【経済】経団連、「天下り自粛」を見送る 企業、官庁からの反発で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ムネオヘアーφ ★

 日本経団連は11日、中央省庁幹部経験者が民間企業に再就職する「天下り」の
受け入れ自粛について、見送ることを決めた。経団連は橋梁(きょうりょう)談合事件を
受けて、「天下りの受け入れ停止が談合根絶の手段の一つになる」として、会員企業
約1500社に受け入れ自粛を求めることを検討してきた。しかし企業、官庁からの
反発が強く、最終的に要請を見送ることにした。

 当初、同日に開催される経団連の正副議長会議で、奥田碩会長(トヨタ自動車会長)
が天下り自粛を提案するとみられていた。しかし、会議で提案はなく、会議後の会見でも
奥田会長は「官製談合や天下りについては問題があると考えており、引き続き検討
していく」と述べるにとどめた。

 今月初め、経団連が天下り自粛を検討していることが表面化して以降、官庁や企業から
「人材の官民交流は必要で、談合事件があったからと言って一律に禁じるべきではない」
との反発の声が上がっていた。


引用元:毎日新聞
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050712k0000m020052000c.html
関連記事
経団連:浮き彫りになった“天下りネット”の強さ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20050712k0000m020053000c.html
関連スレ:
【経済】経団連奥田会長、天下り受け入れ停止を会員企業1500社に要請へ【07/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120302515/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:41:12 ID:Vd/VVR0S



スウックスウック..アアアア..
       ∧_∧  オフック  ∧ ∧  ホウックホウック...あ~あ~
      <    >        <    >         
     (/ ,  /ヽ       (/ ,  ノ)           
   (( ( (   |ノ オフック  ( (__ ⌒) ) )     
    ; ( く > ) ;      (( ( く (_つ  オフックオフック...   
     ; (ノ `ヽ) ;:        (ノ



3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:42:20 ID:pKBlqffQ
奥田のへタレ!
出来もしねえなら、最初から吠えるな!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:48:11 ID:aVeiKwQF
世の中は政治でも無い、行政でも無い。
他ならぬ企業が悪くしてんのよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:49:11 ID:tdrwZ63k
ほんとにどうしようもないなww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:50:06 ID:Z12GVf0W
結局こうなるんだよな。
吐いた唾を飲みやがるとは情けない……。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:50:15 ID:Ps3K1+4/
この腰抜けがああああ嗚呼あああああ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:52:09 ID:Ar/zO0dw
ほんとに、日本の将来はない。
ルールを作る側(役人)になるのが一番だな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:53:11 ID:uUBvN6oM
あほか。。。なさけない。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:54:10 ID:SuKGMljF
その大企業を天下り先として利用するのが政治、行政だろ。
各組織の上層部が悪いと言い直すべき。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:54:13 ID:uUBvN6oM
日本の夜明けは遠いな。。。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:54:31 ID:WHyUB+vz
ヤフーのニュースだと奥田のコメントとして

>奥田会長は「考えたが難しい。公務員は行くところがなくなり
>簡単にだめとは言えない」と述べた。

「公務員は行くところがなくなり」???
何で公務員の行くところが無ければならないんだ?
民間企業退職者には行くところなんか用意されていないのに。
コイツらの言う「官民交流」の成れの果ての談合事件だったのにバカですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:54:38 ID:rswXUD64
やったぜ パーキンソンの法則が日本を飲み込むときがきた!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:55:45 ID:ChVsk+HS
口だけ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:56:07 ID:X5WR7431
あーあ。
宦官が支配する世の中みたいになってきたな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:56:52 ID:xPHNphNA
奥田氏ね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:57:35 ID:SuKGMljF
だけど、あんな巨大な橋作れるのは大企業じゃなきゃ無理。
公平な入札などで小さないい加減な会社が作ることになりゃぁ、
危なくて、とてもじゃないけど渡れないっツーの。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:58:11 ID:r3LGf/W9
公共工事も談合もODAも補助金も最後には企業に金が流れるためのもの
政治献金も天下り受け入れもそのための必要経費
しょせん政治家も役人も企業の道具
なんだかんだといっても企業が一番の黒幕
まあ資本主義なんだから当たり前だが
マスコミも企業だから身内(企業)には甘い
不祥事を起こした時以外は常に政治家と役人をたたく
19ぷーちゃん:2005/07/11(月) 21:58:29 ID:SuKGMljF
え゛っ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:59:01 ID:fIyNtvhz
...
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:59:59 ID:zbAUwRzH
> 人材の官民交流は必要
     ↑
建前ってこの事を言う。
うまい言葉で逃げるものだ。
天下りなんてものがあること自体が問題なのに。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:00:17 ID:lIHLVpFc
>>8
単純にシステムの問題だよ。
中央官僚になると民間より高い給料は貰えないし、最後に残るのは一人になるから
必然的に民間に天下らないといけない。
これは明治時代の人材不足の状況で、効率よく人を回して経済に活力を与える最善の策だった。
だけど、今じゃ時代が違いすぎるのでミスマッチが起こっている。
国のあり方、方向性にケリが着かないとこの問題はなくならないね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:00:41 ID:XicSElsc
ということでこれまでどおり、子どもさんは将来公務員か土建屋さんに
就職するように仕向けましょうね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:00:45 ID:lQ28kbZX
これからも談合し続けますね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:01:25 ID:uij81e9v
しょせん、トヨタに期待する方が無理。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:01:46 ID:xbeMfhQI
所詮こんな程度か  なぁ奥田さんよぉ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:04:17 ID:ViOQbXrx
所詮、奥田
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:04:55 ID:SuKGMljF
所詮、奥田
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:05:59 ID:yP3Z1/9x
経団連は犯罪を認めたって事か。
経団連に対する犯罪があっても、その心で許すんだろうな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:06:31 ID:uij81e9v
>「人材の官民交流は必要で、談合事件があったからと言って一律に禁じるべきではない」
>との反発の声が上がっていた。」
「談合事件があったから、一律に禁じるべき」だろ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:07:47 ID:41JR5uz9
>>10
企業も企業で頑として跳ねつければいいのに
易々と受け入れてるわけだが。


天下りは強制じゃないよ。
企業が招いてるだけ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:08:33 ID:aVeiKwQF
> 今月初め、経団連が天下り自粛を検討していることが表面化して以降、官庁や企業から
「人材の官民交流は必要で、談合事件があったからと言って一律に禁じるべきではない」
との反発の声が上がっていた。

奥田は最終的に他人のせいにした。これが目的。
「経団連の責任じゃないですから〜。」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:09:30 ID:8SCgpdrk
おいおい
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:09:36 ID:xZWAyDWI
さっさと氏ね、糞老害!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:09:41 ID:/l08o1ei BE:77033546-#
奥田はバカだなぁ。最初からあんなにーとひきこもりみたいな夢を語らなきゃよかったのに。
経団連の会長やってても夢の世界にいるような発言しかできないのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:10:15 ID:Tsg7jQEj
>>22がいいこと言った。

天下りをなくすには、官公庁の前例主義を廃絶しなきゃダメなんじゃないかな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:11:54 ID:ftKgqINr
官民交流とは税金の無駄使いや談合による仕事の丸投げを官庁に唆す犯罪行為である。

奥田 腐れきっているな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:11:55 ID:SuKGMljF
>>31
その招きを期待しているのが役人。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:13:51 ID:AkiINq+f
俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他(医者・宗教家とかもな)、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:14:16 ID:SuKGMljF
奥田だって、さんざん天下りを受け入れてきた戦犯のひとり!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:14:27 ID:Jt4caQyt
しょうもねえ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:15:27 ID:ftKgqINr
>>31
招きいれているのは先に入った元糞役人です。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:16:23 ID:SuKGMljF
>>42
そう言うこと!


44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:16:49 ID:i+uVzG43
金と名誉欲をみたせばOKなんだから、他の企業から金をあつめて、
トヨタにみんな天下ればいいんだろ。
まあ、トヨタなら名誉欲もぎりぎりみたしてくれるだろw
で、次第にトヨタの力がおちるとともに、天下りも自然減となる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:20:22 ID:SuKGMljF
そのシステムを育てた張本人が、かっこいいこと言った奥田。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:20:28 ID:/5ScZR7c
完全に天下りをやめると退職した公務員には職がない。

必然的に元公務員がフリーターや派遣社員になる。

法律に精通しているので、待遇への不満もあって、企業の問題点が公にされる。

企業全体がマズー

なので、企業は公務員の天下りを抱えたほうが得なのだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:21:41 ID:0qP5dzXz
天下り官僚を受け入れる事は企業側にも大きなメリットがあるからなぁ。
まっ奥田さんは大言壮語がデフォだから仕方ないね。
もっともっと中国と仲良くしたいのに、小泉が邪魔するものだから、
先のことを考えて今は特に官僚のご機嫌を取っとかないとね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:21:42 ID:XiAya8VU
現場の人間からみれば、仕事引っ張ってこないウンコ元役人なんか、ゴミ以下の存在でしかないのに。
正しく現場の人間の首しめるだけだから。
仕事ひっぱてきても、そやつの給料の10倍以上の受注額でないとな。
80%落札でひっぱてきて自慢すんな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:22:43 ID:4CjLqxv0
アフォかあぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!!!!!
このヘタレがあぁぁぁぁぁああああああああ!!!!!!!
強制でない、停止”要請”すらできねぇのかぁぁぁぁぁああ!!!!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:23:22 ID:SuKGMljF
退職した公務員は慈善事業を行うべき。
ヨーロッパみたいに。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:24:22 ID:qtqNeKS9
奥田は、本当に糞だな。
役人に小遣い銭でも貰ったんだろう。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:24:33 ID:7FOSueoo
天下りの定義によるけど、「国家公務員の企業への再就職を禁止」とした場合、たぶん霞ヶ関がひっくり返る。

官房長「君、もう君に局長の目はないんだ。頼むから辞めてくれ」
  課長「いやしかし、私に落ち度はありませんし、職務にも精励しています。もちろん定年まで勤めるつもりです。」
官房長「そういう制度なんだよ。君ももう50だろう。上が老人ばっかりで席を占めたら組織が腐ってしまう。」
  課長「今の制度では、辞めたが最後企業にも就職できず、自動的に生活保護じゃないですか。
      天下り先を斡旋してくれとはいいませんが、民間企業に就職できないってことは、つまり自営業でもない限り
      無職ってことですよ。私にも高校生と中学生の子供がいるんでね。」
官房長「あーもー!どいつもこいつも理屈こねて辞めやがらねえ!」

こういう会話が各所で聞かれるようになると思う。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:25:07 ID:oTPuSMB3
天下りが無くなれば税金なんて今の半分で済むだろ
俺らは天下りを養う為に倍も余分な税金を支払っているわけで
いっそ民主党に政権とってもらうか?
それで変わらなきゃまた政権を変えて 
天下りにとって都合の良いのは安定政権だから 不安定政権にしちゃえばどうでしょう?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:28:11 ID:h9r90YHs
公務員の図々しさに脱帽です。
この国の未来は絶望です。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:35:36 ID:UaQi6ser
エリート官僚の給料を5倍に引き上げて、優秀な人材を集め、
その上で天下りを禁止したらどうだろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:38:30 ID:PhpKhUDq
>>46
それはすこしちがう
完全〜

必然〜 まではいいが
つぎの法律に詳しいというのは間違いだしそもそも役人仲間からあしを洗ってるなら
公にする方法がないwマスゴミはつるんでるから何らかの事情がない限り報道しない
だからおかしいサービス残業とかが普通に残ってしまうわけだが…
ちなみに役人仲間とつるんでいて取り締まる影響力があるならば事実上覆面公務員
であり。天下りよりさらに酷い状態といえる。

57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:42:25 ID:SJl6hKZE
>>55
ポストが限られてるから結局同じこと
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:42:46 ID:Lo8R4bcx
>>12
>民間企業退職者には行くところなんか用意されていないのに。

用意されてるよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:44:24 ID:pLcajpt6
やっぱ奥田さんも政治家には弱いって事ですか?
失望しました。
今回の見送り発言もワイロもらったんだろうな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:44:36 ID:PhpKhUDq
>>52
ちょっとまったあれだけ手厚い給料手当てをもらってるんだぞ。
しかもある程度としいったらなぜか一人だけ黒字の共済年金ももらえる。
そうとう借金ためこまないと生活保護にはならんだろ。小学生と中学生の
子供だとかなり晩婚だなといいたいがまともな使い方しているのならば学費
の捻出ぐらい余裕だろう。奴らが天下りをしたいのは単純に強欲だからだ。
べつに生活の危機だからではないぞ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:45:04 ID:2Nk5LRGL
俺は自営だが・・・

サラリーマン増税はひどいなぁと思ったけど、もうどんどんやってください。
どうせ談合・不正で得たカネなんだから。
6260:2005/07/11(月) 22:45:50 ID:PhpKhUDq
おっと中学生と高校生だったすまそ
>>52
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:46:24 ID:/5ScZR7c
>>56
いや、元公務員が大量に流入するのでつるむんじゃないかと。
法律うんぬんは関係ないかも知れないが、自分たちの待遇改善に対してはうるさい人たちばかりだから、企業的にはかなり問題あるかなとか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:47:34 ID:7FOSueoo
>>58
逆に、官僚にもそれを適用すると言う手はないのかな?
民間企業だと、出世コース外れた人は子会社に片道出向するわけで、
出世コース外れた官僚は勧奨退職ではなく、地方機関に片道出向とか。

それを断って自分で仕事見つけるというなら、それはそれでよし。
その場合は自主都合退職だから、割増退職金を払わずに済む。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:48:31 ID:lQ28kbZX
>>63
それなら元公務員を誰も雇わなくなるだけですよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:49:38 ID:zdexJ+jT
さすが盗用多クオリティw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:51:16 ID:RmO9/v+M
結局、日本て、官僚が、ご主人様な国のなのですね。
おれたちゃ、メイドだ。
これから、役所に行くときは、エプロンつけて行くことにします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:54:00 ID:YS79FnnJ
つか定年までは雇ってやれよ。
官僚って忙しいんだろ?昇給抑えるなりすりゃなんとかなるだろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:54:35 ID:XA8DoSUd
アマチュアだからお茶も入れられないでしょ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:54:48 ID:jx8D9Zp7
>>64
天下りも 自分で仕事を見つけた という建前になっている。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:54:57 ID:PhpKhUDq
>>63
彼らのうるささというより金の出所が役人時代は役人vs国民だけど
民間だと経営者vs労働者だからなぁ。経営者の懐からは出せるかねには限界
があるけど、国民の金だと無限に引っ張ってこれるからね。経営者の方が国民
より金に関してはシビアだろうし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:54:59 ID:r3LGf/W9
>>53
そうすると結局企業に流れる金が減るわけで
もし半分で済むとなれば儲けはほとんどなし

逆にいえば、天下り→談合のお陰で企業はボロ儲け
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:55:38 ID:KKbc3ofn
と言うか、民間と官界を自由に行き来出来るシステムを作らねば。
その為には、スパイ防止法とかも必要だが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:58:25 ID:TO9EXHVz
>>73
そんなもの警察手帳の偽物を使う連中が居て
とっくに成ってるようですよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:00:24 ID:PhpKhUDq
>>72
だからなんだという気もするんだが;;
民主党になったからって役人はかわらんだろからあんまり効果ないと
思うけどね、あそこは自民党の二軍みたいなもんだしw。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:04:15 ID:txvB1X9H
資本主義経済ではなく、談合主義経済。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:08:33 ID:PhpKhUDq
というか統制経済ってやつかな国家が独占したいならそれもありだと
おもうけどどうせやるなら御用商人決めてほしいなやらせ入札やめて
どうせ一部の役人の飲み代か女代になるんだろうし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:14:43 ID:Lgzsc4pz
天下りは途中退職だから
完全廃止すると給料のバカ高いジジイどもが
定年までしがみついて逆に人件費と退職金がかさむんじゃないの?
それよりは天下りする奴は
国から退職金出さないようにしたほうがいいかも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:15:34 ID:0OQJi5mV
奥田は辞任だな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:15:38 ID:BOAaExPp
2ちゃん発、不買運動発動。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:17:16 ID:RmO9/v+M
それぞれの監督官庁は、企業の弱みの1つや2つは、握ってるからな。
この話を聞いて思い出したよ。
昔、上司が、マスコミで話題になってしまった元役人を、自主退職させようとしたら、
次の日に、逆に、役所に呼ばれて、それ以来、元役人の擁護役になっちゃたもんな。
やっぱり役所は、怖いよ。
奥田でも、全然、だめなのよ。
負け犬なのよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:17:17 ID:NYrXCDs7
天下りの給料が、正社員の首を絞めて捻出しているということがわからんのかぁ。涙。
天下りの給料は正社員とは別枠の場合も多い。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:17:21 ID:r3LGf/W9
>>75
つまり天下りがいいとは言わないが
企業は必要悪として受け入れているわけで

まったく価値がないのに役人を受け入れていれば
株主訴訟になるはず

企業の方も高い公共事業を受注することで利益率が向上し
その結果人員削減や給与削減が回避できる

結局、この制度でウマーの民間がいるのも事実
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:17:56 ID:wQixNWca
バカとブスこそ東大へ行け!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:18:29 ID:4vEK3WE6
あんなのイギリス人の詭弁に決まってるだろうに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:18:34 ID:D80C27zb
適性があり、企業も要求している人材があれば、役人だろうと文句は言わん。
適性試験も面接もなく、癒着だけで会社に入って、税金を巻き上げ高い給料を
むさぼってるのが問題だろ。

もう老害は氏ね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:25:24 ID:x/vlHaJA
しかしそんなことに正面から「反発」できる官庁って...
日本クオリティタカス
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:28:32 ID:Z/NSjnyq
小泉が天下りを禁止してくれねえかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:31:23 ID:1GxQwp1k
官民腐っとる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:31:52 ID:PhpKhUDq
>>78
たしかにその通りだが実質公務員を統計上公務員からずれてしまうところに
問題がある、しぶとくしがみついているのであれば批判のしようもあるが、
べつの肩書きに変わってしまえば公務員天国である批判がしにくい。
>>81
監督官庁はつねに監督企業を脅すことができるようになっている。
そうでないと監督できないからなw。だが元役人を自主退職にしようとして
役所によばれてしまうということは根回しが足りないからだ、役人だって一
枚岩じゃないしね。奥田ならそんな木っ端役人どもより上と手を結んでいる
であろうから。そんなの屁でもないよw。それにトヨタが一枚岩なら外国と
結んで本社移転なんて切り札もだせるだろうし(たぶんそこまで奥田にトヨタ
に対する支配力はないと思うけどねw。)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:33:14 ID:ac9kUiWs
救いようがねぇなあ、この国・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:33:23 ID:fxFZeGKw
三菱重工は、

株主総会前日に「これからは天下りを採用しません」と新聞発表したのに、

総会当日は、「天下りは優秀なので役に立つ。」と社長が言った。

役員報酬は、1人当たり1億前後

苦情が多く、黒い噂が耐えないのに、社員株主で会場を埋めて強行採決。

三菱は、本当にダメ企業になった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:35:29 ID:5FNTr0CK
>奥田会長は「考えたが難しい。公務員は行くところがなくなり
>簡単にだめとは言えない」と述べた。

ばかげてる。
公務員は行くところがない?オイオイ、何言ってんだか・・・

退職するまでにそれなりの技量身につけりゃ
行くところなんかいくらでもあるだろ。

それすらできないことの方が問題だろうが。

本当にものつくり大国目指してますか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:36:26 ID:eHD+cIRR
どこかにないかなぁ
金曜日から泊まりでゴルフに出掛けて
月曜日に「疲れたから休むよ」の電話一本で休めて
通常時は11時に出社して11時30分から会社の金で飯食って
3時には「接待も重要な業務」と言いつつ帰れる。
道路腔団OBが役員として天下れる高速道路のS.Aの備品関連の会社
どこかにないかなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:37:05 ID:wlEOVg6B
結局のところ、
小さい政府を目指す以外にないと思うんだが。
政治家が法律を役人ナシに作れないからなぁ、、、
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:37:30 ID:7FOSueoo
>>90
「天下りは禁止。早期退職勧奨もセットで禁止」
だったら、(たいていの)企業も、(ほとんどの)官僚も、(ほぼすべての)国民も、もろ手をあげて賛成すると思う。

指定職以外の官僚の多くは、天下り後は給料が下がるし、
よく新聞や週刊誌で報道される天下り先での退職金も、勤続年数相応。
仕事を続けられるのなら、続けたいと思っている人がほとんどだよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:39:11 ID:XU46271L
これ、単に予定の通りだろ。最初からその気は無かったが、鉄製橋梁談合が余りに祭りになったんで、取り合えず言ってみたみたいな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:39:24 ID:HhCzN0cf
>>31
> 天下りは強制じゃないよ。
> 企業が招いてるだけ。

役所が、天下りを受け入れた企業を優遇するから、招かざる得ない企業もあるんだろう。
役所と企業の両方が変わらんと、税金の無駄遣いは終わらんな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:40:48 ID:DKWoA2aG
トヨタはアメリカで値上げするから、ホンダも付き合えとか、談合派じゃないの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:42:00 ID:wlEOVg6B
>>96

昇給ナシ、でも喜ぶかい?
仕事が変わらないで給料があがるという幻は、
私企業においては既に存在しないが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:43:42 ID:PhpKhUDq
>>95
心配しなくても公務員だけで税収の半分40兆円くってるから。確実に破綻するよ。
円切り下げとか国債帳消しとかで対応するだろうから。
それまでの我慢だww。資産のある人なら防御策を講じましょうねw。
俺はそんなものないので、大量にくびになったところでざまぁみろって叫んでやろう
と決めているぞw。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:48:58 ID:riFHkdnM
天下りは国民のなけなしの家計から奪い取った税金を食う奴ら。
許してはいけない。俺が独裁者だったらこんな奴ら全員・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:58:13 ID:fQYtSdaF
> 円切り下げとか国債帳消しとかで対応するだろうから。

デフレ対策になっていいね
国債は帳消しにしなくても日銀が買い切れば無問題
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:59:03 ID:7FOSueoo
必殺技としては、アメリカみたいに高級官僚を猟官制にするという手もある。
企業とかから引っ張ってきて、政権が変わるとお引取り願うというシステムだから、
天下りと言う概念そのものがなくなる。

もちろん、企業との癒着は発生するけど、官が腐るのではなくて政が腐るようになる。…かなり強烈に。
ただ、このほうがマシかもしれない。

政治家が腐るのは有権者の責任だから、癒着などで不正がおきたときに、当然国民にもその責任がある。
これはものすごく重要。
官が腐るのは有権者の預かり知らないところでおこるから、不正がおこっても国民には責任が無い。
国民は反省することなく、ただ怒っていればいい。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:01:23 ID:aZINzWZe
天下りも談合も必要ってことは
結局民間にでてしまえば
元官僚なんてコネ以外に使い道がないってことだろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:01:36 ID:t1stC61i
公務員ごときは退職後は
糞の役にも立たないんだから死ね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:02:26 ID:wlEOVg6B
>>101

資産つってもいろいろだと思うんだけどね、、、
まぁいいか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:03:19 ID:LvXqp67c
うわー。
近年稀に見る、これ以上ないってくらいのガッカリ感を味わったw

なんか、もう世の中どうでもいいや。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:03:37 ID:SvNnX14B
>>103
えぇ〜円切り下げいいのw?
俺は貧乏だからいいけど円通貨主体の金持ち(今時そんなのいないかもしれないけど)
+年金爺さんとかショックで死ぬかも知れんぜ、まぁこいつら長年いい加減な
政治ほっといてきたんだから自業自得だけどねw。
日銀が買い切るって結局刷りまくるってことやん。実質切り下げだよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:04:59 ID:p/EGpZcL
トヨタも「脱自動車、モーダルシフト」となると、天下り受け入れになるのでは?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:05:53 ID:OEmuwfXG
>>109

いわゆるハイパーインフレなんでないの
手元の円が紙切れになるってことを意味してるように見えるんだが

貧乏なら余計に困る希ガス
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:06:16 ID:fQYtSdaF
国民経済に占める財政の役割(国際比較)

1996年
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy030j.htm
2002年
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/siryou/sy1703l.pdf

政府予算規模の対GDP比を見る限り、日本はすでにアメリカと同程度の小さな政府
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:07:53 ID:OEmuwfXG
もっとスリムになって頂かないと>役人
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:09:21 ID:I3s3JjpP
> いわゆるハイパーインフレなんでないの

生産力過剰な状態をデフレと呼ぶわけで、ハイパーになるには戦争に負けるとか
大地震で生産設備壊滅とかにならないとね。
大火事のさなかに放水の水で洪水になる心配をしてるようなもんだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:10:15 ID:yh170jYd
日本は失業保険とか、社会保障に金使ってなくて、
そのぶんを役人の給料に回してる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:10:22 ID:KZLROpy+
贅沢を維持するためにはどんな手でも使うのです。
上等な家に住んで上等な服を着ていても、中身は寄生虫です。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:13:28 ID:OEmuwfXG
>>114

いやデフレのことなんか考えてないんだが
円切り下げってことは円価が大幅下落するってことでないの
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:14:11 ID:HYbuRX4V
奥田もマスコミではでかい口叩いているが、業界内の不正に関しては寛大だな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:14:21 ID:LvXqp67c
300万の借金がある俺は、ハイパーインフレ賛成。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:14:39 ID:lEE5hbwr
企業が官僚OBを入れるのは談合や公共事業の口利きをしてもらうためで
有能だからではない。キャリアとしてちやほやされているから単なる馬鹿になって
いるだけ。ただ50を過ぎると事務次官まで上れる奴は同期で一人まであとは
出世が終わるので天下る。こういったシステムを壊さないとだめね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:19:39 ID:QPtUCJth
役人どもは死ねよ
122安月給王:2005/07/12(火) 00:22:59 ID:uUpYUhFE
温床と化してる証拠ですよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:29:55 ID:XU1/wSAq
日本の就業人口、土建屋と公僕だけでもの凄い割合。
こいつらが国を食いつぶす。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:30:36 ID:BJW5B4cH
>>102
それはかなり理想主義というか若々しい考えじゃないか?
民間企業と言えども、そのクソ役人に給料をやるおかげで
クソ役人が民間企業に何かの対価として金を払ってくれるので
やっていけるという面もある(公共事業のようなもん)。
ぶっ殺してやりたいという気持ちは激しく同意するが、世の中面倒が多い。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:32:23 ID:TMa8lYpl






 脱税しろって   税金払ってなきゃ  ある意味どうでも良くなる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:35:48 ID:t5J/wsFO
>>120
>有能だからではない。キャリアとしてちやほやされているから単なる馬鹿になって

さて、これはある意味ものすごく重要な問題でもある。
毎年の国家I種採用者は、約700人。
企業の採用担当者が羨望のよだれをたらすような、同世代の中でもっとも優秀な層をごそっと持っていって、
しかもそれがちゃんと育っていないとしたら、国にとっての損失は計り知れないものがある。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:39:46 ID:6sxCVNHC
奥田オマエ本当に使えねぇな。
もうトヨタ車は買わん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:40:16 ID:yh170jYd
>>112
役人の給料のGDP比は?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:48:30 ID:OEmuwfXG
>>124

まさにマッチポンプに見えるが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:50:01 ID:hcXG95Lb
奥田ショボ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:50:09 ID:OEmuwfXG
>>126

いや実際優秀なのかどうかはちょっと難しいところがあると思うが
優秀だと思い込む一般人が悪いんじゃないかと思われ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:16:34 ID:BPFglez0
天下りを受け入れた企業から天下り税をとれば。素人考えですまそん。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:19:14 ID:LAWls40n
反発した会社と個人を晒せよ
ってか反発ってなんだよ?反発って?
おまえらそんなに偉いのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:25:01 ID:SMQ0uIQl
ここは強気に出るところなのに。
ヘタレめ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:27:52 ID:PK/lFCmj
>>127
そのうち新車の価格が、競合を含めて横並びになったりするかも(笑)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:37:01 ID:s3zIGYNN
>>131
一般人は今の日本の官僚が優秀だなんてこれっぽちも思っちゃ居ないが、
クソ官僚は、日本は世界で唯一成功した共産主義社会
(日本は優秀な官僚が国家をコントロールした結果、経済が発展した)
とかのたまうからな。寝言は寝てからいえよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:39:16 ID:S6Pyj3rq
トヨタ車不買運動、プリウス大量返品の祭りマダァ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:41:01 ID:h0Iik9O0
寄生虫天国ニッポン
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:43:05 ID:T9u75Iee
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/043.html
2005年度日本経団連規制改革要望
−規制改革・民間開放の一層の推進による経済活性化を求める−

(4)公務員の処遇の在り方の検討

今後検討を要すべき重要な課題は、民間事業者が事務・事業を落札した場合の公務員の処遇である。
その検討にあたっては、府省間を超えた配置転換を円滑化していくための仕組み作りや、
公務員の新たなキャリアアップの途を開くため、意欲のある公務員が落札した民間事業者で活躍することを
可能とする関連制度の改正などが求められる。

天下り推奨
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:46:31 ID:awvnC5cv
天下りうんぬんはわからないけど、談合ってないと困るのはわかるんだよな。
一つの仕事が決まるまで入札予定から実際の仕事に入るまで何ヶ月、大規模な場合は何年もかかる。
で、その入札が決定するまで次の仕事の予定が立たない。しかも仕事が確実にほしいと思って何件もの入札に
参加すると場合によっては会社の規模以上の仕事を抱えてしまう事になる。
自分は田舎の土建屋の入札事情なんかを昔の同級生に聞いた事あるけど、ガチで入札なんてしたら仕事がな
いとこと、仕事を取りすぎて工事できなくなるとこなんかが大量に出てくるって事だし。入札で予想以上で仕事を
とっても簡単に下請けにも出せないのが公共事業だからなー。(実際には下請けがまかり通ってるらしいが)

どうも入札制度自体が欠陥だらけのような気がする。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:49:37 ID:wic2L8s5
要するに企業は官庁とのネットワークが欲しいんだよな。
天下りの爺さんを経由して情報や仕事を回してもらえるから。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:51:13 ID:WZ7tJdlY
>>140
たかが業者のスケジュールの都合で無駄な税金を浪費する必要はない
いやなら田舎土建屋なんぞ廃業すればいい。もともと公共事業で食ってんだろ?
そのくせ何を都合のいいこといってんだか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:51:22 ID:RR+/qWIZ
皆さん見落としてないかい。役人の中にプロがいないからこうなる。
自分で適正な予算を立てることが出来ない
→業者、コンサルに頼んで積算してもらう
→予算はダダ洩れ。その業者は自分等が唾付けたとチャンピオンになろうと周りに働き掛ける。(うちお金かかっちゃってるんだよねーなんて)
天下りを禁止する前に役所が民間のプロを給料に色付けて引き抜くことから始めた方がいんじゃねーの?天上がりか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:51:50 ID:FJ+YHUvC
入札なんてある意味価格決定を丸投げしてるだけだしな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 01:56:08 ID:wic2L8s5
俺も頭が良ければ東大法に入学・卒業後は中央官庁のキャリア組として入省、
そして天下りして美味しい余生を過ごしたいものだ。

ああ夢のようだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:01:42 ID:w2QTchg5
>>145
>俺も頭が良ければ東大法に入学・卒業後は中央官庁のキャリア組として入省、
>そして天下りして美味しい余生を過ごしたいものだ。

この間が地獄だけどな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:01:49 ID:qpBs96bY
なに! 官僚やりたいほうだいだな。
148 :2005/07/12(火) 02:04:23 ID:rLgdYEXs
ノーパンしゃぶしゃぶつれてって!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:10:00 ID:imSonYwL
官庁から反発を受けるのは分かるがなぜ企業から反発されるんだ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:18:38 ID:vvxcnWSI
>>143
そのプロもどうせ天下りというエサでだだ漏れザル予算を立てるわけだが。
役人が適正な予算を立てないのは能力がないというより、省益拡大・出世競争
のためだからなあ。予算分捕って無駄遣いするほど褒められる。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:32:50 ID:1h+skrYY BE:24974137-#

天下り:浮き彫りになったネットワークの強さ
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20050712k0000m020053000c.html

橋梁(きょうりょう)談合事件を受けて、日本経団連が内部で検討を進めてきた「天下りの受け入れ自粛」は、
結局正式の会議で議案に上ることもなく、消え去った。

「談合根絶の究極の策」として検討の俎上(そじょう)に上ったが、官民の「職業選択の自由を奪うもの」
「余りに非現実的」との大合唱にかき消された形。

改めて日本経済に根付く“天下りネットワーク”の強さが浮き彫りになった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:35:50 ID:QHvPN9bD
天下りした奴のコネでその企業に仕事まわしたような
公務員は銃殺にする。
チンケな収賄よりよっぽど国家的法益を損ねるだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:07:36 ID:MQqK6S1d
>>149
マスコミはあまり言わないが、
天下りってのは企業から持ち掛けるもの。
甘下る側にはもともと天下りやめますなんて決定権はないんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 09:15:30 ID:B2hAPNv/
まあ確かに企業・官庁側の言い分には一理あるよな。
退職してもその専門知識を生かしてまだまだ仕事したいって言ってるのを無理矢理やめさせるなんてのはちょっと人道に反するような気がする。
天下りで問題なのは、たいした仕事もせずにいるだけで高額の給料と退職金もらって私服を肥やすような連中だろ。
そういうやつらばっか報道されるから、天下り公務員はそういうやつばっかりだっていう思いこみがあるのかもしれない。
本当はごく一部のやつだけが私腹を肥やしてるだけで、まじめに仕事してるやつは多いのかも。
だからさ、やらなきゃいけないのは、天下りを止めさせることじゃなく、
天下りしたあとの仕事ぶりをきっちりチェックするようなシステムを作ることなんじゃないかと。
あと天下りって言葉も問題だよな。
「天から下ってくる=立場が上の所からその権力・圧力で」
みたいな悪いイメージを抱きやすい。
でも実際やってることは再就職だろ。

まあ、なんだかんだ言っても、奥田会長はヘタレだな。
その程度のことで撤回するなら最初から言うなや。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:50:43 ID:wic2L8s5
だいたいもって「天下り」って言葉が気に入らんな。
天下り役人は天国から地上に降りてきた神かよ。

官僚が上で民間が下扱いみたいで、民間が文字通り見下されてるね。
ま、その天下り役人に群がる企業が多いからなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:30:05 ID:DQFZ+qZN
天下りは何で存在するのか、という問いに、
「給料が安いから、民間へ下って稼ぎなおすんだよ」
と言った官僚のおっさんがいた。
そんなに給料安いの、と同情した。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:32:27 ID:gXZUbZxP
 経 団 連 が 談 合 で す か ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:07:37 ID:3GgfjB+r
国家公務員はリアルで奴隷らしいね
年々友人がやつれていくのが気の毒に見える
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:54:22 ID:dkZ63Mnn
>>158
長時間勤務や仕事でのプレッシャーはそれなりにあるだろうが、給料や福利厚生や
身分保障や対外的立場はまだまともだから客観的に見れば大したことない
孫請け〜玄孫請け建設コンサルや設計事務所のほうがよっぽど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:24:00 ID:B2hAPNv/
>>159
全員同じ基準で給料決まってるってとこがミソ。
役立たずでも優秀なやつでも給料は同じ。
優秀な奴は能力に見合った給料もらってないんだからそれこそ奴隷みたいなもんだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:35:49 ID:uNTvdHlW
>>156
I種国家公務員の給料は、中堅電機メーカーくらいらしい。
世間一般の水準から言えば、決して悪くないと思う。

ただ、彼らは給料を大学の友達と比較するから、主観的に「すげえ安い」という印象になってしまうんだろうな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:45:07 ID:j0x6FdSh
都内の国家公務員は家賃がめちゃめちゃ安いから
生活レベルは民間よりずいぶん高いですよ(^^)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:11:32 ID:7MV8xFDx
>>153
>マスコミはあまり言わないが、
>天下りってのは企業から持ち掛けるもの。

「天下りは企業から持ちかけるもの」とマスコミが言おうものなら
スポンサーが一斉に離れるからなw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:51:38 ID:w2QTchg5
>>162
トイレ、風呂、キッチン共用で築20年オーバとかがざらだけどな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:59:29 ID:3wjkyfh6
>>153
自主的に持ちかけるのと、無言の圧力で持ちかけさせる違いを判ってない?
そりゃ、向うから「頼むよ」とは表立って言うわけない。

それとなく、退職者の話とかされるんだよ!!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:03:08 ID:8684+FKn
>>164
築20年は問題ないらしい。
公共物は永遠に壊れないらしいよ

老朽化して壊れたら、施工会社はものすごく怒られるもん。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:04:01 ID:QZ2Ep9i+
日本では優秀な人は公務員か準公務員になるんですよ。
官僚、裁判官、検察官、国立大教授、国立研究所研究員、
日銀、電力、NTT、JRなどなど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:14:53 ID:qwk6VFur
>>167
優秀な人じゃなくて、勉強ができる人な。


169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:29:09 ID:fORyJkgH
金稼げないから、
プライドばかりが化けものになる
卑屈だよ
そんなに実力あるなら
一回外部の人材コンサルタントに適正給与を査定してもらえばいい
現実を見る勇気があればだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:39:06 ID:GkPtcCmn
>>168
優秀な人≒勉強ができる人

これを分離して区別したがる香具師は
優秀であることの本質を知らない低脳DQN
「勉強=ガリ勉=暗記」としか考えられないキングカワイソスな人
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:42:59 ID:UkdjdDb+
中央省庁の局長級以上まで出世した人の場合、
もし大手企業に入っていれば最低でも役員まで行ったでしょう。
東大をトップクラスで卒業して中央省庁の出世競争で勝ち残った人ですから。

私は局長級の人に会ったことがありますが流石と思わせる人でした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:42:46 ID:taDXAujQ
省庁の出世競争と大手企業の出世競争を
同列に考えてる時点でダウト。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:48:20 ID:HTEiEU5p
>83
結果的に税金に跳ね返るわけだがな
174名無しさん@お腹いっぱい。
「天下り自粛を見送る」
この国クオリティたけえwwww