「団塊の世代退職」→コスト減、企業の剰余金10年で88兆に [7/22]
1 :
ジュウザφ ★:
厚生労働省は22日、2005年版「労働経済の分析」(労働経済白書)を発表した。
白書では、2007年以降に「団塊の世代」が定年を迎えると、企業の賃金など労務コストから
剰余が出て、その額は10年間の累計で88兆円にも及ぶとの試算が初めて公表された。
1947年から49年生まれの「団塊の世代」の定年をめぐっては、労働力の供給減少や、
その世代に蓄積されてきた技術や知識がきちんと継承されるかなどの不安が指摘され、
「2007年問題」とも呼ばれている。
しかし、白書は不安を指摘する一方で、前向きな見通しについても示した。これまで従業員の高齢化に
伴って多くの賃金を必要としたが、現在の賃金構造や社会情勢が今後も続くという前提では、団塊の世代
が引退することでコストの負担は低下し、その結果88兆円もの「余裕」が出ると試算した。
賃金統計や人口推計などをもとに、計算したという。
厚労省では、「剰余金は、若い世代の積極的な採用など雇用環境のために使うべきだ」としている。
一方、04年のフリーター人口は前年比4万人減の213万人となり、82年の統計開始以来初めて前の年を
下回ったが、依然として高い水準にある。また、「ニート」と呼ばれる状態に近い「若年無業者」数も64万人と
なっているなど、若者の雇用情勢は改善されていない。
白書は、「企業は、長期的な視点に立った若年層の採用、育成を図るべきだ」と強調している。
■ソース(2005年7月22日13時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050722it05.htm 関連スレ:
【雇用】05年版労働経済白書、昨年のニートは前年と同数の64万人 フリーターは減少【07/22】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1122004155/ 団塊世代退職で労働力、技能伝承に影響…経済財政白書
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1121399962/ (05/07/15)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:44:31 ID:sCbfw9nq
アーッ!!!!!!!!!!
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:56:18 ID:6G4fUj0P
NTTが一番削減幅が大きく
二番目がJR東だとさ
どちらも公益企業、かつ国営から民営化された会社だな。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:57:48 ID:Up6vrS3q
その前に、公務員の馬鹿高い退職金の山をどうやってお支払いするのでちゅか?
その前に、企業って、団塊の世代の退職金を払えるの ?
地方自治体では地方公務員の退職金のお金が足りずに
借金しまくっていると言うのに。
6 :
5:2005/07/22(金) 18:58:49 ID:XQ06utU3
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:01:44 ID:QhZkdKYF
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:02:14 ID:PontkFCC
創価学会は駄目だよ、もう何処まで言ってもしょせん高校生の集まり
さっさと引退してくれ、仕事で満足してる馬鹿は
きみらには業務は無理だ
>>3 高度成長期のインフラ整備に携わったところだよな。
急激な成長のツケはいつか払うってことで、それが終わればまぁいいんでないの。
ツケを払ったのが誰かという話はとりあえずおいといて。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:05:05 ID:PontkFCC
それにしても、この世代のペイシェントの無さは異常
>>9 まぁ、なんつーの質量保存の法則とでもいうべきものか
何かを得たら何も払わなくて良いなんてどこにもないわけよ
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:12:57 ID:dIilW+R5
一気に景気回復だな!!
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:30:26 ID:Cateqv3o
ガセだよ。国民を騙すのはいけないよ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:36:57 ID:j/7uGTFU
〜年問題とか今まで随分あったけど、実際問題が発生することってほとんどないんだよね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:38:08 ID:9InsLmQG
つーか、既に去年今年あたり過去最高益を更新してる企業がたくさんあるだろ
にも関わらず労働者に還元されてねーんだから、新規雇用も増えるわけがねー
増えるのはサービス残業だけだなw
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:40:34 ID:dIilW+R5
若干だけど、人民元は切り上がった
もうみんな中国に帰れ、その尻尾のチョンもな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 19:47:40 ID:64QE7J1b
>>5 リストラの時に早期退職の人には余分のお金まで出して退職してもらったんだから
当然今生き残った人には払える計算でリストラしてるんじゃないのかしらん
>>14 弾痕の世代が引退したら、雇用が増えるのは信じていいんじゃない
一番可哀想なのは今のフリーター世代?
弾痕
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:10:10 ID:UlPR/Emc
俺は今脱サラして個人事業の請負技術者やってます。
ぶっちゃけ収入はリーマン時代の4倍ちかく、税金対策もしてうはうはです。
まだ20代後半だけどあと十年くらい荒稼ぎしたら実績ひっ下げて
どこぞのメーカにもぐりこもうと考えております。
考え甘いですかね?
IT系?
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:13:12 ID:dIilW+R5
松下でお出迎えの車が来るでしょう
ただ、それが爆破されないとは限りませんが
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:22:40 ID:CIedATR4
サラリーマンの税金が上がるのはこれのためか?
俺には天界から迎えが来るよ
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:30:08 ID:CHIqk7U0
改革を継続的にやらざる得ない民放と比較すると、NHKは
全てのセクションで50パーセント以上人員が多い、改善が
なされていないので、余剰人員を大勢かかえている
ロケの現場を見ろ、民放の倍の人数で仕事は
半分以下、まさに大名行列、全ての部門で徹底した
リストラが必要だろう、いつまでも国民をあざむくな
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:36:59 ID:Mqp2T0oX
企業はいいけどさ、こいつらを引き受ける国民健康保険は破綻間違い無しか?
漏れは今毎月6万払っているぜ。国民健康保険。
もう払わないで全部無保険診療の方がいいんじゃないかと思いたくなる。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:42:12 ID:dIilW+R5
さっきから日テレの問題を、目をそらせようとしてますが
デシタル化で一番必要ないのは、あれになってしまいますよ
28 :
:2005/07/22(金) 20:42:36 ID:QJm8b3wi
これで小田急線の混雑も多少は少なくなるな。
オヤジの汗臭さはたまらん。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:48:00 ID:VQ+97RhM
経済のことも良く知らないけど、企業のふところに入ったり、税金で国に
吸い上げるよりも、人間を雇って個人に金を回すほうが、経済活動が
活発になって、企業や社会にとっても好ましいんではないの?
経済に詳しい人、教えて。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:53:30 ID:k8VMlJ2t
企業買収(彼らの勝手な妄想)に備えてみんな金を貯めてる
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:00:22 ID:lONVepUL
>>3 NTTは全従業員20万人中50歳以上が11万人程度いる。
つまり、今後10年は1年あたり平均11000人が退職する。
一方、採用は全社合計で年間2000人くらいだから
年間9000人のペースで人が減っていく。
1人当たりの人件費が仮に1000万円だとしても
なんと10年で約5兆円の余剰金が発生!!
【殺し文句に注意(本当に死ぬよ!(^▽^ケケケ)】
貴方の預貯金や貴方の親の財産を、喰い物にする為に。
自称 起業家コンサルタント(ヤミ金)が貴方の虚栄心をくすぐる言葉に注意。
1. 『もう一花さかせましょうよ!』
2. 『会社への最後のご奉公!』
3. 『死ぬ気になって・・・!』
4. 『貴方ならもっと高く飛べる!』
5. 『私は、一歩を踏み出す貴方の背中を押す お手伝いをすることが好きなんです。』
【参考】
【弱者の心理とハイエナの心理】
『溺れる者はワラをもつかむ。』
『財産は墓場まで持って行けないのだから』
『生かさず、殺す』
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:41:19 ID:2uDoHiy8
>>29 >経済のことも良く知らないけど、企業のふところに入ったり、税金で国に
>吸い上げるよりも、人間を雇って個人に金を回すほうが、経済活動が
>活発になって、企業や社会にとっても好ましいんではないの?
NTTにしてもJR東日本にしても、本業の技術革新によって以前ほど人員を必要としなくなっています。
かといって、これだけたくさんの正社員雇用を生み出せるような新規事業もないわけです。
(JR東日本なんて、みどりの窓口や駅蕎麦なんかを正社員から派遣、バイトに切り替えているくらいですし)
よって、団塊の世代大量退職によって人員削減は多くなりますが、年度あたりの採用者数は今のまま増やさない方針です。
株主たちからの監視も厳しくなっていますから、経営の合理化を進めなければならないのです。
人員削減で浮いたお金は、国でも、労働者でもなく、たぶん株主たちの懐に向かうでしょう。
そしてJR東日本の株主のうち、すでに外国人が1/3以上を占めているわけです。
終わってますね。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:44:18 ID:kWFyiAC8
>>17 そういう君も、DNA分析すれば、たぶん中国大陸から来た人だと思うよ。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:48:19 ID:kWFyiAC8
>>33 > 人員削減で浮いたお金は、国でも、労働者でもなく、たぶん株主たちの懐に向かうでしょう。
> そしてJR東日本の株主のうち、すでに外国人が1/3以上を占めているわけです。
> 終わってますね。
それが資本主義というもの。散々資本主義の果実をむさぼっておいて、恨みがましいことを
いっても説得力はないぞ。買い手を選びたいなら上場せずに譲渡制限をつければいい。
もっとも、人員削減で浮いた金は、運賃値下げにまわしてもらいたいものだが。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:58:32 ID:9NPV5vcK
>>33 JR東日本いいな。これだけ人件費削減できるなら利益が今よりずっと上がるね。
今でもPER15.6くらいだから、まあまあ割安だし、仕込んでもいいかも。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:23:41 ID:p8bMr8xV
ろくに働かずに組合活動に精を出していたダンカーイが消える。
これを祝さずにいられようか。
最近、物事がサクサク進んでやりやすい。
新規の企画が通りやすくなった。明らかに団塊消滅効果だね。
2007年問題では労働者不足とか技能継承ばかりがクローズアップされているが
大都市に集積する小売・サービスなどの第三次産業の方を心配した方が良いんじゃないか?
10年間で88兆円の需要が消えるって事だろ。
百貨店とか次々に潰れていくんじゃないかな〜と思うのだけど、どうよ?
んだね。簡単にいってミドルが消滅する。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:52:00 ID:73HdySjL
結局 どの企業も無駄なコストを商品・サービスに転嫁していたということだな
携帯電話も今の半額にはできるんじゃねーの?
問題は公務員だな
公務員はいっそのこと爆破しちゃえ
>団塊の世代が引退することでコストの負担は低下し、その結果88兆円
>もの「余裕」が出ると試算した。賃金統計や人口推計などをもとに、計算
>したという。
そううまく行くかいな、引退した世代は医療費がかかってくる。企業負担は増
えるし、そもそも国の負担も増えるだろ。企業のも含めた各種の年金どうする
のさ?、国は当然増税か?、余剰金よこせってか。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:56:08 ID:hmPA1vNK
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:00:55 ID:di383ez6
>>40 携帯キャリアの正社員の人件費割合が極端に低い。
ドコモもKDDIも売上の5%程度。(派遣社員の人件費は別ね)
一方、利益は売上の20%程度。
>>31 全従業員の半数以上が50歳以上なのか・・・。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:09:17 ID:V1z5OHUw
>>41 若いのを育成するのに使ったほうがいいんじゃないか?
しいて言えば、団塊の世代は存在自体がゴミ。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:10:51 ID:DVtDupLY
ちなみに、インド人がすきなのはベンチマークね
時計はついて無くて、いつも壊れてるけど
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:11:57 ID:hmPA1vNK
>>44 半官半民企業はそんなもんでしょ。
中間層がいない。(人口も少ないが)
>>43 派遣社員のお給料は人件費ではありません すこしは会計勉強してから
ほざいてください。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:15:40 ID:DVtDupLY
国税庁が、プライバシーの侵害をし
必要異常のフライングソーサーで税金を取り立てた件について
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:23:13 ID:di383ez6
>>48 物件費って言ったほうがいいのか?
確かに派遣社員を雇うことは消費行動に違いは無いが
人にかかるコストである事に違いは無い。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:24:04 ID:BldrmW8/
団塊ときたら、学生運動で日本をボロボロにし、
バブルでも日本を更にボロボロにしたくせに、
年金だけはちゃんと受け取れるんですか?
ちったあ、責任とって年金返還しろや、カス世代め。
お前らは、あとの世代から道でいきなり殴利倒されても
文句言えないぐらい日本を滅茶苦茶にしたんだよ。
さっさと死ね。
「お荷物」下ろしたら楽になるってことか。
>>50 派遣社員の給料ってのは、あれは給料ではない。
いってみれば、PCのサポート保守料と同じ扱い。つまり完全な費用でしかない。
逆にこれを逆手にとって税金を低減させている馬鹿経営者がいるから困る:
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:35:12 ID:di383ez6
>>54 そのおかげで高い収益を上げられるんでしょ。
だから何?って感じだけど・・・
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:37:15 ID:yNXkhf9u
>>51 大学の授業を学生運動で出来なくしてろくに勉強しなかった学生を社会に放り込んでくれた罪は大きい
>>55 君の短絡思考なレスはいらんよ
馬鹿馬鹿しすぎて返す言葉もない
>>56 大学大衆化の第一世代だが、それでも今の学生よりは勉強したろ。
受験競争厳しく、大学進学率も低い。
それに学生運動でアジるにも教養は必要だからね。
少なくとも無教養は恥って感覚があった。
>>38 彼らが潤沢な貯蓄を切り崩してくれれば・・・
知識だけは機械的に詰め込んだから権威に弱いんだよな。
朝日新聞とか、朝日新聞とか。
にちゃんとは基本的に相いれないから、団塊が退職して昼間から暇になると荒れそうだな。
>>58 今の学生が、卒業して直ぐに年収3万ドル前後っておかしいよな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:25:49 ID:qdcHpNpu
つまりこの記事からすると
JR東とみかかの株を買っとけば儲かるってことか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:50:58 ID:0fnJPRRc
簡単に説明すれば
88兆円のお金が、市場で流動してるところから消えると言うことだね
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:59:26 ID:Hgm/6Qjl
で、結局サラリーマンだけ増税かよ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:08:21 ID:qfktzpTo
ノーベル賞世代が居なくなってから技術レベルの低下が
ひっでーな、とは思ってた。勘、経験、度胸。あんまいわねーけど数学的能力に
致命的欠陥が…。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:11:03 ID:R2lb6NGQ
こないだ自動車で聞いた先生の授業は面白かった
>>63 国がわざわざ借金して回収しないといけなくなるということです。
勉強なんて面白いもんじゃない。
知識を理論建てと併せて確かめよっか?
って時がスリリングで面白い。
>>65 数学とか数理的思考能力とか、劣った奴が増殖中だな。
日本語とかそういうレベルじゃない。言葉の意味や文法が
しっかりしてても、論の組み立てが出来ないじゃあ意味ないって
思える奴多数。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 17:35:36 ID:R2lb6NGQ
勝手に組み立てると怒られてたからね、親父に
69
団塊の人達の事ですよ?権力や政治で頭の悪さを
ごまかそうと潰しに来るのを振り払うのに必死です。
このプロジェクト素性が悪いと思って無理矢理好転させるのが大変で。
偽物の瞬発力はやめちくり。
こんな脳内予測と適当なデータを無理矢理こじつけたものを白書って名前にするだけで
一般人よりもたくさん給料貰えるなんていい仕事ですよね
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:14:49 ID:cWwHvYho
>>62 NTTは技術革新の勢いで本業不振になるおそれが・・・
人件費は減っても本業が稼げなくなったらまずいと思われ
JRはその点、沿線住民は未来永劫JRを利用し続けるしイイカモね
特に首都圏はまだまだ人口増加中で、地方と違って鉄道利用者が膨大だし
ここ数年ずっと業績伸びてるけど、人件費削減のおかげだったんだね
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:19:48 ID:ZoI9Q+se
団塊世代の子供世代はニートが多いから
そいつらに相続で金流れるのかね
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 10:43:14 ID:+IaxFgYT
とりあえず健康保健は年齢階層別の負担にしろ
>>65 そういや、団塊の世代周辺にノーベル賞受賞者はいないんだったね。
団塊の世代に一番近いのは、野依さんが1938生、田中さんが1959生。
1930年代生まれはすごいんだよな。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:28:26 ID:4ryJRKV1
団塊の世代は、首つるなり腹切るなり、生保で借金返済してから退職しろ。
赤字にした責任とりもしないくせに、人間みたいな扱いする必要なし。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:50:59 ID:3nqAnIgD
そんなこといっても剰余金は、税金になってしまう
まじ、サラリーマン増税だよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:04:33 ID:FztrD/Ug
>>76 「俺たち団塊の世代だからな」とか言って、被害妄想を共有することで
仲良し倶楽部をつくって慰めあう連中。へどが出る。
そんなやつらだから、独創性なんか微塵もないんだよな。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:15:20 ID:Ei87r+cf
ひかれてあるレールに乗っかって、後から何もしないで楽してアレコレいうのは簡単だよな。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:11:40 ID:3nqAnIgD
88兆円の剰余金すべてサラリーマン増税
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:15:36 ID:ORC3nwHA
2007年問題だって一部の熟練工のはなしやん。
コンピュータの汎用機の問題はハイエンドはUNIXサーバに
移行が進みつつあるし、中小企業のオフコンレベルは
パソコンで十分なレベルじゃん。
必要以上に汎用機を延命させる必要も無い。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:53:01 ID:XNI+Mr/T
>>81 サラリーマンを、増税して解決だから 問題なし
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:57:10 ID:HjRyYIqA
団塊の世代がやってることの半分は
機械に置き換えることが可能な仕事 か 新入社員でもやれる仕事 だからな。
そのほとんどが文系出身の馬鹿がやってる仕事だし。
技術者を蔑ろにして口だけの馬鹿を優遇してきた日本社会のツケだよ。
若者じゃなくてもキツいのに安月給な技術系はやりたくないだろ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:57:21 ID:hnrJ55tx
88兆円をすべて不動産投機に回してバブルが再び
それで1年後バブルがはじけて不良債権を量産
立ち回らなくなった企業を外資に売ってリストラしてまた余剰資金ができたので不動産投機
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:40:33 ID:1LkfxspV
>>76 昭和二桁世代を美化するなよ。
バブル崩壊と就職氷河期を生み出して自分らは逃げきった世代だぞ。
>>86 おまえさあ、その世代がいるから俺たちがいるっていう考えはないのか?
無宗教でもいいから、もう少し他人に感謝する精神は持ったほうが
いいとおもうぞ。
団塊でもイイヤツはいるし、団塊の悪い面の権化みたいなヤツもいる。
悪いのだけ切るのはとても難しい。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:11:14 ID:xE78Ikbq
団塊リタイヤで大変って騒いでるのも団塊の世代だったりする。(爆)
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:24:32 ID:OfsKEOEB
団塊の世代によくある特徴として、自分自身を含む社会全体をまるで
芝居の一幕であるかのように冷徹に外側から見ているんだよね。自分が
その芝居を演じていることを自覚している。
幼いころからの過酷な競争がそうさせるのかなあ。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:26:37 ID:o7MClxcr
団塊リタイア景気が起きることを団塊世代は恥ずかしく思わないのかな?
団塊の世代が一番得した世代だなあ。
学生時代は学生運動で好き勝手暴れて、そのとき身に着けた共産思想で
部下を好き勝手に処断する。
若者には能力主義を強制しつつ、自分たちは年功序列で退職金をがっぽりと
持って行って、後には財政難だけが残る。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 01:32:11 ID:4Xt6WYY6
団塊世代を多く抱える産業は高成長産業ではないから、新規の資金需要をあまり必要としない
よって浮いた金が、経営陣や幹部のサラリーになり、また株主へのキャピタルゲイン・インカムゲインになる
すごい、6レス連続「団塊」で始まってる・・・と、漏れが流れブチ切ってスマソ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 11:14:10 ID:AJ3+I+0T
この記事を儲けのネタと感じる奴と、単なる団塊の世代への僻みレスを繰り返す奴とがクッキリ分かれているな。
もうちょっとポジティブに捉えようぜ
要するに団塊世代の退職者が多くて、高成長産業でない企業の株を買えばウハウハなんだろ?
ネチネチ世代間闘争やってるのはバカっぽいよ
>>87 先人への尊敬もつ事と、
経済的なツケを残した事への恨み節は、別の問題と思われ。
てゆーか、ね、団塊世代でも誰でも、尊敬される人ってのは
尊敬する側にとって「出来ない事が出来る人」「知らない事を知ってる人」
であるからなんだよ。
単に「年上だから」て理由だけで尊敬を得るのは無理なんだよ。
団塊よりもそのちょっと上の方がたちが悪い。
>>96 お前中途半端な馬鹿だな。そこまで書いて、その先を考えられない。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:30:38 ID:AuFjVCGf
私の偏見ならいいが糞客やきちがいクレーマーは団塊に多い希ガス
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:42:59 ID:G95gGH4f
>>96はこのスレが世代一括りしかできない奴の吹き溜まり
と化していることを理解できないお馬鹿さん
2ch住民って団塊Jr.世代が多そうだなあ。
自分もそうだし・・・
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:24:04 ID:ZaEwaL0V
浮いた金の多くは、自社株買いと配当にまわるから、
投資家にとってはいい時代だね
逆に労働者にとってはつらい時代かな
配当という還元もいいが、おれは自社株買いをしてキャピタルゲインを望むな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:36:22 ID:ZaEwaL0V
・団塊の世代の退職ラッシュが近い
・競争があまり激しくない
・衰退産業ではない
・ブランドが強いもしくは独占状態
これを満たす会社が投資先として有望だな
JRとか花王とかがいいのかな?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:41:58 ID:xSnHzyh1
NTT
だけど、外国人の唾だらけでどうもならん
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:53:43 ID:ZaEwaL0V
>>104 NTTは競争が激しいから、コスト減少分の多くが料金引き下げにまわって株主に回らないと思う
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:57:25 ID:xSnHzyh1
NTTデータのような金融系のインフラに競争なんてあったっけ?
まあ銀行が本当に強ければの話だけどな
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:01:41 ID:ZaEwaL0V
>>106 NTTデータは公共事業依存が多すぎるから、公共事業見直し&オープン化で不安
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:05:22 ID:xSnHzyh1
NTT ストlong Buy とか言ってる証券屋に言ってくれ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:17:13 ID:FnYlWl8G
>>4 支払えない。 だからサラリーマン増税の話が急浮上した。
公務員の退職金は結局分割払いになる。
で、
>>1の88兆円は毎度のごとくどんぶり勘定。
賃金統計や人口推計「など」をもとに・・・って「など」ってなんだよ?w
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:18:12 ID:UV2qA//+ BE:128566777-##
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:19:23 ID:xSnHzyh1
リサーチ とかいう洒落ですね
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:45:33 ID:zi2YkIoJ
>>110 退職給付債務は既に引当て済みだから、NTTもJR東もなんら問題ないべ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:05:52 ID:wPLgHSoP
>>110 NTTの場合、退職金の大部分は3年前のリストラで既に払っている。
そして数ヶ月前には企業年金の引き下げも実施。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 10:47:17 ID:0QUrJwaf
88兆って言っても年金支出増加と税収減と増税で無意味なゼロサム
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:15:43 ID:zi2YkIoJ
ITとかバイオとかより収支計算がしやすいのがいいね
どこの企業がどれだけコスト削減できそうか、配当をどれだけ増やせそうか、ぱっとわかる。
NTTは将来の収益がちょっと不安だけどね
JR東日本なんかだとコスト削減だけで、低く見積もっても営業利益を二倍に増やせるんだな
あとは食品メーカーのなかにもそういう企業がちょろちょろある
この手の企業の株をあちこち買っておけば、いい年金代わりになるんじゃないか
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:32:34 ID:kFU72mEc
JR東日本の06年第一四半期決算
営業収益 前年比1.9%増
営業利益 前年比20.7%増
経常利益 前年比39.7%増
純利益 前年比40.5%増
団塊世代の退職だけでこんなに業績が改善するとはw
無駄な人員抱えすぎだろ
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:49:11 ID:2Y6zaAaH
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)
春・夏・冬休みあり(もちろん勤務扱い)
毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(ダラダラとお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続 子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎 昼食は栄養バランスの整った給食がタダ
民間人には秘密の謎の調整金や手厚い住宅手当などの各種手当も豊富にあります
特殊教育諸学校 校長 :年収1260万円
高等学校 校長 :年収1200万円
小中学校 校長 :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭 :年収1120万円
高等学校 教頭 :年収1100万円
小中学校 教頭 :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
高等学校 教諭45歳:年収 920万円
小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
高等学校 教諭35歳:年収 760万円
小中学校 教諭35歳:年収 760万円
教職員平均年収:850万円 教師夫婦平均年収:1700万円
教師夫婦30歳前半にて6000万円以上の住居購入率70%以上
教師夫婦定年退職時平均貯蓄額=2億4000万円
http://www.2log.net/home/zk1/archives/blog36.html 彼らの恵まれた生活は皆様の税金で支えられています。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:27:33 ID:QlBpejmB
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:39:34 ID:QlBpejmB
トヨタ自動車は28日、全従業員に適用対象を広げた定年退職後の再雇用制度を2006年4月から導入することを決めた。
年齢の上限は、厚生年金制度の支給開始年齢の引き上げに合わせ、現行の「63歳まで」から「65歳まで」に引き上げる。
2007年から「団塊の世代」が一斉に定年を迎えるが、トヨタは生産部門などで人材不足が深刻化しており、
再雇用を拡大して人員を確保する。現在の再雇用制度は工場で働く技能職だけで年180人程度だが、事務職・技術職を含めた
部長級以下にも対象を拡大する。雇用契約は1年ごとに結び、賃金水準は「定年退職時の年収の半分程度になる」(トヨタ首脳)という。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 03:48:19 ID:jYA1tCpX
富士通 連結負債 1.8兆円 (余剰金 3,000億円)
NEC 連結負債 2.2兆円 (余剰金 3,500億円)
ソニー 連結負債 1.7兆円 (余剰金 1.1兆円)
松下 連結負債 1.0兆円 (余剰金 2.9兆円)
うわっ、松下以外みんな死んどる・・・
ところが この金は若手に教育・育成費を使わなかったために発生した金で
利益として計上した途端 組織の命運は決まってしまう
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:22:57 ID:ZWKPQSwY
若い女教師が増えるという事ではないのですか?
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 07:40:46 ID:6xXQcsMv
ヒキサヨは官僚や弁護士が妬ましいんだよ
かわいそうだからほおっておいてやれ
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。: