フリーター増加の背景に規制緩和・OECDが日本を講評 [05/06/28]
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:10:33 ID:wx/vAt3A
先ずは日本国内から 中国人と朝鮮人を本国へ強制送還しよう、そうすれば少しは就職口増えるだろ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:11:47 ID:O+uNQc0M
>225
詳しく
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:19:35 ID:ns6SEvMs
日本の雇用はALL or NOTHING
アメリカのレイオフみたいに一時解雇があってもいいのになーーー。
というか、長期休暇欲しい。
郵政否決されろ!
解散総選挙では共産に入れる
自民民主共産の勢力が拮抗している3大政党制が実現しなければ
派遣業者がますます増長するよ。
財界か新興宗教か共産主義がバックなければ政治は成立せんのだよなぁ。
必ずどれか一つババヌキ。
第四の勢力としてネットの有象無象を体現化できれば革命も可能なのだが。
>>231 そういう考えの結果、魔が差してスポーツ平和党あたりで終わる。
財界と宗教が強い結果の派遣だからやはりバランスは共産でとるしかない。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:00:28 ID:1aLTejU7
「反日日本人」を甘く見た結果だと思う。反日日本人が
右派を装う可能性を見抜くこともできず、愛国風であるなら
なんでも良いと思っている連中が多い。
実際、愛国風反日日本人の手で、日本人の所得は減少し、
外国人の利権は増大し、中韓への技術流出している。
それから、小泉は愛国風反日日本人だけど、竹中は露骨な反日日本人。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:15:11 ID:bWlRUTn3
>>233 まず、右派とか左派とかに分ける
あんたの話も、相当胡散臭いな。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:53:23 ID:1aLTejU7
>>234 反日日本人は、左派になって日本人を露骨にたたくほうがやりやすいからね。
しかし、左派の評判はきわめて悪くなったので、右派を装うという
アプローチが発生した。
右派を装って反日するのは難しく、効果も薄いのだ。
しかし左派として露骨に反日するのは今や効果がない。
愛国を前面に出しているから、「売国奴」という非難にも弱い。
いわゆる抵抗勢力が力を失っていないのは、そのため。
有効な反日政策をとりつつ、反日隠しのために愛国風に振舞ったりする。
その反日隠しがほかの反日日本人・反日外国人に反発される。
反日日本人内部で孤立する可能性だってある。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:56:07 ID:PNhiAE3P
日本にレイオフ制度を導入すれば派遣は排除出来るのでは?。
搾取もなくなるし、労働者の教育が下まで出来る。モラルの低下も防げる?。
>>205 フリーターや派遣の問題なんかきれいに無視されてるから投票すべき相手がいないし、
いたとしても既得権者の中高年に数で負けるだろう。
郵政民営化議論に対して、もっと優先するべきことがあるだろうとかよく言うけど、
そこで年金問題とか挙げる中高年も、若年層から見れば何言ってんのかって感じだと思うよ。
自分の老後を逃げ切ることのみにご執心としか見えないだろうし。
今の10代・20代労働者がどんなヒサンな境遇にあるのか、中高年は驚くほど知らん。
学校の就職担当者なんかは、その辺の認識のギャップを
親御さんに嫌というほど説明せにゃならんらしい。
正直、普通ならデモのひとつやふたつ起こっててもおかしくない状況に見えるんだが、
結束する機会もカネも時間も奪われてるんかね。とにかく無力感だけが伝わってくる。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:58:53 ID:gXoz1ZtK
本来自民党というのは左右渾然一体となった政党なんだよね。
55年体制と呼ばれるように、自民党内で左右の政権交代があっただけのこと。
民主の経済政策は構造改革推進だから、小泉を追い出した自民の方が、
むしろ社会民主的な政党になると思うよ。
工業高校なんかだと昔は学校にメーカー人事が列をなして
「お宅の生徒を是非当社に・・」って来てたんだけど。
今は教師の方が何十件もメーカーに
「うちの生徒を雇って下さい」って頭下げに行くんだよ
でも雇ってくれるのは派遣、請負だけだって。
つうかね、ふつうの能力なんて要らないんですよ。ふつうの子は中国でも行って工員やっててくださいね(w
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:47:48 ID:ndDsoDeJ
マスコミも年金問題は重要と言うけれど
雇用問題に対してはフリーター・ニートは悪、本人の責任と叩くばかりだからなあ
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:50:04 ID:7JNQAGW+
自己責任は政府発言無責任と読み替える必要が或る
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:52:54 ID:jxD5fE9h
20世紀に入ったのち、動力機関が発達して馬が要らなくなりました。
21世紀には人間が労働から解放されるわけです。
よかったですね。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:54:14 ID:7JNQAGW+
そうだね、ボブ
でも一馬力以上の動力機関の運用性は、一頭の馬に及ばないときも或る
>>239 在校中はセンコーにたてつくくせに、就職は頼りっきり。
そりゃ、就職決まらん罠。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:03:03 ID:Zwuwi2gv
新入社員は単純労働で仕事のイロハを憶えて〜なんて考え方、今の御時世にはないんだろうなぁ〜〜〜
10代20代の労働者の悲惨さについては知らないが、
就職先がない点では派遣業によって新入社員が最初に経験させられる単純労働の領域が侵され、
管理職スキルなどない20代で40〜50代の派遣社員を使わなければならない状態となった現在の
30代で生真面目な奴ほど鬱に陥る副作用が生じていると言うのが俺の実感。
なにしろ派遣社員は派遣であることを盾に働かず、それを正当化する狡賢さだけは長けていて
派遣社員がサボった分まで働かなければならなくなる若手正社員は会社を辞めるか、
心身ともに消耗して生きることにさえ疲れた鬱病になるかの二者択一。
それで残るのがズルして楽をしてきた連中なわけだが、ズルして楽をしたツケは結局自分たちに跳ね返ってくる。
正直ニート君(AA略)の「働いたら負けかな〜」が正論に聞こえたよ。
ま、とりあえず団塊の世代がいなくなった後の労働市場は40〜50代の派遣社員は市場淘汰され、
その時の10〜30代のもとへ帰ることになるだろう。
もっとも、今ガタガタになった社会がその時まで過去から継承される知識を残していればの話だけど。
>>246 > 派遣社員は派遣であることを盾に働かず、
> それを正当化する狡賢さだけは長けていて
ピンハネ日雇いなんだから当り前じゃん。
狡猾じゃなくて、あんたの意識がおかしい。
同期の数と負担の重さは反比例する
日本は外国から指摘されないと
動かないんだろうな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:05:58 ID:IIrV9Y57
派遣会社の上層部ってすごく楽してるイメージがある。
そりゃ取引先に手を回したり捨て駒を管理したりという手間はあるけど
下で働いてる奴らの仕事料をピンハネしてるんだもんな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:41:14 ID:rHt+7hnI
総雇用に占めるパートなど短時間労働者の割合は日本が25.5%と
主要7カ国(G7)で最も高かった。
常用雇用者への解雇に対する規制が加盟国の平均より厳しい半面、
パートや人材派遣に関する規制が緩いためとみている
これほんとかよ? 日本先進国なのか?あん?
いいところに気がついたね!日本は口だけ先進国だから!国家一種に受かんなかった連中は、点脳でも古事記でもみぃんな土人だから!この程度の生活環境でいいのだぁ〜。何事も、身の丈未満が幸せなのよ(^-^)
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:29:43 ID:/rIsiCwW
まあ、それでも小泉、竹中を断固支持するっていうのが多いんだから仕方が無い。
(対抗馬が不在という不幸はあったにしてもな。)
主婦や、マスコミだけじゃなくて、2chも。
大多数の日本人が望んだ世界がやってきたわけ。
とても良い方向に向かっているとは思えんが。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:47:00 ID:kaqqRV5I
経済成長してるうちは日本に活気があってよかったねえ
たとえ色々不自由でもそれ以上の良さがあった気がするよ。
ここ数日で早速アスベスト詐欺とか出てくるような世の中なんて
ほんとやってらんない。
255 :
名無しさん:2005/07/16(土) 00:13:10 ID:JtbinQ6A
派遣社員に一人当たり月40マソ近く払ってるうちの会社、
エライさん方が経費節減で冷房は28度にしろとかなんとかウルサイ。
腐ってるとしか思えない。。。
そんなに節約が大事なら、なんで派遣使うのやめて低賃金な給与体系の一般職取らないんだ?
相当アフォなんじゃないのかと。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:50:52 ID:RPOeuzZB
問題は40万のうち派遣社員が実際に貰える金は幾らなのかと。
人月50万の人が手取り18万とかそんなもんだから
40万だとorz
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:17:01 ID:22PCo0kk
そんなにボったくってんの?派遣会社っつーもんは。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:45:09 ID:KRXG1iyR
うはwwwwww
19世紀に逆戻りだ
資本家の暴走を止めるのが政府の役割なのに
労働派遣法改悪を始め、暴走を手助けする法律ばかり作っているwww
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:48:46 ID:ZqH3ZgPZ
派遣会社作る方が 儲かるよ
一般社員の雇用流動性が低いから派遣が儲かるんだよ。
いい加減転職しやすくならんかなあ。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:20:07 ID:etDdX9br
>>259 そんなことしたら2chネラーがこぞって左翼呼ばわりするだろう。
人権擁護法の時のように「アカの暴走を手助けして北朝鮮みたいな国になる」
などと言って、OFF板で電話作戦やメール作戦を大々的にやるだろうよ。
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:43:59 ID:17ZXCJlW
労働組合が組合員の雇用待遇を維持させるため、
派遣社員の活用を推奨している。
>>263 結局そういう話だよな、世代間闘争になっている
そんなこといったって、小渕政権時代にCIAの陰謀でこうなった。
>>265 ああ、アメリカさんの言うことなら仕方ねえな
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:45:50 ID:tf/MHsbM
企業が巨大化して利潤を求めてつきつめていくと、
ライバルが出てくる自由が存在している自由主義・資本主義体制そのものが邪魔になってくるからなあ。
国民の自由を制限し、国家に市場を独占利権として認めてもらうのが一番利益が上がるのではないかね?
政府が国王、企業が領主、市場を領土、社員を農奴と置き換えれば封建制が復活してもおかしくない。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:26:52 ID:5a+ZZDHc
権力は腐敗するという言葉は名言だ
OECDめ欧米支配色を隠すために日本人トップを擁立しつつあるな。
天皇制を維持しつつ着々とアメリカ化を進める
GHQ的手法は今も健在
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:29:35 ID:UgxZyZWy
まげ
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:48:45 ID:ae1761jy
日本は単純労働者の賃金が高すぎるんだよ。
そして、その高い賃金でないと人並みの生活ができないくらい物価が高い。
その物価が高い理由は主に農産物にかかる関税によるもの。
コメ、小麦、大豆、乳製品等のしょっちゅう食べるものに、総じて300%程度の関税がかかっている。
コンニャク、雑穀等にいたっては800%、1100%という異常なくらいの高関税を課している。
こんなことをすれば生活のイニシャルコストが高くなって当たり前
試算によれば関税を諸外国並みに引き下げれば、一人当たりの年間の食費はおよそ30万から35万は減るだろうといわれている。
諸外国並みに食費を抑えれば、フリーターでも派遣でも十分楽な暮らしができるはずなのだ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:28:31 ID:RXvJVY6s
中国元切り上げか?
これで再び時代がゆれるぞ。
インドに変えるだけだろ。
六〇年代はじめ、農業基本法ができたときトウモロコシ、大豆、大麦の関税はゼロにしてしまった。
世界で飼料作物の関税をゼロにしたのは日本だけです。いったん関税を下げると、
世界貿易機関(WTO)交渉参加国の三分の二の賛成がなければ戻すことはできません。