フリーター増加の背景に規制緩和・OECDが日本を講評 [05/06/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sekφ ★

「パート労働や人材派遣会社に関する規制緩和は若年者の雇用に逆効果になりかねない」――。
経済協力開発機構(OECD)は28日、「雇用アウトルック2005」と同時に公表した日本に関する講評で、
卒業後も定職に就かないフリーターが増えている背景に規制緩和をあげた。

総雇用に占めるパートなど短時間労働者の割合は日本が25.5%と主要7カ国(G7)で最も高かった。
常用雇用者への解雇に対する規制が加盟国の平均より厳しい半面、パートや人材派遣に関する規制が緩いためとみている。

「臨時的な雇用に対する緩い規制は、能力の啓発と生産性に負の効果を及ぼし、
若年者の雇用を損ないかねない」と警告。「常用雇用者への雇用保護制度の見直しとともに、
臨時雇用者が常用雇用契約に切り替えやすくするよう改革すべきだ」と提言した。

同時に発表した失業率見通しによると、日本は2005年4.4%、06年4.1%と低下を見込んだ。


日本経済新聞 6/28
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050628AT1F2801H28062005.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:11:29 ID:zb9GvF+s
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:12:22 ID:IQG1s8W/
                  /_〈 レ'´∠-‐‐- 、__ /   l
                  ト<,__,>  _ ,,,,, _     </   |
   ┏┓  ┏━━┓   ( \_ 、__∠-、‐、‐ヽ   、 .l l   /  .  .  .  ┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    〉/ _.ィ‐'´ヽト、Alヽト、ヽlヽl   |.       ┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━イァ ノ.イ'"_     ;==、 ヽ  l    L._━━━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  ,イ |  l /lハ     }Viゝ } /|   l:.:.ヽ     ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗/.:L.ヽハ ド上!     ゙‐' ノ ト、    レ'..{..━━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃. 〈-‐'´.-'´ >ゝ" ` _ ....、´ ´7/、 `ー'´ .イ.     ┏━┓
   ┗┛      ┗┛. ヽ‐'´,-/ィヘ、 ヽ _ノ  ,彳 `ー-‐'´ /       ┗━┛
                 `´l   ノィヘィ>、__,.. ‐'´ {  l.     /
                   l  ! /〈__.L..、ノ __.-‐'´|  !     〈
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:13:02 ID:J2cgWn0+
5?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:19:05 ID:vizzzPwB
外国資本のせい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:20:14 ID:vizzzPwB
わざわざ賃金の高い日本人を使うことないし

これからも徹底的に合理化を図ってもらいたいものだね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:22:59 ID:epFDA8sy
つうか、日本は物価が高すぎるる。
アメリカなら、日本のフリーターの給料で家族養える
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:23:40 ID:eKU85Gc2

人材の流動化を促す一方で、定職につけという。
矛盾した政策なのは知れたこと。

プー太郎は、フリーターという言葉自体が、
レトリックだということを自覚して、
リクルートの雑誌を読むのを止めるところから始めるのが吉。

9?見せしめに:2005/06/29(水) 00:23:47 ID:B5lMqns+
パソナを潰すということでいいですね?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:26:38 ID:k69bxu+9
>>7
頭の悪い発言ありがとう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:27:22 ID:1o4JEL+b
屋台向け解法地区でも作れ。
あと品質管理基準を甘くしろ。食中毒上等。
まずは開業と店じまいの簡単な状況を用意すること。
ちゃんとやってる人には不要だが、そういう場所を必要としてる人はいるよ。
日銭を稼げる場所は多い方が良い。いまこそ楽市楽座だ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:27:38 ID:YcbAdQs9

終身雇用っていうシステムがいかに優れてたかって事だよ。
デメリットもあるけど、メリットのほうが遥かに勝る。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:27:50 ID:rhpuf8YT
> 総雇用に占めるパートなど短時間労働者の割合は日本が25.5%と主要7カ国(G7)で最も高かった。

もっとも搾取がきついということが明らかに

14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:31:11 ID:HOYCmVUd
派遣はもっと規制するべきだよな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:32:48 ID:vizzzPwB
終身雇用制は労働市場の硬直化につながる
それから企業の競争力をそぐことになる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:33:39 ID:TvW0zO67
たぶん、前厚労相のお陰です。
保険のCMも時を同じくしてバンバン流れるようになりましたしね。

次は国交相のお陰で何か「恩恵」がありますよ、きっと。
三菱、JR西、JAL、オリエンタルランドなどなど

93年以降の公明所属の大臣ポスト知ってます?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:33:42 ID:2Xs3WdtW
というか、こんなのみんな知っていることだ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:38:28 ID:YcbAdQs9
>>15

確かにそれはデメリット。
その代わり、個人消費が今よりはグッと上がるよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:42:31 ID:rhpuf8YT
>>15
終身雇用でないけど

いったんレールから外れたら再就職が困難で

労働市場に戻って来ない


労働市場の硬直化とまったく変わり無し
20名無しさん:2005/06/29(水) 00:45:38 ID:808H33aR
企業が人件費の安い国に工場移転してるから雇用が空洞化したんだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:46:00 ID:pNg9Lid3
終身雇用を維持しつつ、競争を煽るって事はできないんかな?
年齢による昇給を低くして、その分を成果による昇給に割り振るような。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:48:53 ID:PoyNwidV
小泉改革の成果か。

「改革」の実情が誰の目にも明らかになってきたな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:55:50 ID:2Xs3WdtW
誰が先陣きって暴動おこすのかな?いづれ誰かが行動を起こすよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:58:38 ID:YcbAdQs9
>>21
>終身雇用を維持しつつ、競争を煽るって事はできないんかな?


できるよ。コスト削減での価格競争だけが競争じゃないし、

消費者の購買意欲さえ高まればもっとレベルの高いものを望むようになる。
質を高める事や開発競争という日本人の得意分野に
ベクトルが向けば希望は十分あるんだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:10:56 ID:L6HeNlbT
バブル崩壊と各種の雑貨、繊維製品などの国内製造業がほぼ壊滅したため、
それらに従事していた人の可処分所得が減少して消費も減退、景気後退で雇用が悪化。
仕方なしに、非正規社員として正社員の1/2の給料で働いてるわけだ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:13:41 ID:rhpuf8YT
先進国の中では、日本が終身雇用からはもっとも遠く離れた国


27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:19:33 ID:s4zCoZp0
しってるから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:24:16 ID:i9Y4Afhp
>>21
年功序列がそれだろ。
終身(長期安定)雇用と出世競争の組み合わせ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:55:37 ID:G4prxuCq
>>1
>パートなどの短時間労働
パートの大多数は、フルタイムで働いてますよ?



30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:58:54 ID:G4prxuCq
今まで、精神論ばかりでフリーターの問題が語られて来たからな。
OECDの講評は、画期的。



31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:03:17 ID:u/Z6t6MA
つーかこれを良い事にパート・派遣社員の給料をまた下げ安くなるだけじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:04:03 ID:VkqcLOi5
そう言えば、名古屋市で軽自動車の配達の請負の人が
その会社にガソリンを持って押しかけ爆発した事件があったよね。
あれ以降、人材派遣会社や請負派遣みたいなことをやってる会社が
同じような目に遭うことがあるんじゃないかと予想していたんだが、ないね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:06:04 ID:2Xs3WdtW
>>32
ベップさん事件だな。あれも三菱だ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:08:19 ID:iCvrQ2io
景気の回復と財政再建に必要なこと。

1)構造改革という景気悪化政策を止める
経済成長下ではドーマーの定理により財政破綻が回避できる事は明らか。
歳出構造の変更は景気回復後にまでペンディングし、一旦景気回復を優先すべし。
現在は、歳出構造の変更をしようとすると、景気が悪化し、財政破綻が近づくという
トレードオフで、経済政策の袋小路にはまっている事を自覚すべし。

2)累進性強化と所得控除の拡大
低所得者は消費性向が高く、高所得者は消費性向が低いので、
低所得者に所得移転をすることで、景気はその分よくなる

高額所得者減税については、景気拡大期に累進度を緩めるときに再度行えばよい。

3)日銀・財務省などが勝手に省益を主張して、経済を破壊してしまわないように国会議員が
しっかりチェックすること。
a)国会の定める目標インフレ率を定め、インフレターゲット制度日銀にこれを責務として課す
b)財務省には財政収支均衡主義を辞めさせ、財政が所得移転のためにある事をはっきり言い渡す。
c)内閣は、マクロ経済政策に関する諮問会議を設置し、内閣府内に景気対策の責任部署を設ける

※なんと、橋本改革で経済企画庁が無くなって以後、景気に対する提言をする部署は存在しない!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:09:18 ID:iCvrQ2io
>>30
というより、海外からの構造改革に対する評価はそんなもん。

国内のマスコミがちゃんと伝えたことが画期的。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:09:52 ID:WlVJh3QO
規制緩和マンセーだったもんなー
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:33:00 ID:54Q+9d7q
正社員にコネでなったDQNを解雇しやすくして欲しい。
産休→時短→病欠→産休
という経過を辿っていて、たまにする仕事もきちんとしない。
これでも解雇できないんだよな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:34:11 ID:pCvWLrY3
いじめすぎなんじゃんか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:34:57 ID:PoyNwidV
いや、いじめが目的だから。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:35:59 ID:9RAgljXR
        , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_



41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:36:56 ID:pCvWLrY3
やっぱり仕事してないね
業務なんか当然無理か
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:41:39 ID:Rn0hVhyt
コネがないと正社員になれない会社で、2年も派遣で働いている。
年収350万だと暮らしてゆけない。
かといって、まともに評価してくれない会社が多すぎる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:43:18 ID:pCvWLrY3
俺はコネ無しで最初から入ったんだけど、周りが全然信じてくれない
だから転職するしかなかった、そしたら邪魔ばっかりするのがその部署
の仕事に成ってしまったんだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:45:40 ID:pCvWLrY3
結局、日立まで言ったが、そこに待っていたのは
あからんまでのひらがなの役員表だった。
 
名字が同じ人が居ると、名前を変えないと役付きになれません。
それが現実です。ときどき、親父ギャグと思われがちですが
全て日本軍からの伝統なんです。いいのか悪いのか俺には判らん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:50:36 ID:0GFtgDvM
>>11
ウリナラ特区ニダ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:00:51 ID:pCvWLrY3
MIB
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:14:32 ID:kKKmFW/7
バイトやパートが多かったら結果的に雇用は減って失業率は増えるわな。

まだ日本には一生バイトで生活生計を余裕で立てられるほど社会確立してないんだから
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:14:47 ID:WlVJh3QO
規制緩和マンセーで、すべて日本が良くなると宣伝してたが
結局、現実はこれか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:18:27 ID:3MQNflk7
>「臨時的な雇用に対する緩い規制は、能力の啓発と生産性に負の効果を及ぼし、
>若年者の雇用を損ないかねない」と警告。

構造改革を断罪する、
非の打ち所のない正論ですな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:21:27 ID:ps08JGiA
もしかしたらアメリカに戦争吹っかけたの同じ位重大な政策ミスだったりしてw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:21:44 ID:PoyNwidV
正論が通用しないのが小泉信者

648 :名無しさん@6周年:2005/06/29(水) 02:41:17 ID:nNK7+yti0
・最高税率は個人住民税と合わせて50%を維持

税調が出したこの一文でよく分かるだろう。
金持ちの税率はそのままで、貧乏人からはむしり取るということだ。

金持ちの税率は
37%(所得税)+13%(住民税)

だったのを

40%(所得税)+10%(住民税)

に変更するということらしい。
ふざけるな。

最高税率を払う金持ちなど全体の5%ぐらいだろ。
なんでそいつらの税率はそのままで、民主主義で大多数のサラリーマンが
増税で痛い目にあわねばならんのだ。マジで一揆だぞ。
選挙で確実に落としてやる。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119954329/l50
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:39:06 ID:GQ15QqOJ
最高税率を払う金持ちを殺して相続税を取ればいい。
雇用も増えて一石二鳥。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:41:16 ID:vizzzPwB
金持ちの税金上げちゃうと外へ出て行っちゃうからね
サラリーマン増税は中間層を振り落とすためだろ。つまりアメリカ型の二極化かな


小泉はやらなくてもいい構造改革までしちゃったから痛いね
それでもまぁまだ大丈夫だよ。日本の脅威となる国は近くに無いし日本にはなんていったって天下無敵の700兆円個人預金がある
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:50:27 ID:jXafpTQf BE:41981344-##
フリーター歴が長い人を、企業は嫌うからね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:55:07 ID:iCvrQ2io
>>53
出て行っていいよ。どうせ今の所得は国内で得て円建てだろ?

国内で築いた地位を全部捨てて海外で一旗あげるってんなら誰も止めないよwww
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 03:55:50 ID:PoyNwidV
法人の負担率が低いように見えるが

法人所得課税負担率と消費課税負担率(対GDP比)
 

日  1.9  3.7
米   1.5  0.9
英  3.5  11.9
独  0.1  6.9
仏  3.4  11.0
伊  3.6  9.6
加  2.4  3.7
中  0.5  6.0

G7・アジア諸国における法人税及び付加価値税の表面税率及び負担率(未定稿)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/248.htm
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:00:11 ID:PoyNwidV
>>55
所得税を下げる時は
「佐々木選手や小室哲也のような才能のある人達は皆、アメリカに行ってしまう」
「夢を求めてアメリカに行く人達の為を繋ぎとめる為にも税率引き下げは必要」
が理由だったんだが。

その論理でいうと、日本には世界的な企業が本社を移し、才能のある外国人が大量に帰化するはずなんだが、
実際に日本に来たのは不良外国人だけなんだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:02:17 ID:iCvrQ2io
日本は規制が多い国じゃなくて、調整が多い国なんだよ。

過去通産省がやってきたのは、過当競争体質の維持による物価統制なんだよ。
それゆえ、公取が取り締まる案件は、独占禁止法でも「不当廉売の防止」だし、
下請法の取り締まりも侮れない件数ある。

傾斜生産で重視してきた産業は、重工業系のイニシャルコストが高い大量生産
型の製造業でしょ。これらの産業は、企業数が多いと利益赤字になるんだ。
で、自然に淘汰されていって独占・寡占が誕生する。重化学工業だとBASF、ICI、
デュポンといった超独占企業が世界ではスタンダードで、日本は中小(世界的規模
からすると)のメーカーがひしめきあっていた。これらの企業数を維持して、安定的
に低価格(つぶしあいしない程度の、原価スレスレ)で操業させていたのが、通産省
の生産調整だったんだ。官主導の談合にも同じ狙いがある(こちらはそこで不当な
利益を上げている連中がいるのが痛いが)。

小泉のやろうとしているのは、この、日本の低コストを生み出した「調整」を廃止する
事であって、規制緩和でも何でもない。

調整の廃止で一時的に大手でも倒産企業が乱発するから景気は悪くなるし、失業者
は増えるし、フリーターは増えると。それが日本にとって良い事なのか、俺には疑問。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:05:46 ID:qd4vJoA3
昔の93%は別格にしても、高すぎたから低くしただけで、別に主要先進国
と比べて今現在大幅に安いわけでもなかろ。


金持ちが憎くて憎くて、>>52みたいに殺したくて仕方がないというのなら、
所得税や住民税よりも金融所得に大幅な課税でもすりゃいいんじゃない?
資産家と言われる類の人間はそっちの方がずっと苦しかろうよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:09:01 ID:vizzzPwB
>>57
税金以外にもいろいろ要素はあるけど、カネが大事な人にとっては低税率は大きなウェイトを占めるんじゃないかな

不良外国人は「差別の助長につながる」とか適当な建前で捕まえて返してあげるべきだね
特に三国人うぜー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:12:19 ID:vizzzPwB
>>58
だから生産減らしてでもデフレ解消してよいのかと
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:26:20 ID:0aBwdZAd
うちの会社アルバイト保険作るのが嫌だから6時間程度しか働かせない。
だから人の入れ替わり激しくだんだん売り上げも減ってきてる。
ざまみろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:27:56 ID:PoyNwidV
>>59
資産課税はアメリカは最高で50%程度らしい。


●利子課税制度の国際比較

日本、国税15%+地方税5%→20%、高額所得者に有利

アメリカ、総合課税、最高税率49.1%(国税+地方税)

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/kinyu/risi02.htm

● 配当課税制度の国際比較

日本、国税7%+地方税3%→10%(H15年に20%が1/2となる)高額所得者に有利
(平成20年4月以降15+5→20%)

アメリカ、総合課税、最高税率は49.1%(国税+地方税)

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/kinyu/risi03.htm

●株式等譲渡益課税制度の国際比較

日本、国税7%+地方税3%→10%(H15年に20%が1/2となる)高額所得者に有利
(20年1月以降は15+5→20%)

アメリカ、総合課税、最高税率は49.1%(国税+地方税)

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/996.htm
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:34:17 ID:ICUlBrgL
OECDは日本の惨状から学んでるわけだな。

>>58
昔と違い、今は日本は規制なさ過ぎだ。それは日本の活力の元でもあるが。
日本のビジネスは海外先進国家じゃ殆ど成り立たない。
労働規制に引っかかるよ。

企業が乱立しているのも労働規制が緩いから。
欧州とか、労働時間短くて沢山人いなきゃ開発ができない。
だからまとまって大企業になる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:36:14 ID:PoyNwidV
これじゃあ、極東三馬鹿どころか四馬鹿だな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:40:21 ID:3MQNflk7
とりあえず、ずたずたにされた労働法制のリストラクチャリングだよな。

高給取りだけど残業残業の毎日で遊ぶ暇もない若者。
フリーターで正社員になりたいけどなれない若者。
かたや時間、かたや収入の不足で婚期を逃し少子化に貢献する。

正社員の労働時間短縮を徹底し、
フリーター・派遣の労働基準をフランス並に厳しくすりゃ
さほど賃金は高くは無いが安定した労働条件の正規雇用が増える。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:42:54 ID:VDXQAYaQ
そして、全員400万化の社会主義とかイギリスが言ってくるから
俺は別でうごくしか或るまい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 04:57:58 ID:Bh9Sly7l
>>58
あの〜「調整」って「談合」のことですかぁ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 05:03:06 ID:Yul/Pztb
>>68
役所指導の場合は調整で、
民間主導の場合は談合w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 05:05:27 ID:IkKYCr1F
だったらソープ止めろよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 05:52:47 ID:z0ywNHid
日本は、
高品質・・・労働時間などの切り詰め、商品の質の高さの要求度
高給与・・・そのまんま、高い質の商品に支払われる対価
高物価・・・給与に対する高い水準の物価

の3高の見事な手本の国になっちゃったね。
このどれか一つでも切り崩すととたんにうまくいかなくなるのが今の日本。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:36:01 ID:LhphjY1F
漏れの大学の先生が言ってたな。
「労働省はやりたくなかったけど通産省に押し切られた」って。
最初は業種限定で…って事でOKしたけど開いた穴が広げられたと。
で、通産省の背後には米マンパワー等の外圧と労働コストを低くしないと
国際競争力を維持できないとする国内企業の「内圧」があったそうだ。
そして今の内需低迷・雇用不安の惨状があるって。

こんなことも言ってたな。
「炭鉱鉱夫の友子制度は問題があるので派遣は禁止という事だったのに
今の派遣社員と鉱夫と何が違うんだ。むしろ友子制度のほうが万一のことが
あっても親分が家族を養ってくれるからある意味保障があるぞ、派遣は労災
事故になったら派遣元と派遣先で責任の押し付け合いになって救済されない」って。
確か最近あったよね、派遣先の工場で事故にあって責任擦り合って訴えられて
「どちらも責任有、折半して払いなさい」って判決が出た裁判。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 06:52:24 ID:u/Z6t6MA
バイト先の会社に言われた事。

交通費の定期代、出すとしても日割りだよん。
休みの日の分が無駄になるからね。\9,000×(20/30)日=\6,000ね。

はじめてリアルバカを見た瞬間でした。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:05:57 ID:7clNCjEp
9000を30で割ると、一日=300円
300*20は、6000円であってない?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:15:34 ID:OOjmnvFC
>>71
日本の物価は世界屈指の安さだぞ。医療でも何でも安い。
住宅も最近は安いし。
北欧なんて缶ジュースでも300円位する。凄い物価だ。

服なんて中国なんかでも結構高いからな。安いのはホンマそれなり。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:16:21 ID:Q9DdQw7g
>臨時的な雇用に対する緩い規制は、能力の啓発と生産性に負の効果を及ぼし、
若年者の雇用を損ないかねない

結構画期的な気がする。
継続的な能力開発が阻害されることは、使い捨て人材発生装置の派遣会社も認めるところだろう。
派遣会社に限らず、一般社員においても同じことが言える。
なかなか人材の質の面からこの手の業界を名指しで、しかも規制緩和という制度面が
批判されることはなかったんじゃないかな。

まあ、結局は何も変わらないと思うけどね。
一度壊れてしまうとねw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:18:54 ID:gzaZHqit
>>74
日割りで出すことが馬鹿なのでは?

定期なんて日割りで買うもんじゃないんだから交通費一部支給にしか絶対ならないだろうし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:20:06 ID:xnIF/Vnz
>>74
定期乗車券はもともと休みを勘案した価格設定がなされているのに、
休みの日が無駄になると言ったバイト先の非常識さを指弾してるんじゃ
ないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:20:59 ID:OOjmnvFC
>>77
土日等休日の定期代は個人利用分であり自腹で払えいうことかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:29:31 ID:LhphjY1F
>>74
それが切符代ならな。
定期は割引になってるだろ。鉄道会社にもよるが通勤定期1か月で
切符で30往復したときの半額〜6割くらい。つまりこの場合は
1日あたり5〜600円×20日=10000〜12000円が実交通費。
その経理がいかに阿呆かわかるだろ。
>>75
同意。自前で人材開発する苦労を捨てて易きに流れた企業が
再びそちらへ戻ることは無いだろうさ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:34:56 ID:xnIF/Vnz
そもそも今の格安外食産業だって、超破格値でバイトを雇うことによってのみ
支えられているようなもんだしな。時給1000円なんて、10時間×20日で税込み
20万円にしかならん。ほとんど人身売買。

働く方もこんなのでよくやるよとは思うが。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:46:05 ID:iw8oc4Vc
やっぱり社会システムが悪いんだよ。働かないキミがだらしないわけじゃないよ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:53:27 ID:DF0uyk6b
>>82
いいから働け。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:53:47 ID:CpcmFCAG
>>72
今から直すにももう厚労官僚からして派遣業界からの賄賂でズブズブ状態だろうからなあ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:05:11 ID:FRB8IZSK
働いたら負けだと思う
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:20:29 ID:2Xs3WdtW
規制緩和の旗手、金貸しミヤウチの陰毛だってことだよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:27:12 ID:rhpuf8YT
日本の敗戦はぼちぼちですよ〜

88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:28:18 ID:L+1xitqZ
冷円な
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:35:27 ID:6RmvSbvb
正直もう働くなんてことできない。年間5000万ぐらいだと稼げるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:37:31 ID:2Xs3WdtW
税金ちゃんと払っているか?>>89
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:40:39 ID:6RmvSbvb
税金はかってに持ってかれてるからたぶん大丈夫
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:47:36 ID:2qk8FmYz
メーカーが開発で派遣や請負を使ってるのは終わってるとおもう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:49:11 ID:xeRHkn/N
株板でさつじnn予告

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
556 :山師さん@トレード中 :2005/06/29(水) 08:39:03 ID:tU4P2P4f



548 :山師さん@トレード中 :2005/06/29(水) 08:30:36 ID:ntPtDSbE
今日が天井だなwww
今日持ち越した香具師は負け組みケテーイ!

******************

言葉・意味不明なので
今日中に殺しておく。






94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:54:27 ID:9vk3s/LW
パートの社会保険強制加入とかも本来なら正しい道筋なのに
パート自らが放棄したからな もうアホか馬鹿かと
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:57:19 ID:x0JiFIfh
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:20:14 ID:vizzzPwB
わざわざ賃金の高い日本人を使うことないし

これからも徹底的に合理化を図ってもらいたいものだね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:03:56 ID:2Xs3WdtW
>>91
まあ俺も外為で月100ー150万ぐらい稼げるようになったので、生活は困らないが。でもやっぱり実業にもつきたいからな。

97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:27:22 ID:hGm3S+A2
パートやアルバイトを雇用した企業に税金でもかけろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:17:08 ID:6RmvSbvb
>>96
言わなくても分かってるだろうけど実業に戻りたかったら早いほうがいい
月日がたつほど金銭感覚と体力が現実社会と乖離していく
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:40:52 ID:2Xs3WdtW
>>98
体力は維持している。だた20万ぐらいは平気で損切りし始めると、金銭感覚はほとんどなくなるな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:48:44 ID:iAd6w9Eq
>>29
フルタイムとは24時間なのだよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 10:57:38 ID:dRwMCY17
おまえら

>>74に「お前も馬鹿だね」といってやれ。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:01:36 ID:u/Z6t6MA
>>99
お前さん方とアパート暮しのしがない日雇い爺様との違いは何なんだろうな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:12:08 ID:6RmvSbvb
>>102
金に働いてもらうか自分で働くかぐらいかな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:25:14 ID:2Xs3WdtW
>>102
そうだな。まあ社会に貢献っていう意味ではね胸張れないけど。
でも、明かな違いはすでにマンションを購入してアパート暮らしじゃないってことかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:25:18 ID:dRwMCY17
実労働時間50時間で月給46万の俺からすれば、どちらも糞。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:29:01 ID:6RmvSbvb
105は結構貰ってるね。どれくらいの会社で働いてるの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:29:59 ID:Ecp32oFf
働く=社会貢献って考えがwwwwwww
それを胸を張って言えるのは一部の職種の方のみ。
あとは人畜無害かそれどころか害悪な方々もいらっしゃる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:34:20 ID:CCV+25mQ
高給安定仕事も楽チンと評判の地方公務員とかとかヽ(゚▽、゚)ノ
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/29(水) 12:49:20 ID:9fENoaDD
 ちょと前に、パートの健康保険加入義務が、廃止になったの大きいと思う。
 これできなけれは、今健康保険年金及び所得税等負担している人たちの
金額無くして消費税30%にすれば雇用保険の規制緩和につながるよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:51:00 ID:OdxJYBCB
手遅れだと思う。
社会党を潰し、新自由主意経済改革を支持し、自民党と民主党の保守ニ大政党制を
選択してきたのは、他ならぬ国民。
社会主義の伝統のある欧州とは根本的に異質だしな。

OECDが講評したとて、日本政府が聞く耳を持つわけないじゃないか。
二極化、フリーター化の流れは変わらないし、変われない。
都議選(地方選挙だが)の争点にすらならないし、国民が変化を望んでいない。
国民が自分で自分の首を絞めてる格好。

将来、日本は、先進国の座から転落する。
JR福知山線の事故は、破滅への序曲。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:16:06 ID:A3yZKuJh
景気の回復と財政再建に必要なこと。

1)構造改革という景気悪化政策を止める
経済成長下ではドーマーの定理により財政破綻が回避できる事は明らか。
歳出構造の変更は景気回復後にまでペンディングし、一旦景気回復を優先すべし。
現在は、歳出構造の変更をしようとすると、景気が悪化し、財政破綻が近づくという
トレードオフで、経済政策の袋小路にはまっている事を自覚すべし。

2)累進性強化と所得控除の拡大
低所得者は消費性向が高く、高所得者は消費性向が低いので、
低所得者に所得移転をすることで、景気はその分よくなる

高額所得者減税については、景気拡大期に累進度を緩めるときに再度行えばよい。

3)日銀・財務省などが勝手に省益を主張して、経済を破壊してしまわないように国会議員が
しっかりチェックすること。
a)国会の定める目標インフレ率を定め、インフレターゲット制度日銀にこれを責務として課す
b)財務省には財政収支均衡主義を辞めさせ、財政が所得移転のためにある事をはっきり言い渡す。
c)内閣は、マクロ経済政策に関する諮問会議を設置し、内閣府内に景気対策の責任部署を設ける

※なんと、橋本改革で経済企画庁が無くなって以後、景気に対する提言をする部署は存在しない!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:11:55 ID:ttFY11sq
>>110

              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    あはははは〜
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  こいつ社会党なんて
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    信じてるよ
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"

113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:20:42 ID:0Ml30Xd9
フリーター増加に労働人口の減少
日本の国力はどんどん衰退する

労働者が足りないからと外国人労働者を積極的に受け入れたら最後
日本は安全な国ではなくなる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:55:56 ID:jHEv7sUE
>>75
>日本の物価は世界屈指の安さだぞ。医療でも何でも安い。

電気ガス水道は?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:10:52 ID:1pVajUmp
家賃は日本はべらぼおに高いってTVで言ってタ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 01:29:19 ID:4M/38Fy+
住のコストに関しては都市計画の失敗だな。
電車の事故もアレだったし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:03:50 ID:yGmzfXwS
住コストはあれでしょ。人口密集度の問題でしょ。
土地が高い。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:12:00 ID:4Q1u493l
>>110
社会党を潰しといっているが、労働者の党だと思われていたのが
実は北朝鮮の犬だとわかったと言うのが真相だ
自民は資本家の味方、社会党は朝鮮の犬、共産党は見果てぬ夢をまだ見ているし
民主党は社会党と同じ轍を踏んでる。公明にいたっては論外
今現在日本には労働者の党と言う者が無いのが実情
これをどうにかしないとあかんね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:26:16 ID:xPQskFti
>>118
だれもがヒトラーの登場を待ち詫びてはいるが
誰もヒトラーになろうとはしない
一般大衆は支配するよりも支配されるほうが楽だとおもっているから
俺を含め2chで好き勝手言っているけれども
結局行動に移す奴なんて皆無
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:26:57 ID:a07Ncwjv
元木氏ね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:29:46 ID:8fuzJkAg
巨人のヒトラーが北ぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:36:01 ID:x5kCyala
OECDの詳しいリリースを見ると、若年層の約1/4が非正規雇用だってさ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:52:09 ID:pwQFinUm
>>110
社会党は自滅しただけ。デオロギーと憲法9条のみに固執し本来の使命を忘れ
選挙直前になっても候補者や党関係者が支持母体である労働組合に顔を出す
ことすら無くなりあまつさえ自民党と組んで連立政権をつくった。

誰が潰した訳ではない。使命を放棄した政党が国民から見放されただけのこと。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:58:03 ID:8fuzJkAg
>>123
元々ヒトラーと同じで、改憲の為の蒔絵さだったのだ
 
 
しかし、韓国人は図書館でよく騒ぐものだ、静かにできないのかね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:07:22 ID:8rXR8mI/
>>117
うん。シンガポールなんか、日本と比較にならないほど高いしな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:09:12 ID:5jsHVjVM
外圧でしか変われない国、ニッポン。
外圧に期待するしかないか。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:02:03 ID:dcvuzgCb
つまりまた戦争を起こして負けて、占領してもらって体制を変えるのが近道か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:36:12 ID:oDZU/w2R
外圧が国内の要望から来るものだと気づかなかった若かりし日々
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:40:42 ID:jh+8Xtrv
>>118
正確にはアメリカの力が弱まった時の為の政府と官僚の犬だよ。
社会主義ちっくな政党を第二党にすることによって、万一のための保険にしていた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:27:59 ID:JpP8wkqH
ジリノフスキー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:36:36 ID:GKkS2c26
労働者の党ではなくて労働組合の党だからね その受け皿から落ちた
派遣・フリーターはどうすればええねん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 17:48:24 ID:yqi9RI54
練炭もあるし、中央線もある。
富士樹海もあるし、この世に未練があるならばホームレスも選択できる。

まさに先進国民が享受できる豊かさだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:00:00 ID:uR4FfIYB
グッドのニューススレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120112809/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120197449/

こことか見ると、低賃金で過酷な労働を強いられて、それでも黙々と
働いている人間がいっぱいいるのが分かる。
彼らは負け組かも知れないが、納税すら満足に出来ない彼らの「ツケ」は、
勝ち組とやらが結局、最後に負うことになる。
自己責任だよと、笑って他人事のように見ている状況じゃない。

そもそも日本は勤勉な人間しか資源がない国。こういう人間の使い捨て
みたいなことをやってたら、何年か経ったら深刻な衰退を招くと思う。

サラ金とか人材派遣とか、人の金をピンハネして稼ぐ連中がハバを利かす
国には、未来はないと思うがどうだろう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:32:43 ID:NGMElQxw
>>133
サラ金、パチンコ、人材派遣と、そんなのばっかだね。
改革いうなら、こういうとこやってくれよな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:06:26 ID:g32XxuFL
フリーターで儲けてる財界がフリーター批判
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:56:10 ID:U2jg0Zjh
ワロス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:36:47 ID:+iB3EPAj
アメリカでは人間の使い捨てが機能しているのは移民の国だからでないですかね?。
ラテンの労働者は使い捨てられたら母国に帰る道がある?。
インド・シナ・白人の知的労働者も使い捨てられたら帰国の道がある?。
日本人は何処にもいけないから自殺・ホームレス・犯罪の選択肢しかない?。
人間使い捨て政策が可能な国と可能でない国があると思います。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:06:33 ID:xuzdBsRs
何を基盤に独自文化が発展してきたのか、
農耕民族と狩猟民族の違いだろうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:09:11 ID:qgSU/Sup
日本の失業率は見せかけだ。
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:38:17 ID:L81h2CYf
>>137
アメリカでもラテン系の人はもう母国に帰れない人も少なくない。
だからホームレス・犯罪がヤバイことになってる。

インド・シナ・白人の知的労働者のばあいは帰ればいいだけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 02:03:00 ID:8Stuku9q
要するに、税金畑からの収穫を急ぎすぎて種籾まで食ってるって事かな。
夜逃げ前に家財を掻き集めてる、だったらヤだなぁ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:08:33 ID:koogotoO
日本の失業率の低下は、失業者が首つって減ったから。
144http:// E219108016008.ec-userreverse.dion.ne.jp.2ch.net/:2005/07/03(日) 20:12:48 ID:fbByI4g8
guest guest
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:55:15 ID:HLnzYvSQ
>>137
メキシカンの不法滞在を見て見ぬ振りして、その代わり恐ろしいほどの低賃金で働かせ
ているのがアメリカ。国がそれを認めているんだもん、おっそろし国だぜ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:08:46 ID:Zs7W+R9F
なるほど。日本のDQNフリーターやニートの役割をメキシカンがになってると言うわけですか。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:14:41 ID:AT3OZDDm
規制っちゅーのは、立場の弱い人を守るためにアル

既得権となり、他社排除独占となりえる規制は撤廃してもいいけど
走じゃない規制は緩和すべきじゃない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:21:33 ID:koogotoO
タクシー業界の方ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:23:16 ID:V+fvPRSb
>>146
日本のニートは何の役にもたってないから、
メキシカンの足元にも及ばない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:28:37 ID:V+fvPRSb
>>138
そういう側面があることは否定しないが、
あまり意味がある類別じゃない。

>>147
その「弱い立場」の解釈の問題で、
それは既得権になり、他社排除独占の道具となりうる。

タクシーといえば昔は縄張りがあったけど、
いまもあるんかね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:48:54 ID:3Zl2yIEi
規制ってのは弱者保護のためじゃない。
社会的厚生を高めるためにある

公害対策費用は市場価格に転嫁できない。とすると製造業者は公害対策などしない。
それではみんなが迷惑(外部不経済)なので、公害対策を義務付ける(規制)。
最近では、リサイクル費用の負担などで市場化しようとしているが、必ずしも上手くいか
ないようだけど、関連する産業に一律規制という形で義務付けるのは過去を見てもらえ
ばわかるように極めて有効に機能した。

また、逆に教育などの場合は、教育を増えたものが増える事で社会の進歩という市場化
されないメリット(外部経済)があるが、これの便益は費用負担の対価としてではなく皆が
等しく受け取るものであり、普通の人は自然にフリーライダー化する。そこで、義務教育
(規制)の出番となる。

既得権問題というのは、政治屋さんたちが捻り出した、規制緩和のための方便であり、
本来全員が受け取るべきメリットを隠し、一部の人達がメリットを得ているという印象操作
をする事で「階級闘争」に見せかけて煽っているものにすぎない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:12:23 ID:Dv9/6AdO
そういえば3ヶ月くらい前に、
管理職も含めて派遣労働対象にできるように
規制緩和するって言ってなかったっけ?

ま、フリーターは増加する一方じゃろ。
富の遍在は進むよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:16:57 ID:Zs7W+R9F
一番稼ぐのはディトレーダー?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:33:10 ID:EvVmlqlC
デイトレで稼ぎ始めたらリーマンなんてアホらしくてやってられないだろうな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:35:46 ID:Zs7W+R9F
でも社会性が激しく落ちるだろうなw
ホリエモンは別にして。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:13:38 ID:7dhxNi7/
元から社会性ゼロだから問題ナッシング
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:03:26 ID:O6XFOn5U
意外と堀江みたいな奴が日本の未来にとって有益だったりしてな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:08:50 ID:gGIBhjCM
反面教師としてならありえるかも
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:19:09 ID:snDHjt56
こういう人でもいいんだ、
という幅の広さを示すには有用。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:16:54 ID:uNqX7zzh
社会というシステムを
必死に支えている人が減れば
そりゃ、社会はおかしくなる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:16:23 ID:wuGAQ4ND
国際競争やってるメーカーの給料の方が、
国際競争と関係ない内需型企業の給料より高い件について。

企業の存続が雇用に不可欠という理由で企業を優遇し、
人件費も下げてみたら、
リストラしなかったトヨタ、キヤノンが勝ち組になり、
国際競争しなかったダイエー、西武鉄道がが潰れた件について。

その理由を教えて、頭の悪い人。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 07:23:38 ID:UAuAWI+6
朝からポンド売りで40万儲かりましたが何か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:07:28 ID:tfAXhdfl
期間工使い捨てのトヨタと派遣使い捨てのキヤノンがどうしたって?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:11:13 ID:DxqhK6/6
>>161
どの企業もさ、潰れる要素は持ってるもんだよ。
昔からのやり方を、新しくしないといけないのに
昔のやりかたを押し通そうとするジジイなんて癌だね。
あと、人間って横領できるチャンスを与えると、100人中何人かは
必ず実行する生き物だから、チャンスを与えないシステムにしないと
いけないよな。

>>157
ホリエモンと俺は間接的につながってるんだけど、あの人は成功したけど
そこまで凄い人間じゃないよ。人間的にだよ。
その辺の繁華街にいるイケイケギャルにちょっと毛が生えたようなもん。
おまえの事馬鹿にした奴いるから探してきてよ?と言って必死になって
探すギャルのモチベーションみたいなもん。あとはナンパの勇気かな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:26:08 ID:HgQNYU3U
派遣を規制すればいいんじゃないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 08:37:36 ID:T3Ewq12c
>>1のソースを見ると
つまり、パートと人材派遣に関する規制を強化し、正社員は首を切りやすくするという改革をすべきと?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:46:41 ID:fHnSUPvv
自浄作用、そんな言葉を信じていた時代が僕にもありました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 10:22:40 ID:hPzAOBqK
amazonも時給800だか900のアルバイトに
厳しいノルマを課して捨て駒のように使って、
小売店の商売を無くしつつテメエのとこも薄利多売。

そんなことをしてたら共倒れするだけだよね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:52:30 ID:T9s8W2dd
>常用雇用者への解雇に対する規制が加盟国の平均より厳しい半面、
>パートや人材派遣に関する規制が緩いためとみている。

>終身雇用制は労働市場の硬直化につながる
>それから企業の競争力をそぐことになる

結論は一つだな。 政府はさっさと行動に移せ。 先送りするな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:08:02 ID:koGlZ1O7
>>168
古本屋もそうだわな。ブクオフのせいで駅前の小さい書店はどんどんつぶれ、
書籍流通量が激減。作家が食えなくなり、面白い本も減って業界衰退。
「薄利多売」っていっけんよさそうな言葉だけど、日本みたいな内需比率が高く
発展途上国に囲まれた国では、経済が疲弊してまわらなくなるだけ。
この期に及んでもまだ「価格破壊」を良いことのように煽ってるマスコミを
みていると、ほとんど殺意を感じる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:13:25 ID:UAuAWI+6
まあこの国の逝く末を、生暖かく見守ろうじゃないか。これが俺達の勤めさ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:17:09 ID:xKRd8syU
>>163
キャノンは良く知らないけど少なくともトヨタは期間限定での採用から
正社員への登用も新卒と比較しても無視できないくらい多い。日本人なら
日本を代表する外貨を稼いで国内雇用にも貢献する企業を馬鹿にしては
いけない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:17:25 ID:SfygxDzx
ttp://www.koisonadx.com/?ko2z01
ここってホントに無料っすかね?
また利用したかたいます?
使ってみたいけどいまいち踏ん切りが付かない( ̄Д ̄;;
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:20:12 ID:zhhcPRcJ
>>170
なぜいけないのか解るように解説きぼん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:41:47 ID:Gz9kl/cP
        , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 17:59:41 ID:PMuBQ0JJ
>>172
なぜ大量に採用してるのかを考えろ。
正社員もそれだけ逃げ出すからだよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:23:05 ID:p/qwzFCN
>>172
あんまりよく知らんが、

期間限定での採用がめちゃくちゃ多くて、
その中の一部が「正社員へ登用されていて新卒と比較しても
無視できないくらい多い」、ということは、

期間限定での採用で正社員へ登用されない人が
その下に何人もいるわけだろう?そっちは無視か。

期間限定でも雇用があるのは有難いが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:36:58 ID:hbzT+vns
>>176-177
人手不足で新卒だけではおいつかないからだよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:52:33 ID:KsH62Th3
ヨタの期間工→正社員試験の倍率は100倍超えてるんじゃなかったか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:09:01 ID:/bHblQAu
>>170
駅前書店のコンペテイターはブックオフじゃなくてコンビニ雑誌コーナーじゃないかなと。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 19:18:08 ID:QTz9N2DC
>>180
ちゃんらーんーこんぺいでーす
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:10:07 ID:PMuBQ0JJ
結局正社員になれたとしても体や精神壊して退社が多いんだよな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:21:35 ID:0Jlf8tWU
>>170
価格破壊っつーか価格テロだと思う。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:23:24 ID:rYy44jrY
>>182
トヨタより恵まれている企業があるなら教えてくれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:50:27 ID:nNSXwChN
三菱の社員をゆっくり吸収して
期間工を派遣に切り替えようとしてる奥田を
そんなにありがたがる思考がわからん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:54:03 ID:psW62Unp
>>184

俺の親父がやっている法律関連事務所。

一般事務
1)月給30〜40万(女性)
2)世の中どんなに不況でも夏・冬ボーナス支給。
3)生理痛という理由でも会社を堂々休める。
4)駐車場は事務所持ち
5)基本的に残業無し。残業で遅くなったらタクシー。タクシー代は事務所持ち。
6)仕事中、気まぐれで、みんなでお買い物(たまに)

うちの親父の信念:
税金で取られるのなら、社員に金をばら蒔いたほうがマシ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:55:50 ID:21rRtQI6
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:29:45 ID:8i2r2Hx4
>>186
横レスですまんが、社員は何名なんだ?
小さな企業の変わったトップなんて誤差の範囲だろ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:31:10 ID:8i2r2Hx4
あと、税金を嫌がるなんていう発想もあほくさいね。
税の無駄遣いを批判すべきで、儲かっている企業はちゃんと払えよ。
論点ずれまくりの法律家かよ( ´,_ゝ`)プッ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:48:15 ID:zhhcPRcJ
批判したところでどうにも取り返し付かないお上だから税勿体無い論出るんだろ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:51:32 ID:snDHjt56
身内が富めばいい、というこったな。

それを法律家がやってしまうという、
このモラルのなさがなんともいえん。

やっぱり標準外形にすべきじゃねぇか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:56:06 ID:3IP6c5ZX
借金してまで他国に援助して、それで日の丸焼かれてりゃせわねーな。
そんな国への進出を煽って、自分とこは派遣。
おわっとるよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:03:32 ID:7xOzAXzz
ざっと読んだが別スレで郵政民営化法賛成派が多数を占める2CHとは思えない流れだな
念のため言うと俺は特定局の利権排除は賛成だが、それは3事業民営化じゃなくても出来ると思うし、多くの2CHねらの様に手放しで喜べない

例えば一昔前、米は酒屋でしか、リポビタンは薬局でしか買えなかった
これらは今どのような商店でも扱うことが出来るように規制緩和され、酒屋や薬局が潰れてコンビニの一人勝ちになった
これがいわゆる価格破壊の始まりであって、価格競争が激しくなればどこかで人が首をくくり、結果として経済の萎縮を招く

郵政民営化でありそうなのは
大規模局がビルを建てて貸しビル経営、ビルデフレが進む一方で、民間の貸しビルを間借りしてる小規模局は廃止されて空きビルが増える
人材の無駄はなくなるが局員のバイト率更に上昇、首になった連中はハロワへ行き、人材がダブついて国民所得低下、職にありつけない人は犯罪者に
これまで国債を買い続けてきた郵貯が国債を買わなくなり、国債の販路拡大+金利上昇で外国人投資家の手に渡り、「身内借金」構造が潰れる

富の分配を考えると規制によって住み分けがある社会を俺は望む
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:10:05 ID:8MHsrD8R
>>186
資格関係は自由経済から程遠いから却下な。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:17:14 ID:bbHHHFae
>>185
事実を誤認してない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:36:45 ID:x0+8QTzT
>>184
トヨタといえども底辺の工員が恵まれてるとでも思ってるのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:31:39 ID:YFc7MBV8
奥田を擁護してる痛い奴がいるなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:40:28 ID:pAEhcqbN
>>193
特定の物品の販売が免許制だったりしたのは戦時体制の名残で、
その免許によって暴利を貪っていた輩が規制緩和で没落した
という見方があるようだ。なにやら革命で没落した貴族のような
言われようだ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:09:24 ID:T5cWHI+3
ある法則に気付いた、日本という国は

『女とやるまでは努力するがやってしまえばどうでもいい』

という法則にあてはまる部分が大きい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:00:16 ID:sqXNFRwh
>>165
確かに派遣会社多すぎるな。潰さないとな!中間搾取の最たる悪だもんな!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:21:47 ID:VkHLqNVD
>>165
>>200
派遣会社や紹介会社は絶対に規制すべき。
どこの世界に人を紹介しただけで、年棒の3割を
搾取できる世界があるの。野放しにされてるから、
違法入国ブローカーより悪どい。

派遣や紹介の形式は否定しないが、中間マージンは
一割以下に規制すればいい。ほとんどの業者は消えるだろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 05:49:41 ID:UOPDw5Vd
>>1
>「常用雇用者への雇用保護制度の見直しとともに、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>臨時雇用者が常用雇用契約に切り替えやすくするよう改革すべきだ」

禿げ上がってツルッパケになちまったほど同意。
改革すべきだ!!
普通にがんばってる人みんなが思ってることだ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:14:03 ID:b8ASsGfe
>>201
3割どころか5割7割もあるぞ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:22:09 ID:V8KobnRP
真面目に生きると損をする時代じゃ
ニートが増えても文句は言えないな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:52:39 ID:RgIrTXYK
だから選挙行け!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 11:30:21 ID:9A4fmbQ7
どうせ派遣業法が改正されてなかったら、日本からアジアへ雇用が流れていただけでしょ。
単純労働者なんてわざわざ高い給与で雇う必要ないよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:39:42 ID:bH6ZsR5f
>>206
一企業レベルでの損得を言えばそうなるが、法でその道を封じれば別の基準ができる。
すべての国民の幸福を目指すのが政府の役目であり、それで国民が得た可処分所得が
国内で消費されることは経済活動を支え、産業を振興して国益となる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:44:34 ID:hwYTTtGc
>>207
ハートは理解できるが、あなたがどれだけ経済学的理解があるか
怪しいのがね。原則としては政府は不介入の自由経済が望ましいわけで、
例外として自由では上手くいかない(例えば公害の発生など)ことが
あれば政府の介入は望ましいというのが経済学的な考え方。
あなたは原則に対し例外をいっていると理解していいだろうか?
それとも原則が何かも分からず適当に考えたことをいっているのだろうか?


 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:50:27 ID:lMjz5+R0
人材派遣の規制緩和やったのって1995年頃だっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 12:51:31 ID:8vQNdijy
全部奥田が暴れ出したから始まった事だ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:24:12 ID:Qz+Uk25M
フリーターはさ、フリーターと正社員の垣根をフランスのように
無くせ!!!!!!!!!!!!!
って言って、みんなでボイコットすればいいじゃん。

そうすれば、経済麻痺するから改善される。労働者と求職者の二つだけの
社会になる。無産者もそうなると参加しやすいだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:26:55 ID:hwYTTtGc
>>211
それってフリーターによる労働争議だね。
今後あるかもしれんが、失業率も同時に上がりそうな希ガス。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:53:11 ID:C1A5Op5A
>>208
207を経済学の問題とするのは強引だ。
さらに、経済学というものがひとつの回答を持つものだというのは
いったいどこの俗説なのか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:53:53 ID:hwYTTtGc
屁理屈こきさんでしたか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:05:26 ID:C1A5Op5A
>>214
もしかして、「経済学」の授業で聞いたことが経済学だと思ってる?
古典派とかマルクス経済学という名前を耳にしたことは無いのかな?
経済学にはさまざまな学説があるんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:20:27 ID:lMjz5+R0
>>208が書いているのは、公共経済学のことだから、学説もへったくれも無いと思われ。
あの分野は、結論が覆るような学説争いは全くないよ。厚生経済学の第一公準・第二
公準は今も昔も一緒。

外部性・選択の非競合性と非排除性・情報の非対称性などなど、新たな視点の導入で
適応領域を広げているけどね。


>>215は、それこそ大学一年生で経済原論をとってみたけど理解できずに終わっちゃい
ましたのレベルで無いと恥ずかしくてかけない内容。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:52:31 ID:C1A5Op5A
>>216
うまい逃げ道を見つけたね。その点には完敗だよ。
では早速、>>206まで戻って論じてみてもらおうか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:28:12 ID:lMjz5+R0
>>217
>>208とは別人なんだけど・・・

>>206から読み返したら複雑な流れだな。
なんか俺も含めてみんな相手のレス読まずにカキコみたいになってる。

>>206に対して言う事は、単純労働は海外に流れて当然。
国際経済学的には、貿易は競争ではなく協調であり、それが国民の利益となる。
派遣業法が改正されようとされまいとアジア流出は必定だし、それが両者のためになる。

>>207に対して言う事は、気持ちは間違っていないけど、何故これが>>206へのレスなの
か理解不能。法で縛っても、それが個々人のインセンティブに変化を与えなければ、
色々な抜け穴を探してでも実施するというのが経済学的合意事項。

>>208は、「法律屋がいくら精緻に法律文章を作っても、それが個々人の行動基準(イン
センティブを変えなければ、その法は破られる」「まして、その法を破ったときの利益が
大きくなるので法の精神を無視するインセンティブはより強まる」という事が言いたいの
ではないかと思う。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:40:40 ID:VaTMF+Go
お勉強における「正解」を現実のものとするのために、
安心して家庭も持てない非正規労働に甘んじるか
外国人労働者に職を奪われるかの二者択一を迫られる
というのは恐ろしいことだ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:01:31 ID:fLFtHm+z
つまり、どっちにしろ破綻になるわけだ
それが早いか遅いかの違いだけ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:50:55 ID:tmVCImBl
人権の無い国の労働者と民主主義国の労働者が競争になったら当然だわさ。
なんでズルをやる人と競争しようとするんだろうかなぁ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:55:06 ID:w4+c08XD
>>221
公共経済学の常識とやらのためらしい。

…という冗談は置いといて、外国人労働者が有利なのは人権云々よりも為替相場のせいではなかろうか?
過労死や自殺が多発しているような日本の労働者に十分な人権があるとは思えないし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:06:15 ID:rvlFZY80
日本人全員が中国人をこき使うような仕事に就ければいいわけだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:23:06 ID:ra/oXjmB
ハケン屋とかホケン屋とかピンハネ屋が大杉
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 00:45:46 ID:u3X/ky+B
>>223
無理。間接業務こそリストラの対象でそれが当初のITブームの旗印。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:10:33 ID:wx/vAt3A
先ずは日本国内から 中国人と朝鮮人を本国へ強制送還しよう、そうすれば少しは就職口増えるだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:11:47 ID:O+uNQc0M
>225
詳しく
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 01:19:35 ID:ns6SEvMs
日本の雇用はALL or NOTHING
アメリカのレイオフみたいに一時解雇があってもいいのになーーー。
というか、長期休暇欲しい。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:13:19 ID:YoaetLOp
郵政否決されろ!
解散総選挙では共産に入れる
自民民主共産の勢力が拮抗している3大政党制が実現しなければ
派遣業者がますます増長するよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:33:04 ID:u3X/ky+B
財界か新興宗教か共産主義がバックなければ政治は成立せんのだよなぁ。
必ずどれか一つババヌキ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:03:57 ID:O+uNQc0M
第四の勢力としてネットの有象無象を体現化できれば革命も可能なのだが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 03:36:56 ID:u3X/ky+B
>>231
そういう考えの結果、魔が差してスポーツ平和党あたりで終わる。
財界と宗教が強い結果の派遣だからやはりバランスは共産でとるしかない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:00:28 ID:1aLTejU7
「反日日本人」を甘く見た結果だと思う。反日日本人が
右派を装う可能性を見抜くこともできず、愛国風であるなら
なんでも良いと思っている連中が多い。

実際、愛国風反日日本人の手で、日本人の所得は減少し、
外国人の利権は増大し、中韓への技術流出している。

それから、小泉は愛国風反日日本人だけど、竹中は露骨な反日日本人。



234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:15:11 ID:bWlRUTn3
>>233
まず、右派とか左派とかに分ける
あんたの話も、相当胡散臭いな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:53:23 ID:1aLTejU7
>>234
反日日本人は、左派になって日本人を露骨にたたくほうがやりやすいからね。
しかし、左派の評判はきわめて悪くなったので、右派を装うという
アプローチが発生した。

右派を装って反日するのは難しく、効果も薄いのだ。
しかし左派として露骨に反日するのは今や効果がない。

愛国を前面に出しているから、「売国奴」という非難にも弱い。
いわゆる抵抗勢力が力を失っていないのは、そのため。
有効な反日政策をとりつつ、反日隠しのために愛国風に振舞ったりする。
その反日隠しがほかの反日日本人・反日外国人に反発される。
反日日本人内部で孤立する可能性だってある。

236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 07:56:07 ID:PNhiAE3P
日本にレイオフ制度を導入すれば派遣は排除出来るのでは?。
搾取もなくなるし、労働者の教育が下まで出来る。モラルの低下も防げる?。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:52:07 ID:8AzDkfch
>>205
フリーターや派遣の問題なんかきれいに無視されてるから投票すべき相手がいないし、
いたとしても既得権者の中高年に数で負けるだろう。

郵政民営化議論に対して、もっと優先するべきことがあるだろうとかよく言うけど、
そこで年金問題とか挙げる中高年も、若年層から見れば何言ってんのかって感じだと思うよ。
自分の老後を逃げ切ることのみにご執心としか見えないだろうし。

今の10代・20代労働者がどんなヒサンな境遇にあるのか、中高年は驚くほど知らん。
学校の就職担当者なんかは、その辺の認識のギャップを
親御さんに嫌というほど説明せにゃならんらしい。

正直、普通ならデモのひとつやふたつ起こっててもおかしくない状況に見えるんだが、
結束する機会もカネも時間も奪われてるんかね。とにかく無力感だけが伝わってくる。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:58:53 ID:gXoz1ZtK
本来自民党というのは左右渾然一体となった政党なんだよね。
55年体制と呼ばれるように、自民党内で左右の政権交代があっただけのこと。

民主の経済政策は構造改革推進だから、小泉を追い出した自民の方が、
むしろ社会民主的な政党になると思うよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:55:11 ID:qtKI1OHu
工業高校なんかだと昔は学校にメーカー人事が列をなして
「お宅の生徒を是非当社に・・」って来てたんだけど。
今は教師の方が何十件もメーカーに
「うちの生徒を雇って下さい」って頭下げに行くんだよ
でも雇ってくれるのは派遣、請負だけだって。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 06:19:27 ID:00oepiyV
つうかね、ふつうの能力なんて要らないんですよ。ふつうの子は中国でも行って工員やっててくださいね(w
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:47:48 ID:ndDsoDeJ
マスコミも年金問題は重要と言うけれど
雇用問題に対してはフリーター・ニートは悪、本人の責任と叩くばかりだからなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:50:04 ID:7JNQAGW+
自己責任は政府発言無責任と読み替える必要が或る
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:52:54 ID:jxD5fE9h
20世紀に入ったのち、動力機関が発達して馬が要らなくなりました。
21世紀には人間が労働から解放されるわけです。
よかったですね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 10:54:14 ID:7JNQAGW+
そうだね、ボブ
でも一馬力以上の動力機関の運用性は、一頭の馬に及ばないときも或る
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:39:16 ID:tgoW7fYb
>>239
在校中はセンコーにたてつくくせに、就職は頼りっきり。
そりゃ、就職決まらん罠。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 03:03:03 ID:Zwuwi2gv
新入社員は単純労働で仕事のイロハを憶えて〜なんて考え方、今の御時世にはないんだろうなぁ〜〜〜

10代20代の労働者の悲惨さについては知らないが、
就職先がない点では派遣業によって新入社員が最初に経験させられる単純労働の領域が侵され、
管理職スキルなどない20代で40〜50代の派遣社員を使わなければならない状態となった現在の
30代で生真面目な奴ほど鬱に陥る副作用が生じていると言うのが俺の実感。
なにしろ派遣社員は派遣であることを盾に働かず、それを正当化する狡賢さだけは長けていて
派遣社員がサボった分まで働かなければならなくなる若手正社員は会社を辞めるか、
心身ともに消耗して生きることにさえ疲れた鬱病になるかの二者択一。
それで残るのがズルして楽をしてきた連中なわけだが、ズルして楽をしたツケは結局自分たちに跳ね返ってくる。
正直ニート君(AA略)の「働いたら負けかな〜」が正論に聞こえたよ。

ま、とりあえず団塊の世代がいなくなった後の労働市場は40〜50代の派遣社員は市場淘汰され、
その時の10〜30代のもとへ帰ることになるだろう。
もっとも、今ガタガタになった社会がその時まで過去から継承される知識を残していればの話だけど。

247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 06:31:42 ID:lpoxxGUn
>>246
> 派遣社員は派遣であることを盾に働かず、
> それを正当化する狡賢さだけは長けていて

ピンハネ日雇いなんだから当り前じゃん。
狡猾じゃなくて、あんたの意識がおかしい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 10:56:35 ID:SmoZw6sZ
同期の数と負担の重さは反比例する
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:58:59 ID:2TrCFiw/
日本は外国から指摘されないと
動かないんだろうな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:05:58 ID:IIrV9Y57
派遣会社の上層部ってすごく楽してるイメージがある。
そりゃ取引先に手を回したり捨て駒を管理したりという手間はあるけど
下で働いてる奴らの仕事料をピンハネしてるんだもんな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:41:14 ID:rHt+7hnI
総雇用に占めるパートなど短時間労働者の割合は日本が25.5%と
主要7カ国(G7)で最も高かった。
常用雇用者への解雇に対する規制が加盟国の平均より厳しい半面、
パートや人材派遣に関する規制が緩いためとみている


これほんとかよ? 日本先進国なのか?あん? 
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 07:23:43 ID:gOO+sStO
いいところに気がついたね!日本は口だけ先進国だから!国家一種に受かんなかった連中は、点脳でも古事記でもみぃんな土人だから!この程度の生活環境でいいのだぁ〜。何事も、身の丈未満が幸せなのよ(^-^)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:29:43 ID:/rIsiCwW
まあ、それでも小泉、竹中を断固支持するっていうのが多いんだから仕方が無い。
(対抗馬が不在という不幸はあったにしてもな。)

主婦や、マスコミだけじゃなくて、2chも。

大多数の日本人が望んだ世界がやってきたわけ。

とても良い方向に向かっているとは思えんが。

254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:47:00 ID:kaqqRV5I
経済成長してるうちは日本に活気があってよかったねえ
たとえ色々不自由でもそれ以上の良さがあった気がするよ。

ここ数日で早速アスベスト詐欺とか出てくるような世の中なんて
ほんとやってらんない。
255名無しさん:2005/07/16(土) 00:13:10 ID:JtbinQ6A
派遣社員に一人当たり月40マソ近く払ってるうちの会社、
エライさん方が経費節減で冷房は28度にしろとかなんとかウルサイ。
腐ってるとしか思えない。。。
そんなに節約が大事なら、なんで派遣使うのやめて低賃金な給与体系の一般職取らないんだ? 
相当アフォなんじゃないのかと。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:50:52 ID:RPOeuzZB
問題は40万のうち派遣社員が実際に貰える金は幾らなのかと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:23:18 ID:hFYboS9w
人月50万の人が手取り18万とかそんなもんだから
40万だとorz
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:17:01 ID:22PCo0kk
そんなにボったくってんの?派遣会社っつーもんは。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:45:09 ID:KRXG1iyR
うはwwwwww
19世紀に逆戻りだ
資本家の暴走を止めるのが政府の役割なのに
労働派遣法改悪を始め、暴走を手助けする法律ばかり作っているwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 03:48:46 ID:ZqH3ZgPZ
派遣会社作る方が 儲かるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 05:50:05 ID:xuf+ELz/
一般社員の雇用流動性が低いから派遣が儲かるんだよ。
いい加減転職しやすくならんかなあ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:20:07 ID:etDdX9br
>>259
そんなことしたら2chネラーがこぞって左翼呼ばわりするだろう。
人権擁護法の時のように「アカの暴走を手助けして北朝鮮みたいな国になる」
などと言って、OFF板で電話作戦やメール作戦を大々的にやるだろうよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:43:59 ID:17ZXCJlW
労働組合が組合員の雇用待遇を維持させるため、
派遣社員の活用を推奨している。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 07:59:00 ID:4LKa1918
>>263
結局そういう話だよな、世代間闘争になっている
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 08:37:49 ID:osxtUh0K
そんなこといったって、小渕政権時代にCIAの陰謀でこうなった。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:47:37 ID:ezJJRdkk
>>265
ああ、アメリカさんの言うことなら仕方ねえな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:45:50 ID:tf/MHsbM
企業が巨大化して利潤を求めてつきつめていくと、
ライバルが出てくる自由が存在している自由主義・資本主義体制そのものが邪魔になってくるからなあ。

国民の自由を制限し、国家に市場を独占利権として認めてもらうのが一番利益が上がるのではないかね?

政府が国王、企業が領主、市場を領土、社員を農奴と置き換えれば封建制が復活してもおかしくない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 04:26:52 ID:5a+ZZDHc
権力は腐敗するという言葉は名言だ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:17:18 ID:3EmNQc9i
OECDめ欧米支配色を隠すために日本人トップを擁立しつつあるな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 21:19:20 ID:mEYb3vcW
天皇制を維持しつつ着々とアメリカ化を進める
GHQ的手法は今も健在
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:29:35 ID:UgxZyZWy
まげ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:48:45 ID:ae1761jy
日本は単純労働者の賃金が高すぎるんだよ。
そして、その高い賃金でないと人並みの生活ができないくらい物価が高い。

その物価が高い理由は主に農産物にかかる関税によるもの。
コメ、小麦、大豆、乳製品等のしょっちゅう食べるものに、総じて300%程度の関税がかかっている。
コンニャク、雑穀等にいたっては800%、1100%という異常なくらいの高関税を課している。

こんなことをすれば生活のイニシャルコストが高くなって当たり前
試算によれば関税を諸外国並みに引き下げれば、一人当たりの年間の食費はおよそ30万から35万は減るだろうといわれている。
諸外国並みに食費を抑えれば、フリーターでも派遣でも十分楽な暮らしができるはずなのだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:28:31 ID:RXvJVY6s
中国元切り上げか?

これで再び時代がゆれるぞ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:40:29 ID:WlJJUDRY
インドに変えるだけだろ。
275名無しさん@お腹いっぱい。
六〇年代はじめ、農業基本法ができたときトウモロコシ、大豆、大麦の関税はゼロにしてしまった。
世界で飼料作物の関税をゼロにしたのは日本だけです。いったん関税を下げると、
世界貿易機関(WTO)交渉参加国の三分の二の賛成がなければ戻すことはできません。