【食品】「エゾシカバーガー」、試験販売へ【駆除したシカの有効活用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1涙のバレンタインφ ★
 エゾシカによる農林業被害が深刻化する中、駆除したシカを食材として有効活用しよ
うと、北海道・阿寒町や釧路支庁などが企画した。
 試験販売は九月三、四日に札幌・大通公園で開かれる「リンケージ・アップフェスティ
バル」で、一個三百円のバーガー二千食を販売予定だ。
 十一月に千葉県幕張メッセで開かれる全国物産展でも販売を計画している。

 エゾシカバーガーは二○○三年、阿寒町商工会のメンバーが開発した。
 昨秋から地元レストランなどで販売。
 町内の温泉宿泊施設では多い日には約六十食売れ、定番の人気メニューとなってい
る。

 ハンターの高齢化などで、シカ肉の安定した供給体制が確立できないなどの課題はあ
るが、バーガー考案者である阿寒エゾシカ研究会の曽我部元親会長(39)は「若い世代
にも食べやすいハンバーガーを入り口に、北海道名物としてエゾシカ肉を普及させたい」
と話している。

※北海道 http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050728&j=0025&k=200507283845
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:45:27 ID:iwfLhtb5
散弾の欠片の鉛がタップリ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:45:32 ID:gbcCL7pw
鹿は狂鹿病があるんだから検査汁!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:46:48 ID:28HJAVpb
4get
5あんたのお名前何てーの?!:2005/07/28(木) 13:47:15 ID:pZN4vGeX
馬鹿しかえーぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:47:39 ID:tUD6ZLLK
おれは鹿肉くったことある
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:52:25 ID:gbcCL7pw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:54:38 ID:0V/XY1Kz
うまくて安全ならいいんじゃね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:00:21 ID:/N0YvB2D
動物愛護団体が・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:04:39 ID:9VksePrU
>>9
自然発生する生物資源を乱獲などしないように管理した上で
食料として利用するのは、下手な牧畜よりは環境負荷が
遥かに小さいのにね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:12:25 ID:ggcgp5We
>>9
合法テ■リストといえなくもない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:33:41 ID:ZbqPJ0GW
続いて熊バーガー、猿バーガー、鯨バーガー、チョn(ty
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:00:25 ID:1gHWYeOD
鹿は旨いよ。
バーガーなんて言わず、鹿のタタキとか。鹿焼きとか。
そのままでいいじゃない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:00:47 ID:JzWIkVnp
熊、おおかみ等が駆除されたせいなのか、現在エゾシカは異常なほど増えた。
農業被害はかなり深刻となっている(交通事故もたびたび起こる)。ただ駆除するだけでなく有効利用するというのは、
大切な命を無駄にしないという点においていい事と思うが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:15:57 ID:EbM+2G9k

販売しますって言えばいいのに、駆除したって文字が入るとねぇ・・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:52:59 ID:K3zYSDxK
鹿は旨いぞ。
鹿の限らず羊でも熊でも鯨でも
獣臭い肉が旨い。肉食ってるって実感する。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:38:37 ID:BS3R5hSG
老ハンターが老骨に鞭打ってゲットするのも大変そうだから、
こいつ↓(クズリ)でも飼い馴らしてシカ猟をさせるとか。
http://big_game.at.infoseek.co.jp/predator/wolverine/wolverine.html
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:54:15 ID:IRm1YCtp
鯨と違って鹿なら欧米人も喰うからクレーム来ないんじゃね?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:17:17 ID:scjFHKNJ
>>12
既に函館にある筈。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:06:25 ID:YddEbFMB
動物愛護団体の皆さん、出番ですよ〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:10:20 ID:gaRmdDy+
まあ、イノシシも駆除されたやつが、
食肉としてレストランや旅館で食わしてる自治体もあるから、

別にいいんじゃね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:13:06 ID:8O2m7EFj
どこのエンジンカバー?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:15:59 ID:YUqGS3YJ
こういう廃物利用的な商品ってなんか哀しいよな
ブラックバスを炭にした消臭剤とかさ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:17:56 ID:xP7fg7nS
成長した大人の鹿に車ぶつかったら、車大破するよね。
北海道東部の夕暮れ時は車運転注意が必要。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:32:28 ID:haNoN4A0
話のネタにもなるし食べに行きたいな・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:36:15 ID:vUjyHrxg
クマーのAAみたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:38:17 ID:G+CjNRSC
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:41:59 ID:JEHA4drk
鹿をしかと食え
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:04:49 ID:HBIRDp6L BE:115886382-
鹿がここまで増えた原因は人間にあるからね。
生態系を守るために駆除しないといけない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:19:38 ID:0lc+vN6V
肝炎が心配で食えないけどな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:24:12 ID:Kvli3JgJ
貴重な鹿マンコが、、、、、
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:25:55 ID:IIhCrAba
奥鬼怒温泉で鹿肉の刺身と鍋食ったけど、旨かったよ。
エゾシカとは味が違うのかな?
同じなら売れると思うけど、流通させるほど駆除はしてないんだろうね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:28:10 ID:NVlcfOag
北海道はこの前クジラバーガーで叩かれたばっかだろうに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:36:16 ID:vFB4dZPg
鹿肉は生が美味い。焼いて食べた事無いけど多分生が一番美味い。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:37:00 ID:kJTJyY2r
バーガーは加熱不十分だと危険
E型肝炎防止のため全頭検査が必要
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:39:19 ID:9KGJCBml
ラッキーピエロはやりそうだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:43:54 ID:8/Xbgj1i
ホローポイント弾で鹿ハンティング
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:04:56 ID:urO5O/bM
ちょっと肉質が硬いと思う、それからくさみが気になる
でもハンバーガーにするなら、そういったところは問題ないのかもしれないね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:08:50 ID:t599dqks
牛丼のノリで鹿丼なんて無いかな、と思ってググったら
ちゃんと出てくるけどあまり美味しそうではない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:21:32 ID:E3Z0dThw
でぶ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 15:52:52 ID:P5wCjsHa
なんだと
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 01:35:11 ID:k9iQ726h
BSEの全頭検査してないだろ。死ぬぞお前等。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:53:46 ID:ZFBlY7Ky
むりやりageてみる。
>>39
馬肉と鹿肉で馬鹿丼てのはアリなんじゃないのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。
バーかボンボン!