【通信】KDDIも「おサイフケータイ」、EZ FeliCa対応端末を発売、au版モバイルSuica正式発表[7/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 KDDIは、au携帯電話にFeliCaチップを搭載した「EZ FeliCa」サービスを9月から開始すると発表した。
9月に対応端末「W32S」「W32H」を発売し、新機種リリースと同時にサービスを開始する。

 BREWアプリを利用し、交通関連サービスや電子マネー、会員証といった各種サービスを利用可能にする。
サービスのプロモーションにあたり、既にドコモが利用しているサービスマーク「おサイフケータイ」を利用するという。

 メインメニューに「EZ FeliCa」アイコンが用意され、容易に操作できるイメージ。 携帯のディスプレイを活用して、
履歴情報参照や残高確認が可能なほか、ネットワーク通信でオンラインチャージなども行える。

 KDDIとJR東日本は同日、2006年1月のサービス開始を予定している「モバイルSuica」の普及に向け提携
したことを発表した。1月のモバイルSuica開始と同時に、EZ FeliCa対応機でサービスを利用可能にする。

 EZ FeliCa対応端末を用いたモバイルSuicaのフィールドテストも、2005年秋から開始する。両社で連携して
「駅ナカと街ナカをつなげるユーザーフレンドリーなサービス」(KDDI)を実現するとうたう。

■ソース…ITmedia 2005/07/11 16:05 更新
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0507/11/news034.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:12:27 ID:FgikeutQ
Σ(;´Д`)!!!!!!!!!!!!!!!聞いてねえよ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:13:47 ID:c31H+Vul
Suica便利だなぁ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:16:30 ID:laii5Rf3
スイカギザウマス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:16:36 ID:wxooLx2F
う〜ん携帯買いなおすの待ったほうがいいかな・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:20:02 ID:25Iian7K
こないだ買い換えちゃったんですが。(ムカムカ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:20:08 ID:2OyRupix
こんな状況でもボーダは写メール特化にこだわっているらしい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:31:50 ID:lDZyXS8O
あぶねえ。w31T買うところだった・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:32:09 ID:Odi/XAlY
ソニエリユーザーの嘆きが聞こえる
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:33:55 ID:UtEpFw0Q
31T買いマスタ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:35:41 ID:z+9necLc
W31T買ってもうた..orz
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:37:25 ID:ETK38c9l
>2
auが今秋にFelica採用するのも同時期にモバイルSuicaが始まるのも去年からニュースになってたのだが
全然興味なかったのか高度なボケなのか釣りなのかどれだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:38:52 ID:zV3vNGYz
ソニエリはジョグやめちゃったのか
せっかく耐久性あがってきたのに
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:40:23 ID:wxooLx2F
2ヶ月先の話だし、今ある奴も電池すぐ切れちゃうから買い換えるか。

>>10-11
W31Tいいねぇ。買おうと思ったけど在庫がなかったよorz
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:44:22 ID:UtEpFw0Q
31Tを買ったのはハンズフリーをプリウスで使いたかったから。
しかし、運転中どころか、電話自体誰からもかかってこな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:50:10 ID:wyGBaMDN
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:54:48 ID:yvmFW2Rf
ケータイ Watch - auも「おサイフケータイ」、9月スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24726.html

>なお、ドコモの登録商標である「おサイフケータイ」を利用したことについては、
>「業界として、おサイフケータイを一般名詞として推していった方が良いということで採用した」(小野寺氏)とした。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:55:51 ID:Kp33mG0y
へー1台でFeliCaとSuicaね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 19:56:30 ID:ETK38c9l
>16
おさいふケータイもそれなりに知名度も上がってきたわけだし、
小売店にステッカー配布したりする手間考えたら統一ロゴにしたほうがいいわな。
サービス内容もほぼ同じなわけだしね(一方で独自サービスを展開しにくくなるかもしれない…)

「おさいふケータイ?だせぇwww」とか言ってた方々にとっては、忸怩たるものがあるだろうけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:16:30 ID:Odi/XAlY
僕らが望んでるのは魅力的なソニエリ端末でつ。
別にフェリカがついてようがいまいがどっちでもいい。
グッドデザインなソニエリ端末だったらどこのキャリアにでも乗り換える。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:22:18 ID:tDns2ZV8
機種変したら使用月リセットってのがauもなくなったから、別に気にすることはないでっしゃろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:03:01 ID:EFRIsP/K
edyとsuicaじゃ、どっちがええの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:05:01 ID:GeXsuw/5
edyは家でチャージできた希ガス
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:05:32 ID:tGWW4EE8
さすがにJR束も、これからはDQMではなくてあうが大きく伸びるから
押さえておかなければいけないと先を読んでいるな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:07:30 ID:FM+43Acp
スイカは食べられる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:13:43 ID:wyGBaMDN
>>22
suica→JRで使える
edy→使える店が多い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:43:14 ID:2t7ZMKqd
>19
>忸怩たるものがあるだろうけど。

これ読めないの俺だけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:44:34 ID:iMyyyRFp
>>26
エディなんてまだまだ使える店が少なすぎるよ。コンビニだってam/pm限定でしょ?
一方スイカは既に駅以外でも一部ファミマやファミレス等でも使用開始してるから
使用用途が多いスイカの方がこれからもっと伸びるんじゃないかと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:47:34 ID:wxooLx2F
忸怩 じくじ

自分のおこないについて、心のうちで恥じ入るさま。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:50:35 ID:wyGBaMDN
>>28
でもスイカはほぼ関東(と仙台)オンリーじゃない
Edyはいちおう全国区だし
>コンビニだってam/pm限定でしょ?
サークルKとサンクスでも使える

どちらが有利になるかは、どちらに付こうか決めかねてる7-11の動向次第なんじゃないかと
31奈七:2005/07/11(月) 22:03:10 ID:SuKGMljF
え゛!?・・・・・・・・・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:10:59 ID:j1xNmCdf
>ネットワーク通信でオンラインチャージなども行える。

正直ちょっと怖い。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:18:16 ID:6AxNxOuo

          ○_○    ←ドクマ
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <どうしよっかな〜
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <おサイフケータイを使わせてください
  | ̄|
/ / ←au by KDDI

※ 「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:18:24 ID:nr8Z04m4
>>31
7-11はどっちも導入する気が無いらしいと、どっかで聞いた。

どちらの電子マネーが優位かというのは現時点では決めかねる。
Edyは徐々に使える店舗が拡大し、地方の商店街を丸ごと抑えるのは得意技だが
大きいチェーン店の押さえが少ないので、>>28のように
まだ普及していないと思う人間の方が多い。
Suicaはその点駅で使えるため認知率が高く、普及が進んでいるように思えるが
電子マネーとして見ると駅の周りの一部を抑えるのがやっとで、
肝心の改札内の店さえ十分に普及していない。
ついでに言えば、電子「マネー」としての使い勝手がEdyに比べて劣るため
まだ乗車券の用途を広げた程度のものだと思う。
一長一短です。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:18:45 ID:FBBog3YE
>28
コンビニだとam/pmとサークルKサンクスが対応済み。
ファミマはSuica対応にするって言ってた覚えがあるが、駅から離れたところはどうするんかな。

あとコンビニ以外だと、GEOとかマツキヨとかも対応してるので、
「対応店舗少ないんじゃね?」という人が考えてるよりは案外多い。
逆に「対応店多いよね」という人が考えてるよりは少ないわけだがw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:30:20 ID:P5XSKs8u
まあedyもSuicaも結局はソニーのFelicaなんだから、ソニーにすればどっちでも良いんだろうな。
edyだと利用額に応じて子会社に手数料入るからedyのほうがおいしいんだろうけど。
個人的にはSuicaなんていうJR東日本限定のサービスではなく、日本全国でサービスを
行っているedyが普及して欲しいけど。国際ローミング始まれば最高に便利だし
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:37:11 ID:iMyyyRFp
まあどちらにしろ店側にとっては現金の取り扱いに伴う各種手間が省けたり、
過不足金の発生といった現金事故を減らせる事が出切る等のメリットが多いから
エディやスイカ問わず積極的に電子マネー決済を受け入れて欲しいところだな。
私事だけどつい最近新しいバイオ買ったらフェリカ読み取り機能が付いてた。
こういうのを見てると電子マネーが全国区で普及するのも意外と早いかもしれない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:47:30 ID:awRSaoIu
>>36
Suicaが使えるって事は、JR西のイコカもつかえるってことじゃないの。
実際Suicaとイコカは相互で使えるし、関東私鉄も今はSuica導入するみたいだし
札幌や福岡、北九州の近郊区間でも将来的に導入が決まっているはずだよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:53:55 ID:wyGBaMDN
>>38
電車での利用ならスイカ=イコカだけど
ファミマとか自販機ではイコカは使えない
微妙に似て非なるものなんだなあ・・・利用者としては不便以外の何物でもない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:54:01 ID:B/veUzul
>>35
おサイフケータイならパソリなくても
モバイルedyなどの決済法もあるから
ネット通販でも使えるしな。あんまり利用できるサイトはないけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:00:01 ID:r11KYWiy
正直、ユーザとしては何のメリットがあるんだ?>>電子マネー

なんつーか想定されてる機能は現行のクレカで十分な気がするんだがなぁ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:01:31 ID:jx8D9Zp7
んなことより地下鉄で使えるようにして欲しい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:11:15 ID:n+jmLDKZ
お財布ケータイには全く興味がないが、久々の日立端末に興味津々。
気配りスイッチはあるのだろうか・・・?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:13:33 ID:LqNTyfXA
auの基地局って、富士通と日立から調達しているんだが、富士通の基地局は、サムスンOEMなんだなぁー。
かんこくぅ〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:14:16 ID:FBBog3YE
>42
2008年あたりからパスネット・バスカードと統合予定。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:16:05 ID:tGWW4EE8
大体本州北部ローカルのJR束のカードじゃあ、中途半端なんだよな。
せめて名古屋大阪はカバーしていないと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:19:26 ID:A38wDrqh
スイカになるってことは、イコカにも使えるんですよね?たぶん。

私鉄と地下鉄、JR全部に使えるようにしろ〜。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:19:52 ID:EV5RmCOT
>>46
甘すぎ
日本の中心たる岡山で使えなければ存在価値なし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:24:10 ID:4vEK3WE6
名古屋なのかどっちなのかはっきりしろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:27:12 ID:sSY7rBI9
決めた。
次はウィルコムにする。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:42:29 ID:zhsDKtXg
買い換えようと思ってるんだけどどうしよう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:43:40 ID:n9FhZyuX
>>50
フェリカ読み書きできるジャケット出してくれればいいが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:55:11 ID:FBBog3YE
>44
OEMも糞もEV-DOの基地局はサムソンブランドの筈だが
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:55:43 ID:FBBog3YE
ああ補足。
サムソンと日立から購入してるって意味で。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:57:02 ID:pAUB7fMW
>>47
JR西日本が採用するかどうかで、自動的にイコカで使えるわけじゃない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:42:12 ID:JBvS688u
>>41
オレもそう思う。
てか、クレカのだとポイントなどの還元があるから、電子マネーを使おうと思わん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:49:38 ID:yZwom3Mo
クレカを導入しないような小規模決済中心の店で使えるようになれば
メリットあるんでないの?>電子マネー
そのためには手数料がクレカより圧倒的に安くないとダメだと思うけど、
現状どうなんだろ?

あとは口座からおろす手間が省けるとこかな。
でもデビットカードも普及しないしね・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:50:07 ID:gPM74mv/
>>47
モバイルSuica機能は、恐らくICOCAエリアでも使えるようになるはず。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 11:04:00 ID:eGRVqXz+
>>34
7-11はクレジットカードすら対応しないからな。まあローソンあたりは様子見してるかも。

>>47
JR東海はずっと無理だと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:17:26 ID:a74CeRL6
全然話題にすら上がらないシーモ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:05:19 ID:v+Pe2Ica
ん?ドコモのお財布携帯はJRでは使えないのか?
っでauのお財布携帯はJRで使える(ようになる)のか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:15:19 ID:yXL3C6/T
単にFelicaチップ載るだけだろ。
EZテレビとかEZアプリとか独自っぽい名前付けるの好きだよな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:19:52 ID:ZBDNlbdM
SuicaなんていらんからIOカードを復活させろよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:31:46 ID:GToQwa4n
>>56
クレカでEdyにチャージ、クレカのポイント貯まってANA-EdyだとANAマイレージも貯まる(少ないけど)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 13:48:26 ID:aOmcaK4m
なんでボダホンは後手後手なんだ。
さっさとやれや、ダボキチがあ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:37:09 ID:Gi9B8Yfo
クレカだと場所によっては少額でも一々サインしないといけないし、
デビットカードは必ず暗証番号入れないとダメ
&時間帯によっては使えない場合もある。

ICクレカだと、サインの代わりにパスワードだっけか。

電子マネーのデメリットは紛失時の補償が無い事かな。

ポイントに関してはクレカは確かにたまるが、
家電量販店の場合は現金の方が通常割引率は高いかもな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:24:29 ID:NMDHf0C5
Suicaって当初から一般的な電子マネー用システムとして開発されたのかな・・・。

駅の窓口の端末で簡単に中の額を書き換えできるんじゃないか?

たとえば、Suica対応の駅で乗って、Suica対応してない駅で降りるとどうなる?
IOカード時代に、そういううっかりミスしたことがあるけど、
改札で駅員がIOカードを機械に通す時に、どこの駅で乗ったのか聞かれたよ。
そんな、いくら引く、いくら足す、が認証を受けた端末さえあれば自由自在にできる
システムだとしたら怖すぎ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 18:14:56 ID:tCCQ+7AZ
>>67
ICOCAのほうでは処分された駅員もいる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:31:31 ID:omhLOjOZ
>60
飯野発見!w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 03:14:12 ID:u9F9diRf
ゴルフで2本当たったよ、シーモ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 05:00:18 ID:G7oI/tTp
>>67
Suica対応駅で入場、非対応駅で出場の場合は、
本来の運賃-(Suicaで減算された)初乗り運賃 を非対応駅で支払い、
入場記録を対応駅で消去してもらう(でないと入場できなくなる)

入場・出場記録の消去は自由に出来るが、減算情報を触ることは出来ない。

ICOCAで処分されたのは、初乗り減算システムがないから
入場記録を消しまくったことによる処分。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 05:09:04 ID:pPrGbZwG
JR西腐ってるなw
73飯野:2005/07/13(水) 05:41:14 ID:10W7XF1b
>>69
300万本ケータイを作ります。楽しみにしていて下さい。
74信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/07/13(水) 11:10:22 ID:wdtQhIqh
>>66
suica定期だけはあるよ>>補償
ある程度は手数料かかるけどとてもありがたい。
75信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/07/13(水) 11:15:33 ID:wdtQhIqh
そういや福岡は中心街と鉄道各線一体での導入が決定してたと思う。>>suica
俺はedyはほしくないな。
今持ってるsuicaでJR東の駅周辺の小さな店舗は使えるし、スーパーではクレジット使えるし、航空券情報も入るし、ぜんぜん問題ない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:54:21 ID:X80p0Vcv
>>28
うちの周辺はam/pmだらけだw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:30:22 ID:sPwpvEtW
ドコモに比べてずいぶん遅れたね
もう手遅れだよ
ドコモの勝ち
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 14:28:52 ID:4yDUG8tV
>>77
ドコモが準備してくれた環境を使えるんだからいいんでない?

ただ、ドコモが出資してる会社を儲けさせることにはなるだろうけど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:43:40 ID:2z0a+D4U
>>78の書き込みを観て思った。(>>78を批判してるわけじゃない)

他人の開発した技術や環境を利用して商売する企業を、
他人のふんどしで相撲を取るかのように批判する馬鹿がいるが、
ちゃんと対価を払って等価交換してりゃ批判に値しないんだけよな。
ビジネスで考えられない奴っているよなー。
このへんは消費者教育としても重要なことじゃねーかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 19:27:17 ID:PJW5xQiM
>62
フルブラウザと違ってドキュモは「おサイフケータイ」の商標開放を決定。
auもこれに便乗。恐らく暴打もFelicaケータイにこの名称を使わざるを得ないかと。

>>67
Suicaの場合はまず、JRでICカード型乗車券システムの志向があって、
一定のスペックを仕様水準を用意した上で、ハードメーカーに照会をかけた様子。
そこで、仕様に一番近かったのがFelicaというわけ。

>駅の窓口の端末で簡単に中の額を書き換えできるんじゃないか?
クライアントサーバ型システムだから、今のところ心配ない。
JR側とカード側のデータに著しい不整合が出た場合は不正カードとして弾く。
疑問の対応は鉄道プリペイドカードで非対応の駅で出場(下車)する時と
同じ対応で、未収差額分の現金精算と引替えに連絡票と呼ばれる処理票をもらう。
このままだとカードは入場〜出場までの一連の処理未遂なので再入場できないので、
処理票を渡して窓口で駅員に解除してもらう。

基本システムとしては10年以上前から磁気プリカで手慣れた運用。
それをIC化して不正の耐性を上げたって事になってる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:38:06 ID:VtfmpvKQ
パソコン、AV製品、冷蔵庫、カメラ、電話機(携帯電話、PHSを除く)などは、クレジットカードで買えば
カード自身が持つ保険が効くので、壊れても盗まれても新品が返ってきます。
http://www.americanexpress.com/japan/personal/cards/benefits/insurance/warranty_kaden_frm.shtml

■保証例
カードで購入した20万円のビデオが故障。
購入後1年半を経過していたためメーカー保証が受けられず、修理費用50,000円を請求された。

>購入後1年から2年未満の場合は、購入金額の80%(20万円x80%=16万円)まで保証されますので、
>この場合、修理費用50,000円が全額保証されます。



30万円のノートパソコンを落として壊した。
購入後3ヶ月でメーカー保証期間内だったが、破損のため保証が効かず、修理費用80,000円を請求された。

>購入後6ヶ月未満の場合は、購入金額の100%(30万円X100%=30万円)まで保証されますので、この場合
>修理費用80,000円が全額保証されます。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:45:22 ID:Meh7FwRY
で、ツーカーへの対応は?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:54:11 ID:5mHfZ0tD
え?ツーカー? 停車じゃないのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:54:58 ID:u9F9diRf
>>81
年会費無料のカードでも?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:03:22 ID:k99c5vic
国内ショッピングプロテクションがついてる
無料カードは無いんじゃないかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:35:02 ID:38BSKJF8

KDDI “も” SIMカード──GSMローミング、PKIにも利用
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/13/news019.html

KDDI “も” 「おサイフケータイ」──au版モバイルSuica正式発表
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0507/11/news034.html

au “も” 「おサイフケータイ」、9月スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24726.html


auが今後パクりそうなサービスを予想するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108268434/l50

87だよもん:2005/07/14(木) 01:24:57 ID:CyaK0WXM
はっきり言っておさいふケータイの機能なんて使わんのだけど
つける必要なんてないんじゃない?
88信号無視 ◆o4ouSjEi6Q :2005/07/14(木) 02:50:40 ID:21l04IoP
はげどう。suica一枚あれば問題ない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:06:59 ID:HfBQuHxW
カメラやテレビは、普段持ち歩かないから
携帯に入ってると便利な事もあるが・・・財布は必ず持ってるからなぁ。

持ち歩く財布が、1個から2個になるだけ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:23:54 ID:o+DpTG0Y
おっさん向けじゃないよ
財布持たない若者向けのサービスだよ
おっさんは文字を拡大表示できる端末でも使ってなさい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:08:32 ID:HfBQuHxW
ほう・・・若者は財布を持ち歩かないのか・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:10:17 ID:cXUpEZr9
今はおサイフケータイでedy使うと5%返ってきたりとか
あるから使える時は積極的に使ってるけどなあ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:29:11 ID:MyMcmVrz
まあ、電子マネーでほぼ全て買えないと財布の置き換えにはならないよな。
今のままなら、電子マネーを使えば、決済が早く小銭が発生しないって
メリットがあるくらいか?
94だよもん:2005/07/15(金) 23:33:45 ID:EuNxUOsG
>>90
いや、財布なんて絶対持つっしょけつポケ見れば
絶対ブランドもんの財布が顔出してるただしブランドが本物かどうかは怪しいが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:46:09 ID:BbO52qHA
>>72
井手が社長の頃から腐ってる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:52:39 ID:JZjN52k6
>>81
そこまでの保障が付くカードはそれくらいだろ。
ごく一部の例外のカードを一般のカードと同じように扱うな。
だいたい、そのカードは無職で持つことは「不可能」だぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:37:53 ID:p1Xhjuot
>>17
オヤジとしては別名称にしたかったが、誰かから名称の統一を勧められて
やむなく受け入れた、…という感じの表現だな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:12:08 ID:Ak9zfsiv
昔あうヲタはおさいふケータイをさんざん否定してたよな
テレビも否定してたよな
カメラは外付けマンセーだったよな

いざあうに導入されるとマンセー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:45:37 ID:kPMa5uXR
>97
一般店舗にベタベタ各社のステッカー貼られるよりは「おさいふケータイ」で統一したほうが手っ取り早いだけじゃなかろうか。
少なくとも後出しでわざわざ別名称つける合理的な理由が見つからないな、キャリア内に閉じたサービスならともかく。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 15:55:53 ID:qNS+NhXQ
>>96 今あるクレジットカードは半分くらいショッピング・プロテクション付きみたいだよ。
日経トレンディに特集記事があった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:06:12 ID:4Hha+suh
とりあえず、携帯にスイカ両面で貼っとくわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:38:43 ID:yKzSC1EP
>>98
他キャリアのサービスを否定するのはヲタではなく厨。
ってか、auでFeliCaが導入されることは一昨年の12月から分かっていたわけで。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:40:03 ID:yKzSC1EP
>>97
その文章からそう受け取れる感性が不思議。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 18:59:00 ID:Jm7Vs/j9
女、子供、学生向けのケータイ。
それはエーユー!

NTTドコモの印象
「ビジネスマン向き」(7割強)、
「機能が豊富」(5割強)、
「都会的」(5割弱)、
「男性向き」(4割半ば)

au の印象
「若者向き/学生向き」(8割強)、
「お得感がある」(5割弱)、
「かわいい」(4割半ば)、
「家族向き」「女性向き」(各4割強)。

ボーダフォン
「海外に強い」が最多(5割強)、

ツーカーグループ
「高齢者向き」(6割)

携帯電話のCM好感度、トップは男女共に「au」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050719-00000024-inet-sci
105だよもん:2005/07/20(水) 02:09:08 ID:ZyPfntZi
棒駄の海外に強いってあんまりうれしくないな
よって棒駄は没
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 06:53:09 ID:jVw/nydY
機能が増えていったり、どんどん新しくなるのはいいけど
ただでさえ廃棄携帯のメモリ処分も完全じゃないからなあ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 08:41:31 ID:VD24uz3X
カメラやラジオと違って財布はいつでも持ってるからなあ‥‥2個になっても別に嬉しくない。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 17:17:45 ID:IBJ8ka9q
>>102
それでごまかせたと思ってんのw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 05:41:03 ID:S/n8ksZb
>>108
釣りはもっとうまくやれよ。
そんなんじゃ誰も釣られないぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:01:02 ID:WgqosShT
といいつつ釣られている>>109
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:01:55 ID:5G0Uidnd
ケータイ落としたら大変だな
小銭使われ放題
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 07:08:15 ID:S8/EVtxu
>>110に釣られてみる
113名無しさん@お腹いっぱい。
>>81
あちこちのスレでこの保険を宣伝してるのは雨の工作員か東京海上日動の社員か何かか?
ちなみにこれの保険料は年間7000円だよ。いわゆるショッピングプロテクションとは別物。
まあこれでも家電とかをよく買う人なら安くつくんだろうけど。