!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:00:32 ID:qlxjp1n7
アメリカ化してないか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:01:30 ID:0QDEosiM
魚肉ソーセージを喰わないのか・・・
オレはいつも5本298円のソーセージを買ってるわけだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:01:31 ID:gwdcX3lZ
もうみんな魚肉ソーセージって食わないのかね?
昼飯でおにぎりとか食うときにちょっとしたおかずとしてよく食うんだが。
しかしイチゴ味ではおかずにならんな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:01:59 ID:jz7pB7EM
コンビニで売るならネタとして買ってもいいんだがな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:03:35 ID:qlxjp1n7
魚肉ソーセージより、魚肉ハンバーグを1センチくらいの厚みに
カットして、フライパンでカリカリに焼いて、ケチャップ掛けたのが
好き。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:03:52 ID:fVn3Yn/A
マジで馬鹿じゃネーノ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:04:03 ID:NfZkx3UQ
魚肉ソーセージとカニカマボコが好きだ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:06:07 ID:OwBY6SS2
これは失敗する。食べなくてもわかる。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:07:19 ID:QbM9X7BR
主にネタとして買われるだけで終わるだけな希ガス
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:08:28 ID:bDh7cUgI
その前に、納豆味、サラミ味、チーズ味、テリヤキバーガー味、
コンポタージュ味、ヤサイサラダ味、メンタイ味、キャラメル味、タコヤキ味、ココア味、チキンカレー味、
かばやき味、エビマヨ味、とんかつソーズ味
と商品化を試みる味の候補は幾らでもあるだろうと、
小一時間問い詰めたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:10:27 ID:QFwFiImJ
誰だよいちご「ミルク味の魚肉ソーセージ」なんて考えた奴
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:11:16 ID:X0TaQJWq
おぇー。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:12:23 ID:NmENMlBi
魚肉ソーセージ味のいちごミルクが食べたい
アレルギーなのでもう10年近く肉くってねえ〜食いて〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:12:23 ID:pYxOo0O0
非常にエロいですね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:13:52 ID:Rb+ASUOe
どういうマーケティング調査したらこういう結果になるんだ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:14:03 ID:NnnH8MWw
味覚音痴になりそう...
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:14:25 ID:MIQVFFKa
売る前から伝説になりそうだよコレ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:15:03 ID:VpvhtBA5
ホントに市場調査したのか?!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:15:05 ID:qlxjp1n7
>>1
>子供が好きになるソーセージを作ろうと、アンケートを実施した結果

子供だろな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:15:35 ID:rodwpHRq
魚肉ソーセージは、あのフィルムの剥きづらさが売り上げを落としているんだと思うよ。
いつまでたっても改善しないよな。あれ。
30突然です名無しさん@恐縮です:2005/08/02(火) 21:17:36 ID:Ti9qoL8w
でも、ジンギスカンキャラメルがうれてるからなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:18:54 ID:OckcxECO
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:19:10 ID:jXXbURa7
>>29
端っこに付いたのをガジガジするのがなんとも不愉快だよな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:21:55 ID:QpGU7lK0
 


中国の7色に輝く河川と食品



ttp://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:23:13 ID:1wd5lKNa
きもい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:24:58 ID:a+B1tBzR
以下AV女優の苺みるく禁止
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:25:42 ID:2qu+BpdX
>ソーセージを食べない子供も増えてきたため、子供の好きな果物を使った

この発想自体が変。
昔は肉が高級品だったから、代用品として魚肉ソーセージがもてはやされたが
今は着色料等の問題で母親たちが敬遠しているのが現状。
うまいから俺は未だに好きだけどな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:25:54 ID:xnqjnxMu
ワロタ、マジデ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:32:29 ID:dUqhTls5
子供の味覚がおかしくなったらどうする気だよ・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:33:54 ID:V6QOz8e3
魚肉ソーセージって美味いのとマズイのが両極端だから
迂闊にかぶりつくと吐く
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:34:28 ID:FOTxz4Cg
とりあえず買ってみたい

特売品ならだが・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:34:46 ID:qlxjp1n7
>>38
食卓に煮魚が並んで「このあろう、苺味つけあがれ」って
怒り出す幼児を想像した。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:36:27 ID:Xh1WIB8y
甘いものは本来から甘いもので味わいたい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:37:32 ID:64meTx24
不味そう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:42:49 ID:g1kNFlA7
かっぱえびせんのチョコレートコーティングに勝るとも劣らぬ商品だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:43:39 ID:k9F9hNFo
魚肉ソーセージ好きなんだが、
子供のころに食べていたのは、けっこう固くてギッシリ詰まっていたのだが、
いま売られているのは、ぐにょぐにょでスカスカで、魚肉よりもツナギのほうが多いんじゃないかと。

もちろん味も悪い。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:45:35 ID:8tuRslCB
開発者はジャンクフード世代だな。プリンに醤油かけてウニだ〜とかやってそう。
商品化にGOを出したのは定年間近の団塊オヤジに違いない!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:46:40 ID:/Fsz3OF3
>>33

良いもの読ませてもらった。なんか吐き気がして背中がかゆくなってきた。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:48:06 ID:GyywcEgi
日本水産:“いちごミルク味”の魚肉ソーセージ発売
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122986585/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:56:51 ID:7Xg0Nby1
女子高生と子供に味が決めさすな
島と大地の実りの二の舞決定
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:00:04 ID:BxAh6ogH
・・・気になる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:06:01 ID:clCyEYMp
なんつーか だんだん日本水産 アメリカ地味てきたな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:11:36 ID:DMrkOgYI
そのうち果肉○パーセント入りとかにグレードアップしたりしてw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:18:08 ID:42ItI3fw
いっそ、フィッシュプディングとか称して、プリンにしちまえ。
ちなみに今の餓鬼共は茶碗蒸しが大嫌いだそうだ。
理由は「甘くない」


開発者のヤケは分かる。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:25:39 ID:DMrkOgYI
>>53
いやいや、どーせするならゼリーっしょ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:27:56 ID:G9/BbUax
>>45
同感!ある時から食感が変わった
素材や、つなぎの材料とか保存料のせい?
まずくなった・・。
味は、明太味はイケルが、いちごミルク味って・・?
カレー味のヨーグルトと同じですぐ消えるよ。
しかし、凄い発想力だね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:28:39 ID:SxqjD6TV
だぁいぶ前のお話だけど、ソーセージが体に悪いってお話なかったっけ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:31:13 ID:T2L9elRZ
吉武の名前が出てきていない事に感動
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:34:48 ID:GyywcEgi
>>56
老い新保の受け売りか?
亜硝酸塩が身体に悪いとかいうやつ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 22:47:52 ID:Yu4G32gu
一体どういう経緯でこんな商品企画が通ったのかが知りたい。
企画出した奴を潰す為かな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:00:53 ID:aKUunIJI
魚肉ソーセージも不味くなったが、それに輪をかけて不味くなったのが
鯖の水煮の缶詰、これではノスタルジーに浸れないではないか。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:11:36 ID:oab3xMAV
氏ね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:13:23 ID:42ItI3fw
>>60
鯖缶は、鯖に起因。種類が違うと味も変わる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:22:28 ID:fjM3azmr
カオス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:35:53 ID:Tz4Bzi+w
9月からの発売か…この1ヶ月の評判で発売見送りにするなよ。
呑み会の罰ゲーム用にたっぷり買い占めに行こーっと。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:39:59 ID:OFv0MbCo
>>62
確かに昔のモノと比べて鯖の色がピンクがかっている。
おまけに痩せていて油の、のりが悪すぎるね。
あの、おそろしくまでも美味かった鯖缶、今いずこ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:40:22 ID:D7dNRAph
奇抜な味だとは思うが、魚肉ソーセージ食べながらいちごミルク飲むこともないわけじゃないだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:41:08 ID:clCyEYMp
>>65
鯖カレー食いたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:42:34 ID:bDh7cUgI
これをヒントに米食推進のため、
苺ミルク掛けのご飯を普及させるべきですね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:50:07 ID:PHwQ1I5Y
廃棄になりそうな無駄食作るなよ
いくら子供にアンケート取って好きな果物が「いちご」だったからといって
何を合わせてもいいってもんじゃない。
子供に食べさせたら好評で、売るというのならしょうがないが・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:51:39 ID:yqcMqUeC
イチゴ好きって。
練り歯磨きじゃないんだから。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:53:35 ID:Hshcp5Or
鯖缶は少し高めであまり大きくない缶を勧める。
全然別物だぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:56:37 ID:xP11ulYX
関西円光で使ってみます。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:08:45 ID:lc1OHljx
ムシャクシャして作った
話題になれば何でもよかった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:08:56 ID:bti3G7Bh

ジュース関係でどっかの会社の出見た感じがするが
スルー。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:11:41 ID:g7X9J0zD
苺ましまろのパッケージで売る。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:12:27 ID:fSnVI/eR
現在ではこの手の「際物」がヒットする可能性がある
従来と同じでは生き残れないという苦肉の政策だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:18:32 ID:SX8XOM9E
バカニュース板だろ、このニュース。

ところでこの記事で一番ダウトなのは

> ソーセージにイチゴの果汁と牛乳を加えて味を調え、
> イチゴ風味を持たせたソーセージが完成した。

ここじゃないのかなあ。イチゴ香料とミルクフレーバーじゃねーの、と。
本体の魚肉ソーセージ自体つなぎだらけで不味いくせによと。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:18:53 ID:4lP1F0nx
>>76
お言葉を返すようで恐縮ですが
若年層の味覚破壊に繋がらなければ良いのですが。
その点については、どのような見解を?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:22:12 ID:iYjhpSIB
わざわざ魚肉ソーセージをイチゴミルク味にするんじゃなくて
魚肉ソーセージの真ん中に練乳を充填すればいいのに
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:23:37 ID:PcKhmnNo
うんこ味のカレーみたいなもんか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:28:52 ID:UueNWMHE
ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:29:18 ID:4lP1F0nx
逆バージョンで
魚肉味のイチゴミルクつーのも発売されるかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:31:41 ID:RqRZaUij
名古屋の喫茶店で苺と生クリームのパスタてっのを食ったことあるが・・・
似たような味になるんかいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:32:38 ID:FD+nOdgp
オエッ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:33:40 ID:tBOIEYXM
>83
マウンテンかw

あれは比較するモンじゃない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 01:00:15 ID:UJGxpmnL
9月1日発売かぁ。絶対買おっと♪伝説になるかも知れないし。
んでココでレポすんの。買ったやつみんなで。
マズくて残してしまっても飼い犬がいるから無問題。
でもその前にこのスレがなくなるだろうな〜(´・ω・`)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:05:54 ID:ZgF653iH
いちご100%のキャラで宣伝するといいのに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:06:09 ID:Cd95b8io
魚肉ソーセージは焼かないとイマイチ。練り物っぽくて嫌いな人が多いと思う。
いっそのこと最初からカリカリにしてスナック菓子みたいにしたらええやん?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:25:31 ID:J9OSX41f
忘年会の罰ゲームアイテムはこれに決まり!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 04:27:52 ID:/owcH0DP
22歳だがそういや最近くってねーな。最後に食ったの10年前くらいか?
おやつ感覚だったなー。
いちごみるくはどーかなー。子供より大人の酒のつまみと考えた方がよかったんじゃねー?安いし売れそう。
91 :2005/08/03(水) 05:05:42 ID:l8JLr81/
なんでわざわざ繋ぎの入った魚肉ソーセージなんか喰うの?
蒲鉾でいいじゃんよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 06:08:30 ID:HUWIiZrL
たぶん寒コックに進出して頭おかしくなったんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:23:59 ID:s5VsJfTZ
お嬢ちゃん、このソーセージは苺ミルクの味がするんだ。おじちゃんが食べさせてあげよう(*´д`)ハァハァ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:03:09 ID:QVzbpePx
そのうち米離れの若者をひきつけるため、チョコいりおにぎりとか
出そうだな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:04:34 ID:cNRSz66j
またゲーム脳か
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:09:07 ID:iFcXibiu
子供は甘いもの「だけ」を好むと勘違いしてるんじゃないか?
戦後は甘いお菓子とかが希少だったからそうかもしれんが…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:11:06 ID:WLLMpXuv
ひき肉の代わりにイチゴのペースト加えて加熱したらなんか新しい菓子できねえ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:30:09 ID:2D//S06M
この手の商品は与えるほうと与えられるほうで認識にズレがあることが多く、
孫のために買ってきたジジババが食べてもらえずにションボリしてしまったり
子供に食べたいと言われて逆上し虐待に走る母親とか出てきそう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:31:00 ID:F29KxMMT
斬新すぎるだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:32:41 ID:a62gMqKb
スペアリブの味がする魚肉ソーセージが食べたいです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:42:24 ID:Phu3TKCq
DHAの過剰摂取で常軌を逸脱した商品企画が
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:42:50 ID:mc3niAeN
試食せずに売り出す訳じゃないよな・・・
本当に美味いのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 11:48:36 ID:Yu/SX1bF
モグモグ「君、これは美味しいと言えるのかね?」
モグモグ「はぁ…、でも、食べるのは子供ですから、子供は喜ぶんじゃないですかね」
モグモグ「そういうものかねぇ」
程度の試食。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:01:46 ID:8DqlONeb
おえーーーーーーーーーーーー
105かふぇいん ◆82//////Vk :2005/08/03(水) 14:47:51 ID:zo1/Ue/5
魚肉ソーセージって、生で食う以外においしい食べ方ある?
フライパンで軽くあぶってもおいしそうだけど。

今ひとつ思い浮かんだのが、縦半分に切って卵焼き乗っけてご飯といっしょに。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:07:42 ID:Yu/SX1bF
少なくとも、この苺味ではするなよ。生で食え。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:16:33 ID:rtjGf7pm
そのまま食うしかないものだったら残念だな。
煮たり焼いたりサラダに入れたりしても合ういちごミルク味キボンヌ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:27:21 ID:MyeIzodQ
>105
SPAMみたく味濃いから短冊切りにしてモヤシや
キャベツと炒めるとウマー(塩は少なめにね)
生姜擦ったのを下味にしても臭みがなくてよいよ。

ほんとは酒のつまみに丸かじりするのが簡単でいいんだけど
如何せんしょっぱくてなあ。
109かふぇいん ◆82//////Vk :2005/08/03(水) 15:28:51 ID:zo1/Ue/5
>>108
ふむ、あとでやってみる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:31:27 ID:rtjGf7pm
>>105
ポテトサラダにいれる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:19:45 ID:eRAbidgP

昔、ラーメンバーと言う駄菓子があったけど、そのラーメンバー・醤油味・チョコチップ入り
くらいまずそうだ。
112株空売り決定:2005/08/03(水) 16:20:56 ID:eRAbidgP
同社は「意外な組み合わせだが、子供は好きになる味」と意気込んでいる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:22:23 ID:z50K4fZ2
>>4
スカトロールだっけ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:24:40 ID:WPs6kwWV
漏れが小さい時のオヤツが、マルハの魚肉ソーセージに
ワリバシ刺して、フライパンで焼いて食ってたっけ・・ナツカシス
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:26:29 ID:WPs6kwWV
>>105
沖縄ではメジャーな「ソーセージてんぷら」
冷えてもウマー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:26:43 ID:z50K4fZ2
そう言えば、こんなソーセージもあったっけ。
ttp://www.mrz.co.jp/products/fish/fish01_box.html
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:26:49 ID:couY5b6c
魚肉ソーセージみたいなあやしいもの食いたくないです
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:30:10 ID:Bz2ZOXYi
>>45>>55
魚肉の割合が減ったふぬけた味と食感になったよね('A`)

やいたら変に膨らんでやわ〜だし、生で食べても薄味だし。

昔の品質を返して!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 16:49:58 ID:kB4PWHGt
, |  .| .|川リ|刈川 .| ヽ|.\、|ニl.| |.| ゙、//,-'l|  ,..|l_\ ヽ、      /              ゙.、
、 |  | .|川川川l | |_,.,|.|‐'ハ.|;;。;;l'| l|  ゙.、‐''ノ.l  .|‐,、\‐-,.,.、    /                .゙、
゙、 |  | .|''、‐,-、|.l | ‐|''"l| |_ヽ-'',.,l |   ヽ‐ノl/ /  |ヽ‐\  ゙''‐-/                    ゙、
.ヽ | |、.|゙.゙.、、゚;;゙,' |      ゙'''‐''"|/   ,‐'" |l/./  ゙、|~"''ヽ,   /     い    今    あ    ゙、
 \゙、|、.|、゙.、゙'''"             /   |/ ノ   ヽ,.,.,.,.,.|  /                      ゙,
   ヽl|、.|、.|゙、   l_          /::/  |../_   ゙、‐-/  |       ち    日    た     |
    \|゙、|.\   <l゙.ヽ,    /::/   .l.// |~'''‐-ヽ ./  ,.|                       |
      ヾ、  ゙,.‐,.,、゙ヽノ  /,.,.,./,._   \/| / /二‐/  /|       ご    の    し     |
       ヽ  /   ゙,.‐-.'"   |ヽ  \ | .|.| /  ::.  / .|                        |
         ./、   | ,.-、─,.‐、| \.   |/./ /二ニ  /. |       模    パ    の      |
         /、\.  レ  \/'\‐--ヽ-,.,.l,/ /   ./ /_,.,.-..、                      |
         ./ ヽ.\.  、'''‐-,.,.,./\,.,.‐ニll"/ニニl‐''''"  /      様    ン           |
         /  ゙ヽ、.\ \   ゙ヽ、/\  /  /    /|                       |
        /_     ゙‐ヽ、゙ヽ.、/   ゙"‐,.,.-‐'"ヽ  ./  ゙、           ツ          /
        .| ~"'''‐-- ゙"'''゙.、   ゙ヽ、 l     ゙ヽ、./    |.                      /
        |   '''''──-,.,.'゙、     ヽ  ,.   ,.‐,.ヽ,.、  /ヽ          は         /
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:03:09 ID:TAAJhMLg
話のネタに一回ぐらいは買ってみようかなww
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:04:59 ID:9YYer/FV
いちごミルク味のうまい棒なら買うのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:18:09 ID:TAAJhMLg
最初から剥いてある魚肉ソーセージがあったら買うのにな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:25:00 ID:N8+qcYMT
キモっ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:26:24 ID:rtjGf7pm
>>122
「皮が無い」んじゃなくて明らかに「最初はあった皮を人の手で剥いてある」だったら俺なら買わない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:33:20 ID:TAAJhMLg
>>124
もちろん最初から無いやつだよww
保存食としてじゃなくて刺身ちくわみたいな感覚の生食用とかさ
ビールのつまみとかに買って来て直ぐ食べるんならいいと思うけどな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:40:21 ID:ldvn36Hp
んーと、クチボソやブルーギル、ハヤを釣る餌で使ってます。
コンビニで安く入手出来て便利w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 17:42:43 ID:iFJpB1bA
ギョニソは好きだがイチゴ味は
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:08:07 ID:7MGHVetr
ゆとり世代には受けるかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:27:54 ID:A5CUWwng
何年か前に出た、チョコ柿ピーに近いものがあるね。
とりあえず味はそのままでいいから、ビニールをそろそろどうにかして欲しい。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 18:37:34 ID:1eUfpnEy
で、これにアニメや特撮のシールが付くのは次の番組改編時期からか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:18:30 ID:QOtofCzx
魚肉ソーセージ味のいちごミルクよりいいかも
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:42:57 ID:XPma0atT
苺みるくに棒って・・・吉武は買うよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 19:44:18 ID:y2+F4IWV
>>105
ひと昔前の喫茶店のピラフ(という名のやきめし)には、輪切りでよく入ってたよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:19:55 ID:pnjEPBOF
恐るべし魚肉
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:20:35 ID:0PnxHV62
バングラマンにはおすすめできない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:56:23 ID:K+gIQSxd
魚肉ソーセージは、丸善が一番好き
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:02:31 ID:rtjGf7pm
マルハはデザートが激マズなので肉関係も信用できなくなった。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:32:15 ID:44tOX7sY
苺みるくってAV女優のか?
そう言えば最近、ギョニソ突っ込むやつがあったな。みるくちゃんじゃなかったけど。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:43:16 ID:YUhJAAw9
また、牛か ホルスタインか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:42:08 ID:BpfgufTx
>>121
それじゃ話題にならない気がする。

>>126
香料たっぷりだろうからなぁ…釣り餌には使えそうな気がする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:50:53 ID:RiAKzIyY
韓国で大ヒットの悪寒。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:12:34 ID:HePXEsqK
そこで「赤い恋人」 
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/trend_foods/sgdata/sg0302_2.html
博多駅新幹線乗り場の売店でどうぞ






143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:31:23 ID:EmbGGLAp
高崎ハムの餃子ウインナーに匹敵する一品だな。
すぐに発売中止になり、伝説だけが残る商品。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:40:48 ID:EvSXJK/O
>>143
需要があるとも思えないのに売られ続ける「生きた伝説」の可能性も。
たとえば「いかチョコ」みたいに.....
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 04:16:51 ID:UCZSJgnf
めんたいこ味とか
もっと納得できるの考えろよ…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:48:34 ID:ECiwd8EQ
子供向けならふつうにポケモンソーセージとかにすりゃいいやん。

ピカチュウ味とか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:40:08 ID:C1GmHq/l
>>146
するってーと、ムシキングふりかけの中身は(ry
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:33:58 ID:e2BfLo9Z
チョンが日本の味覚破壊を狙ってますか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:48:05 ID:MEOELNWY
これをうまいと感じながら育った子供が将来大人になると
とんでもないことになる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:00:54 ID:K00t9e69
魚肉ソーセージ業界に引導を渡すつもりか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:16:48 ID:SVAR6GjX
まさに食のワンダーランドだぜ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:23:57 ID:pVZ3uOqy
>>146
もっとうまそうなのがいい
ネズミ味のソーセージなんか嫌だ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:24:09 ID:8yE6lKsH
苺みるくはグロマン。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 08:18:55 ID:6WI8RQWG
試してみたいが・・・あと残り4人は必要だよなぁ〜
街頭インタビューで、試食させられていた小学生の微妙な顔を思い出してしまう(-"-;)
155 :2005/08/07(日) 00:48:49 ID:s+fIeyZi
いらねー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 18:04:41 ID:8Mm/EVii
ニュース発表後、すぐに売り出さないと。
物珍しさで買おうと思ってる人も
発売日頃にはみんな忘れてるか醒めてそう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:07:55 ID:j5s2JL7P
発売した頃にまたニュースになるといいね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:00:28 ID:eKkQAn76
あと二週間
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:13:04 ID:p8WhOl3w
>>157-158
正直、もう忘れてた…
頼む、発売日前日にもう一度このスレッドに書き込んでくれ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:04:33 ID:MfhtlKPW
>「意外な組み合わせだが、子供は好きになる味」

無責任な担当者だな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 14:51:07 ID:0uEzSu8F
50周年記念の鮭(だったかな)いりのが食べてみたかったな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 10:34:26 ID:4MvtqBAo
あと四日
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 15:07:37 ID:X6d0FgKp
>>160
まあ確かに、子供の頃は甘けりゃ何でも良かった記憶はあるが。
桜でんぶとか今じゃ気持ち悪くて食べられないけど幼稚園の頃は憧れの食材だった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:53:43 ID:/J1/MrH+
今日発売ですね。
誰か買う?食う?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:33:22 ID:AYyyYFsn
ついに発売か。買うぞー。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:42:56 ID:ZSv+S97u
勘弁してください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:59:42 ID:yPrZEr8j
人柱マダー?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:21:35 ID:D26Co9xZ
どこに売ってるの?コンビニ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:24:08 ID:+SXrMRpl
ハンバーグ味とかの方が良かったんでないかね(´・ω・`)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:16:35 ID:IL8Vhwaq
そんなモノで2ちゃんにスレが立つかよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:42:33 ID:yPrZEr8j
近くのスーパー、マルハばっかりでニッスイは無かった。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:50:08 ID:cSG0nlgm
自腹で食ってから
あれこれ言うのが
一人前の社会人というもの
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:51:44 ID:wvbO2oFg
部長!今日もつけ麺ですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:42:14 ID:4FzpJr8G
子供のころはソーセージっていえば魚肉ソーセージだったな。w
ウインナーとソーセージは全く別物だって思ってた。
いまでも魚肉ソーセージ好きです。一人でビールのつまみにもイイ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:18:08 ID:zYC+FxJx
>>174
イチゴミルク味をつまみにビール…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:16:29 ID:gwsTyGxj
売ってなかったからラミネートチューブ入りの加糖練乳買ってきて
竹輪の穴にニューっと押し込んで食べてみた。
うまい!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:24:08 ID:JpNr9SQG
魚肉ソーセージウマー
178食いますた@育ち盛りのこどものおやつ:2005/09/02(金) 00:36:06 ID:F5xtBbiN
香りがさあ、そう。この香りさえなければ普通に食える。
しかし、この香りが・・・・
パッケージはかわいいのに
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:51:27 ID:amlLDpwu
アホだ、どうしようもなくアホだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:01:04 ID:gwsTyGxj
「15種類の野菜と3種類の果物入りのおさかなのソーセージ」っていうのしかなかったよ。
姉妹品かな。
りんご、オレンジ、レモン入りらしいけど
それっぽい味とか香とか感じられなかった。
普通より幾分味の濃いおいしいソーセージって感じ。
181ん・・・・・。:2005/09/02(金) 08:14:35 ID:/R7wVdoe
探しているんですが、どこに売ってんのかな??
いちご味。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:26:53 ID:8JymCATy
アイドルイメージビデオに使われそうなヨカーン
擬似フェラ(・∀・)アマー
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:15:57 ID:a1nkQ8Ik
食べたのでageます!

地元のジャスコに売ってますた
五本入りで148円。
他に買うもんなかったからこれだけもってレジに並んだよー('A`)

で、味ですが
食えないことはないけどもう二度と買わないだろうなぁ(´・ω・`)
ギョニソが甘くなってほのかに苺のかほりがする感じ。
後味は完璧にギョニソですた。
なんつーか、
甘いのかしょっぱいのかどっちかにしろ!!っていう・・・

以上、駄文スマソ



184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:36:59 ID:HeUWsjXU
自分も今買って食いました
思ったより食べれます、腹減ってるせいもありますが・・
ほんのちょっとソーセージが甘くなった感じですかね
でも罰ゲーには甘い方かなと思います
カレーヨーグルトのような強烈なもの期待してただけに残念です
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:14:21 ID:MjeXAldT
ひと月もすればドンキや99ショップにあふれるヨカン
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:10:11 ID:T4f/upvA
>>183 >>184
神降臨!

このスレ、発売まで絶対に持たないと思っていたので
こうして実際の試食レポートが1ヶ月の期間を置いて
書き込まれるのを見ると感慨深いものがあるなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:28:02 ID:B5PW03Oo
もう発想が狂ってるね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:52:48 ID:OnPAPbS6
かまぼこの売り上げが落ちたらチョコでも塗りたくるのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 02:55:51 ID:MR1NPnk7
カマボコはなるべく薄くペラペラに切るとおいしい。
ワシッと1〜2cm分いっぺんに食う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 05:13:27 ID:RbXKUW8i
ソフトバンクホークス吉武プロデュースなんだろ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 06:49:38 ID:qxZSxZT6
>>189
切れてるチーズを見習って、切れてるカマボコを売ればイイ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:24:26 ID:IWznoyKC
九月になったけど、誰か食べた人いる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 07:31:45 ID:dCHPJW8R
8スレほどもどると書いてあるが・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:34:26 ID:C90J3DTR
俺は練り物が駄目だから
当然、魚肉ソーセージは駄目
普通のソーセージは平気だが
だからヤスデはOKでもムカデは駄目
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:12:55 ID:h56bgguK
>>19

全部ウマー棒かよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:18:31 ID:1W0bVfVg
食ってみた。
上にも書いてるけど、イチゴミルク風味で甘めで後味はギョニソ。
メーカーの言うとおり、子供が好きそうな味。

イチゴ香料だけかと思ったら、ちゃんとイチゴ果汁入り。
(香料も入ってるけどね)あと牛乳も入ってる。

1本(14g)10センチくらいと小さい。

個人的のは、なかなかいけるとおもう。
自分、お子チャマな舌なのかも・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:40:08 ID:37q3uli+
食ってみたよ。

匂いは強くないけど、嗅いでみると魚とイチゴミルクの混ざった臭い
がなんとも気持ち悪く食欲を減退させる。

味は少し甘い以外は普通の魚肉ソーセージといった感じ。甘さに
ついては、これ以上甘くなると下品な味に陥ってしまうという絶妙の所
で踏みとどまっている。ニッスイもいろいろと試行錯誤したのだろう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 22:57:32 ID:ODwoe4m8
>>197
試行錯誤する部分を間違ってる気がするけどな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:26:39 ID:T4f/upvA
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:27:27 ID:T4f/upvA
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:33:44 ID:YxEYDxpx
日本農業:魚肉ソーセージ味のいちごミルク発売。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:41:36 ID:T4f/upvA
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 00:08:18 ID:7umMixUV
これはひどい味覚障害ですね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 04:09:27 ID:N4HHZ1ho
これも”萌え”商品
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:55:50 ID:Bo465/gR
>>202追加

ニッスイ、いちごミルク味の魚肉ソーセージ「いちごミルク」を発売中
http://gigazine.net/News/html/lg/000577.htm

誰か送ってやれ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:13:56 ID:FxhLI+9e
きんもーっ☆
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 09:36:52 ID:ZEIr+Ac0
香がチューインガムとかの駄菓子系
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:46:32 ID:04PL3VnY
売ってるの見かけないなあ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:11:22 ID:MXOwo1Og
もっとレポきぼん!!
とりあえずage
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:32:41 ID:D9YLTU4W
うちの近所で売ってるかなあ。探す!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:43:45 ID:qQhjg7Vq
B級食材フリークの血を滾らせるナイス食材だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:51:50 ID:5E60lQAA
コンビニで売り出したら一時的に大ヒットすると思うのに
とくに1人暮らしの新し物好きの学生とかに
ぜったいネタで買うって
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:48:04 ID:kQ1Ra7Xn
ウゲェ--…近未来、イチゴミルク味とかバナナチョコ味のブリとか鯵とか秋刀魚とかカンパチとかチヌとか……
オェェ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:49:11 ID:uj02c8Za
楽しみにしてたのに、まだひとつも見かけない…
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:52:55 ID:7fkc5jCA
近所のダイエーにあった。






















恐くて買えませんでつた。 _| ̄|○
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:56:55 ID:J/5bS91s
>>197
商品開発の奴は何度か地獄を垣間見たんだろうなぁ。。。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 06:02:29 ID:WC7nTfDW
 発売日に買って食ったが。
 結論として、いちご風味が薄いんだよ。

 普通の魚肉ソーセージよりは明らかにマズイが、かと言って
罰ゲームに使えるほど劇的にマズイわけじゃない。
 >212のような用途で買うと、肩透かしを食らうこと受けあい。
  
 おそらく>185が正解になるんだろうな。

218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:32:44 ID:ZaQShBqx
チンコ味のソーセージなら 食いたいかも
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:40:00 ID:6H3d9JKJ
イカくさい味の、ちんこ型ソーセージを出せば売れると思うんだけど。
日本水産のエロい人はご一考を。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:34:34 ID:MC0fmiJw
イオンで購入!
(0д0)いちごいちごちごち
一口食べた後に、なかなか飲み込めない。
飲み込んだ後、どんなにお茶を飲んでも後味が消えない。癒えない。
やぶぁいですってば。これは、開発チームの皆さん味見しました?!
個人的に魚肉ソーセージは大好きなんですっが。。。。。。。。
食べれない物を無理やり食べさせる事もないと思います。
魚肉ソーセージが食べれなくても、大人になれます。
魚肉が食べれなくても、魚が食べれればいいじゃないですか〜〜
トマトジュースが飲めないからって、砂糖入れます?
下手に誤魔化した物を食べさせられて育った子供の味覚はどぉなるの!!

様々な疑問を残しつつ、この商品の売れ行きが気になります(・▽・)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:47:04 ID:cANjNWNs
苺みるくに咥えて頂きたい
222 :2005/09/27(火) 00:53:56 ID:8d6iLGVj
一度喰ったが、183の
「甘いのかしょっぱいのかどちかにしろ!」に賛成。
イチゴ歯磨きの直後にギョニソ喰った感じ。
ところがうちのガキ@2歳は大喜びだった・・・orz

>>220
なら食わせなきゃ良いだけのこと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 15:54:43 ID:Ehpo3N03
>>222
>ところがうちのガキ@2歳は大喜びだった・・・orz

この商品は成功してるってことか!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 20:42:13 ID:bf5ueaND
近所ではまだ見かけないな
売れない代物だと思って見切ってる臭い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:14:02 ID:cxpii3rt
大学でこれについてレポート課題が出た…しかも500字なんて何を書けばいいのやら…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:26:15 ID:+zwseAGz
匂いをかいで、自分は口にする勇気はないが
うつの娘@2歳も大喜び。
今日も、 イチゴのソーセージ食べるのーーー
と、おやつ時間に騒いでる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:36:19 ID:T0R3Gxud
マヨネーズは合いそうにないな……
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:46:24 ID:PqWtGiX5
>>225
文才がないと見た。
たった500字だろ。適当なことを書けば終わりじゃん。
このスレを読んで、感想をまとめればいい。

まず、自分の予想。
「おそらく、まずいんだろうなー。ちょっと想像もつかないしろものだなー」
で、実際に買うか、買ったことにして、
「やっぱ、ひどい味だったけど、子供は喜んで食べた。なぜだろう?」
「そうか。子供には、味に対する先入観がないから、
ソーセージがイチゴの味でもあっさり受け入れることができるんだ」
「てゆーことは、大人は、うまいまずいじゃなくて、
先入観で味を判断していたのか!」
みたいな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:43:21 ID:N1goRmNy
よし!じゃあ次は野菜嫌いに対応していろんな野菜を練り込むんだ!!!
栄養バランスと味が良ければ売れる!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 17:57:41 ID:SLmQcvKJ
吉武wwwwwwwww
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 18:28:45 ID:U+aN089H
>>228
つまり、食べ物=情報産業なわけですよ。今の飽食ニッポンは
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 19:44:49 ID:gyQT+ucz
マザーのイチゴドウフを思い出した。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:17:28 ID:b0nVahNi
>229
>180
いちごミルクの前の製品らしい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 19:14:00 ID:YEYcypNj
>>228
学校でしょ?
誰でもいいからとっつかまえて100人ぐらいの意見を聞いてみたら。
「無回答」も100人の中に入れてしまえばそれなりの数になる。
「食べた」「食べてない」「知らない」「興味ある」……色々な話が聞けるから、ネタになるでしょう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:09:19 ID:upC1OMHZ
今食べてるけど冷静に食える味
イチゴ臭さが無ければ子供向けに少し甘いのかな〜?って感じ
でも普通のが一番いい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:35:23 ID:edTJJEHT
この前、スーパーで見かけたら
50円切ってたw

スルーしたけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:31:42 ID:toyB9M9w
だれが食べる?
子供がそんなものを喜ぶのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:48:17 ID:noUMyWOL
ソフトバンクの某選手に差し入れとして贈ろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:11:00 ID:2Ug9vfq8
軽く炙って味噌つけて食っとけ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:28:10 ID:/053OGE8
>>239
更にマズくなりそうなんだが…
241名無しさん@お腹いっぱい。
にっ、日本水産わはっあぁっっ!!2日、“ちんぽミルク味”の魚肉ソーセージをぉぉおっっ!!
9月1日から 発売すると発表しましたああ゛あ゛ーーっっ!!。