【人事】稲盛京セラ名誉会長が退任 経営者育成と共に全国行脚も【06/28】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
京セラの稲盛和夫名誉会長は、28日の株主総会で取締役を退任した。京セラ広報室によると、
稲盛名誉会長は約360人の株主を前に1959年の京セラ創業からこれまでの道のりを振り返り、
「KDDIと合わせて売上高4兆1000億円、経常利益4000億円の大きな企業にすることができた」
と感慨深げに語った。さらに経営を駅伝に例え「たすきを受け継いだ区間を必死で走り、次につないでほしい」
と述べ、西口泰夫会長や川村誠社長ら新しい経営陣に期待感を強調した。
また「若い経営者が立派に育つことが日本の発展にもつながる」と指摘し、
盛和塾を中心に引き続き経営者養成に取り組むほか、
京都府精華町に建設した児童養護施設・乳児院「京都大和の家」や
稲盛財団主催の京都賞などに今後もかかわっていきたい、と述べた。
全国行脚は今年5月に島根県で実施している。今秋には東北地方を訪ね、托鉢(たくはつ)や、
つじ説法などを各地で行う、という。退職慰労金は今後取締役会で金額や支給時期などを決める。
稲盛名誉会長は鹿児島大の「稲盛経営技術アカデミー」などを含め今後、数年間かけて順次寄付する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050628-00000050-kyt-l26
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:29:04 ID:fitMpVXR
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:32:00 ID:5SxkhPJQ
なんでKDDIとあわせるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:32:57 ID:4+NPNn51
京都賞なんて自己満足だけの糞みたいな賞やめて、
そのぶん奨学金でも出せよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:33:26 ID:LW47D4CL
>>3
第2電電を作ったのも稲盛氏だから
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:34:17 ID:ljEp0cAw
サンガのアウェイ戦も全て観戦する予定です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:34:49 ID:VJKxksVP
なかなかいいお話でしたな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:51:15 ID:VDyRzfyW
うはwwww信徒獲得の旅wwwww
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:51:52 ID:UyCVSqu2
稲盛さんは自著で、日本は戦争で近隣諸国に迷惑をかけた。
しっかり謝罪しないといけない見たいな事書いてた。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:01:58 ID:+OikCFX+
民主党のパトロン
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:04:49 ID:pQpFhtcP
>>9

でも、この人、「生長の家」信者だし、思想的には右より。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:11:37 ID:igEydB6H
やっと日経のヨイショも収まるか。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:13:22 ID:QZ7aMbUy
すごいとは思うけどなぜかどうしてもこの人に憧れをいだくことは出来ない。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:14:36 ID:ysnrAF4b
ホリエなんぞに憧れてるバカモノはまず「ガキの自叙伝」を読んでほしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:15:44 ID:CrHfU9oQ
ハンプティ・ダンプティ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:20:44 ID:6FqdbXGE
>>9
ヒトラーを崇拝してるけどな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:22:41 ID:Lgcp+gih
どうでもいいが、フタがすぐ取れる携帯端末はなんとかしてくれ・・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:23:01 ID:/uXMGHx4
誰かのサンガをもっと盛り上げてください
まず専用スタを・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:55:27 ID:eO48rMJM
ダイエーの買収に全く畑違いの京セラが名乗りを上げたのは
民主党岡田代表の実兄が代表取締役をやっているイオンの資金援助のため
誰も本命視してなかったのでたいして話題にもならなかったが
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 00:59:24 ID:zHJfYlgH
ウィルコムの音声新機種を出して下さい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:53:40 ID:qqS1Gxhr
>>19
京セラもデジカメ撤退とかあって、決して他を面倒見る余裕なんざ
ありゃしないのにね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:17:01 ID:j/XxQHia
>>21
デジカメというよりカメラ事業は全面撤退
もうコンタックスはありません
不採算部門を切ったから資金が余ってるのでは?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 03:20:23 ID:8fuzJkAg
>>16
と言うことは、この人もアメリカの洗脳者か
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:27:19 ID:08yVXQn5
>>21
京セラの莫大な内部留保を知らないの?あと、無茶苦茶に悪くなった今の
時点で売上高営業利益率8パーセント台だよ。京セラだけじゃなく、窯業の
錬金術をナメてはいかん。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:02:24 ID:h3QK8/m3
稲盛イズム
京セラフィロソフィー
アメーバ経営

全て硬直化したハード屋の発想
目に見えないものを評価できない
サービス、ソフト、クリエイティブな部門をことごとく失敗させつづける

ごくまれにヒット商品が出るも、流れを継続できた例が1例もない
客の望む「次」が見ることができない
26名無しさん:2005/06/30(木) 10:14:05 ID:KUMLbQmO
明日京ぽん2発表
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:22:34 ID:YymajKY9
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 17:35:49 ID:f1mm/S6M
投売り1980円のブロードバンドルーター買いました。
ツノが2本出てるやつ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:22:54 ID:982B5//W
>26
んなわけない
30名無しさん@お腹いっぱい。
>>25
> ごくまれにヒット商品が出るも、流れを継続できた例が1例もない

たしかに
京セラブランドだから買うという客層はいない
ヒットしたのはサムライ、京ぽんくらいか?
ヒットを連発できればブランドとして認知されるだろうに
そこまで大胆に人と金を注ぎ込む度胸がないんだろうな
1000万投資して1100万の売り上げで100万利益を上げるよりも
100万しか投資しないで200万売り上げて100万の利益を上げようとする会社だから

ただこのサイクルをやっていくと技術が先細りしてしまうんだよな
だから長い目で見ると競合に取り残されてしまう