【雇用】米HPが大規模リストラ、従業員10%削減・企業年金廃止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムーンマーガレットφ ★
米ヒューレット・パッカード(HP)は19日、全従業員の約10%削減や確定給付年
金制度の廃止などを柱とする大規模なリストラ策を発表した。間接部門を中心に全世
界で1万4500人を2007年1月末までに減らす。ハイテク景気は回復基調にあるが、
リストラで年間19億ドルのコスト削減を実現し、収益力を高める。

人員削減の約半数は人事・経理、社内のIT(情報技術)構築部門が対象。残りの
半数は事業部門の組織の簡素化で減らす。日本を含む米国外での削減については
「現段階では詳細を言えない」(マーク・ハード最高経営責任者)とした。 また
各事業部から独立していた企業・公共機関向けの営業部門を解体し、プリンター、
パソコン、サーバーの各事業部門へ吸収。営業と製品開発を一体運営して売り上げ
増を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050719AT2M1902P19072005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:17:26 ID:YPw1mq/O
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:36:59 ID:gv4YHMgM
あーあ、hp終わったな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:44:13 ID:HdOpQqPI
本当にダメになる前にこういうことできるならまだましだよ・・・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:45:53 ID:qnfxNJRf
グウェン・ステファニー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:50:38 ID:aggq9O8e
ここって終身雇用を売りにしてなかったか?
7<:2005/07/20(水) 13:15:18 ID:T7RP8AMh
>>4
確かにT社では無理だね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:16:22 ID:YB5F26zb
えらく遅い記事だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:18:28 ID:wqh3lR9t
体力があるうちに大胆な人員整理するだけ日本企業よりましだろ。

日本企業の場合は債務超過寸前まで行っても銀行がケツについてる
その銀行のケツには政府保証がついてるから、余裕だけどな。

国営企業と独立した企業との差だな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:33:09 ID:0kYEjtJD
パソコンなんか止めてアジレントをHPに戻せ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:02:06 ID:0y7F2m8h
>10
そしてProLiantとPCを分社化しろ。
Tandemは単体で分社化。
サービスも単体で分社化。
そうすりゃ元通りだ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:48:15 ID:3kS1fW9l
なにが収益性を高めるだよw

こんな馬鹿げた(とくに企業年金廃止 こんなの日本じゃ法人やめる以外
アウトローでやる以外に手立てはない)ものをそもそもリストラとかいって
んじゃねぇよw

Compaqなんかほっとけばマシな会社として存続できていたのに
ま、HPなんて鯖としてもクライアントとしてもいまじゃ微妙な会社だしな。
使う価値もないし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 23:09:26 ID:6JhYBQ7s
プリンターはイケてるんだけどね〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:03:26 ID:HKH4iG4u
年金なくしても、罪にならんのか? 全員、契約社員 OR フリーター状態?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:18:17 ID:AopcIARu
部門をバラしたりまた統合したり忙しいですね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:19:49 ID:hVMtfjL3
>>15
まあ四半期決算の弊害かなw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:21:44 ID:KZ0HLEyf
組織は上から腐る。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:30:52 ID:ffVUDa43
>ここって終身雇用を売りにしてなかったか?

だからクビにするのは旧コンパック、DECの社員だけだよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:54:58 ID:bUwgOlC1
技術者がゲートウェイに流れるだけだろ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:06:18 ID:odgKmdEG
ここは管理職連中がアボンだからダメだよ。
管理職総とっかえしないと。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:11:58 ID:jjlaU9Up
従業員を大切にしない企業の製品は買いたくないなぁ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:14:05 ID:4VAoP3u8
>12
>Compaqなんかほっとけばマシな会社として存続できていたのに
Compaqが業績悪化のために売りに出てて
たまたまhpが手を挙げたってだけ。
hpから仕掛けた買収じゃないんだけど。
なので、ほっとけば崩壊してたの。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:25:14 ID:odgKmdEG
結局、米なんていいもの作りする会社なんて
殆ど無い。さっと儲けてさっと引くって感じ。
得するのは上の連中だけ。
まーPCにいいものなんて求めてもしょうがないけど。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:14:15 ID:CVILpKuQ
まあいつか復古するだろう、インド人の手で。
hp=ヒンズーとパキスタン
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:10:32 ID:b67BRmj5
hpといい、IBMといい米系企業は思い切ったことするもんだねー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:51:29 ID:xSD94I1R
合衆国ホームページも大変だな(´∀`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:05:44 ID:3wKXX7hF
だからヒットポイントだって
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 15:43:15 ID:ae1761jy
日本の企業も見習え
もっと人員をカットできるはずだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 19:21:36 ID:/MmTc2N4
>>22←日本語がよめない馬鹿
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:47:23 ID:5I/aTXAl
まだ401Kじゃなかったんだね。アメリカの会社なのに頑張ってたんだね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:54:17 ID:X9xiqD2u
まあ、カーリーがめちゃめちゃにしてった
って感じかね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:56:56 ID:d4Zwp1Ra
>確定給付年金制度の廃止などを柱とする

GMとかFordとかはこれができないから苦しいんだよな
HPなら選挙結果に関係ないが、GMやFordなんかは労働者側につかないと議員が落選する
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 05:22:44 ID:Qm3rt2eI
日本のメーカーも見習うべきだよな
高いのは人件費のセイだからな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 08:56:16 ID:d4Zwp1Ra
まずは >>33 の人件費抑制から
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:02:32 ID:6G4fUj0P
たかが労働者のくせしてカネを貰いすぎ
もっと絞って、その分を配当にまわしやがれってんだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 09:11:38 ID:KcxnBfeD
ここもPC創世記にガレージひとつから始まった企業だろ

戦前の国策会社がPC業界に存在し続けてる日本よりマシだと思うがな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:30:03 ID:X9xiqD2u
>>36
ここは計測器から始まった会社でねーの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:31:54 ID:k8VMlJ2t

アジレントテクノロジーに医療と計測部門は分社した
 
HP700測定記録器がパソコンの系列、HP9000が中型の系列
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:06:53 ID:nGJtp7jv
ヒュー・グラントスレ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:31:40 ID:ly50e3uJ
HP9000のCADで飛行機の設計でもできれば日本も大したもんだけどな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:42:07 ID:X9xiqD2u
>>38
その医療部門もフィリップスに
うっぱらったんじゃー。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:43:50 ID:ly50e3uJ
>>41
でも、あれはもともとやる気無かったんだろ?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 19:02:35 ID:u+Yndb75
hp64700 使ってたよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:59:31 ID:CFj7yDvz
>>36
何を勘違いしてるんだか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 23:04:26 ID:PKjAaxQu
>>36
ガレージから始まっているのは確かだけどね
まぁ戦前のガレージだけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 02:16:03 ID:6F4xpXrl
医療と計測もやってりゃ
良かったのに、
いまじゃ、ただのプリンタ屋さん。
ついでにパソコンもやってますみたいな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 15:39:35 ID:EefisR9I
チョチョリーナ前CEOには責任ないの?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:19:31 ID:oVfaxZq/
>>47
辞めちゃったからね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:40:14 ID:Nq6iZEjx
そのうちプリンターもいらなくなると思わんか。
ノートブックもバインダーに閉じれるようなヒラヒラになって、
ワイヤレスでファイルを配布。広告もインターネットの時代だし。
俺が企業の社長だったら、印刷禁止令をだすね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:48:43 ID:x/J3yq6k
>>49
それは絶対にないな

というよりもデジタル人間かどうか云々以前にそんなに単純じゃない

個人企業ならできるだろうが、会社という場所は荘簡単にいかない

ましてやそういわれてすでに10年経っている
51名無しさん@お腹いっぱい。
PCが普及してからものすごい勢いで紙を消費
するようになった。いらんものまでプリントしたり
PC関連の雑誌、本など、まさに環境破壊の諸悪
の根源じゃねーのか?
いくら再生死ったって、現状、新品より高いんだから
個人レベルじゃつかわんだろうーし、おっつかんわな。