【カメラ】ソニーとコニカミノルタ、レンズ交換式一眼レフデジタルカメラを共同開発へ [7/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 コニカミノルタフォトイメージングとソニーは7月19日、レンズ交換式一眼レフデジタルカメラ(DSLR)
を共同開発することで合意したと発表した。
 両社の関連技術とキーデバイスを活かし、αマウントの新カメラを開発する。

 コニカミノルタが持つαシリーズのレンズ資産やボディ内蔵手ぶれ補正方式、ソニーのイメージセンサー
や画像処理技術、リチウムイオンバッテリーなど両社の技術とデバイスを融合。それぞれの強みを活かした
レンズ交換式DSLRを共同開発していく。
 レンズマウントはαシステムに準拠し、互換性を保つという。

 カメラ映像機器工業会(CIPA)の予測によると、DSLRの世界市場は2004年度で約250万台、2005年度で
360万台以上に拡大。価格下落が著しいコンパクトタイプに比べ、利幅が大きいDSLR市場が主戦場に
なりつつある。
 ソニーはコンパクトではトップクラスの市場シェアを持つが、レンズ交換式DSLRを製品ラインアップに
持たない点が弱点とも指摘されていた。

 松下電器産業とオリンパスは、フォーサーズ規格に準拠したレンズ交換式DSLRの共同開発を進めている。

■ソース ITmedia 2005/07/19 17:23 更新
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/19/news055.html

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:34:55 ID:0qky4YI5
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:35:43 ID:FE0qDMs6
2げーーーーーーーーーーーーーーーーーっと
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:36:03 ID:QxuHaKF6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
GK用しおり ここまでは工作できた              . ┃
                                    .┃
  (  )                               .┃
    ( ) プスプス・・・                     ○ ┃
      (           ?                 .┃
      ∧_∧     ∧_∧                 ┃
     <# `∀´>     (´∀` )        ソニー書房  ┃
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:36:55 ID:I4ak1PO4
ソニーはコンパクトデジタルカメラだけで良いだろうに。
あんまり慣れない事に首を突っ込むなよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:39:58 ID:gglBq7m4
今、横須賀線の中だよ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:41:03 ID:k4/qBzL2
むしろコニカミノルタはサンヨーと組んだ方がいいんちゃうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:42:20 ID:7SZSvdkY
ソニー+コニカ+ミノルタ=ソコニノル
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:42:59 ID:fwPjnd3g
さようならコニカミノルタ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:43:07 ID:989VK+QV
ブランドか、低賃金労働者がないとカメラで利益がでない。

ソニーとコニカミノルタはわかる。
キャノンもどこかと組むだろう。

松下とオリンパスは・・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:45:09 ID:ofAIgm4E
もういいよ。携帯の性能あがってきたし。

一眼レフはキャノンとオリンパス以外はいらんでしょ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:45:30 ID:kk5CHYi2
ミノのレンズ使っている人よかったな。
無駄にならないかもよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:46:21 ID:bMzwUQTc
ソニカミノルタ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:47:05 ID:tEcRt1Yy
法則発動
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:49:09 ID:DlVmVJkf
ツァイスはどうなるんだよーーーーーーーーーーーーーーー???京セラからCONTAX買えばいいだけじゃん。。。なぜコニカミノルタ???
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:51:29 ID:PhOvHwRD
(゚听)イラネ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:55:37 ID:Bp+qcMDd
ソニーはさっさとサムソン切れよ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:56:24 ID:Qpk+49Ze
>>15
コニミノのレンズ設計力が落ちているのかどうかはしらんけど、デジ一眼レフでの販売主力
レンズもタムロンから供給受けてるような状態だからな。
ソニーはタムロンの大株主なんだから不思議はないでしょ。
19( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/07/19(火) 19:59:56 ID:YgbaWNVE
松下はオリンパスと組んでるのれす
ライカ見捨てた?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:12:23 ID:rfVQa9qC
ああああ俺の大好きなコニカミノルタがああああああああああ
毛wj98ふぉ;fじおあ「dさp「dそvk

曹操軍 その数 100万 !!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:15:54 ID:cxWhjIBG
さーて残ったPENTAXはどこと組むのだろう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:16:48 ID:8Ygi4jO8
test
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:25:43 ID:6xNQGTdG
>>20
当然サムスンがいただきます。
簡単に買収できるね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:26:58 ID:Yp7K1bBn
ペンタックスが組むのは

 カ  シ  オ

ぐらいしかなさげ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:27:24 ID:o51h9f40
ソニカコニカミノルカ
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/19(火) 20:33:37 ID:QJZl5vJ0
松下の真似みたいなもんかな。
手ブレ防止も出遅れたしね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:34:55 ID:rfVQa9qC
>>20
どうせならおいしくいただいてください

>>24
あああ俺のQV2800があああああああああ
毛wj98ふぉ;fじおあ「dさp「dそvk

曹操軍 その数 1000万 !!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:36:12 ID:6xNQGTdG
コニカミノルタを買収すればいい。
コピー機部門と高級カメラ部門がなんなく入手できる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:41:26 ID:gmi9Mhn2
それよりも「ロッコールとりっきりサイバーショットα」とか作れよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:41:47 ID:GUxn9Ao8
αにソニータイマーが組み込まれます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:52:03 ID:poS6DUdb
ソニーは業務用ビデオカメラ作ってるからそこまで違和感ないんでは?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:00:05 ID:oZlOtRgj
ハイビジョンビデオカメラとか今回の事とかで思うけど
ソニーの企画系の人が社内で再評価されだしたのでないかと推測しました?。
ソニーは企画力で走るメーカーだったと思っているので。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:03:40 ID:VbmZRlFq
>>11
論外。1眼のレンズ性能はケタ違いだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:07:22 ID:sR2goMyf
コニカミノルタに法則発動ですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:08:49 ID:38QGurU3
ツァイスαマウントレンズ
でねぇかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:17:36 ID:M0xWQGHZ
近くの家電屋でデシカメを購入するため下見したが、
ソニーのデジカメはあまり扱ってない状態だった。

一時期はソニーのデジカメが売り上げ上位を占めていたと思ったが、
何かあったんですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:24:58 ID:Qpk+49Ze
今は国内ではイマイチ。商品自体に魅力ないし、企画も後追いのが多いしね。
価格競争になったら、松下や、電卓戦争を勝ち抜いたキヤノンカシオには勝てないだろうし。
なにかのコンセプトで大きなムーブメントを作れないと、このままじゃジリ貧なんじゃないかと。
提携はそれもあるんじゃないのかな?
海外ではブランドのおかげもあってかまだそれなりに売れてるようだけどね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:33:16 ID:wrbPHJzj
>>36
ラインナップの失敗で国内他社の低価格機に押されている@東洋経済
今年の国内シェアはかなり落ちる模様
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:33:31 ID:ZU3m1Iml
αってけっこういいんでしょ?
買おうと思ってるんだけど・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:42:02 ID:kAGr4Ct6
薄味な写り。
言われてみれば絵作り似てる。
京セラと組んでほしかった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:06:04 ID:T065tjpj
これはうまくやればいい提携になると思うけどな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:17:26 ID:RZNeBvmE
|
|((((〜〜、
|(((((_ )
|`)/^~ヽ|
|《 _ |
|)-(//)-|)
|厶、  |
||||| /
|~~~/
| ̄)
|/
|
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:26:30 ID:ueglTEQc
これ、何気に凄い提携だと思うんだけど・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:31:53 ID:gxCufOBi
ニコンの一眼にはソニーのCMOSが搭載されているけど、今回は画像処理やバッテリーまで
提供ってことがニュースなのかな。それともソニー+コニカミノルタっていうのを全面に
打ち出すのがニュースなのだろうか。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:42:36 ID:b3G5X0NJ
いくらαレンズ対応と言っても、もし1年半とか2年で壊れたら
アフターはソニーだから修理代は高く取られるから漏れは絶対カワネ!
本体はコニミノで十分だよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:45:45 ID:M5QnFdhH

新手の弱者連合だな・・・・。
ソニーが主導権持ってわけのわからん家電チックなカメラどんどん出しそうw

漢 は 黙 っ て ペ ン タ ッ クス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:47:48 ID:fFCd83rh
>>28
それ狙ってるかもな。
最近やたらソニーは法人部門に力入れてるし。
コニカの医療の器機取れたらでかいよー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:49:43 ID:8ZbQMiYh
ソニルタ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:51:14 ID:Br8YyzsP
ミノックソニー
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:54:56 ID:WrxflAVb
コニカミソルタで十分
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:57:15 ID:kwMMk5V7
デジタルでも一眼か
銀塩を使ってる人もそれ程差を感じなくなったのだろうか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:58:19 ID:QuBe6LUH
ソニカミノルタ コニルタ コニカソニルタ
ソニカコニルタ ソニルタ ソミルカ

53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:03:27 ID:1JcjvnU3
こにみのはデジ一眼出遅れて弱気。
そこへ、そにんが現れて破格値で買いたたく。
そにんタイマー標準装備にならなきゃいいが。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:05:30 ID:EFKqG6Vs
何だかんだ言って結局レンズの技術だな。
カメラ屋最強。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:08:16 ID:b9IJR6dO
>>51
それよりも後々の画像処理が楽な為、プロでもデジタルが使われだした。
スポーツ報道写真はほぼデジタルだが、スタジオ写真はどうだろうか。

アマでもデジタル全盛だが、いま子供の写真などをデジタルで撮っている人は、将来規格変更に次ぐ変更で写真が見られないという恐怖には駆られないのだろうか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:09:45 ID:F/tdLF6D
一眼レフは結局マウントだ。
αマウントなんかでどうするんだソニーは。

手ぶれ補正技術だけ盗んで逃げる気か?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:11:01 ID:M5QnFdhH
>>55

紙に刷っとけばモウマンタイ。
機材がなくなる可能性はフィルムのほうがはるかに高い
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:11:09 ID:fj6GblW3
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:14:55 ID:gZlBhvC4
コンタなんていう今や名だけで厄介なマウントを選ばず、
堅実なαマウントを選んだソニーは正解。いい選択だと思う。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:15:21 ID:fmstrml8
実る田 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:16:04 ID:yaf82m+9
ソニーは適当なマウントが欲しかっただけ。
コニミノは死にかけてたから買いやすかった。

手ぶれ補整の技術なんて松下のパテントだから意味無い。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:17:13 ID:BuA0Pflt
この手の提携はだいたい弱者連合の場合が多いんだけど
コニミノとソニーは本気で弱点を埋め合う鬼のような組み合わせだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:18:09 ID:8Q/SjPxi
>>55
デジカメだったら電子データだし、パソコンにデジカメで制作されたままのJPEGファイルを残しておけば、
別にいくらでも規格変更されても平気だろう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:19:33 ID:1JcjvnU3
これも銀塩整理の布石かね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:19:56 ID:M5QnFdhH
>>62
規格作る力がなくなった元大手家電メーカーと
レンズ作れないカメラメーカーの組み合わせのどこが(ry
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:23:45 ID:QtmPnNoO
駄目な奴は何やったって駄目。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:25:01 ID:/DGe8gV5
また、教養が無いんだから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:25:48 ID:6ZdIUkYu
法則が発動するのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:26:23 ID:cVuMwp/H
こういう展開は予想してなかったが
どうなんだろこれ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:28:00 ID:syI7ymwh
松下が約半年前に提携発表したけど、この決断のスピードの差は大きいな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:31:10 ID:5Fj5a2Vv
個人的にはKマウントでやってほしかったが、まあこれもアリかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:31:59 ID:M5QnFdhH
ペニー、ソニタックス

いやだ・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:36:02 ID:8U7na0jP
ソニーはCCDでトップシェアだしな、結構大きな提携だと思う。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:38:39 ID:LLNlA66R
今からデジカメってのはどうなんだろう...
勝ち目あるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:47:04 ID:IQqL0LTZ
ソニーはともかく、コニカミノルタは生き残りの為に勝負に出てきたって感じだな
先ごろ発表されたX1といい、商品に魅力がでてきた
あとはmotoGPで玉やんのサポートを続けてくれればいいのだが・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:58:57 ID:LDYEDmDi
銀塩の時代からミノルタの品質の悪さは有名だからなー。
子供だましの無茶な電子化で操作性は最悪、部品の加工も雑。
結局最後はニコンやキャノンに行き着いてしまう。
αでシステム揃えているプロなんかいないよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:06:12 ID:F/tdLF6D
松下とソニーがニコンにもキヤノンにもつかなかったか。
混乱の末に結局ニコンがシェア落としてキヤノン一人勝ちになる予感。

でも一波乱あるのかも。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:19:02 ID:uyA1m07i
α-9Dか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:19:18 ID:+ZPPjk7/
ソニーがコニカミノルタを吸収後、キャノンと提携。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:22:31 ID:W2IekChZ
カールツァイスはもう用なしか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:27:03 ID:UA9Fe7/l
>>80
キャノンが買ったら面白いかもね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:30:34 ID:4TBh7DpL
この提携で死亡確定になったのはフォーサーズだと思う
のだが違うのか?
OMシステムを見捨てた天罰だ。市ね>オリンパス
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:32:03 ID:69c21D1v
>>81
ヲタと素人以外にとってはツァイスなんて名前だけ。

キヤノンの方が技術あることは明白
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:35:47 ID:Sry3m/Ut
>>83
ブランドは重要だよ
レンズの選択肢が増えればユーザーが増える可能性がある。

コシナでOEM供給させれば設備投資もいらない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:49:55 ID:zW7Emli4
というかツァイスっていってもタムロン製造らしいからな。
αー7Dと同時発売のレンズもタムロン製だから問題ナッシング。
86朝鮮初心者:2005/07/20(水) 00:51:21 ID:G3cuk1M+
で、サムスンがデジタル一眼出すのはいつですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:19:16 ID:q0iA0tBW
ノルカソルカ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:26:55 ID:jqO7i1sY
>>84
フォクトレンダーのベッサとか、ツァイスイコンとか
コシナでやってるんだから、ライカもコシナに任せちゃえ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:35:15 ID:n13vrOZt
コニミノ ソニーと共同開発
  ↓
コニミノ カメラ部門をソニーへ売却
  ↓
ソニーブランド統一へ
  ↓
売上不振・事業撤退へ

ヤシカと同じ運命になるんとちゃうか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:43:33 ID:h6f/S16F
なぁ、プロのカメラってキヤノンとニコンがほとんどだけど、90%くらいいっちゃってんの?
あと、外人やろうどもはこの2つが日本企業って知ってるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:52:30 ID:TcuwVn6h
ブランド信仰の馬鹿が多くて可哀想だな
ミノルタやペンタックスは。
ニコンの普及価格帯のレンズなんか酷い手抜き。
しかも年々手抜きぶりが酷くなってる。
馬鹿消費者がブランド信仰で買っていくのにあぐらかいてる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:20:25 ID:IFq2ZK75
>>90
フィルム一眼レフ世界シェアナンバー1は実はミノルタだったという事実。
イコールαマウント最強という事で、世界のαマウントユーザーを味方に付けたかも。
ソニーはコニカの業務用フィルムスキャナーや昇華型プリンタに部品供給してたから
業務提携はある意味自然な流れかも。やっぱり旧コニカは提携上手って事で。

これを機に、一眼にヘキサノンレンズを復活して欲しいです。
αマウントにツァイスってなんか現実的じゃないし、廉価に押さえるんだったら尚更。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:21:43 ID:hME38H7f
>>91
手抜きって事はないぞ。


性能に比べて高いって事はあるが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:34:03 ID:wpDRs5Ki
αユーザーにとってはとっても有難いニュース。
キャノ・ニコに続く三番手の位置でいいからαマウントが存続さえすりゃいいよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:38:33 ID:+CA1/HaQ
ソニーの医療の器機ですか>>47
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:54:47 ID:TIW330N2

ええーい、カメヲタはいないのかカメヲタは!

で、どうよコレ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:18:58 ID:0zjDw8w3
■同胞虐殺ランキング! 
1950年 朝鮮戦争      4000000人死亡
1950年 保導連盟事件   300000人死亡
1951年 国民防衛軍事件  100000人死亡
1948年 済州島「4.3事件」 30000人死亡
1951年 居昌事件      8500人死亡
1980年 光州事件      2000人死亡

 日本は済州島から逃れてきた不法入国者に
特別在留許可を与えている。

そろそろ帰って頂いてもいい頃だ
98REI KAI TSUSHIN:2005/07/20(水) 03:40:31 ID:5Vi7vZvA
ソニーは、レンズが変わっても無駄。

夜間撮影での色のマダラが必ず出る。(カメラの基本が解っていない。)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:44:59 ID:4dBlwQZL
もう撮影拒否します
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 03:52:24 ID:z5d8S7jQ
サムネ画像とプリントアウトの差が大きいと落胆も一塩だよな
個人的にはレンズよりそっち(映像エンジン?)の方が重要だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:02:58 ID:xuL1ASTs
ソニーに期待するほうがバカ。

ていうか、もしコニミノとソニー合併したらメディアはどうなるんだ?

あの糞メモステは辞めるのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:46:42 ID:wxpSeqw+
>>17
今では、切るっつーか、何時切られるかって立場だろがな。
103REI KAI TSUSHIN:2005/07/20(水) 04:47:40 ID:5Vi7vZvA
【↓終わったな、SONY = 余剰人員解雇↓】
>コニカミノルタが持つαシリーズのレンズ資産
※レガシーデバイス(過去の古くさい技術の遺産)

>ボディ内蔵手ぶれ補正方式、
※機械式シャッターでは無いのだから、電子シャッタースピードを
【1/250秒〜1/500秒】にすれば【メカ的な手ブレ補正機能不要】。

>ソニーのイメージセンサーや画像処理技術、
※夜間撮影での色のマダラが必ず出る。
【シャッタースピード】と【感度ISO400】と【絞り値の問題】
= カメラの基本 プログラムAIのプログラムミス

>リチウムイオンバッテリーなど両社の技術とデバイスを融合。
※市販のアルカリイオンAAA電池が使えなければ意味が無い。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:47:50 ID:wxpSeqw+
フジに期待するよりは健全。>>101
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 04:54:29 ID:gv4YHMgM
法則って感染しちゃうの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:00:50 ID:hME38H7f
>>103
>(カメラの基本が解っていない。)

どうやら、お前の事っぽい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:03:11 ID:wxpSeqw+
最近盛り返してるけどな。ソニー
今が最後の買い場ですぜ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:14:12 ID:a7mY5rbx
ヤフーの記事を読むと、低価格機種で他社に負けて
一眼レフの機種に逃げるような印象だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000021-rbb-sci
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:44:17 ID:9hFPjp9h
コニカミノルタの技術がソニーを通じてサムソンに渡る・・・ってことは・・大丈夫なん?
気をつけろよ〜〜〜!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 05:50:46 ID:BDkidT4h
>>109
それだったらとっくにサムスン製PS売り出してるだろ
ソニーがほしかったのはサムスンの液晶技術
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:02:17 ID:pWiYKjUT
>>103
こういう馬鹿もこの板に出入りするんだね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:40:03 ID:LGhkcsIK
ソニーとサムスン電子、クロスライセンス契約を締結
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1214/sony.htm

ソニーのPSとサムスンの液晶は対象外だって。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:48:03 ID:IU62evHp
>>109
どうだろ?
真実はわからんが、コニミノはαレンズの設計者はほとんど辞めたという噂もあるからな。
114REI KAI TSUSHIN:2005/07/20(水) 06:55:00 ID:5Vi7vZvA
>コニカミノルタが持つαシリーズのレンズ資産
GANDAMで言う所のZ-ZAKU(イーノ作)
頭のとれたZ-GUNDAMに、拾ったMS-06ZAKUの頭部をジョイントで出撃。

・ジョイントが合うからと言っても、レンズデザインが合わず、変竹林なカメラ
・今の交換レンズは、非球面レンズ使用で昔の物に比べてはるかに小型軽量化
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 07:19:16 ID:69c21D1v
>>101
ソニーの上位機種は既にCF搭載してますよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:01:13 ID:gxPDzenx
DSLRって、何の略だろう。
デジタルシングルレンズレフか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:12:16 ID:9S/+EJQS
早い話がミノルタのOEMなんだろ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:38:47 ID:iS/XO/Z4
>>117
だな。
メンツから共同開発という形にしてるだけでしょ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:53:49 ID:uIO1JqNh
サムスンってフィルムカメラ出してたなあ。
コミカルソニー連合に法則発動か・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:30:55 ID:CQ6JHvsF
>>119
>>117のゆーとーり、今回はコニミノ主導。よって法則回避。

今思うと、ミノの冠が付いてるとはいえ、コニカが一眼レフ出してるんだもんなぁ。
昔コニカが一眼レフ作ってた事を知ってる人間は少ないんじゃ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 09:34:34 ID:CQ6JHvsF
主導って言ってもメカトロニクスに関してね。

しかし何だ、正直コニミノってソニー系の販路拡大以外に何かメリットあるんかな?
と思ってみたり。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:10:53 ID:wpDRs5Ki
>>121
デジカメの心臓部のCCDの技術はソニーがダントツだろ(キヤノンのCMOSは他所に売らないし)。
今までソニー製の最新映像素子はニコンだけが使えてたのがコニミノの手に渡るんだからメリット大有りじゃん。
ソニーも苦労せずに手ぶれ補正の技術が手に入るんだしよかったんじゃない?

パナはコンデジで手ぶれ補正の広告を打ちまくってたのに、一眼ではおいしいところをもっていかれそうだな。
今更新マウントで何の魅力も無いフォーサーズ規格でレンズ内手ぶれ補正をしたところで見向きもされないんじゃないか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:26:10 ID:wpDRs5Ki
>>103
>>※夜間撮影での色のマダラが必ず出る
それコンパクトデジタルカメラの極小CCD故の暗部のノイズじゃね?
夜間撮影で君の言う通りISO感度上げて【1/250秒〜1/500秒】なんかで撮ってりゃ
出て当たり前。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:36:01 ID:g+PT4tQQ
404 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/20(水) 08:27:50 ID:1VJcrHIE0
現時点での協力関係
Canon
Nikon + Fuji
KONICA MINOLTA + SONY
OLYMPUS + Panasonic + Kodak
PENTAX
SIGMA
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:39:21 ID:g+PT4tQQ
現在単独状態のペンタとシグマ、コンパクトではパナと提携しているライカ、
それに一眼参入を狙っているサムスンがどう動くか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 10:53:23 ID:wpDRs5Ki
ライカはそれどころじゃないしシグマはレンズ屋さん。
サムスンは新規格をゼロから立ち上げるよりは、取り残されてるペンタあたりと提携(吸収)しちゃった
ほうがよさそうだ。
当然サムスンブランドじゃ日本では売れないだろうけど。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:00:15 ID:dg7R87Sn
>>126
あーそういや700万画素カメラ付きとか言うアホな携帯も、レンズユニットはペンタックス製って話だったな。
128遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/07/20(水) 11:08:39 ID:UWpbjxK5
いまさら遅いといわざるを得ない。
薄型のデジカメでシェアが高いソニーだが、一眼レフタイプの失敗は
オリンパスを見れば明らかであり、結論からすると一眼レフはカメラ
メーカー同士の戦いであってSONYは敗北するであろう。まずミノルタ
との競合が発生する(仲間なのに笑)さらにキヤノンは低価格モデル
定価79800円(本体のみ)のKissライトを発売すると噂されており、
またPENTAXも廉価版の投入を急いでいる。Nikonも幅広い顧客層をタ
ーゲットとした商品を投入しており、SONYの出る幕はない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:17:23 ID:wpDRs5Ki
>>128
遅いが故のαマウントでの参入なんだろ。
レンズはとりあえずコニミノ・タムにまかせてソニーはボディだけを開発すりゃいいんだし。
ま、ボディだけ売って儲かるかはわからないけど。

キヤノ・ニコの二強じゃ面白くないんでソニー・コニミノやペンタも頑張ってほしいよなー。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:18:35 ID:YdCa/Qaj
キャノンもニコンも色の再現(特に肌色)がイマイチな気が・・・
綺麗に映るならコニミノ+ソニーにも充分な勝機があると思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:22:35 ID:OAWFl73P
今はどうか知らんが昔のミノルタレンズってツアイス的な写りだったから
ツアイス買えない貧乏学生には良い商品だった。
最新CCDが手に入るしコニミノには良いことが多いんじゃないかな、これで
生き残れるかもね。
しかしオリンパスは心配だ、根っからの一眼ユーザーにはコンデジとAPSCの
真ん中サイズのフォーサーズは見向きもされず、ターゲットだったコンデジ
延長線上ユーザーはキスデジに食われ、かと言って意地もあってフォーサーズ
捨てられないだろうし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:24:08 ID:EPfu2Mvx
チョニーの一眼レフなんか誰が買うか、ボケ。
133遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/07/20(水) 11:24:49 ID:UWpbjxK5
あと1−2年のうちに間違いな5万円前後で本体が買え、標準レンズ
とあわせても6万以下で買えるようになる。その場合マウントがミノルタ
というのは不利だ。キヤノンもニコンもレンズ部門で収益を上げられるが、
ソニーにはそれがない。バリオ・ゾナーはどうなったのか。カールツァイスは?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:25:47 ID:Kq7rOaGQ
↑馬鹿の一つ覚えでつまらないよ
135遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/07/20(水) 11:27:42 ID:UWpbjxK5
デジタルカメラが規模縮小するのは携帯電話のカメラ機能が500万画素超えたら
だろう。ということはあと1年以内ということである。一眼レフの価格下落は
先に述べたとおりであり、きわめて困難な道を進むことになる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:48:51 ID:M1n3ZQrV
『αレンズにソニータイマー内蔵しますた』
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:51:39 ID:EPfu2Mvx
チョニーはサムチョンと液晶の合弁会社を作った時点で家電メーカーとしては終わった。
残るはSCE、Sony Music、Sony Pictures、ソニー銀行、ソニー保険だけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:53:19 ID:XWRRvdzY
αレンズって中古でも安く出てるから、旧来のマニア以外の人にも有利だよね。
好みの焦点距離の交換レンズを揃えるのも1眼の面白さだし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:54:15 ID:wpDRs5Ki
>>135
携帯が一眼を越えるって画素の話かよ。
もしかして今の800万画素のコンパクトデジカメが、600万画素クラスのAPS-Cデジタル一眼
より高画質だと思ってない?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 11:59:28 ID:yILyQ6SN
ソニーのコンデジなんて糞だよ。
コニカに得ないよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:00:48 ID:XWRRvdzY
>>139
んだな。たとい画素数が同じでも出力レベルは格段に違う。
でなきゃ各社ともお金のかかるデジタル1眼なんか造ってないよw
同じフィルムを使ってもコンパクトと1眼レフの写りに大差があるのと同じだね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:06:48 ID:LRW+yvG3
>128
ソニーの薄型デジカメは今でもシェアが高いの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:13:04 ID:oaJLcixH
これは、ドナドナを歌ってあげれば、良いのかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:16:39 ID:wpDRs5Ki
>>142
2005年度はキヤノンに抜かれそうだけど今まで何年も世界トップシェアだったね。
それでも2位なんだから低くはないでしょう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:24:33 ID:owNzdOeY
あの国との提携だけは勘弁してくれ

光学機メーカーに、あの法則は適用されます

ローライ、シュナイダー

朝鮮人の通った後にはペンペン草も生えません



146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:26:15 ID:7w/QgLOY
test
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:27:46 ID:pS6G1hb8

俺 は 買 う け ど な 

ソ ニ ー ら い し い ク リ ア な 絵 が 撮 れ る と 思 う と

ゾ ク ゾ ク す る ね 

キ ャ ノ ン は 品 質 クソ だ し 
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:41:23 ID:wCPKe/g4
↑ゲートキーパー乙
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:02:17 ID:yaxLzJ2w
ソニーらしいノイジーで青っぽい写真が取れるようになるんですね。
はいはいワロス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:17:03 ID:xuL1ASTs
>>127
あのサイズの動沈システムはペンタの独壇場だからな。
エクシリウムも一部を除いてペンタのを採用してるし。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:21:57 ID:w9I5nDUa
ハイビジョンカメラならソニーのブランドも生きるのにな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:23:58 ID:Cu6oe6SO
デジタル(スチル)カメラとハイビジョンカメラは、
そのうち明確な区別がなくなるんじゃないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:25:20 ID:YB5F26zb
敗退は無い
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:30:23 ID:XlGppNly
ミノルタの交換レンズの強みは
「どんなに安価なレンズでも、円形絞りに固執している」事じゃないかな。
じつはこの恩恵が非常に大きかったり。OEMは知らんけど。
恩恵は大きくても実際に売れてないのはイタタだがw

ミノルタは周辺光量差を補間するためにレンズの中心をわざと暗くしてみたり、
コニカは廉価レンズの補完としてフィルム面が非平面な撮りっきりカメラ作ったり、
どっちも瓢箪から駒みたいなのが得意なメーカーなんだよな。
今回も何かやってくれる筈。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:31:37 ID:FHx3Inqo
>>142
デジタルカメラだと、ここんところシェアは急降下してる。
4月半ばに新製品が出た後の5月第一週のメーカー別シェアでも3位だし
最近だと富士フィルムや松下にも抜かれて5位になってる。

あと世界シェアではキヤノンに抜かれたようだけど
北米限定だと去年はニコンにすでに抜かされている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:38:53 ID:wqh3lR9t
軌道に乗るようなら資本提携まで進むかもな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:48:29 ID:xuL1ASTs
>>155
北米はNIKON人気あるね。
(向こうではナイコンって発音するらしいが)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:48:52 ID:TS04/dpB
タムロンも入れてやれよ。
ソニーグループだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 13:58:05 ID:13GVabBB
簑と桜は好きだけど、ソニーは大っキライ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:31:41 ID:IU62evHp
>>158
というか、タムロンから大々的にコニミノがOEM受けてるんだから、それじゃあ
一眼デジの撮像素子もソニーだし、いっそのこと組みましょうという感じだろう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:36:28 ID:TS04/dpB
>>160
いやいや、実際、光学系の設計はすでにタムロン無くては出来ないのに
記事では無視なので、つっこんでみた。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:05:08 ID:WNOBDMCk
>>145
ローライは資本提携を解消したがな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 15:23:16 ID:yILyQ6SN
青い画を取りたいならソニー一択!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:20:12 ID:wFYIEVJc
>>113
それが本当なら残念だな。
昔のαマウントって、いいレンズが多かったのにな。
おまけに高倍率マクロとかAFミラーとか、キヤノンやニコンに
無いような物まで揃っていたのに。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:34:43 ID:JqQMT26I
ミノルタ の技術力 ( ex.TC-1, ライツミノルタ ) を
知らん椰子が 多いみたいだね?
ソニー にとっては、いい買い物(?)の筈
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 16:42:52 ID:wqh3lR9t
>>165
ソニーはミノルタに資本参加してないだろ。
167遊軍@経済部 ウンベルト・スマイラ:2005/07/20(水) 16:50:14 ID:UWpbjxK5
>>139
だから市場規模が縮小してるから一眼レフに
活路を見出そうとしたんでしょ。でもそれは
競争激化につながるから意味がないということ。
>>142
昨日の日経読んどけ

いずれにせよ一眼レフという分野において、EOSシリーズや
1機種で全体のシェアの数十パーセントを達成しているEOS−KISSが
ある以上どうしようもないのだ。

さらにいえばキヤノンはさらに値下げ競争にも強い体質を持っている。
残念だが。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:23:19 ID:zjHBbXos
α-7ユーザーとしてはデジタル移行での選択肢が増えていいかな。
αマウントの世界が広がるし。
まぁ7Dにしろ尼Dにしろソニー一眼にしろ買わないだろうけど。
169REI KAI TSUSHIN:2005/07/20(水) 17:37:08 ID:qX4355j4
>コニカミノルタが持つαシリーズのレンズ資産
α-レンズ
AFアポテレ 300mm F2.8G(D) SSM \675,000
AFアポテレズーム 70-200mm F2.8G(D) SSM \297,500
AF85mmF1.4G(D) \105,000
ハイスピードAFアポテレ600mmF4G \1,000,000
AFアポテレマクロ200mmF4G \210,000
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:41:38 ID:zjHBbXos
AFレフレックス500mm F8 なんか面白くないか?
レフレックスでオートフォーカス、さらに7Dなら三脚いらず。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:42:19 ID:KbcOOMnR
イヤー!(AA略)>>1
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 18:14:42 ID:XlGppNly
ソニーがコニカミノルタと共同開発のデジタル一眼レフカメラ、その名も

「α-9 DIGITAL」

なわけねーか。
173Age26/36までにミリオネア ◆rw5DF8T4is :2005/07/20(水) 18:42:20 ID:ZX60tL8k
ソニーコニカミノルタバンク銀行
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:44:48 ID:ZUTogPf7
一眼レフはTからLへ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:55:13 ID:cOcP9WEa
ソニーがαマウントを採用するのはいいが、今後コニミノがMSを採用するようになるのだけは勘弁。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:39:08 ID:e9DKCLV7
この提携はコニカミノルタ・ソニー連合の一眼レフに中古品店で売っているミノルタのレンズが使えるという構想ですかね?。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:43:11 ID:8tE0DALJ
>>175
別にMSでも構わんが、フォローはきっちりしてほしい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:49:15 ID:yeEqZK6X
>113>164
一度は辞めた(辞めさせられた?)旧ミノルタ技術者を説得して呼び戻したり、
旧ヤシカコンタックスの技術者を加えたりしてレンズの開発に力を入れ直す
ような話がデジカメ板のα−7Dスレに書いてありましたよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:18:28 ID:ASawldey
ソニーの偉いさんが自社のカメラに満足してないから、
提携させたなんて言えない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:23:24 ID:P+zBsYeq
Sonyca Minolta
α shot digital
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:50:41 ID:BQwzcpHE
あら?ココOLYMPUSの話題全く無いんですけど・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:18:46 ID:YQkWx1dn
どうせ、デジ一眼持ってる奴の8割以上は、せいぜい標準系ズームと望遠系ズームの
2本しかレンズを買わないわけだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:29:32 ID:ZXmBqUHD
>>182
一眼買ってもレンズキットのレンズしか持ってないだろう。とかハッキリ言ったらどうだ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:06:49 ID:+xk3uXI9
>>183

いや、なにはなくとも望遠だけは買うだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:28:08 ID:KlnYiR/d
>>184
なにはなくとも広角だけは買ったオレは変人か。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:31:48 ID:FZaQ96c5
メモリースティックしばりになるのか?
性能も世界一部分以外は不安だが、それよりなにより、一眼なんてデータ量ばかすか使うの前提のカメラで糞高いメモリースティックしばりにすると、
売れるものも売れなくなりそうだが
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:38:26 ID:KlnYiR/d
>>186
ヒント:DSC-F828
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 04:51:45 ID:IUDh6nom
昔々、ソニーのステレオアンプにはだまされた。
世界初のスイッチングレギュレータを搭載したパワーアンプ。 
 −>そんなもの、音質がいいわけない。
   (これを買ってしまいますた)
翌年、NASAの最新技術のヒートパイプを搭載したパワーアンプ。
 −>そんなもので、音が良くなるわけない。

ソニーには、いい音が理解できなかったようだ。
見た目の派手な機能やうたい文句がつけられる装置を貼り付けて
売ろうとしていた。

カメラでも似たようなことをするかも。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:51:00 ID:ffVUDa43
>>188
ろくに商品選びしなかったオマエがどうして翌年のNASAアンプの音質評価できたのか?
前年の私怨でこりかたなって今に至っているだけだろ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 06:26:44 ID:hRymS8I3
>189
ヒートパイプをつけたぐらいで高音質に絶大な効果があるなら、みんな
まねをしているはず。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:36:55 ID:mm8UUeA8
>187
ヒント:例外
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 07:39:34 ID:ffVUDa43
>>190
アホか。どんなアンプだって放熱のためにヒートシンク使ってるだろ。
ヒートシンクのかわりにパイプをつかったまでのこと。
放熱で音がよくなると思うほうがどうかしてる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:10:29 ID:0djY3OsO
んーと、「α-999ESD」なら買うかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:50:19 ID:JTV8wwJm
>>11
おいおい、ケータイのレンズなんてショボ杉じゃん。
歪みまくりだし。つかビジネスニュース板のレベルも下がったな・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:08:34 ID:ibrrBTMD
>>194
「レンズ付きフィルム」のレンズだってショボ杉で歪みまくりだけど、
あれで満足する人が相当数いるわけだからね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:33:00 ID:QRtMGWct
写真学部のキャノン派の奴はミノルタはアマチュアの持つカメラって馬鹿にしてたな
俺がペンタックスもってたら変わり者呼ばわりだし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:47:55 ID:+xk3uXI9
一昔前ならキヤノン持ってたら馬鹿にされたものだが。

198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:19:04 ID:3okrDHLe
>>181
ミノルタとソニーのスレだから..
E-1もE-300も良いカメラだよ。一眼初めてなら良い選択だ。漏れはαでレンズ
揃えちゃったから乗り換えるつもり無いけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:27:05 ID:W/N81bic
>>196
そいつらは、一生「意図したものを写す為の道具」としてカメラを選んでいるんだよ。

その瞬間に被写体にレンズを向けてシャッターを切る。それだけで充分じゃないか。
カメラのメーカーにこだわっても、一定水準を満たしている今は意味が無い。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:31:41 ID:3ip3NYxV
>>196
俺が学生だった頃はアサヒペンタックス大人気。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:34:11 ID:TBwfx7fc
>>200
40〜45のオサーン?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 14:32:59 ID:EGUgzchj
ニコンユーザーも同じニコン製の一眼レフでもF一桁以外はカスみたいな扱いしてた。
ローエンドのD70なんかを買って偉そうにしてるデジカメ板の奴らみると笑ってしまうよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:12:01 ID:3ip3NYxV
>>201
30代。
フルマニュアルで金属製、メカシャッターで、
中古で安く手に入るから学生には人気だった。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:27:59 ID:0djY3OsO
ペンタックス ペンタックス ペンタックス ペンタックス
ボーエンだよ、ワイドだよ
ペンタックス ペンタックス ペンタックス ペンタックス

でも、レンズメーカー製交換レンズでは、ペンタックスマウントって、
一番最後か出ないんだよな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:30:46 ID:kkkzc6yr
文書に成ってない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:35:08 ID:BEWPCMMJ
>>205>>204のCMを知らない世代なんだな。
トリスおじさんなんかも知らないだろうな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:42:53 ID:lxs9gfnD
なんでか知らんけどカメラに興味もって一眼買おうと思って
カメラ屋行って勧められた訳じゃないんだけどα-7買った。
今でも謎。
そのカメラ買ったとき同時に買った24枚撮りフィルムまだ入ってるw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:37:25 ID:J8tsmVFI
>192
>アホか。どんなアンプだって放熱のためにヒートシンク使ってるだろ。
>ヒートシンクのかわりにパイプをつかったまでのこと。
>放熱で音がよくなると思うほうがどうかしてる。
だよね、それなのにソニーはNASAの。。。と言う歌い文句で大々的に
広告を打っていたのです。
 だから、だまされたと思っています。

>放熱で音がよくなると思うほうがどうかしてる。
今は、分かるけど、昔は「スゲェ」と思って、欲しかったです。
トホホ。
 やっぱり、だまされた。プンプン!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:25:13 ID:/UASrJN8
>>208
マジレスすると、ヒートパイプを使った放熱システムを使うと、放熱に依存する部品配置の制限をゆるくすることができる。
うまくすれば、合理的な部品の配置、信号の流れにする事が出来ていい音が実現しやすくする可能性が増える。

実際の商品がどうであったかは別の問題だが…
210192:2005/07/22(金) 04:40:35 ID:S8nnIphg
>>208
該当機種判明。SONY TA-N9
MONAURAL POWER AMPLIFIER ¥350,000
ソニーが1978年に発売したモノラルパワーアンプ。TA-N9では,
「パワーMOS FET」「パルスロック電源」に加え,もう一つの特徴
として,「ヒートパイプ」の搭載があげられます。
TA-N9は,高出力アンプであるために,その電流量も大きく,出力段
で熱の集中を抑えるためにパワー素子を拡散配置し線材 を引き回すと,
B級動作時SEPP回路の半サイクルの信号が電磁波となって初段回路に
影響を与える恐れがあります。そこで, ヒートパイプを用いて熱を高速
に放熱フィンに導くクーリングシステムを取ることにより,従来のヒート
シンクに比べ放熱能力を大幅に(50%)高め,出力段のMOS FET
の集中配置を可能にして,この問題を解決していました。また,ヒート
パイプによる高 効率な放熱システムに加え,DCモーターによる強制
空冷ファンも搭載していました。

モノラルでパワーアンプ、つまり二台必要でさらにプリアンプが必要。
それだけで100万円かかるじゃん。208さん、買えばよかったのに。
文句を言っていいのは買った人にのみあたえられる権利。見送ったくせに
文句言えたギリはない。当時NASAの威光には凄いものがあったはず。
SONYにだまされたというよりもNASAに釣られたんでしょ。富田勲の「惑星」
を聴くにはうってつけ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:26:48 ID:9i4UMUSL
結局、この提携は長期的なビジョンとしてはどうなのよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:44:28 ID:vL250mrs
そもそも一眼レフメーカーとしてのミノルタってどうなのよ。

昔α7000が売れたくらいしか知らんが。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:04:05 ID:xqogNeHa
銀塩一眼メカとしては、ミノルタはgoodに入るでしょう。
素晴らしい機種α7、9ってのがありました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 05:17:45 ID:BSyJORm8
純粋な眼レフメーカーが減って逝く・・・
昔は電気仕掛けのキャノン馬鹿にしていたが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:30:21 ID:TertlyzZ
コニミノに『かの国の法則』連座の悪寒…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:51:54 ID:5H6fySYh
オリンパスはダスト除去という垂涎モノの機能があるけどなぁ・・・。

コニミノソニーは何を売りにするんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:11:18 ID:XI4JVVed
ミノルタは選択間違えっぱなしだよな。Sweetもメモステになって終了。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:17:55 ID:dQNg5RD7
ソニーって何屋なの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 23:19:59 ID:7XwnSRr9
一番お得な NHK 解約方法
・フリーダイヤル0・1・2・0・1・5・1・5・1・5(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
  (いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です 
 
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 21:28:47 ID:EZ2oICHP
>>216

CCD移動式手ぶれ補正システム。
レンズに依存しないから、基本的にはどんなレンズでも手ぶれ補正可。

って言うかこの技術は、マウント変更してない
レンズ資産のあるメーカーに採用してほしいんだが・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:03:20 ID:nJtIXMFO
全社ダスト除去は標準にならないのかなあ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 22:22:46 ID:p1oWXoQz
レンズを選ばないのは魅力的だけど、性能的には
CCD移動式手ぶれ補正システムはレンズ移動式
に比べイマイチなんだよなぁ・・・
223名無しさん@恐縮です1:2005/07/30(土) 00:40:57 ID:+vC19v/z
恐らくソニーの戦略は、コニカミノルタの子会社化かグループ化だろうね。
昔ソニーの担当者が自慢げに話していたが、「ウチは金のかかる光学系はやらないんですよ」といっていた。
今儲かっているのは、地道に光学系をやってて、エレキで追いついたキャノンとかだからね。
ただデジカメレベルの光学系は台湾なんかが強いし、一眼レフではニコンとキャノンの2強がいるわけで、いまさらニーソー買うバカはいないだろう。
なんかダメ物同士がただただ時間稼ぎ、外面のためにやってる感じ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:03:06 ID:/tIO57gt
>>223
嫌な事言うなよ・・・・・・。
やっとコニカと馴染み始めたところなのに・・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:27:08 ID:RPHCmXZj
リック・マッカラム(『スター・ウォーズ』エピソードT・Uのプロデューサー)

今回はハリウッド映画で初めて、全編デジタルカメラで撮影した。
このため、デジタルカメラのソニー厚木工場、レンズのフジノン(富士写真
光機)とは毎週のように連絡を取り合った。
ソニーの技術者がいなければ、この映画は25%質が低くなっていたはずだ。
フジノンも、従来のレンズが60年かけて到達した高精細を1年で実現した。
2社がなければ、エピソードUは作れなかった。

2社との交渉で印象深いのは、1人の弁護士も介さず、1枚の契約書も交わさず、
「できますか?」「やりましょう」で済んだことだ。アメリカでは考えられない。
本当に人間と人間の契約だった。
もちろん、彼らだってビジネスだ。今回、培った技術は世界中に通用するので、
大変な収益を上げるのだろう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:29:55 ID:17w58XYx
SONYなんかと組むなよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 01:31:50 ID:9aVBIQ70
契約書無しのコミットメントは本当のプロじゃないとできない
田舎で、そんなプロとの話に成る可能性はほとんど無い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:56:14 ID:/ZPgW92h
アメリカは田舎ってことだね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 03:45:08 ID:8p3BXZyy
>>222
何がイマイチなのか分からんが、
レンズで補正すると、補正用にレンズが余分に必要。
つまり、光学的に余計なものがあるから画質が落ちるって事だ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:11:27 ID:/tIO57gt
>>229
正論ですな。余分なレンズが1枚あれば、その分機構が複雑になるし。
CCD駆動が一番シンプルかつ完璧だよ。光学的にも贅肉が一切ないし。

あとは今回のX1の丸ごと駆動も気になる。
収差の乱れという意味では、あれこそまさに究極なんじゃないかなあ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:19:48 ID:dzuuWbUL
>>230
レンズ一枚分の画質劣化にとやかくいってたらフィルターなんかつかえませんよ。

>>225
ルーカスってパナソニックのCMにも出てたけど業務ではやっぱSONYなのか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:56:26 ID:ESixioNZ
>>231
225の話の時点ではパナソニックはHDのバリカム開発前。
そのバリカムは解像度が低いので合成モノにはソニーのシネアルタと比べると不向き。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 11:00:17 ID:hNZvoxHs
俺ら 素人には ソニーの携帯に付いてるカメラで十分。
   パソコンで大きくしてもだいじょうぶだー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:06:17 ID:cwRpd/nR
糞ニー株主が鼻糞ほじりながら一言↓
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 17:12:23 ID:0WP5JjSx
昔持ってただけだが
株主優待でソニーミュージックのCDもらった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:53:11 ID:MzYiIXN7 BE:73756272-#
>>223
コニミノ買収するくらいならペンタックス買った方が安くない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:31:11 ID:m90N2oDV
>>229-230
じゃなんでそんな優れた機構を他社は採用しなかったの?
誰でも思いつきそうなもんなのに。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:43:34 ID:lJDsjeEf
>>237
銀塩時代に技術を確立出来たところは、レンズ側で処理せざるをえなかった
デジカメ時代になって、CCDを動かすことが出来るようになった時ミノルタが
いち早く特許で抑えた。

こんなところだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:44:51 ID:qeDdDXsV
>>186
もしかして、記録メディアに記録してそのまま保存してる?
PC等で取り込めば何度も使用できるぞ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 14:15:34 ID:R+b1zASW
>>239
>>もしかして、記録メディアに記録してそのまま保存してる?
そんなバカいねーよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:29:33 ID:XD8mS+Tn
>>231
1枚の差じゃないけど、キヤノンのEF70-200F2.8Lは手ぶれ補正なしの方が画質がいいとか…
242名無しさん@お腹いっぱい。
>>241
確かに。
描写的には蓑のSSMに負けてる気はする。。