【放送】2011年のアナログ放送停止、認知度は10%未満・総務省調査【06/14】

このエントリーをはてなブックマークに追加
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:37:27 ID:P/LLbJ1F
>>311
念のため調べた。
やっぱりBSアナログも2011年に停波じゃん。
ttp://www.bpa.or.jp/guide/index.html

でもやっぱり最初に実験としてBSデジタルのほうの移行を先にやったほうがいいと思うな。
地上波と同時で混乱したりしないだろうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:41:32 ID:6V72mqCy
ゴミが増えるのは確かだね。アナログチューナー内蔵録画機器(PC、ビデオ、
DVDレコーダ)すべて、通常の使用方法では使えなくなるわけでしょ
車載TVも全て見れなくなるね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:44:11 ID:rMKgU/Wj
>>297
http://www.asahi.com/digital/apc/TKY200504230137.html
HDMIの登場でD端子搭載のデジタルテレビまで役立たずになるんだな。
まあ次世代DVDなんて全く興味無いけど。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:51:19 ID:3L4dQg4t
>>313
衛星そのものの寿命が2007年まで。
当初2009年まで寿命を越えて使う予定だったが、今は2011年まで無理矢理こき使う方針。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:52:39 ID:1VsQIXUy
>>315
D端子はデジタル端子ではない件について。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:54:57 ID:1VsQIXUy
>>313
サンクスコ。
同時期に停波ということになったと思っていたもので。
でも衛星もつのかねぇ。
319あじあん:2005/06/17(金) 15:55:05 ID:Icl+isox
デジタルチューナーなんだが現時点での販売価格ってどれぐらいなん?
11年に停止と言われても買えない人多そうなんだが…
政府の援助あることを祈る
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:59:13 ID:rMKgU/Wj
>>317
表示する映像を伝送できる容量があるならアナログかデジタルかは関係無いわけだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 15:59:50 ID:B2hZGlav
>1や>315を見て思う
映像関係の娯楽って金と手間が必要になるんだな……
意欲と情熱を注ぎ込む「趣味」にしてる人ってほんの一握りなんじゃないのか
殆どの人は金も手間もかけたくない暇つぶし程度でしかないと思うのだが
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:03:39 ID:1VsQIXUy
>>319
びっくりすることに、BSデジタルチューナーだけだった時代とほとんど変わっていない。
淀やビックで6万〜8万もする。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:03:42 ID:jacRymdr
>>319
単体チューナー(録画機能無し)は5万前後〜くらい。
地デジ無しなら少し安い。
殆どの人は家電内蔵のを買うんだろうけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:04:39 ID:1VsQIXUy
トップ >AV >衛星放送機器・アンテナ >地上・BS・CS110°デジタルチューナー
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131/13239285.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:06:43 ID:lGHEEUTY
なんでもいいけど、面倒くさいので止めて欲しい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:08:17 ID:cp4vaH/H
>>319 テレビが見られなくても死ぬわけじゃないんだし。
援助なんかしないだろ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:10:36 ID:0T3PmjXH
チューナーって、どんなテレビにも付けられるもんなの?
俺の27年前のシャープ製ダイヤルテレビでも大丈夫?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:14:58 ID:jacRymdr
>>327
3色出力端子から3色入力端子に通すだけなら大丈夫。
ただ最近のHD画質とかは、対応した端子がついてないと無理。
といってもかなり綺麗だけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:16:21 ID:0T3PmjXH
なるほど、一応大丈夫なのね。よかったよ。
愛着があるものだから捨てるのが忍びなくて。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:18:00 ID:1VsQIXUy
>>329
外部入力端子はあるの? 27年前だと微妙。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:27:27 ID:0T3PmjXH
んー裏面を見てみたが、端子はUHFとVHFのネジ式のものしか付いてない。
(昔、ファミコンを接続するときなんかに使ってた銅線を巻きつけるタイプのもの)

これも一応外部入力って言うのかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:27:43 ID:ntV635bG
デジタルチューナー買うくらいなら、チューナー内蔵DVDレコ買ったほうがいい。
値段かわんないし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:33:24 ID:1VsQIXUy
>>331
それはアンテナ端子。
その様子だと9割5分、外部入力はないだろうね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:38:42 ID:zX9+gGRN
6年って短いようでやっぱり長いからな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:40:45 ID:ijkkM3+1
>>331
ちがふ。
物持ちよすぎるにも程がある。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:45:35 ID:0T3PmjXH
>>333,335
・・・むう。それは困る。
6年後もこいつが壊れず映るかどうかはわからないけど、
とりあえずアナログ停波の反対派になろうと思った。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:52:24 ID:4li3y3ri
とりあえず、14型のハイビジョンテレビを出してくれ。
話はそれからだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:58:10 ID:spvs77Kp
27年前って…
よほど丁寧に使っていたのか…
シャープの耐久性がすごいのか…
うちのテレビは10年ちょいで壊れたぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:59:05 ID:I1IkLFn0
国民皆にデジタル受信機が普及するまで、アナログを廃止するな。
憲法で保障された国民の知る権利の侵害だ!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:59:50 ID:yUIvxAVA
デジタルの一番遅い地域が2006年12月で、2011年にアナログ停波
・・・・・この地域だけでもせめて2016年にしてほしい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:20:03 ID:Du1kz1bB
女子アナ動員してキャンペーンやる金があるならチューナーを無料配布しろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:21:58 ID:Iz3uFHsd
アナログ停波したらテレビ見る人自体がいなくなったりして
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:23:57 ID:NnNeEJo3
>>340
2006年12月は県庁所在地での最遅開始時期
各中継局の受信地域はその後で、まだ時期未定ですよ。

へたすると、2008年開始で2011年アナログ停波なんてところがいっぱい出てくる
まあ無理だな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:24:40 ID:DmrivBp+
デジタルテレビ放送の消費者に対するデメリット
・従来の放送との親和性0
白黒テレビ→カラーテレビの場合、白黒テレビではカラー放送も白黒で見えた。デジタルはまったく見えない
・買い替えの強制
ラジオ→テレビのときは、ラジオ放送を終了しなかったが、今回の場合強制終了するので買い替えを強制される
・録画したものの取り扱いの融通が利かない
保存はできるが複製不能。編集ができないだけではなく、バックアップもできないため大切なデータを消滅する確率が極めて高い

消費者のメリット
・画質がいい←しかし保存できないなら画質が悪くてもそちらの方がまし(個人的意見)
・データ放送で情報が得られる←年配の人はたぶん使いこなせないし、若い人ならネットで調べる(個人的意見)

消費者のメリットが全然ないデジタル放送は氏ね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:26:00 ID:+1ZUHcms
ついでに地上波放送局も無くなりやがれ
あんな売国反日ぼったくり放送局は日本にイラネ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:29:29 ID:DmrivBp+
>>338
さすがに27年はすごすぎだけど、家では未だに80年代後半〜90年代前半のテレビが現役だよ。
壊れてないからここ10年は買い換えてない。
昔のテレビは純日本製だったから結構もつけど、今のやつはどうかな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:33:33 ID:X5JjHbM6
多摩ですがアナ変したら新チャンネルはとても見れたもんじゃない画質で
地デジも来てないしでゴーストだらけのVHFを見せられ続けてました
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:43:42 ID:6aITvQaf
7月って梅雨とか台風とかで自然災害が発生する月だよな(台風には早いか?)
アナログ停波で災害情報が見れないことも起きると思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:49:52 ID:DmrivBp+
>>348
大丈夫、ネットとラジオがあれば(停電したらどうせテレビは役に立たないし、ネットで十分)
テレビの代わりにラジオが普及したりして。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:51:00 ID:J+WgNrkx
2011年になってもデジタル放送には移行しない事に決ったよ。





我が家の家族会議で orz
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:39:43 ID:Du1kz1bB
まあ11年なら普通にネット放送が普及してるかもな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:59:04 ID:eULsSBoj
>>307
>2007年のBSアナログ停波が試金石だろう。
2007でも2011でもどうでもいいが、BSアナログ買うような奇特なやつはBSデジタルも使ってる
可能性が高い特殊な集団なので、試金石でもなんでもない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:10:19 ID:aMAHXLb7
衝撃! 次世代DVDのハイビジョン映像があなたのテレビで見られない!?

次世代DVDのハイビジョン(HD)映像が、現在日本で普及している大半のテレビで
再生できない可能性があることがわかった。
業界団体は、次世代DVDプレーヤーからのHD映像出力を「HDMI」というデジタル
インターフェース上で暗号化した信号でしか認めない方向で、規格の最終調整に
入っている。

日本では、プラズマや液晶などのハイビジョン対応テレビを含めて、HDMI端子は
2004年発売以降の機種の一部にしか搭載されていない。そんな規格がなぜ進め
られているのか。

理由はまたしても「著作権保護のため」である。

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118869151/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1118899081/
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:12:39 ID:W3kabbJj
地価を高くしたい、、 
そうだ、第2東京タワーをつくろう 700メートル、世界一のタワーを
第2東京タワーをつくる為に、デジタル放送にしよう
デジタル放送になるんだからアナログ受信テレビは使用不可にしよう
使用不可になるんだから粗大ゴミからお金をとろう まずを可決させようリサイクル法
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:54:15 ID:9KFwXqc+
>>353
将来、アナログ入出力は一切なくなる。
とうぜん、コピープロテクトのため。
正確に言うとコピーワンス、つまり一回だけコピーできるんだけどね。
もう、日本の家電は世界に通用しない特殊な世界になる。
外圧でもかからない限り。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:47:47 ID:szsaCJM+
ようするに、「著作権管理機能つきハードウェア」ってことだよな。
次は、著作権管理機能のないハードウェアの違法化だな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:51:20 ID:pkY5kiZ7
別に録画したいと思いたくなるような番組なんかないからどうでもいい。

テレビがなくてもネットがあるさ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:52:16 ID:9KFwXqc+
>>357
そのネットにも著作権なんたら協会の魔の手が…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:21:32 ID:Vgz9cDyH
ある日、tVが映らなくなった。
寿命??
まあTV映らなくても困らないしな〜って言うのが
現在の我が家
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:23:50 ID:GERZLbEE
>>357
PCやHDDなどへの録音・録画ができる汎用機器にも保証金の上乗せが検討されてますが…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 02:57:11 ID:gEMBlzYy
テレビ要らないという人は映画も見ないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 04:29:31 ID:VYe5wXlG
映画はDVDかビデオで見るから
地上波でやってる1、2年遅れのリピートカットだらけ映画は見なくても困らんけど何か?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 07:25:59 ID:sYp7LLLK
映画は映画館で見た方が迫力がある。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:15:19 ID:6YWFE1sV
加入しているケーブルテレビ会社の対応がまだ決まってないようなので、
それを見極めてからの買い替えになると思います
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:24:31 ID:Wsc6yRVv
ソニーでしたっけ
「今回は儲けさせてもらう」=値段は安くしない
って発言したのは?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:35:34 ID:QVoHlDF6
>>260
それやるなら、映像とソフトウェアの著作権団体にも金を分配しろよと思う
まあ将来的には音楽業界は、録音保証金業界に移行する気なんだろうけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:56:37 ID:BkXVdP+g
>>366
録音保証金って、残念なことに全く機能していないってご存知?
収入が少なすぎて、分配できないんだってさ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:31:26 ID:R63eeOQ5
>>355
マヂですか?
コピーワンス回避にアナログに落としてから録画しようと
思っていたのにorz
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:48:06 ID:9KFwXqc+
>>368
安心しろ。
遠い将来の話なので、あと10年ぐらいは大丈夫だろう。
多分。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:12:52 ID:S6MMr0X6
その時はコピワンもなくなっております。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:18:36 ID:CIkX/AyJ
>>370
というか、がちがちの権利保護はネット使って一対一でやったほうが簡単だし、視聴者から直に金
取れるから、利権者側は放送なんてものはなくしたいんだよ。

それを知らずに不便な方式で視聴者をどんどんネットに奪われていってる放送業界は、ある意味
被害者でもある。同情する気はないけどな。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:41:35 ID:73wB0YhF
とりあえず放送業界は一度滅んだ方が良いな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:17:41 ID:rBWsl4+w
>>367 収入が少なすぎて、分配できない
んじゃなくて、丼勘定で均等割りするから一人の取り分がすくない。
これじゃ送料手数料のほうが多くなる(だから分けてない?)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:29:11 ID:bEiGVaYT
>>356
米国では逆にコピープロテクト付きの放送が違憲となったがな。
消費者の権益を侵害するから。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:05:53 ID:CIkX/AyJ
>>373
SARAHの理事長(=JASRAC理事長)が、出鱈目なこといってたな

SARAHが分配やってるわけだが、徴収はメーカー等にやらせて、分配はJASRACと日本芸能
実演家団体協議会とレコ協の3者に振り分けるだけなんで、分配手数料などかからんよ

個々の著作者にはJASRACから分配される
もちろん小額だとJASRAC会費にも足りなくて赤だが、これは補償金に限った話ではない
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:30:47 ID:01KCGqhl
>>371
>視聴者から直に金取れるから、利権者側は放送なんてものはなくしたいんだよ。
ヒント:広告代理店(大手)

377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:00:02 ID:jylq1TqG
アナログ終了時期は
電気屋からアナログしか見れないテレビが消えてから10年後と予想している
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:23:48 ID:tFLBZHY1
>>376
そいつらも、排除される側

たかが電通ふぜいがハリウッドに逆らえると思ってるのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:48:20 ID:LHppM0zN
日本のコンテンツ保護は厳しすぎる――なぜ戦わないのか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news003.html
コンテンツ保護の“日米差”はどこからくるのか
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/14/news003.html
北風より太陽”によって米国でデジタルコンテンツとPCが栄える
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0428/high37.htm
ユーザー置き去りの日本の著作権攻防戦
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
日本よりゆるいアメリカのデジタルTVコピー規制
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm
著作権至上主義は文化の衰退をもたらす」(アメリカの考え)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20011130204.html
コピーコントロールCDを徹底的に総括する
http://www.asahi.com/tech/apc/041130.html
iPodショックから日本企業は何を学ぶのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0301/ubiq100.htm
次世代DVDのハイビジョン映像があなたのテレビで見られない
http://www.asahi.com/digital/apc/TKY200504230137.html
PCが抱える日本の地上デジタル対応への課題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
日本の迷走:お笑い利権屋集団JASRAC
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html


380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:02:49 ID:RqUkHBEv
2011年にテレビ放送が全て終了しますと、
知らない人には教えてあげてる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:07:54 ID:2dO+82ky
おれは知ってた
地デジ始まる時の特集番組で地上波は2011年で終わるっつってて
えっΣ(゜Д゜;)って衝撃をうけたのでずっと忘れなかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:29:39 ID:CJQiXTbD
つくづく消費者の自由度・利便性を奪う方向へとデジタル化の成果が
使われている現状。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:38:45 ID:HpXKQEOD
どうせ2011年ネタの詐欺が流行るんだろうか。
それとも最近のCMの入れかた(編集)にストレスを感じて視聴者に逃げられて民放あぼーんか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:46:53 ID:tFLBZHY1
>>380
アナログ放送が終了できるわけないから、それは不親切というものだ。

2011年過ぎにはデジタル放送がすべて終了します、がいいかと。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:39:45 ID:T6ERVTAR
アナログ放送停止は法律で決まったんだよ。いまさら、覆せないね。
間際になったら大騒ぎする日本人の悪い癖で、大騒ぎするかもしれないけど。
386工作員が放送操作している!!:2005/06/19(日) 09:51:12 ID:Dw/YAMvB
馬鹿いらねーんだよ
そんなに女子アナの顔みたいのか、ぼうや。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 09:55:34 ID:mhhs2Jg/
ここ数年アナログ放送見た事無いからどうでもいいや
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:06:16 ID:tFLBZHY1
>>385
まー、別に俺は止まっても困らないんだけどな。

2011年にはデジタル放送も含めた視聴者数が今の半分以下に減ってる民放とNHKが、
泣いて存続を訴えるぞ。

といっても1/10以下に減ってるようだと、2年くらいしか延長されないだろうけどな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:43:52 ID:C9Alf4Km
ワーナーとかフォックスとかがDVDの価格を下げつつ
影でデジタル推進してるんだろ?
390日立とNHKが北にアンテナ立てた20年前:2005/06/19(日) 11:00:42 ID:Dw/YAMvB
      『情報統制』だよ。 「一元化し、コピーさせない。」
必ず「延長」になる。問題はその後。いまテレビ局は必死でインターネット規制
しようと躍起になって、あらゆる犯罪事件を結び付けてるよ、朝から、ね。
シナチョン犯罪よりも痴漢特集繰り返しついに女専用アパルトヘイトへ。強制。
盗撮ばっか問題にし携帯では音と光で皆で監視。子供守ると大特集をNHKは毎日
洗脳し続け、ついに町中監視カメラだらけ。プライバシーの言葉、もはや聞かなく
なった!今後の焦点は「インターネットの『普及』と『規制』どちらが勝つか」だ。
これによりデジタルTV化するか無視されていくかがきまる。アメリカは失敗したよ。
それにしても何故一部の人間だけがTVを特権のように独占し自由に使ってるのか、
『許認可』のおかしさには気が付かないのか?フジTVはすべてあわせてもたったの
二千人だ。そいつで数千億のもうけと援助をされ、数千万人を煽動し娯楽すらもはや
TV局が与える、共産的になってる。サルチンコ?あれ下っ端の三軍だよ来てんのは。
もう見られない?何回『延長』し、何回『来日』してるの?トップはラスベガスで
ショーやってる。こちらが本物。日本人騙された!思考ゼロ=法律で決まった=奴隷
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:09:16 ID:fWz6H4Ij
俺、20代だけどデータ放送って邪魔なだけだよ。画面に変なアイコンとか出てくるし。
STBのLAN端子はどこと通信してるのか不審だからUTP自体繋いでないし、
電話線も繋いでない。
Victor HM-DHX2のデコーダ機能を使ってデータ放送をバッサリ葬り去った
綺麗な画面で観ている。副作用でNHKのテロップまで消えるしな(w
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 11:14:26 ID:fWz6H4Ij
>>355

その「1回だけコピー可」の「コピー」ってのは、放送を録画することを意味するから紛らわしいよな。

放送局は「デジタルだから録画は局からのコピー」って言いたいんだろうけど、局のマスタと放送される
MPEG2じゃビットレートも画質も違い過ぎるから、コピーっていう表現はかなりの誇張なんだよね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:48:08 ID:Mtv1fsBh
>>392
一回だけマスターのコピーを貰う権利を主張できるのか、と問い詰めなきゃいかんかな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:10:22 ID:IRfL+IRM
>>382
利権者にとってはフォアグラの鴨のごとく
何も考えずに餌(テレビから垂れ流される情報)を
大量に飲み込む消費者が良い消費者
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:36:39 ID:0tGpV8Dp
アメリカの消費者団体から「不満があるなら、なぜ日本の消費者は
戦わないのですか?」って真顔で言われたそうだなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:44:54 ID:6ukmNGGh
>>395
そういわれても・・・
今のままの番組が移行するだけなら見なくなるだけの気もするし。
バラエティが壊滅的に減ってアニメが増えそうな気がする。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 17:53:21 ID:RzSXR0qB
>アメリカの消費者団体から「不満があるなら、なぜ日本の消費者は
戦わないのですか?」って真顔で言われたそうだなw

日本じゃ、戦っても無駄だからね。道徳も法律も、もっとアメリカよりに しなければ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:03:01 ID:+D/+fhkG
>>396
バラエティやドラマの乱発が減るのは歓迎だな。むしろニュースやスポーツ増やせと。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:03:30 ID:BB2mIUWp
>>395
市民運動って胡散臭いしねえ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:20:08 ID:C9Alf4Km
「日本の市民は冷戦下で生き延びることにだけ特化した市民なのだ」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:23:47 ID:T714G0EA
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:32:47 ID:mT7VkYrV
>>399
なるほど、どっちかというと企業や国よりの人間が、
そういう運動をあおって、胡散臭いという刷り込みをしようとしてるんだな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:18:19 ID:xgvsHuzt
携帯に地デジチューナーが搭載されるようになればそれなりに普及する予感。
まぁ、それなりにだが。

>>344
一応多チャンネル化も番組によってはメリット。
画質だけでなく音質も良くなるし、5.1chの音声も放送できる。
あと、帯域が節約されるので余った電波も有効に使われればメリットになる。
さらに双方向でクイズに参加したり投票したり(ネットでもできるって)、
プレゼントもらえたり(いや、参加者が少ないから当たる確立高いだけかも)。

でも、番組保存しない人にとってはチューナー買う以上のデメリットはない。
あと、UHFアンテナか。

>>355 もう、日本の家電は世界に通用しない特殊な世界になる。
>外圧でもかからない限り。
コピワンは家電の問題じゃなく放送局の問題。
放送局がコピーフリーで放送すれば今の家電でコピーできる。
それにコピワンは日本だけだが、アナログ廃止は世界(先進国)的な流れじゃないか?
外圧でも変わらんだろ。逆にアナログ廃止の圧力かけてくるぞ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:32:27 ID:Y7q74r/g
ドイツだっけ、国民全員にDA変換アダプタだかチューナーを無料配布したのって
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:15:54 ID:InLu/LXS
>>402
右翼の街宣車も乗ってるの半島の人だし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:26:46 ID:4LcuX5QE
電波を有効に使うメリットって、携帯電話からの電波使用料徴収で
大金をせしめて総務省うはうはとか、そういう話だろ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:46:58 ID:L1llgfqi
>>404
国民全員じゃなくベルリン市民だけだろ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:02:55 ID:FMr3h3mZ
>>406
携帯電話どころか
無線LANやBluetoothからも徴収しようと目論んでる>総務省
409ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 15:31:04 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:32:18 ID:Dw4KsDKo
>>346

もれの10年前に買ったソニートリニトロンディスプレイも現役。かなり過酷な環境で使ってるのにぜんぜん壊れない。
あの頃までの日本製品は本当に良かった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:34:50 ID:xr88Pgwt
10年前のTVとかってブラウン管劣化してないか?
うちにもそういうTVあるけど色とか明るさが確実に変わってきてる。
そりゃ機能的には全然壊れてないけど。
412名無しさん@お腹いっぱい。
画質にこだわる人はさっさと買い換えるでしょ。
長年使ってる人にとっては、見れれば問題ないんだと思う。