【自動車】三菱自動車 販売台数が計画上回り、再生計画見直しへ[2005-07-16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★販売台数が計画上回り、再生計画見直しへ=三菱自社長

 [東京 15日 ロイター] 三菱自動車の益子修社長は、ロイター通信の
インタビューに応じ、第1・四半期(4─6月期)の世界販売台数が社内計画を
上回って推移したことなどを踏まえ、下期にも再生計画を見直す意向を明らかにした。

 同社は5月23日の決算発表時に、2006年3月期計画の見直しを実施。
国内販売台数を25万3000台(当初計画比2万9000台増)に引き上げるとともに、
世界販売台数も137万台(同1万台増)に積み増した。この結果、売上高も
2兆2200億円(同1900億円増)に増額修正している。

 益子社長は、2007年3月期以降の業績計画についても、「(数値を)とり直す」と説明。
時期については、「上半期は見直すつもりはない。今年度(計画の修正)と
一緒にやらなければならない」と語り、下期に見直す意向を明らかにした。
販売が好調に推移していることなどを踏まえ、計画を引き上げる方向で検討を進める。
「4─6月期は(世界販売台数が)計画を上回っている。損益も当然、下にはいっていない」。

 1月28日に公表した再生計画では、2007年3月期の売上高計画が2兆1590億円と
なっており、修正した06年3月期売上高計画2兆2200億円を下回る状態になっていた。
07年3月期は、営業利益430億円(06年3月期は140億円の赤字を計画)、
当期利益80億円(同640億円の赤字を計画)を目指している。

REUTERS http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000221-reu-bus_all
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:42:41 ID:CpbJG3js
また捏造ですね
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:44:41 ID:MQ47xzxA
おいおい買うやついるんか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:46:03 ID:CrfIE47Z
 / ⌒\
  ,,../     \
 〃   | _●| \  アレグリ〜ア〜♪
 ━━⊂ヽ ゜∀゜)ヽ  \  
      `ヽ  ヽ' ))  )
       ノ   ノ  | ̄ ̄ ̄|
      し' ⌒J  |     |


どんどん どんど どんどるまん♪
どんどん どんど どんどるまん
どんどん どんど どんどるまん

不思議な伸び〜るアイス
どんどん どんど どんどるまん
世界にひとつだけのアイス
どんどん どんど どんどるまん
トルコで生まれたアイス
どんどん どんど どんどるまん

日本の皆さん、メルハバ〜
日本の皆さん、メルハバ〜
僕の名前はどんどるまん

どんどん どんど どんどるまん
どんどん どんど どんどるまん
どんどん どんど どんどるまん♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:46:54 ID:2Qrk6Xz1
日本国内で売れない、その分海外で安売りという
例のパターンをまたやろうってわけで。
欠陥車の輸出はやめとこうね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:47:03 ID:IkvDYR1g
三菱自動車のコメント = 中国政府的表現
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:47:51 ID:DDYRzUcV
レンタカーばっかりだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:48:46 ID:IeSK2NYT
どうせ自社登録
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:49:38 ID:w71fs1W+
こういうのを「プレスリリースのためのプレスリリース」と言う。
何でも書きたい放題だからなw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:54:27 ID:0bS44AEU
答えはクルマで出てしまいますた。

これが三菱クオリティ。
11名無しさん@お腹 いっぱい。:2005/07/16(土) 17:10:08 ID:0TjygwOE
言語道断だよね、お義理でも買わないよ、隠す根性が卑しいよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:18:35 ID:OEk6LJJK
三菱の車は三菱が買い取って販売台数を増やしているんだってさ。
これをなんてゆんだっけ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:22:24 ID:uYYTx+rH

街中で三菱 乗ってるやつ常識を疑う。

人を殺す可能性があるんだぜ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:22:41 ID:Iamqoi5/
>>12
タコが自分の足を食う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:28:03 ID:gl4MP2SU
三菱車なんかを無理やり買わされる関係者がかわいそう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:36:30 ID:CYpFXCUE
三菱販売店の顧客名簿に載っている漏れの所に営業マンが直接訪ねてきた。
「販売店で夏物のスーツの展示即売会をやるので、ぜひ来て下さい」
これはウソでなく本当の話し。漏れも耳を疑った。展示してある車をどけて、スーツを売るのだと言う。
三菱自工傘下の地方販売店は生きるのに必死だ。
そのうち、「さんまが多量に入荷したので来て下さい」なんて言ってくるかも。
「スーツ」はいまのところ要らないが、新鮮な「さんま」なら買いに行ってもいい。
17 http:// cached.ncv.ne.jp.2ch.net/ :2005/07/16(土) 17:38:39 ID:fYfu94Ao
 motenai 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:39:36 ID:B8kFH8jY
経営遂行能力0って事ですね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:06:13 ID:a8A71Nx2
グループ社員は大変ですね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:19:57 ID:O4O+CIoy
新車の見積もりを頼んだら、比較車種に比べ10%安かった。
ただし展示会では、中古車も比較車種に比べ15%安かった。
これが実体、安くともわざわざ買う意味は無いようだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:19:29 ID:JD4YrgHz
ランエボ欲しいよ、僕は。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:20:58 ID:APl3LU99
まだ存在していることの方が不思議。財閥系のしぶとさだね。
グループも支えんのは体力の限界では?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:25:30 ID:NKfpyWmG
車が売れるようになったらお詫びも反省もしないだろう・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:26:44 ID:8lmrRZFH
三菱叩いてるのは日本に悪い感情をもっている外国人だけです
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:28:15 ID:dDTbg2/M
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:28:59 ID:dDTbg2/M
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:29:25 ID:EHdYtOpH
日本市場は騙されない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:34:49 ID:w71fs1W+
>>27 その通り。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:48:09 ID:IkvDYR1g
>>21
ランボエって?
そんなにいいの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:49:46 ID:iYIJWuZD
マツダが苦境の時は、RX−7 ロードスター
日産が苦境の時は、法人需要

と言う販売店にしてみれば売れるタマが有ったけど
今の三菱販売店は売れるタマが無いのが痛い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:50:55 ID:PTWEr3/T
蘭絵簿
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:52:44 ID:vh+hXFQC
OEMというのがある。
売れてなくて焦った日産が、売れようが売れまいが
車を買ってくれる契約をしてくれたんで三菱は安心
販売店はつらいかもしれんが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:57:02 ID:1Qp7kLSc
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:59:15 ID:iN00f9oU
>>32
うちのじいちゃんばあちゃんに軽自動車を買ってあげようと思って
日産ディーラーに行ったらモコを勧められた。
オッティーを勧めてきたら「これって三菱が作ってるんですよね?
タイヤが取れて人を殺したらあんたら責任取ってくれるんですか?」と
突っ込んでやろうと思ったらオッティーのオの字も出なかった。
信頼できるディーラーだと思ったのでここで契約するつもりだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:03:53 ID:8lmrRZFH
つくりばなしはやめろ外国人
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:31:06 ID:iN00f9oU
>>35
三菱社員乙。
オッティーなんか最初から眼中ないから安心しろw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:33:50 ID:oTNmANXE
”世界販売台数”か。そうだよなあ、三菱車なんてあんまり見ないもの。
38名無しさん@恐縮です:2005/07/16(土) 20:39:12 ID:3orUCace
>>36
買ってあげるより 免許取り上げた方が 孝行だぞ
 ブレーキとアクセル・・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:43:26 ID:FW4VmcsK
雪印にはじまり、マスゴミ・在日と連携して日本企業つぶしを画策している中国・韓国。北朝鮮。
まんまと騙されるまぬけたちw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:46:04 ID:T5GZGuX6
>>38
車によっては大丈夫。
トヨタのハイブリッドの新型は車庫いれも自動でできるんだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:48:54 ID:Yk3nu6rQ
グループ社員に強制的に買わせてるんだもん。
復帰して当たり前。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:59:32 ID:avmQztIE
REUTERS http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000221-reu-bus_all
>1続き。

<米国でエクリプス好調、増産へ>
 懸案となっている北米事業は、5月に前倒し投入した新型スポーツ車「エクリプス」が好調に推移。
9月までの販売計画1万2900台に対し、すでに1万8000台受注していることを明らかにした。
このため、8月から増産で対応。1時間あたりの生産台数を19台から25台に引き上げる。
益子社長は、「インセンティブを使わずに売れているので、非常に良い(状況だ)」との認識を示した。
米国三菱自動車製造(MMMA)の4─6月期は、「(販売)台数は(社内計画よりも)未達だが、
損益は(社内計画よりも)むしろ良くなっている」という。
益子社長は、北米事業について、エクリプスの貢献や工場のリストラ、資材費低減活動に加え、
「(フリート販売縮小で)中古車価格が上がってきていることから、引き当てていた損をそこまで
取り込まなくていいのではないか、といったような帳簿上の問題も含めて、良くなってきている」
と語り、全体として最悪期は脱したとの認識を示した。
(ロイター) - 7月16日12時56分更新

すごいな。リコール出しながらもそんなに好調とは知らなかった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:02:47 ID:nYbHze6M
株135円で買った
現在130円
がんばれ、俺
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:12:37 ID:WlZUCelP
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:12:47 ID:kg3ia29V
販売台数が計画を上回る以上に、
リコール台数と有利子負債が上回っていく罠。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:13:53 ID:avmQztIE
>45
流石にそれはないだろ。もう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:15:05 ID:vmIw5SHH
俺は中の人を何人か知っているが、それなりに売れはじめているのは事実って言ってた。
ただ、買いにくるやつは足下を見て凄い値引きを要求してくるらしいので、
儲けは上向きにはならないのでは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:16:12 ID:YwyX6gag

兵器搭載キット付きで、中国、インド、パキスタン、イランにでも売ってるんじゃない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:17:04 ID:5Cuzzxx9
最近、すごい新しい三菱車見るけど、思わず運転者の顔を見てしまうね。

どんな貧乏人なんだろう?値引きにつられて安全性を捨てたのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:18:07 ID:avmQztIE
ここの株価今、ガソリン単価とほぼ一緒だな。
原油高と一緒に株価も上がって。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:19:34 ID:txQo3SzL
今度出る新型の軽自動車は売れるんだろうな、たぶん。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:19:43 ID:v+zjgDPc
>>41 そうなのか。そういえば母方のオジサンも三菱系列。。

   だから三菱車だったのね。
   パジェロで再生する前の超カコワルイ時も三菱車
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:21:04 ID:Vr6nFfKg
最近のインタプリンタは性能は本当に悪い
 
みっつ美死って人数そろってるときに言うかね
藪、戸二、故意炭
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:21:41 ID:avmQztIE
今年はラリージャパンに出るから気合いはいってるな。

http://www.mitsubishi-motors-gogorj.net/index.html
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:24:06 ID:avmQztIE
こんどの軽

http://mitsubishi-i.jp/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:25:18 ID:XkrGR6Mh
>>47
トラックだと三菱系でふそうしか買えない会社だとすんごく高かったりする。

安い日産UDやいすゞ使ってる会社には猛烈に値引いて来るらしいが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:25:42 ID:vmIw5SHH
>>51
軽なんて利益率わるいから少々売れても儲からないし、そこまでは売れないと思う。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:28:22 ID:iRdBuUkJ
>>56
ふそうは既に三菱グループじゃないから、そういう縛りは既に無いわな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:31:23 ID:avmQztIE
三菱が電気自動車開発に乗り出す理由(2005年5月13日)
http://www.jafmate.co.jp/mate-a/cvnews/report/rep200505ev.html
>充電は専用充電器による家庭用電源という形をとれば、
>フル充電に現状で100V約10時間、200V契約で約3時間とのことだ。

普通の家庭でも単相3線から200V取る契約にして
専用充電器導入すれば3時間で充電できるのか。 実用的。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:32:07 ID:lUDGDFd4
三菱関係の社員下請けも含めてが25万はいるってことだよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:33:21 ID:kg3ia29V
・12日: 筆頭株主の企業再生ファンド フェニックス・キャピタルが大量売却
      (筆頭株主は三菱重工に。フェニックスは第二位となる。)
・13日: 第5回・第6回無担保社債=CCCプラスからCCCに変更(R&I)
・13日: 格付投資情報センター、三菱重をシングルAプラスに格下げ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:40:40 ID:kg3ia29V
我々業者から見ればこれだけ叩かれたメーカーは、かえって大丈夫、むしろ何も
無いメーカーの方が危ない、車のメーカーなんて何処も似たもの、何万点もの
部品の集積品、絶対欠陥車は出ませんと言ふ保証は何処のメーカーにも有りません
ただ如何に素早くクレームに対応するかだけです、最近大型業者オークションでは
超大型車を除き、三菱の車売れ筋の人気車種です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:42:08 ID:avmQztIE
豪州「380」という新型セダンだすんだったら日本に輸入してくれ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 21:45:39 ID:kg3ia29V
>>59
実際の三菱自動車の電気自動車投入は2010年とかもっと後の話だろ。

どうせ、リコールに感電が追加されるのがオチ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:14:09 ID:/VHWlJJr
故障かおおくても
パジェロ、ランサーなどラリーでは速い三菱。
相手先ブランド生産で売上のばしています。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:16:02 ID:c1EwQCp7
イランとかパキスタンとか、成長地域に進出してくれ
日本メーカーは新興国に進出しないから、全部韓国に市場を持っていかれている
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:17:45 ID:qbcBIvD2
>>65
パジェロって作っているのは三菱自工じゃないからな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:31:33 ID:vvFYv5cN
日系企業を必要以上叩いて何か得するのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:39:40 ID:UrO5tUc3
ここまで自国の企業を叩くやつってバカ?
そうやって踊らされてるうちに、
日本は資本奴隷になるで。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:52:53 ID:oIPxEtN2
そんなに三菱自動車ってだめか・・・。
コルトが欧州で売れてるんだろ?
ちがったっけ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:53:43 ID:3a+KcS4/
>>69

【経済】反日ネット、「草の根の経済制裁」を開始 まず三菱グループ標的に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1114216436/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:00:11 ID:WlZUCelP
>>67
パジェロはパジェロ製造、パジェロイオは名古屋、
パジェロミニは水島だよな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:03:34 ID:HlvGVKlz
2ちゃんで三菱叩いてるのは悪質な外国人ですので放置してください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:06:06 ID:PS2bzRnM
三菱車に乗ってるやつより、ワゴンR・ムーブ・白いワンボックス全般の方が圧倒的に危険だと思う
特に街中
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:07:13 ID:7ybx3Tbl
台数を少なく計画していただけじゃないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:10:17 ID:UrO5tUc3
71
なるほどね。鵜呑みにはしないけど、
あおるアホと乗せられるあほが多いってことか。
罪には間違いないけど叩きすぎやとおもった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:11:57 ID:avmQztIE
食いつくのはやはりそういうことか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:12:44 ID:7eeBwMuC
>>73
粗悪な人殺し車を売った三菱自動車を擁護するのは「売国奴」
オール三菱にとってもお荷物以外の何者でもない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:13:34 ID:Yk3nu6rQ
日本人で、三菱系で働いているけど、
だからこそ余計に、内情が見えるんだけどね。
一時期縛りが取れてトヨタを買えた人は、泣いて喜んでいるよ。
「ああ、毎朝エンジンがかかるかどうか心配しなくてすむ」
とね(w
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:14:30 ID:OKXgChGy
GTR欲しいよー。
どうせ俺には2リッター車なんて似合わないよ・・・。
フィットみたいな低燃費車がお似合いさ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:18:21 ID:UrO5tUc3
78それにしても叩きすぎ。
外資奴隷になりたいか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:19:09 ID:HlvGVKlz
虐げられている立場の人がネットで三菱を叩きます
外国人、無職、ひっき、ニート、オカマ、チビ、ハゲ、ブスなどです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:26:19 ID:r666VAY9
>>79
トヨタだから安心というのはいかにも三菱乗りの発想だよな。
セルシオAT改修問題の時のように騙されるよ、向こうからすると
三菱乗り替わりの客っていいカモなんだろうな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:32:16 ID:wwE13jEp
古い三菱車が走っているのを見ると
この人は運が良いのかなと思ってしまう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:35:40 ID:MwxVXwcd
>>83
三菱に10回騙されるよりはトヨタに1回騙されるほうがまし。
三菱じゃ中古の査定もクソだしな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:39:01 ID:LAGuJbCm
三菱叩く
  ↓
三菱乗りがトヨタに移る
  ↓
奥田ウマー
87 :2005/07/17(日) 01:49:14 ID:/HM0Jhf4
>>82
まるで「あっちの人」みたいな発言。

>>81
せっかくユーザーに成ってやっても恩を仇で返す、半島に技術流出させる売国奴隷に成リ下がるつもりは無い。

>>86
ホンダやスズキ買うから余計な事考えなくてイイよ。

WRCでも市販車と同じ部品のトラブルでリタイヤ続きのランエボ、和ロス
88 :2005/07/17(日) 02:33:26 ID:/HM0Jhf4
答えはTVCM連発してテレビには出しません。

これが答え↓
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121332887/l50
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:36:32 ID:eF72D0VI
>>88
> 事故を起こしたクルマは三菱自動車製だったこともあり、警察では車両に何らかの
>不具合が生じていた可能性もあるとして、調べを進める方針だ。

わは、警察にも操作ミスより不具合を前提に見られるというメーカー。
完全に終わってるジャン。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:27:55 ID:kpdAvvWi
国内販売台数が25万3000台。
どおりで世の中いつまでたっても良くならない訳だ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:34:50 ID:GKvpv7Yy
身内で買ってんだろ?

でもそれでも日本企業だからさ、三菱自動車系の販売店でヒュンダイ
売ってるの見ると悲しいのさ。まぁ自業自得なんだけどさ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:39:19 ID:4tQ/Lb7M
三菱を買う奴ぁ非国民
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 07:59:52 ID:LHdBGSjQ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:45:31 ID:NoMGyXMR
何かさ自動車でリコール隠しの死傷者が出たと思ってる奴がいるが、
死傷者を出したのはふそうで自動車では無い。
ちなみに、ふそうがもし潰れても、自動車が持っていたふそう株はDCに譲渡したので
自動車は何も影響は無い。で、最近のふそうの不祥事はDC体制でのものなので、
非難されるのは自動車では無くDCな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 08:54:00 ID:l+huGDne
売れてんのか・・・ちょっと意外だな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:19:34 ID:56mVNhyd
WRCは調子良さそうですね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:24:50 ID:BQ1Iwl6Q
>94
社員のかた、 お休みの朝からネットウオッチご苦労さんです。
>95
うれてるのは海外だろ。安売りしてローンが回収不能になる?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:30:47 ID:CtP0jGqr
>>97
海外で回収が見込めない低所得者にローンで車を売りまくって
結局そのほとんどが回収不能になって大赤字を出したのが三菱。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 10:45:39 ID:Yk8rdDSw
激安で売ってるんじゃないの・・・台数あがってるなら
あとでしわよせきそう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:21:50 ID:N+RuryuD
蜜微視グループは不祥事のオンパレードだな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:23:16 ID:PI3u+AuD
また捏造か
やっぱ、チョン関連企業だな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:29:30 ID:P03F+gCS
>>87
ホ、ホンダやスズキ・・・
お前、怖いもの知らずだな・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:36:37 ID:sQZspiUh
>>102
三菱買う椰子のほうが100倍怖いもの知らず。エンジンや変速機の耐久性は
ヒュンダイ以下。恥ずかしく思え。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:42:11 ID:P03F+gCS
>>103
おいおい、糞菱なんて論外なのは当然だろ。
そうじゃなくて、トヨタよりホンダやスズキの方が良いってのが正気の沙汰じゃないって事。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:44:24 ID:sQZspiUh
>>104
ああ、そういうことかOTL
工業製品としての安定度やハイテクではトヨタがブッチギリで勝つだろうし、
販売面のフォースも最強。が、それだけでモノの善し悪しが決まらないところが
自動車の面白いところ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:49:40 ID:mNg7n48E
>>103
変速機の耐久性ってどっちもJATCO製だろ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:53:09 ID:2wTKilhp
>>103
しかもヒュンダイって・・・
三菱から型落ちの図面を貰って技術指導してもらって
劣化コピーしてるんだから、同じレベルに追いついても
上回ることはないでしょうに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:55:34 ID:sQZspiUh
>>106
JATCOだけじゃないよ。パジェロはアイシン。INVECSは三菱製。
で、問題が出ているのは一方的にINVECSなのだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:56:52 ID:sQZspiUh
>>107
もうその時期はとっくに過ぎたな。無能な師匠が大して優秀でもない
弟子にすら凌駕され、ブルーになっているといったところだな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 12:45:44 ID:LAGuJbCm
>>94
DCってDCカードかと思った
結局三菱グループかってね
ダイムラクライスラーか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:12:25 ID:+YYA0jfV
>>16
三菱車より、スーツやサンマの方が、魅力的な商品だと思います。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:13:25 ID:EOr5EFLE
なんか秋刀魚食いたくなってきた。そろそろ入荷した?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:14:59 ID:+MepOV0f
そろそろ三菱の株買うべきか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:22:52 ID:nRNtezGm
ランエボ昔は1万台限定とかで売ってて即完売だったが今は売れ行きどうなの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:27:04 ID:03prWrw+
必死だな、殆ど自社登録のくせにw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:00:29 ID:RgVgU8xB
>>115
自社登録はそんなにないよ。
期末には結構増えるけどw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:05:43 ID:uSv2qjF0
三菱自動車は、空を飛ぶ自動車を…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:20:47 ID:sQZspiUh
>>116
三菱の自社登録の現実を知らないんだね。公称値と現実は全然違うんだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:29:47 ID:UAdCKQ3/
そういやそろそろエボワゴン出る時期じゃねえの?
http://www.auto-g.jp/news/200504/25/newcar01/index.html
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:35:03 ID:M9gHblhC
ランエボ と ヤンママ って語感が似ている
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 15:36:55 ID:UAdCKQ3/
新型エボってこんな感じになるのか?
http://www.auto-g.jp/news/200506/21/newcar01/index.html
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:39:08 ID:pHsf3T4v
>>118
公称もなにも中のデータ知っているから
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 20:32:07 ID:r3a7bslv
三菱株はフェニックス売りぬけショックで急落したけど、また回復してきてますね
前もってたけど、上下に2円しか動かないのでやめた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:21:56 ID:sQZspiUh
>>118
中のデータ知ってるなら、三菱グループ某社からやってきたばかりの○○氏が
6月に営業に何をやらせたかも知ってるんだろうな。ビジ+ではハッタリなど通用
しないぜ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:49:10 ID:jarXSmYh
>>124
君は自社登録と販社登録の違いが判ってないお馬鹿さん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:54:01 ID:sLrISiAp
>>125
横レスだが、その両方を足したものが実質自社登録だろ。三菱はそれが6割超というすさまじい状況。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:43:51 ID:EZb7NK3o
マスゴミも蜜微視から圧力をかけられているのかね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:58:43 ID:LohJzt2i
エクリプススパイダー三菱みしては魅力的だなあ、と思って
金無いけど何とか買いたいな、とおもって調べたら

最小回転半径 6.10m



これひどすぎんだろいくらなんでも。これじゃ日本の道路じゃつらすぎる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:17:37 ID:nmyNabHc
>>128
というか、イメージカラー&形 ふぇあれでぃZ の○パク? と思った。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:31:11 ID:rwstw9Qw
コピーぶりが韓国系な臭い放ってて嫌
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:45:04 ID:KMNylh3E
でコルトプラス最近よく見るが。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:00:10 ID:fyPGd9sk
>>58
商事がいすゞの2位株主だからね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:04:00 ID:fyPGd9sk
>>79
神戸、広島、下関、長崎なんかでは未だに三菱強いよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:07:19 ID:KMNylh3E
>133
京都、大阪もな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:08:13 ID:BrDlwsj0
メグミルクと同じ手法だな。
計画自体を相当低めに作っておくから上回るのは当然。
そして上回ったという事で報道されて回復しているというイメージを与える。
それなのに決算では大赤字。
あれにはワラタ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:11:54 ID:DDZs9ZMM
ビジ+に菱の関係者が、異常に多い件について
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:19:19 ID:HN1LWD4C
なるほどね。小賢しいな。

初めからストーリー仕立てやろ。

最悪自社登録や、従業員、下請け等々の奴隷に買わせて「確実に裁ける数」を把握して、
その下の数値を計画として出す。

で、暫くたってから、今回のように、「計画を上回っている」とアナウンスすることで、
再生したかのような錯覚をかまして、一般消費者を引き付ける作戦やな。

確実に裁ける数以下で、予め販売計画を公表してるから、用意された上回った販売数やわ。

いやね、俺のスタンスも、ちょっと変わってきて、三菱存続派に変わろうと思ってる。

というのは、この会社に利用価値を見出した。ターゲットはヒュンダイの商品ライン。
ヒュンダイは、低所得者に廉価なホンダ車を、ホンデ車として提供してる。

車は高いが、「無い」のと「有る」のとでは全然生活が違う。車が必需の場所もあるし。

で、どこのメーカーも、始めは廉価市場から上に上がっていく。トヨタもそう。
で、ヒュンダイは、米で低価格車市場のポジションを築いたと言う事は20年後は分からん。

ここで三菱。三菱が、タイヤとエンジンとハンドルだけつけたような車で40万とか、超廉価市場を狙う。
ヒュンダイと全く同じ市場に、ヒュンダイよりは品質の高い(丈夫な)車を投入して、ヒュンダイの市場を
奪う。で、韓国車を地球上から消滅させる。

サムソンの二の舞をさせない。日本の製造業の防衛戦略として、三菱にやらせる。

行け!!!ニッポンの狂犬 三菱自動車!!! お前はチョンコを叩き潰して日本の優位を持続させる事で、
日本に貢献し、日本に迎え入れられろ。
お前の日本人に向けて噛み付いた狂った牙は、チョンコに対しては幾らでも剥いてええぞ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:43:29 ID:A2vvzQVo
がんばれ! 三菱自動車。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:47:18 ID:KMNylh3E
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050716-00000221-reu-bus_all

<米国でエクリプス好調、増産へ>
 懸案となっている北米事業は、5月に前倒し投入した新型スポーツ車「エクリプス」が好調に推移。
9月までの販売計画1万2900台に対し、すでに1万8000台受注していることを明らかにした。
このため、8月から増産で対応。1時間あたりの生産台数を19台から25台に引き上げる。
益子社長は、「インセンティブを使わずに売れているので、非常に良い(状況だ)」との認識を示した。
米国三菱自動車製造(MMMA)の4─6月期は、「(販売)台数は(社内計画よりも)未達だが、
損益は(社内計画よりも)むしろ良くなっている」という。
益子社長は、北米事業について、エクリプスの貢献や工場のリストラ、資材費低減活動に加え、
「(フリート販売縮小で)中古車価格が上がってきていることから、引き当てていた損をそこまで
取り込まなくていいのではないか、といったような帳簿上の問題も含めて、良くなってきている」
と語り、全体として最悪期は脱したとの認識を示した。
(ロイター)
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:54:08 ID:KMNylh3E
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050718AT1D1800O18072005.html
三菱自動車、マレーシア市場に本格参入

三菱自動車は18日、小型セダン「ランサー」や小型車「コルト」など6車種を発売、
マレーシア市場に本格参入したと発表した。2004年3月に国民車メーカー、プロトンとの
資本関係が解消したのを受けたもので、販売網を整備し三菱自ブランド車を売り込む。
当初月間400―500台の販売を目標とする。
本格参入に先立ち三菱商事が今年3月に子会社「ミツビシ・モーターズ・マレーシア」を新設、
販売統括会社に据えた。資本金は6000万リンギ(1リンギ=約28円)で、三菱商事が52%、
現地自動車ディーラー大手のEONが48%を出資する。
EONの協力を得て国内24カ所の販売店を整備、EONグループのサービス・センター38カ所が
アフターサービスを提供する。
ランサー、コルトのほか、セダン「ランサーエボリューション」、ミニバン「グランディス」、
スポーツ多目的車(SUV)「アウトランダー」とピックアップトラック一車種を発売した。 (21:07)

141ガソリン:2005/07/18(月) 22:05:24 ID:WOOlCVUx
☆石油価格と日本経済をブッタ斬り!!☆

石油情報新聞⇒http://merumo.ne.jp/j/00336274.html  
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:18:19 ID:Ekn6NNg6
ek-ワゴンって車、最近すごいみかけるんだけどどごがいいのかわかんないですけど
価格が凄い安いとかかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:23:42 ID:j5pE50QQ
俺はeKワゴンに乗ってるが燃費と価格と、シンプルなデザインがいい。立体駐車場に入る点もポイント高い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:29:04 ID:060e4uim
ekは良い(いい)軽って意味のネーミングだと聞いたけど。
確かに評判の良い車だね。あんなバカさえやらかさなければねえ・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:29:07 ID:U+1hySh8
>>143
軽は立体駐車場にハイってあたりまえ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:31:52 ID:f+cTSZuD
恥ずかしくて乗れない(//▽//)
147名無しさん@恐縮です:2005/07/18(月) 22:42:59 ID:pT+juQwq
ekの燃費って最低 実際にリッターカー以下の燃費です。
2000CCクラスのセダンにだって負けかねない燃費。
だから>>143のカキコがニセモノだって直ぐに分かる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:57:35 ID:ErPDRlKy
今時の軽なんて安全対策で車重はリッターカー並なのに
660ccのエンジンで無理して走ってる訳で

燃費がいいわけないw


149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:32:34 ID:HJGyrjeS
>>128
最初は日本で売る予定が無かったからな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 07:29:10 ID:fmE2gbGM
>>145
eKワゴンの前に売ってたトッポBJはタワーパーキングに入らなかった。
(全高 :1695mm)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 07:36:23 ID:OIYifLry
三菱車でトヨタ車ぶっちぎると爽快wwwwwwwwwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:23:15 ID:iFuCIj1h
>>147
もうちょっとちゃんと調べろよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:49:33 ID:541pktFA
>>152
ekスポーツのターボなら147は間違ってないな。親戚が買ったが、他社の
ターボと比べてもマジで燃費悪すぎ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:52:32 ID:+1h73muZ
もともと低い販売計画だしなw
ってか、身潰死関連の人間だって、身潰死の車なんて
買わないってw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:49:16 ID:tTh5Ks5X
また自社登録ですか!

販売台数の10%以上が自社登録ですから(笑
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:53:05 ID:DpHOR+cZ
いよいよ、三菱自動車復活!ですね!!!!!!!














...で、何を買えと?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 11:57:23 ID:B/ktoKKL
>>156
マツダ製デリカ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:30:25 ID:Tuu0zO93 BE:84293344-#
>>156
とりあえず三菱電機製品買って我慢しとけ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:59:41 ID:khGNmUSN
韓国、中国で売ってやれ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:11:45 ID:44RxlbLV
変に持ちこたえるよりも、倒産して本田とかトヨタが買い取った方が日本の為になる?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:17:19 ID:7OqduU1m
チョンと手を組んだあたりから凋落が目立つな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:21:22 ID:Dh5vSIJ8
ワゴンR等は立体駐車場にはいらねーよ!あほ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:22:46 ID:Dh5vSIJ8
145 氏ね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 14:59:52 ID:541pktFA
>>160
一部はヤマハに買い取らせよう。トヨタやホンダよりいい車作るかもしれん。
まあ、マニア向けになるのは避けられなさそうだが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:43:28 ID:c7T9kfCc
http://outlander.jp/
アウトランダーサイト更新されてるな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 20:50:52 ID:c7T9kfCc
http://www.mitsubishi-motors-showroom.com/rc/index.html

2005ダカールラリー出場の「三菱パジェロエボリューション2005ダカールラリー 増岡車」
をはじめとした多数のラジコンカーとプレイスペースをご用意しました。
夏休みの思い出をつくりにきませんか?

いいなあ。一度見にいこ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:02:16 ID:kFRtZsL9
>>165

OUTL が 勃起した orz に見える
168名無しさん@お腹いっぱい。
三菱復活したんだ ほう