【海外】人民元切り上げ→ウォルマートなど米大手小売り、調達先をインドにシフト [7/23]
1 :
ジュウザφ ★:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:41:47 ID:VKhjYm+i
そらそうよ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:43:25 ID:4Dzs7SrQ
馬鹿や阿呆じゃなきゃ仕入れ担当として当然の選択だろ、と思う市況板住人の俺。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:44:12 ID:Wa4f/7wP
キタキターーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 15:46:06 ID:KHBhVVZX
中国は迂回輸出するだろうから、各港でそういう事が無いように
日本ではちゃんと管理せんといかんよ
オレ、オレだよ、オレ
ベトナムじゃないのね
これの繰り返し。アメグローバル企業ウマーの構図
@安価な製品調達&労働力
Aアメ赤字拡大
B対ドルに通貨切り上げ圧力(バブル崩壊-->ハゲタカ外資の餌食)
C@を他国にシフト
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:06:09 ID:gd5zz3cy
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:10:00 ID:ErIfUZ3v
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
こうやって世界の工場の地位からも転落して競争力も自主開発力も無い
グダグダな経済になっていくのか。
中国は地域の名産品やブランド育成を早急に進めないとな。
後は他の途上国を支援する目的で売ってるとか明記した商品が
あっても良いと思うぞ。
中国、印度以外の、途上国の商品を20%おくと税金を優遇すると
かあっても良いんじゃないかと思う。
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:20:19 ID:Ol8HLOo2
キタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:20:42 ID:cw2pfaBF
いま、一番カワいがってもらっているのが、中国。
なんてったって固定相場制ですから。
中国はプライドを保ちたいけど、所詮資本主義じゃないから、ムリムリ。
生かざず殺さず、このスタンスはどーやっても変わらない。
民主国家も中国を味方に引き入れないと、
イスラム暗黒社会の抑制はムリだと分かっている。
ま、中国もその心理を知ってて甘えている。外交なんてそんなモンですよ。
人民元切り上げで中狂切り捨て。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:23:37 ID:qdcHpNpu
全部をインドに移すわけじゃないでそ
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:28:11 ID:aQ4DTkt6
ウォールマートの判断は正しい選択だと思う。
インドを初めとする、国々は基本的に民主国家だから
中国のようなカントリーリスクは無いだろう。
まあ人件費が安いのと生産コストの安さで魅力があったのかもしれないが、
人民元切り上げとなると、コストの魅力も薄れ、マイナスのリスクが先行する。
中国に進出している、日本企業も早く気づいたほうが良い
まあ〜、「それとも赤信号皆で渡れば怖くない」ってか!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:32:22 ID:R2lb6NGQ
>>9 ああ、俺も妙なこと言ってしまったな
また政治家にアイデア供給してしまったヨーダ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:53:31 ID:9RZK3/up
>>13 イスラム暗黒社会の抑制の為に中国を見方に引き入れる
何故か詳しく!
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:57:42 ID:R2lb6NGQ
マイケル・クライトンの小説にあったような気がする
made in Indiaのものって箱開けると妙にスパイシーな香りがするんだよな
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:03:57 ID:R2lb6NGQ
昔のhp omini bookとかそんな感じだったねえ
実際はシンガポール製かもしれんけど
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:08:53 ID:gRIW2l5Q
>>19 アンドロメダ病原体?すげー面白い小説だった。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:38:03 ID:h6QoxbzK
インドーーーーーーー!!!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:54:08 ID:cWIbZRba
これで中国の米国不信感は深まるんだろうな。
いまごろ文句たれてんじゃないの。影響は無いって言うからやったのにぃ・・ブツブツとか。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:07:40 ID:aTdNW9Wa
インド通貨が上がればつぎはインドネシアとか、
安い労働力を求めて常に調達先を変更するからね
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:43:13 ID:AL//yrT5
愛知万博の会場内にさ、
ほかの民放各局はちっこいスタジオばかりなのに、
NHKだけは他局と比べもんにならないくらいめちゃでかい
立派なスタジオ作っておまけに、かなり多くの人数の職員送りこんで、
こんな半年だけのイベントのためにすごい多額の金を無駄使いしてるのが、
なんかむかつく。
人から巻き上げた金だと思って無駄使いしやがって・・・
あのスタジオとか裏側のデカイ事務局作るのに膨大な金がかかってるだろ。
半年で壊しちゃうものなのに、ふざけるな!!
毎夜、外国館パーティに参加してハメをはずしまくって
毎日お楽しみ放題
で、NHKの幹部共は視察と銘打って万博に(遊びに)来たら
夜は、なだ万高級料理屋で接待だろ
ふざけんじゃねえよ
>>16 長らくカースト制度を採用していた国が民主国家?
しかもインド人によるインド企業のインド製品しかない国だし・・・
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:55:29 ID:i5KbMraG
漂流する工場ってSFのネタになりそう
ってかさ
中国内の各都市に建てたニューヨークより多い高層ビル群って
未だにテナントが埋まってないんだろ
あれって どーするんだ?
経済失速した後に国営の賃貸アパートになるのかな・・・
また日本のせいにされるの?
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:04:37 ID:R2lb6NGQ
インドの変な貴族が集まってるのがマレーシア?
ヨーロッパ辺りだとスペインに成るのかな?
>>27 ヒンドゥー教から仏教に改宗したらカースト制度から逃れられるよん。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:08:49 ID:R2lb6NGQ
>>29 たぶん、これまでの中国の方式だと日本やアメリカの
コピー品を売る店に成ると思うよ
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/23(土) 19:23:26 ID:qA8/Tb3P
これからは、インドの時代だね。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:26:52 ID:KHjpsT23
インドは中国を越えるかもな、他国も喧嘩無く応援できる国だもん。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:27:45 ID:LmolgTJK
ほらほら〜〜、アメリカに先越されるぞ〜〜
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:27:48 ID:R2lb6NGQ
インド人の特徴
とにかく自動車でもなんでもとびこんで来る
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:31:08 ID:XVbWOiwt
ウォルマートなんで貧乏人用スーパー
アメリカにはヒスパニックなど移民で年収2万〜3万ドルの低所得者が
数千万人いる。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:33:28 ID:R2lb6NGQ
インド人の特徴
インド人の中に飛び込んでも、ああ良く来た
まあオレンジジュースでも飲めとか言ってくれる
中国人だと酒飲ませて財布を盗む
インドは英語が通じるのが英語圏の企業にとっては魅力だな
ところで、英国系企業は、インドで、どこぞの国のような特有な
カントリーリスクを被ってはいないんだろうか?w
最近、英国は旧植民地にえらい気を使ってるようだからな
ボンカレーの中身もそのうちインド製になるのかな
44 :
名無しさん@お腹 いっぱい。:2005/07/23(土) 19:54:56 ID:5bnK26/M
真面目、正直努力の国、それはべトナム。仲良くしとけよ。中国はもう金持ちの国、
アメリカドルを日本以上にかき集めてる脅威の国には違いが無いぜ、事実を
認めないとな。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:23:37 ID:LXeN8Nde
>>42 日本にとっても十分魅力だよ。日本人とシナチクが英語でしゃべると、
意味が通じない上にシナチクが「そんなこと言ってない」とか都合の
いいように解釈するからな。
カントリーリスクも驚異的に高い国だし。なぜ未だに中国なんかに
投資をするのか俺には理解できん。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:30:23 ID:R2lb6NGQ
このまま行くと中国人女に西日本は占領されてまうな
さっさと駆除しないと
よし、インドの次はアフリカだ。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:34:16 ID:R2lb6NGQ
喜望峰を目指せか
ミュー船長を盗んだ馬鹿を殺したいね、ほんと
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:39:54 ID:uPyP4zoj
中国の対比としてやたらとインドを持ち上げる連中が多いが、
あそこは中国以上にやっかいな国だよ。
英語が通じるとか、親日とか、教育水準が高いとか
数学力があるとかいろいろプラス面だけ強調されるが、
会話については、英語が通じるのは首都周辺とか教育水準が高い層だけで
地方に行くと効いたこともない地方言語がまかり通っている。
数学力とか教育水準についてもカースト制のなごろりで凄く差が激しい。
マジで四則演算がまともにできない連中もいる。上の連中は凄いけどね。
地方による格差とか確執もすごいし、宗教的な問題もかなり多い。
中国も困った国だがインドもそれに輪をかけて困った国。
まだ、中国とは価値観にあるていど一致する部分があるからましなぐらい。
インド人とは時々まるで会話が成立しないことがある。
中国人が遅刻したら、道が混んでいたとか言い訳するが
インド人が遅刻すると、神のお告げだと真顔でいう。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:43:23 ID:F3W5UCM9
今のうち元を買っておいたら、儲かる?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:44:47 ID:R2lb6NGQ
では、神のお告げの内容を私も知りたいので報告書の提出を
まあ、インド人相手だと胸に装甲板もっとくのは当然だね
>>50 インド経済が盛り上がって、日印の絆も深まり、中国人が少し
柔らかくなって、少なくとも日本に住む中国人が、日本人に
好かれる様努力してくれたら良いのよん。
中国は生パンダの大量生産&輸出を研究すべきだ。
パンダ年産100万頭にして先進国にペットとして売れば大もうけ。
ドッグフードで飼えるように品種改良も忘れずに。
雌パンダは独身男性の夜の相手になってくれるかもしれないし。
今は誰にも手が出ないパンダマンコではあるが。
中国からベトナムやインドになって次はどこなん?
なんか焼畑農業みたいな感じになったきた希ガス
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 20:57:01 ID:R2lb6NGQ
エジプト
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:20:37 ID:EBK89zQk
>>39 >年収2万〜3万ドルの低所得者が 数千万人いる。
年収2万〜3万ドルを、安易に低所得者にするな。ぷんぷん
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:35:06 ID:aTdNW9Wa
>>58 米国だと、大卒事務職の初年度年収が2万ドルほど
大卒技術職で年収が2万5千ドルほど
学歴により大きく上ぶれ、下ぶれあるけれど
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:37:53 ID:fTDXIX6A
海外を転々としてるけど
この流れの大元は30年くらい前に東京や大阪近郊に工場を持っていたメーカーが
東北、北陸、九州なんかに工場を建てて以来なわけで
常に安い労働力を求めてるのは今も昔も変わらないんだよね
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:42:13 ID:0DlMU4Wh
それでも中国元の影響での証券市場での下げ方
だいたい-2 -3とか、中国人の連中手広くやってんだなと
ちょっと呆れた、本当にみんなから\10集めてたんだ
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:46:53 ID:++izhgxA
どう考えても、インド最強。
日本政府のインド重視の姿勢はいいね。
5年後に答えは出てる。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:16:57 ID:P7JwH+E/
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:29:51 ID:qXRg37jU
中国オワタ
で正解?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:42:24 ID:9PW3Ij9Y
2%の切り上げでは終わらないし、完全変動制に追い込まれそうだな。
中国は元切り上げによって資源の輸入がしやすくなりしばらくは資源も高騰
しそうだけれど、いずれ中国経済はポシャる。欧米は大消費国中国がこのまま
資源の買占めを許さないだろう。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:03:12 ID:pnfiCifZ
WTOに加盟したんだから、変動制じゃないとおかしいんだよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:16:19 ID:FFFWjRMb
結果として本当に中国の軍備が完成したとしたら、とんでもないな
朝日は武器承認の片棒を担いでたことに成るのか
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:35:51 ID:YcO9Lgx+
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
遠く異朝をとぶらへば 秦の趙高、漢の王莽、梁の朱、唐の禄山、
これらは皆舊主先皇の政にも従はず 楽しみを極め、諫めをも思ひ入れず、
天下の亂れん事を悟らずして 民間の憂ふる所を知らざりしかば
久しからずして 亡じにし者どもなり
今のように高級なのだけじゃなく
日本→中国への食材輸出って考えたら?
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:11:46 ID:AymoC8LW
過去10年東南アジアが味わった生産シフトを今度は中国が味会う番だねw
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:13:00 ID:4CyVvTvR
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:22:04 ID:f3Fd8i6F
>>73 もう10年後にはインドも生産シフトを味わうわけだが
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:35:38 ID:fRa/mmr2
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:48:29 ID:T3BYsoaG
インドはマラッカ海峡の海賊リスクどうするんだ?
海賊に襲われて積み荷奪われたら元も子もないぞ。
大規模輸送を考えたら、案外マラッカは狭い
7日間のロスはあるだろうが
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:09:59 ID:VXmxMvYs
他国企業と安い労働力で成金めざす中国はそう長くは持たないよ
元が上がれば上がるほど 外国企業は中国を見捨てて 逆に食い物にされる罠
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:15:39 ID:VXmxMvYs
外国企業の傘下で安い労働力で安く売る製品しか作れない中国の
魅力が落ちて逝く
運輸コストで日本でも若干のインフレ効果が望めるな。
西友は当然としてイトヨカがシフトすれば、
イオン窮して民主頭挿げ替え→内紛→政界再編→衆参解散総選挙、てな具合?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 01:54:48 ID:ixtzNVMO
なんか中国が子供だましみたいな元の切り上げをしてるが、
お前らが真剣に変動相場制にしない限り世界は迷惑してるんだよ!!
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:50:57 ID:OI1z+7rh
生産が中国からインドに移ろうがベトナムに移ろうが日本の産業空洞化の流れは基本的に変わらない
日本の人件費が発展途上国並みにならない限りは
中国ザマー見ろインドマンセー
の声がなぜか2ちゃんでは多いが日本の産業空洞化と賃金低下の問題の方が切実だと思う
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:14:57 ID:AymoC8LW
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:17:28 ID:PGFWqbgv
シナなんて利用するだけしといて
用がなくなったら捨てるのが一番だよん
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:38:30 ID:f3Fd8i6F
中国の給与水準が高くなれば、もっと給料が安いインド・ベトナム・インドネシアに移動だね
まあハイテク製品は、インフラがいまいち整っていない国には進出できないから、
まっさきに移動するのは繊維関連の業種
これは工場にあまり資本がいらないし高度なインフラを必要としないからね
カースト制度って、実際のところ日本でもやってるね。
ウォルマートいいよ〜。貧乏人の味方みたいな言い方されてるけど実際は金持ちも利用
してるし。あの駐車場がアメリカを物語っています。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 06:10:24 ID:4W1xdQtq
JFEが中国での製鉄所建設を延期
丸紅がインドで繊維製品の一貫生産へ
投資を分散
90 :
本音で勝負:2005/07/24(日) 06:20:59 ID:d9O3Pj+8
犯罪国家中国のダンピング貿易も先が見えた
反日の国に投資した企業は大打撃を受ける
日本企業の資産没収の日も近い
中国に利益をもたらす行為はテロ支援
狂産政権が倒れ民主化されるまで反政府運動を支援すべき
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:02:12 ID:FmszVDt0
現在株価が急上昇中の国はトルコ、インド、インドネシアなんだよね。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:09:23 ID:FmszVDt0
>>89 JFEの数土文夫(すどフミオ)社長は「中国に技術移転をしないのは中国に失礼だ」と発言した
究極の売国奴。JFEが中国に高炉を建設すれば、他の日本の鉄鋼メーカーが
大打撃を受けるところだった。JFEは東京湾に廃液の内容を偽って10年以上に
渡って毒を流し続けた反社会的企業でもある。この売国奴を監視する必要あり。
アメリカで本当によい品物を探そうと思ったら、
日本より至難だとおもう。
まさに悪貨は良貨を駆逐するの見本みたいなもので、
紋切り型のショッピングモールが北米全体に立ち並ぶ。
メイドインアメリカはほぼ駆逐され、
多くの人はサービス業か農業に従事しています。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:22:54 ID:2BsNmtMM
息子:お父さん、安すぎます!
正規版の無修正DVDが390円なんてありえないよ!
父: いや、本当なんだ!
業界最大手の
http://www.dvd-global.com で売ってんだよ!
息子:・・・・, ほっ・・、本当だ!
父: ほれ、これで好きなDVDを買いなさい!
息子:お父さん、ありがとう!
正規版・無修正DVDが390円!
最新DVDの無料サンプル動画 月・水・金 更新中!
在庫数13000本!
新作アップと発送スピードは業界最速!
業界最大手 DVD−GLOBAL
http://www.dvd-global.com
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:40:08 ID:e4EeZre4
>>1 >>ノルベルト・オレ会長
オレオレ詐欺か。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 08:51:15 ID:H/eiCQMZ
>>95 当りめーだ、阿呆。ハイリスクハイリターンかそれがいやならローリスクローローリターン
に甘んじるかどっちか。中国に投資するのはハイリスクローリターンで問題外。
98 :
のびた:2005/07/24(日) 08:57:31 ID:aRuVNAnq
唄う順番は2番だよ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:07:47 ID:Zt84YLJF
マラッカ海峡に海賊船に偽装した軍入れて通行の邪魔すんじゃね?>中国
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:14:56 ID:OIqdvijW
>>99 中国が直接そんなことをやったら終わりだから子飼いのアチェの反政府勢力を使うんだよw
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:21:29 ID:0z15aLvI
今から買うならアフリカ株だな。逆張り的に
102 :
通り ◆SRzB41bznQ :2005/07/24(日) 09:25:27 ID:DOl+knyN
あがが
103 :
かくれんぼ:2005/07/24(日) 09:31:43 ID:gJI6nN5v
インド商品もあまりよくないのでは
インド人は商売は上手いが、そんな良いもの作っていないように
思えるが、
カースト制を正すのが先決では。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:37:09 ID:1Kz5pKQb
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:51:18 ID:/VDK4qW0
>>34 遅レスだけど、この記事なにげにすごいね。
ガンジーにはそんな裏面があったのか。知らなかった。
日本人がインドに住んで仏教再興のため「闘争」してるとは驚いた。応援したいけど俺は仏教徒じゃないからなあ・・・。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:27:57 ID:31mvNb6j
新興国でインドやインドネシア以外だと、東欧もいいね。 ポーランド、チェコ、ハンガリーは
今後5−6%の成長率が見込まれる。韓国は一見よさそうだけど、原油高の影響をもろにかぶるのと、
中国に深入りで、中国と一蓮托生になってる事、それから米国の金利の上昇で輸出が伸び悩むので、
売り。それから韓国企業の決算の不透明さも売りの理由。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:28:44 ID:eUfXDsvB
>>92 全国的にはあまり認知されていないようだけど、
首都圏ローカルニュースでは結構頻繁に
名前聞いたな。JFE千葉工場って。
108 :
のびた:2005/07/24(日) 10:42:11 ID:aRuVNAnq
しかとすんな!(・д・)
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:17:46 ID:MI7EbY4S
>>106 東欧は遠いし、西欧やロシアなど元々つながりの深い国がたくさんある。
今更、東洋の島国が食い込むにはコストがかかりすぎる。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:07:46 ID:/VDK4qW0
>>92 こういうふうに、何でも中国様中国様っていう人よくいるけど、思うに戦争でアメリカに負けたことをまだ恨んでて、
中国をアメリカをしのぐ大国にすることでアメリカに仕返ししてやろうと思ってるんじゃないだろうかと、近頃よく思
います。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:47:36 ID:ORC3nwHA
極東ロシアなんていいんじゃね?
女は綺麗だし、教育水準は高いし。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:55:51 ID:jLmTdB9L
>>111 極東は、ロシアの中でも超田舎の辺境だよ。
教育水準も高くない。
それでも日本の企業が距離の近さから開発に触手を伸ばしているけど、
地方自治体は生活の向上のため大歓迎。
でも、中央政府は 親日から反政府になって、地下資源とともに独立するのではと
強硬に反対している。
ロシアは独立機運が盛り上がるのを極端に嫌うから、中央を飛ばしての開発は不可能。
で、中央を通すと、結局値がかかりすぎる。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 12:58:05 ID:onGa+QV+
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:01:44 ID:/VDK4qW0
>>110 ならないと思うけど本人はなると思っているんじゃないかと・・・まあ思っただけですよ。
>>106 海の無い東欧は工業大国化は難しいんじゃない?
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:26:45 ID:31mvNb6j
チェコとか元々工業国だぞ。
トヨタ/プジョー, ルノー、VW、フィアット、アウディ、スズキは既に東欧で生産を始めてるし、
ヨ―ロッパで売られる車は東欧に生産がシフトしつつある。賃金が安い上に、
労働者の質が高く、おかしな労働組合もないからな。それにドイツやフランスと違って反共で
親米だ。日経チャンコロ新聞なんか読んでいても世界で何が起きてるかは分からんわな。
そうやってみすみす日本の投資家は投資のチャンスを失うわけだ。
nagasaki
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:34:44 ID:yP+j3Uq1
>>116 東欧はね、もともと西欧とつながりが強いから、日本単独でいくのは難しい。
ロシアの影響もあるし、政府の力が強いので、頭越しの投資は難しい。
結局、西欧の企業と合弁で投資したりするので、利益が出にくい。
西欧は距離も近いので、東欧に手を伸ばしやすいが、日本が主軸をおくのは難しいな。
リスク拡散の要因として、一考してもいいかもしれなが、メインにはならないよ。
それから労働組合がないというのは、一見プラスに見えるかもしれないけど、
労使間のルールがないということでもあるので、一旦問題が起きると解決が難しくなる。
2chでは労組は悪とみなしているが、雇用側にしてみれば、個別交渉じゃなく、
一括交渉できて、細かい問題は労組が押さえてくれるので、楽は楽。
程度問題でしょ。
中国なんか労組がないが、その結果、不満は一気に暴動になっちゃう。
終わったな中国
これから、失なわれた資本、少なくなったパイをめぐって、中国社会内での
内紛が激化する。今でさえひどいからな
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:44:43 ID:31mvNb6j
あのな、直接投資だけが投資じゃない。株や債権に投資するのも投資なの。
>>120 そういう小さい意味での投資なら、意味はあるかもね。
ただ、確か東欧は株式市場があまり整備されてなく、
株式会社も少なかったはず。
東欧に進出している西欧や日本の企業の株を買うということもあるが、
当然、大きく投資している企業は、それだけカントリーリスクを負っているからな。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:09:02 ID:31mvNb6j
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:09:51 ID:3DjoXk8N
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:15:18 ID:gwZpacAt
アルド・モンターノナスターシャ・キンスキーを知らない方、いらっしゃいますか? ドイツの
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:26:54 ID:T3BYsoaG
>>115,
>>118 ロシアの影響って、ポーランド辺りは歴史的なこともあってむしろ反ロシアだし。
第一あの辺は、もうEUに入ったからね。
東欧は英独仏伊など、西欧先進国向けの工場としては向いてる。
鉄道とかの陸路輸送がメインだから、海がないのは余り関係ない。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:01:15 ID:OI1z+7rh
先進工業国は近隣の発展途上国に製造工場を持ってる
日本・韓国→中国、東南アジア
アメリカ→メキシコ・中南米
西欧→東欧
この辺の国々は人件費がだいたい1/4以下
自国に製品を輸入するだけがビジネスじゃないだろ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:55:54 ID:4EgtmD6Q
>>27>>50 シナチク乙であります
>>126 >先進工業国は近隣の発展途上国に製造工場を持ってる
>日本・韓国→中国、東南アジア
>アメリカ→メキシコ・中南米
>西欧→東欧
>この辺の国々は人件費がだいたい1/4以下
誤→日本・韓国→中国、東南アジア
正→日本→韓国、中国、東南アジア
うちの朝鮮人が大変な御迷惑をおかけしましたm( __ __ )m
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:15:10 ID:hwnwfjLy
中、韓は近くて遠い国でいいよ あんな国とは付き合いたくねぇ〜
遠くて遠い国が良かったな…
言っても仕方ないことだが。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 14:29:00 ID:5NRB7RVc
中国って”とおい”国ですよ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:11:44 ID:tizs2iUj
>>128 韓国のまともな経営者は自国での労働争議にあきあきして
新規に工場建設する場合はほとんど中国なわけだが、、、
>>132 パイロットの労組が就業前のアルコール検査を廃止しろと要求する国だしな。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:37:28 ID:cK9nauzZ
【緯度経度】ワシントン 古森義久 対中ODAようやく停止
[2005年03月19日 東京朝刊]
--------------------------------------------------------------------------------
日本の中国への政府開発援助(ODA)の停止がついに決まった。対中ODA問題にこの八年ほど、ワシントンや東京、そして北京、
台北から光をあて、巨額の資金の供与にひそむ弊害や虚偽を指摘してきた私にとっては、それなりの感慨を覚える展開となった。
ワシントンから日中関係を眺め、日本の対中政策の最大支柱が巨額の援助の提供であることを知ると、当初どうしても奇異に感じた。
米国は共産党独裁の政権には原則として経済援助は出せないことが法律で決まっており、中国には一ドルのODAも贈らない。
まして一九九〇年代の中国は軍事力増強を続け、経済面でも高度成長を保ち、外貨も豊富に獲得していた。
だが日本は中国とは特殊な関係がある。米国と同じに考えるわけにはいかない。そんな思いを抱いていた九七年八月、米国の国防大学
戦略研究所が中国の軍拡に関する論文集を出した。鉄道、自動車道路、空港、通信網などが戦闘能力の強化にどれほど寄与するかが
詳述されていた。日本のODAがまさに建設に投入されるインフラだった。論文の作成にあたった専門家の一人は「中国軍は核ミサイルなどの
主要兵器を内陸の山岳部に配備し、有事に沿岸部にすばやく運ぶことが死活的に重要だから、日本のインフラ建設援助は中国軍の
総合軍事能力をまともに増強することとなる」と警告した。
その年の十二月、台北で李登輝総統に会見した。李氏は日本の対中政策に触れ、「日本のODAも結構だが、中国軍の台湾攻撃能力を高める
福建省の鉄道建設援助だけはやめてほしい」と懇請した。一方、日本の外務省は「中国全土の電化鉄道の四割は日本の援助で建設された」など
と宣伝し、軍事寄与への警戒はゼロであることを露呈していた。福建省では七十億円を確かに鉄道建設に供していた。
中国全体では九千億円などというすごい巨額を五年一括で献上し、中国側の示すインフラ建設のリストをそっくり受け入れていたのである。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:42:48 ID:cK9nauzZ
(続き)
軍事に限らず、経済を目覚ましく拡張させる中国に不況の日本が多額の献金をすることの倒錯を説く米国専門家も一、二ではなかった。
「外貨準備高も貿易黒字も巨額、外国からの資金をいくらでも導入できる中国に二国間援助はまったく不要」というのだった。
その後、初代の中国総局長になった私は赴任の途の九八年十一月、東京で江沢民国家主席の訪問を報道し、新たな対中ODA三千九百億円が
供与されるのをみて、「苦しい財政の日本が大国の中国にこの種の援助を未来永劫(えいごう)に続けねば、日中の友好関係は保てないのか。
この種の援助は明らかに富国強兵策をとる中国の軍事能力の総合的な増強に寄与しないのか」と疑問を呈した。
その後、北京に住み始めてからの対中ODA調査の結果は驚きとショックのみだった。日本がこれだけ熱を注ぐ援助も中国側は国民には知らせず、
日本側に感謝もせず、軍事への寄与が明白な一方、無駄が多い。私はこの実情をくわしく報道した。そんな形のODAは日本の国益という観点からは
停止が望ましいとも主張するようになった。対中ODAが続いたそれまでの二十年近く、日本の対中政策の大黒柱であるはずのこの経済援助は日本側
ではだれも欠陥や問題を指摘することがないという歴史も知るようになった。これほど大きな課題が論評や言及されることは皆無のままだったのだ。
だがやっと対中ODAのそんな欠陥が日本国内でも伝わり始めた九九年五月、時の外務政務次官だった町村信孝氏が同じ派閥の新人議員たちを
引率して北京にやってきた。中国側の要人と会見したあとの町村氏は日本人記者と懇談し、対中ODAが期待どおりの効果をあげておらず、中国からは
評価も感謝もされず、重点をインフラからもっと顔のみえる文化や教育に移すべきだ、と語った。日本の政治家による初めての的を射た対中ODA見直し論だと思った。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:43:04 ID:+spMdRwl
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:44:52 ID:cK9nauzZ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:44:42 ID:sEbdT+up
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 11:41:56 ID:4bsgzK2G
バカな質問かもしれんが、何で今まで(つか、切り上げ後も建前はそうだが)
人民元/ドルって固定レートだったの?
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:17:16 ID:V4fmgE8V
でも日本よりはいいよね中国の立場
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:33:49 ID:1pDpO+gl
>>141 政治的には日本を追い越してアジアの盟主になったからね
むかしは、軍事のみアジアの盟主だった(核をもってるから)
でも政治力でもアジアの盟主になった
そのうち経済でもアジアの盟主になるでしょう
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 02:36:22 ID:TyLwHjpU
どの辺りが名手なのかと
盟主というより独裁者だろ
北みたいなテロ国家を増長させといて
解決のためにリーダーシップ発揮してるフリをするマッチポンプぶりが
さすが盟主だね