LPガス、都市ガス両業界が団結→「オール電化」に対抗、”チャーハン作るにはガス!” [7/25]
やっぱり中華は火力だよねぇ・・・
俺のムスコの火力は落ちてきたがナ('A`)
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:07:52 ID:XSXCCVZK
>>324 古新聞で天ぷら鍋にふたすれば回りも汚れないよ。最強!
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:31:51 ID:M3IMbJLf
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:36:55 ID:cztz/tWW
単純にやかんでお湯を沸かすときはどっちがお得?
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 11:52:41 ID:G73Nm/lV
354 :
森の妖精さん:2005/07/29(金) 11:58:37 ID:+1c8PWTP
IHは発ガン性と畸形、ガスは着衣着火が問題。
まあ、妊婦はガス使うべきだし、老人はIH使うべきだな。
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:39:23 ID:8sfZ0oQt
オール電化にするといざってとき色々困りそう
万が一ガスが激安になってもその住宅では電気しか使わざるをえないんだろ?
ガスと電気両方選んで使えるって状況が一番いいとおもうが
価格面でも利便性でも
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:45:12 ID:9dtrE1GZ
>>349 最初から100円ライターだろ。
m9(^Д^)プギャー!
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:45:58 ID:Lp9GoAJA
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:50:02 ID:Z4jZQZoJ
つうかガスだと二酸化炭素でるじゃないか
>>355 コストは無視ですか?灯油も加えてやってください
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:09:05 ID:G73Nm/lV
オールが進めば料金アップって指摘が御座いましたね。
只だからおいでーって客集めてその後有料にしますたってライブドヤみたいに。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:09:54 ID:nF1liutG
>>358 おまいのとこが利用してる電力会社は火力発電してないの?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 14:36:46 ID:G73Nm/lV
息とめます。
げっぷしません。
>>360 工場やオフィスが昼の電力を使いまくる限り深夜電力が余る状況はほとんど変わらないので
家庭のオール電化率が多少増えたところで料金アップする理由にはならない。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 17:07:31 ID:Z4jZQZoJ
最近のワンルームマンションはガスコンロないですよね
そのかわりオール電化のコンロが1個ありますよ
やっぱりガスは危険??
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:13:41 ID:WN2INcln
ガス燃料電池計画(オール電化?)はどうした
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:15:24 ID:auxkJfCW
俺はIHなんてカラクリ信じてないぜ。料理は火力だよ。
正直、プロパン最強。
地震があってもボタン一つで復帰する。
>>366 >ガス燃料電池計画(オール電化?)はどうした
一応商品として販売してはいるけど
2〜30万円分の光熱費を節約できる装置が100万円するんだから普及するわけない。
採算度外視の首相官邸とかそんな場所しか納入実績ないんとちゃうかな?
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:06:00 ID:5pVET6bl
スレをざっと読んだら、どれがいいのか和歌んなくなったよw
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:30:27 ID:08BBRGmh
ごはんを炊くのもガスの方が美味しいよね。
米粒の膨らみ方が違う。
.|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ ,-ェュ 、 ,-ェュ、 |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
それは、カズ
飯炊きに関しては、インバーターの出力さえ高ければ電気でもいいと思う。
ただ、家庭用100Vからそんな大電力供給したら大変だし
装置も大型化して扱いにくいだろうけど。
>>365 マンソンや賃貸のオール電化は、基本的にイメージ戦略でしかない。
設備の維持管理が楽ってのもあるけどね。
チャーハンがうまいかどうかがポイントだな。
>>373 お前いい奴だな。
>>372はメッチャ喜んでるぞ。
まぁ、漏れは誰のAAだかわからなかった訳で...orz
こういう暑いときにはガスで料理は辛いな
>>377 俺は、クーラーがしっかり効いてる部屋で調理してるYO
ていうのは嘘です。
真夏にBBQよりは・・
>>379 定番にして、外道なイベントだね。
よく考えれば、BBQって秋の方が、
涼しいし、食い物は美味いし、蚊も少ない気がする。
もっとも、冷えたビールがあれば夏でも無問題なんだけどねw
そうそうふいんきだよな。
変換出来ないけど。
てゆーか、
>>379〜オール殿下の話じゃねーし。
つまりあれだ、利便性や安全性を求めるのもいいが、
真夏の木炭でのBBQみたいに、面倒で火の扱いに注意しないといけないものでも、
幸せになれるって事だよ。
で、何の話をしてたんだっけ?
今日の地震でガス止まっただろうな
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:56:09 ID:jHg/5dK3
大阪ガス
チャーハンはレンジで解凍するだけだから漏れには関係ない
387 :
マサにカズだね:2005/08/18(木) 09:59:05 ID:8ctfgB2e
>>387 それは言えてるな。
レンジかフライパンって書いてると迷わずフライパンだな
オール電化って不便だよ。
うちのおかんがいっつも愚痴ってる。
鍋料理とか専用の変なやつ使わないといけないし。
土鍋とか無理。炒め物も萎びている。
電気もガスも両方使えるのが一番便利。
台風シーズンに停電しまくりんぐのウチの地域では
オール電化とか夢のまた夢。。。
>>390 確かに九州沖縄地方では売れないかもな。
>>391 暑い地方だと空気でお湯を沸かすエコキュートがめっちゃ有利。
>>392 暑い地方の場合は、エコキュートよりも、
太陽熱温水器の方が更に有利じゃないか?
実家で、アレを使ってるが、
夏場は薪無しでアツアツの風呂に入れるよ。
シャワーや台所ではガス瞬間湯沸し器が必要だけど、
中年夫婦二人暮しだと、電気温水器の場合は容量の選択に困る事に、
(盆、正月と平時で、必要な湯量が極端に違う)
>>393 太陽熱温水器って、メンテナンスっていうか寿命は?
暑い地方の場合は有利と思いますが、台風が多い地域はどうなんでしょうか・・・
>>393 赤道直下の国ならともかく、日本じゃ四季があるから真夏以外はエコキュートの勝ち。
もちろん年間トータルなら圧倒的にエコキュートが有利。
実家が25年ぐらい太陽熱温水器を付けていて、2年前からエコキュートになった者の意見です。
>>394 25年間で3〜4回ホースが劣化して破裂した記憶がある。
屋根の上のことから気づくまでに時間がかかって丸1日水出しっぱなしだったことも。
396 :
393:2005/08/23(火) 18:17:43 ID:TRm5GKPD
>>394 記憶にある中では、給水用のバルブ(トイレのタンクについてるような奴)が故障して、
タンクのオーバーフローから水が駄々漏れだった事がありました。
そのときは、温水器からの音と、井戸用のポンプが止まらない事から気付いたはず。
冬場は、たまに凍結します。
それ以外、目立った故障やメンテナンスはナシです。(浴槽への給湯専用だし)
>>395 当方、中国地方
程度の差こそあれ、春、夏、秋、冬の天気の良い日は、
お湯(アツアツ〜ぬるま湯)がでます。
太陽以外の燃料が薪という、典型的な田舎のお風呂なんで、
エコキュートがそれほどウマーでないレアケースです。
まだ、両親が元気なんで山から木を切って...って事が出来るから、
なせる技なんだけど
シャワーは掃除道具として以外は、ほとんど使ってないなぁ。
エコ給湯はイニシャルコストとメンテナンスコストがでかいからなぁ
ローテクで、ある程度普及してる太陽熱とドッコイじゃないの?