【通信】ソフトバンクBB、公衆無線LANの無償試験サービスを10/2で終了、有料に移行 [7/1]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 公衆無線LAN(構内情報通信網)サービス「ヤフーBBモバイル」を手がけるソフトバンクBB
(東京・港)は1日、無償で実施している試験サービスを10月2日で終了すると発表した。

 引き続き有償サービスを始める。

 ライブドアも7月末から無線LANを始める計画で、サービス競争が本格化しそうだ。

 同社は2002年2月からマクドナルドなどの飲食店や空港、ホテルなど全国の682施設でサービス
を展開していた。有償サービスの価格や開始時期は未定。

■ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050701AT1D0104J01072005.html

関連スレ:
【IT】ライブドア、月額525円で山手線圏内80%カバーの無線LANサービスを提供 ★2 [6/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1119109302/ (05/06/19)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:54:09 ID:Ip7OHhpU
ボーダフォン、3つの定額をアピールする「しまクリ三兄妹」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/24598.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:55:43 ID:dL50fxfB
やった、やった、やった!やったった〜♪
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:59:49 ID:4jVER4+z
ライブドアが勝ちそうだな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:03:52 ID:XhQ3S3ns
>新サービスは、現在提供中のサービスと同等のサービス内容を予定しておりますが、
>詳細については追ってお知らせいたします

仮に現状維持だったら客はライブに流れるだろ。
何のサプライズも無しに有料化だけアナウンスするってどういう戦略なんだろ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:17:15 ID:z/DWUpeQ
すげーな。ライブドア。
ybbが525円だと原価割れするからな。525円いかに設定しても地獄。
525円以上だと,ライブドアの優位が目立つ。どっちも地獄。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:54:37 ID:7+4AziCu
ライブドアも現状のままだったりして
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:56:56 ID:gbR0hlFS
てめー許さん・・・

もうつ革ねーよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:25:57 ID:S+wh7g9d
で、390円だったりする。
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:22:22 ID:birwKtd/
まぁ、無線LANパックだと、そのまま使えるしな。
店で椅子に座ってコーヒー飲みながら使えるところが大きい。
・・・歩きながら使えないのは痛いが・・・。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 07:50:58 ID:+P/3lXzJ
そもそも無線LANで広域をカバーしようという発想に無理があるんとちゃう?
あれ、ワンフロア内でもはじっこ行くとつながらないよ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:15:52 ID:D19ews9r
有料化したら
YBBモバイル入れてる店から
Freespot入れてる店に乗り換えるだけだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:18:32 ID:VPJwO7IM
Freespotなんて恐くて使えないよ。

別に有料でも構わないけど、相互ローミングして欲しいな。

今のところ、マクドがYahoo ドトールとモスがNTT.com で、この両者が
ひとつのパスポートで使えるなら月2000円くらいは払ってもいい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:09:49 ID:m2J7g4sb
盗っ人猛々しいとはこのことだ。
これも、極悪度日本一のソフトバンクの悪行三昧の一環か。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:30:04 ID:QXjbfQl/

yahooBBにおける騒動の数々で、yahooには信用がない。
孫は偉大な経営者だと評されているのが世間の通説ではあるが、
どこがどうすごいのかよくわからない。

もし仮に豚とディベートしても、この禿はコテンパンに論破される
だろうし、キレて殴りかかったとしても腹を一発殴れば「ううっ」
とか行ってうずくまりそう。単に早くIT業界に参入しただけの
おっさんじゃん。


17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:55:03 ID:IxG3+3/7
>>15
試験サービスを終了したことで、そこまで言うか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:55:57 ID:IykFZrhb
君たちは何を言っとるのだ。
19なんかいいことないかな〜〜:2005/07/11(月) 01:44:42 ID:EMEWMkV9
http://bbs7.cgiboy.com/wind/
ここの掲示板イマ作ってる最中です。。中小企業経営者の経営の仕方?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:37:26 ID:zN2Xld/d
NTTはさっさと値下げしろよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:39:00 ID:rFYro5wp
>>6
YBBが525円で赤ならライブドアはもっと赤な気もするが・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:11:34 ID:3thqCZQZ
>>17
ソフトバンクの今までを考えると、
やること全てが罠と考えてよいです。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 23:39:36 ID:tWCxSCbC
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
24 :2005/07/21(木) 02:32:20 ID:KFsiib8X
>>22
罠だって( ´,_ゝ`)プッ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:28:28 ID:XJc02EGA
サッカー系のブログ覗いてパクッってんじゃねーよ
何のことかわかるよなー
真黒にして一体感ってか、

おい、のぞき大好き社員どもよー
糞ソフトバンクがよー
糞ヤフーがよー
糞孫がよー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 01:43:19 ID:8hKPW6vT
>>21
そんな事は無いだろう。
今なら当時よりもローコストで設置できる。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 02:19:18 ID:95TvYvcL
>>26
ライブドアの場合、足回りは提携したパワードコム(東電)の物が
使えそうだしね。
スピードネットの失敗を東電に押し付けて逃げたソフトバンクに
この手は使えない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 11:00:48 ID:RIjSkYt+
ソフトバンクは平成電電ともゴタゴタしてる。
厚かましい会社だ。
まもなく村八分だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 19:08:42 ID:mbD09v1G
>>27
パワードコムは、KDDI傘下になりそうなんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 01:43:07 ID:6YHbr9rt
>>28
ソフトバンク関連のスレで中傷しまくってるのは、なぜだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:48:04 ID:b22P70gq
なんか惜しいな
出張先とかでマックに駆け込んでメールチェックとかやれるのがよかったんだけどな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:49:36 ID:HhBIm2vT
 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:26:24 ID:ztSKbwKU
>>30
正しい批判は、「中傷」とは呼べない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:56:50 ID:syNi6Sr7
>>33
事実を指摘されると中傷と呼ぶのが信者だから
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:25:04 ID:omwKuSWV
>>34
スレを上げまくる奴を擁護するとは‥
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:19:13 ID:Aoxk1PEc
>29
それは微妙らしい。
でも十分あり得ると思う。
パワードコムとKDDI。

37名無しさん@お腹いっぱい。
>35
それ以前にあれを見て正しい「批判」に見えるだなんて、
全うじゃないだろう。