【金融】みずほ銀行とソニー銀行、ネット取引にスパイウエア対策導入【08/01】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
みずほ銀行とソニー銀行は1日、個人情報を盗み出す「スパイウエア」を使ってパスワードなどを読みとり、
不正送金する事件が相次いだのを受け、ネット取引の安全対策を強化すると発表した。
ソニー銀は1日から、みずほ銀は22日から始める。
両行ともインターネットバンキングに接続する際に打ち込むパスワードを、
画面上に表示したキーボードを使ってマウスで数字を選択し、入力できるようにする。
キーボードでの操作を記憶するプログラムをパソコン内に忍び込ませ、パスワードを読み取る手口を防ぐためだ。
みずほ銀は現在、ネットバンキングの利用を申し込んだ顧客に六ケタの第二暗証番号を与え、
取引時に六ケタすべてを入力してもらっている。
22日からは、取引の都度に銀行側が第二暗証番号のうちの四つの数字と打ち込む順番を指定し、
顧客がそれにしたがって入力する方法にかえる。
ソニー銀行はこれまで一律で1000万円だったネットでの1日あたりの振込限度額を、
ゼロから999万円の範囲で顧客が自由に設定できるようにした。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050801AT2Y0100901082005.html
2ブナ(゜Д゜)シメジφ ★:2005/08/01(月) 22:28:27 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:28:42 ID:GNi16INL
ほうほう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:39:55 ID:TL5MXzub
韓国の一般紙のテレビ欄にはNHKの番組欄がある。
NHKはそれをよく知っていて韓国を擁護するのだ。
日本人から受信料をふんだくっておいて日本を貶める報道ばかりし
ただ見している韓国人の悪事はひた隠し、韓国擁護に邁進するNHK。
こんな奴らだから韓国の犯罪は黙認、 
韓国漁船逃走問題でも日本の排他的経済水域に入られてこの問題が起きたのに
「韓国の国民感情が悪化しています」
とニュースでコメント、まるで日本が悪いみたい、
しかも1名の海上保安官が海に落ちた上
保安官2名を乗せたまま逃走したことについては一切言及なし・・・。しかも
「日本の海上保安官が韓国漁船の船員を殴った」、という韓国人漁師の作り話を
大々的に放送して、「韓国の反日感情が悪化しているため、韓国政府は引き下
がれない」と韓国政府の言い分ばかりを伝える

まるで視聴者に 「悪いのは日本の保安官だから、日本政府が譲歩してあげないと
いけない」という、印象を植え付けるような報道をしてやがる。

韓国の犯罪行為を擁護してまで反日報道をするNHK 
こんな放送局だから人権擁護法案には賛成なんだろう 
こんな法案を黙認して日本人の弾圧に加担するような放送局など 
つぶれてしまえ 
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:54:11 ID:ZGUBJRui
スパイウェアを導入するのね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:22:34 ID:6RPivdnU
みずほだっけ?乱数表無しでネットで送金できるのって。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:13:59 ID:rT4m51KL
マウスをスキャンするスパイウェアだったら?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:15:21 ID:TyLwHjpU
というより、リモートセンシングの悪戯は
誰でも経験したことあると思うよ 
 
 
な、NASAのおっさん
こういう事止めてほしいなあ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 10:14:30 ID:k9F9hNFo
意味のない対策だな。
これで安心、とか思って油断すると、さらに酷いことになる。

んなことよりも、キーロガーの類いがインストールされていないPCでヤレ、ということを周知したほうがいい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:21:12 ID:Mf/xJLE+
こんなのが付いたのを知らないでソニ銀のHP開いたら、新手のスパイウェアかと思って不安になった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 05:56:19 ID:CM8uCW+h
>>9
無能なお客さまに対してキーロガーが何かを説明できないだろ。
っていうか、まずサポートがちゃんと理解できない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:21:13 ID:Kz4Ze7Wd


★銀行ワンクリック・アンケート★

■「スパイウエア」に有効な、ソニー銀行のソフトウェアキーボード。あなたの評価は?(9月11日まで)■
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=82

お邪魔しました。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 00:48:34 ID:Rq073DVg
新生銀行が最初からこのシステムだったがちょっと使いずらかった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:20:48 ID:NuKK4z6h
ヤフーBB使うやつらにネット取引はさせるなよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 06:15:38 ID:R6HIjvNf
今までやってなかったのが不思議だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:34:28 ID:iMDcqkye
ミルコ判定負け
ショーグンがアローナ破ってチャンピオン
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 19:04:54 ID:bIswu025
イーバンクも怪しいから、使うのやめようかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:19:40 ID:4Pr3jNqR
やめとけ
19名無しさん@お腹いっぱい。