【家電】10万円の32型液晶テレビ イオンが販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:12:10 ID:8fRYR9OL
2chの他のページにジャンプする画面の女性が
警察の女性ですので、香川県の方は扱いに十分注意
してください、先に公開したのはあなた方です
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 12:27:43 ID:v4Sr2516

?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 14:35:43 ID:7LigWpyv
これでも買っとけボケ!!

イオン激安32型液晶テレビTAL0032同等32インチワイド液晶即決
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16600724
758698:2005/07/27(水) 15:47:29 ID:j0vvtdC8
>706
一大事って言うより、一度買い換えてしまえば、必要が無い限り、変えないものだろ。
俺は、個人的にテレビの買い替えサイクルは6〜7年で見ている。
こんな粗大ゴミ買うくらいなら、俺なら、4~50万の国産デジタルハイビジョン買うぞ。
お前は、2〜3年でテレビ買い換えたり、家に何台もテレビがあるAVマニアですか?
別に人生かけるほどの買い物ではないが、数年を共にするものだから、慎重になるだろ?
ここ見ているような奴なら絶対に買いそうも無い粗悪品のお荷物を、さも目玉商品のように吹聴しまくる
イオンの悪徳商法のようなやり方が気に入らなのですよ。
アナログ放送が2005年で終わっちゃう事を知らないような人達が、買っちゃうわけで。
そんなかたがたは、年金暮らしのお年寄りとか、財布の実権をカミさんに握られてる、お父さん方。
購入者は哀れとしかいいようがないyp
759名無しさん@恐縮です:2005/07/27(水) 17:11:33 ID:GIS9kDb3
みんなTVの品質にこだわりや主入れがあるんだね。
俺は自営業者だけど仕事が忙しくてTVなど見ている時間が無い。
大型TVの対価に50万払うんだったら、TVなど買わずセカンドハウスの不動産ローンの繰上げ返済に充当する。
仕事が暇で時間があれば、アウトドアかドライブ。いずれにせよ、娯楽でTVは見ない。


760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:18:45 ID:J48n5MLe
テレビ屋が言ってもな、なしもと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 17:27:04 ID:0QOinfRs
>>757
ISITO製なんてゴミ('A`)
TECOなら15万まで出せるが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 18:52:55 ID:B55VNRRx
>>758
遅レス乙。
まるで解釈がダメダメだけど、10万円の買い物をする場合の単位は1慎重で、
50万円の買い物をする場合は係数2倍だから10慎重ということさ。つまり
10万円の買い物は買うときも買った後もその程度で良いという事。使って問題あり
ならさっさと返品で終了だよ。こんな簡単なこともわかんないのかね?

しかも4〜50万円の国産デジタルハイビジョンだって。AVアンプにスピーカ
にレコーダ他システム一式で100万円近くするんだよな。
あのねそういう物を買う層はイオンのTVなんて端から対象外なんだ。買うとしても
2台目から3台目や子供部屋用だろ。同列に比較する方が間違ってんだよ。(プ

あと知らなかったけど、今年でアナログ放送終わっちゃうのかヨ。(by三村)
随分前倒しされたんだな。(w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 19:27:43 ID:ZRr3bYOB
今更言うのも気が引けるが
ムネオヘアーφ ★
ってすごいハンドル名だよな・・・・・・
なんか、こう1×9わけみたいな・・・・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 08:37:56 ID:debr0sQJ
>>757
入札してるの、このスレの人間ではないよな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 09:28:47 ID:ijCjXcx5
>>759
そんな忙しいヤツは2chなんか来ないでとっとと風呂入って寝ろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:56:37 ID:sY5itZ3X
>762
低レベルな煽り乙
係数ってなんですか?買い物するのに、係数考えて買う消費者っているんですか?
それに、別に、10万だろうが50万だろうが使って問題ありなら返品するだろ?言ってる事がワケワカメ
大体、何で返品前提で物買うんだ?返品する労力って考えないのな。
金の価値観が万人に等しいわけじゃない事ぐらい、知っておいて方が良いよ。

万人が、ホームシアター作ると思ってるの?まぁ、大枚はたいてテレビ買う訳だからホームシアターも念頭に
置くかも知れんが、そんなの買う側の勝手だろ。すばらしい妄想ですね。
それとも、大型液晶テレビの購入者の何%は他の音響機器も同時で購入するって、統計でも出てるの?
100万のテレビを買う層が子供部屋のテレビ買うために朝早くからイオンテレビ買うために列に並ぶ訳ですね。

アナログ放送終了は2011年でしたね。ちょっとしたミスだ。小学生並の煽り乙。

無知な消費者に大々的な宣伝をして高額なゴミ売りつける経営方針が気に入らないだけです。
論点とまったく違う所で指摘してる762には趣旨については自分と同意と判断した。
なぁ同士!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 13:49:51 ID:4QMjoo0u
>>766
本物の厨房なのかな?
100円の皿を買うときと5,000万円のマンションを買うときは単純に金額に比例
しないで慎重さは変わってくるだろ。それを係数として理系的にわかりやすく
表現したつもりだったんだけど、わかってもらえなかったみたいだね。

購入したものが問題あるなら返品するのは当たり前だろ。お前はガマンして
使いつづけるのかね?返品の労力だって?小金持ちほど労働の対価としての
収入と金銭の使用目的のバランスについて厳しく吟味して、貧乏人ほど無頓着に
無駄金使ってるんだけどな。

あとイオンがどうとか同士とかキモイので辞めてクレ。良さげなら買うしダメダメなら
買わないだけだ。アンチやってる暇あるんならバイトでもやっとけ、時間の無駄だぞ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:37:12 ID:erbltUmi
社員乙
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 15:23:28 ID:Wgud8RH2
>>767
やっぱりオカシイのはオマエの方
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 06:29:37 ID:0GA4JeYw
>>767
>購入したものが問題あるなら返品するのは当たり前だろ。

問題なくても返品するのが朝鮮人。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

朝鮮国籍のソニンが「あたし、返品が趣味でーす。♪」と公言!!

皆さんもソニンのCD はコピーしてから返品しませう。

>  返品なんて、私の中では当たり前のこと。
> 昔、買ったゲームソフトをひと通りやってみた後、
> あまり面白くなかったので、データ全消去して、返品した事がある。
> この前も、バレンタインデーにお菓子を作るため材料を余分めに買ったが、
> 使わないものや残ったもの達がいくつかあったの
> で、なんの迷いもなく、返しに行った。
> それを、みんなに言うと、おかしい!と言われた。
> 「だって、もったいないじゃないですか!?」
> と反抗した(笑)
> というか、私の中で、
> 《返品は常識。より安く、できれば、まけてもらう》
> って事が、体に染み付いている。

ttp://homepage2.nifty.com/ee-jump/profile2.htm
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:28:07 ID:u3vEzus0
なんか返品に過剰反応してる奴がいるけど、この製品の実例として>>617みたいな
場合は返品するのが当たり前だな。さっさと見切りつけて別のを探すのが正解。
もちろん問題ない製品を難癖付けて返品する事はできないけどな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 00:40:24 ID:DBhZffUW
直すっていってんのにか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:36:49 ID:0MoDkFg9
液晶テレビが燃焼テレビに見えちゃった・・・・_| ̄|○
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 01:39:19 ID:OtNekZyy
15万円くらいで50インチとかでないかな?
欲しいけどもう少し買うのを控えてみよう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:07:36 ID:gLnDftTZ
>>772
>>617よく嫁
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:40:31 ID:Bsd1iVJJ
>775
617は7/13の書き込み。
その2日後にイオンが不良品であることを
発表して、全品修理するといっているので
いまでは対応が違うかも。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 10:55:48 ID:gLnDftTZ
結局>>617は返品したんだろうが。
期間未定で修理期間中の不具合と特に一人暮らしなら、修理対応の手間と労力を
考えれば返品した方が良いと思うね。返品OKになったみたいだし。
もちろん修理対応にガマンできる人はそれでもいいんじゃ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:23:04 ID:veYZotPR
>>773
昔発火の恐れがある欠陥テレビがあったよね。
何処だっけ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 23:55:02 ID:R6l/Wbwt
>>770
なつかしいなこれ。リアルタイムでTV見てたよ。
使ったものを当たり前のように返品とか、さすがにビックリしたね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 12:04:12 ID:F3H7rbMF
まぁ、せいぜい返品してブラウン管テレビでも買いなさい。
20万出したらソニーやパナソニックの地デジ内蔵かえるから。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:37:02 ID:T3yNaSP+
それは断る、液晶買うやつは1畳一間
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:40:45 ID:T9+1kDCH
部屋広い人は、液晶でもブラウン管でもお構いなしだよね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 19:51:43 ID:58dav9Kh
21インチブラウン管の価格差に悩んでいる漏れには、
なんだかよくわからない世界だべ。みんな何が不満なんだべ・・・?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:59:26 ID:LuEF179i
液晶って高い割には薄っぺらいんだよ(゚Д゚ )ゴルァ!!
せこせこすんなやって事
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:58:00 ID:2RfEWFbH
>>761
15万あれば日本メーカーの良品が買えそうだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:12:24 ID:9FoPdR9d
>>785
15万なら日本製のクズが買えるまでですよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:27:13 ID:cg6NNTnC
20万なら日本製の良い品買えそう。
15万の台TVよりそっちのが得な気ガスるけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:14:14 ID:TpI/nOuo
地デジ付きの国産液晶が20万切ってるのに、
なんでアナログのみのクズ液晶に10万も払ってるの?


あ。バカだからか。
並んで買うほどの貧乏暇有り人たちだからしょうがないか。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:53:04 ID:07XBy7SY
貧乏人というか、搾取される人たちの感覚や思考ってすごいよ。
半額セール≒タダ同然みたいな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:56:52 ID:2vvnGDlP
>>788
20万で地デジ対応の日本製買っても、そこから10万円のハイビジョンレコーダーの現実が。
リアルタイムで見続けるほど暇じゃないんで。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:08:26 ID:0IE2ujjo
>>790
あわせて買ってもたかだか30万じゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:43:00 ID:4dYSIJ3H
>>790
今のハイビジョンレコーダーはともかく
来年以降の次世代DVDハイブリッド機は
HDMI端子でしかハイビジョンを見せません、
という可能性が濃厚。

単体プレイヤーやPS3も同じ。

今はHDMI端子がなくてもいいけど来年以降は置物同然。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:57:46 ID:xOmtTrvK
>>790
10万アナログのイオン液晶と、20万地デジの日本製を
比べろって>>788は言ってるのに。。。。。
保存はどっち買っても別問題だろ。
地デジでもアナログ出力で録画できること知らないようだな。

>>792
すでにこれだけハイビジョンモニタとして売ってしまってるのに
この先HDMI限定が本当に可能だと思ってるのか。
それにハイビジョンとるならHDD&DVDレコでは容量少なすぎで
結局買い換える羽目になるから、それまで過ごせればいいよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 13:29:50 ID:OVvjVDuQ
>>793
地デジ⇒アナログ録画…?…ならアナログ液晶で十分やん。

10万アナログのイオン液晶+地デジハイビジョンレコーダー = 20万
20万地デジの日本製 = 20万

どっちでも地デジ+ハイビジョン楽しめる=ウマー(AAry

それより地デジハイビジョンレコーダーを5万で作らんかな? > TECO

795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:59:47 ID:/Tzi98ky
>>794
地デジ内蔵、ハードディスクつきDVDレコーダー
HDMI端子なし シャープ 79,800円は買いでしょうか?
もちろんDVDはブルーレイではありません
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:18:20 ID:YXfSbJ9/
HDDレコーダーは何台あってもいい。
>>799 今必要ならそれしか選択肢は無いのでそのクラスでは
ベストセラー。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:20:07 ID:ZfuLVSqg
イオンは次、何インチで出すかも?ってコメントしてなかった?

42型、46型
どっちだっけ?
記憶に残ってる人キボンヌ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 11:02:06 ID:EGcX5pKs
>>797
42型じゃなかったっけ?
一瞬だったから忘れかけているけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:44:50 ID:q9xaYr8Q
昨日秋葉を散策してたらTECOの26か28型が78,000円で売ってた(中古なのか現品だったのか不明)。
ゲーマーな漏れの嫁があやうく買うところだった。
はっきり言って台湾パワーとデフレ恐るべしだな。

それにしても秋葉はすっかり変わったね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:23:07 ID:AzKAgwM1
>>780
ソニーの液晶は危ないって聞くけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:28:49 ID:do3wMkYy
>>800
>>780はブラウン管買えって言ってるんだと思う。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 09:53:30 ID:f0re+HFz
20万もするブラウン管て何インチ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 11:44:51 ID:qETnH610
NUEDEってメーカーのDVDプレイヤーどうなんでしょうか?
イオンで2万以下で10台限りで売られるみたいなんだけど
804名無しさん@お腹いっぱい。
↑SUEDEの間違いでした・・・