【ビール】サントリーのビールに日本メーカー初の最高金賞、世界的食品コンテスト「モンドセレクション」で [6/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 サントリーは14日、同社の高級ビール「ザ・プレミアムモルツ」が世界的な食品コンテスト
「モンドセレクション」で最高金賞を受けた、と発表した。
 このコンテストのビール部門で、日本メーカーの最高金賞は初めてだという。

 「プレミアム」は同社の「モルツ」に比べて麦芽を1.2倍、アロマホップを2倍使っており、
香りが特徴。350ml入りの店頭価格は250円前後(税込み)。89年に発売し、04年の
販売実績は60万ケース(1ケースは大瓶20本換算)。

※商品画像
http://www.asahi.com/business/update/0614/image/OSK200506140057.jpg
■ソース
http://www.asahi.com/business/update/0614/124.html

関連スレ:
【酒】「第3のビール」のシェア、16.1%に減る。〜5月 [6/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1118382954/ (05/06/10)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:05:09 ID:T/C2lE89
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:05:23 ID:BhfepSCg



     ∧∧ ∩
    ( ´∀`)/  ショーリューケン
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ  


http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=16522
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:07:41 ID:F/91q9su
「モンドセレクション」ってカネさえ出せば
いくらでも賞くれるんじゃなかったっけ?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:08:50 ID:QRu8uXEZ
たべっこどうぶつ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:08:51 ID:tLP/hs9y
>>4
すると「とうきびチョコ」とかって金積んだの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:10:43 ID:cxnA4m2o
ぶっちゃけ、モンドセレクション金賞のお菓子は激うま!

ヤマトの味カレー

激ウマ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:12:01 ID:RDRh/w16
あいすまんじゅう
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:13:18 ID:/PfITejY
ギンビスのだべっこどうぶつ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:21:43 ID:l3cspdAm
コレの評価は正当っぽいと思う。むしろ「カー・オブ・ザ〜」の方が胡散臭いらしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:24:59 ID:kCdqBJIf
モンドセレクションといえば、やはり「ブルボンピッカラ」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:29:13 ID:DRqYVDMJ
すばらしい事だ。
海外では、値段が高すぎて敬遠されるようだけど、
日本の酒って結構うまいのが多いからね。
海外市場を開拓できるといいな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:29:28 ID:dxYhavrJ
>>5
こないだ食べた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:35:48 ID:vyLh+SdK
ギンビスのアスオアらガス
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:36:11 ID:aByx9AwJ
さっさと上場しろ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:36:45 ID:YUShdcHr
どうでもいいです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:38:41 ID:qRDjHQAA
熊襲発言の人種差別会社のくせになまいき。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:39:48 ID:8fDRa5K5

糞のような代用ビールがはびこる中、麦芽100%のモルツが認められたのは
喜ばしいことだ。
今のままいくと、日本のビールは発泡酒とその他の雑酒しか無くなる。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:40:24 ID:b8H8DlsA
ココナッツサブレ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:42:48 ID:gS9v8Ixx
やっぱりビールはエビスでしょう…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:47:59 ID:QrMcsaRO
>>20

だいぶ前だがサントリーに買収されてから、味が変わった希ガス
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:51:29 ID:u5Nuhuls
さっぽろじゃねーの
23ふー:2005/06/14(火) 20:58:08 ID:cNpX3JZn
ブルボンのココナッツサブレ
世界最高のお菓子です。 金賞
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:00:53 ID:cNpX3JZn
北日本食品
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:03:08 ID:zZtTE2xx
カイザービール最強伝説。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:04:47 ID:907RqSpI
>>20
キリンのハートランドは美味いぞ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:06:23 ID:HvD0bklp
モンドセレクション受賞のお菓子はおいしいんだけど
いわゆる定番モノばっかりだよね。毎月次々出る新商品はない。
そういう商品しか受賞できないのかもね。

>>23 それ日清シスコだったと思うよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:14:29 ID:xGfuWOVO
中村主水が選んだのかとオモタ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:18:57 ID:KfnRchM8
カーオブザイヤーとかは接待浸けみたいですな。

ttp://tungsten.cc/archives/2005/03/post_438.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:39:15 ID:viHQ9gWp
>>4
池田先生に謝れ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:56:15 ID:6YKtTLbp
でも普通のモルツはあんま美味くないよね……
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:58:48 ID:PmpKiBtq
モンドセレクションか・・・・子供のころ、ココナッツサブレよく食ったなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:07:33 ID:KeWDKEsn
源氏パイも金賞受賞だぞ。 漏れはうなぎパイにあげたいが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:10:28 ID:aricNEja
ま、相当金が動いたのは確か(´ー`)y-~~
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:11:12 ID:esAWimR9
金賞(gold medal)と今度の最高金賞(grand gold medal)は大違い。
最高金賞なら凄い。


36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:15:57 ID:vfcC8+lP
サントリーは薄い。
エビスはくどい。
キリンラガーはちょっと雑な感じ。
ドライ系は炭酸水に香料とアルコール入れただけみたい。



殆ど酒を飲まない俺のイメージだが、間違ってますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:17:54 ID:wIBYdGjR
んで、サントリーの株式上場マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:23:49 ID:qfZMGa1o
確かにモルツの「ザ・プレミアム」はうまい&香りが良いのだが
だが
だが

どこにも売ってない・・・orz
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:23:52 ID:XMh6jSYT
>>36
さすがね、山岡さん!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:29:17 ID:DRqYVDMJ
>>36
主観だけど、ちょっと違うと思う。ニュアンスの違いだから、意図は同じかも知らんけど。
モルツは香りが強いが軽い。酔ってくると香りなんてわからなくなるけどね。
エビスは甘い。濃い感じ。たくさんは飲めないね。
ラガーは苦味が強い。さっぱりしているので一番飲みやすくもある。
41おやすみまん:2005/06/14(火) 22:32:09 ID:s9HuVmAG
中村主水が選んだとか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:43:44 ID:/1IPx8c9
モンドセレクションで思い出すのはさが錦だな。
昔、赤レンジャーの人が宣伝をしていたと思う。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:46:07 ID:CC8fNkLU
同じビールでも、缶と瓶、保管方法、温度でぜんぜん味が違うね。
ゴミだしを考えると、どうしても缶を買ってしまうが。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:49:30 ID:OWeu1oos
プレミアムモルツは確かにおいしい
恵比寿は重いんだよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:56:49 ID:KBRsXSna
サントリーモルツはマジ美味い
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:12:53 ID:gxlicEH1
>>43
確かにあなたのおっしゃる通りでつね。
クラシック・ラガーを瓶で飲むとスゴウマなのに
缶で飲むとそうでもないのは残念…。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:15:07 ID:w08hgGP3
モンド21
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:33:46 ID:DBXjtufV
横浜のサクライって肉屋で売ってる「美豚・ポークジャーキー」もモンド
セレクション受賞だったっけ?あれ大好き。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:47:11 ID:Glt780p9
いいねー
日本のメーカーもこういう賞目指して
発泡酒や第3のビールは造るの止めてもらいたい
まずクオリティでトップをとったサントリーから改善しる!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:48:22 ID:oqPxHz+Y
ドイツでは



麦100パーセント以外はビールではない。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:57:52 ID:3jQXu74s
>>50
そだよ
だからモルツとエビスを除く日本の主要なビール
は詐欺に近い。おコメは太るから混入やめてほしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 23:59:19 ID:JoGoMG4L
麦芽糖使っても麦100%。サントリーの酒は飲まない。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:29:22 ID:BtQWJ6R/
ちゃんと日本のビールの先行きや味を考えている人がいるのがうれしい。

日本は日本酒もほとんど詐欺みたいなのが多いよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 01:31:16 ID:A8DPR3Iv
昔の麒麟麦酒は美味かった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:03:50 ID:nNZc0yIN
モンドセレクション金賞のお菓子は確かにどれもうまいし飽きないので信用してる。
・・・てかお菓子だけかと思ってたYO
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:41:28 ID:jN6BlBRB
モンドセレクション金賞受賞と言えばブルボンってイメージがあるなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 02:54:20 ID:SLb2A27X
アーモンドチョコにも付いてたよね?
昔はアーモンドチョコのコンクールかと思ってた
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:24:13 ID:/mI1hUE4
男は黙ってサッポロ・クラシック
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:30:11 ID:+gD6j8nT
モンドセレクションに限らず金次第ないんだよね〜。
参加費、協賛費みたいなものである程度賞が約束される。
業界の賞だし、べつになあなあの業界団体賞だよ。
舶来品が高級品だったころのなごり。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:43:07 ID:TeVQaa4k
麒麟の豊潤にハマってる。
コンビニで手軽に買えるが瓶なので処分がウザイ。
プレミアモルツ、今度飲んでみるか…

ところでアサヒの極ってのは糞だった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:18:38 ID:wjtwmrHF
源氏パイ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:28:32 ID:1oGjX/Xu
アサヒのドライが「ビール」ってのはマジで詐欺。
発泡酒のカテゴリに入れろよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:48:26 ID:69L0qYoC
モンドセレクションって怪しげな賞だろ
64名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/15(水) 04:50:14 ID:c2DsDsmt
つーか、発泡酒のほうが飲み物として旨いよね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:59:46 ID:yUsXkjv1
ふう・・。
酒飲みなら、サントリーの酒(特にビール、発泡酒)の不味さは知り尽くしてるだろうから、
この賞のくだらなさが分かるってもんだ。
つうかいくら金積んだんだサントリー。
相変わらず宣伝にだけは金をかけやがる。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:00:30 ID:insqVNnC
主水セレクションと言えばココナツサブレ

それが俺のファンタジー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:10:09 ID:YxmwOTl1
DRYが一番いい
2日酔い明けはバドワイザー
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:17:57 ID:0X8ZS8tz
ドライ味薄っ !!

今日、とあるピザ屋でハートランドのジョッキを飲んだが、
しっかりとした味があって旨かった。
そして俺の常飲ビールはハイネケン。安いし旨い。喉ごしがいいので風呂上がり用だ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:30:21 ID:hGpK3KEx
この前の「儲かりマンデー」でドラフト湾絶賛してたが
サッポロどもの志の低さに愕然とした。
こいつらがそのうちエビスを潰していくと思った。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:30:30 ID:iizBUpdm
主水セレクション
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:57:40 ID:p2tq6mdV
DRYが旨いだぁ?
半年美味しんぼでも読んでろ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:28:34 ID:XKcC/6+i
天然水モルツは不味いが、プレミアムモルツは旨い。
いわゆるチルドビールの中で唯一、普通のビールとして飲める。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:39:29 ID:4F10Whd5
賞の選考基準では味もさることながら材料への拘りや食べ(飲み)飽きない
という点も非常に重要視されているよ。
金だけで何とかなるというのなら某大国の人口着色料タップリのキャンディ
やらコーティングチョコなんかとっくの昔に受賞できてるよ〜(w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 07:56:01 ID:q0rKSLaA
また大阪か
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 08:18:19 ID:H9p2aJqg
ドイツじゃウケる味なんだろうが
他国じゃ薄味のほうが人気ある
76 ◆PMny/ec3PM :2005/06/15(水) 08:52:54 ID:5EndNf1j
テスト
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:14:21 ID:ycD7dG8r
>>50は分かって書いてる可能性も高いが
>>51は美味しんぼに騙されてる。ベルギービールのラベル見れば、
ビールって自由なんだなって分かるはず。あとは好みの問題。

>>60
極は自分も嫌いだったが、熟撰はどう?アサヒはこっちをプッシュしてる印象。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:03:40 ID:UyMGVrhY
セブンイレブンで買ってきて今飲んでる。

割と薄味だけど、コクがあっていい感じ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:51:13 ID:tOz4RYnI
通りもん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 02:58:00 ID:MW3v2AXp
源氏パイも金賞取ったな、昔
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:26:33 ID:ePGPHNAj
銀河高原ビール飲んだら、他の日本ビールは飲めない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:44:27 ID:QMRU0C+t
お金を積めば、誰でも取れる
沢山積めばメダルの色がもっと綺麗になる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:48:44 ID:ncfqJuOB
モンドセレクションって、お菓子の賞と発展途上国の製品に「よく頑張りました」の
花丸の賞をあげてるイメージが。
既出だろうけど全出品の1割程度は金賞取ってるとかの噂は聞いたこと有る。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 03:55:51 ID:YJNwVZpq
味ってよりも日本ブームに肖った受賞なのは明白だな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:20:06 ID:vmiEtfh4
あれ、地ビールメーカが既に取っていなかったっけ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 04:23:07 ID:vmiEtfh4
87FLESH:2005/06/17(金) 05:57:00 ID:ZeO1x4GZ
サントリーの人に実情を聴いてみよう。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:23:06 ID:yPnZM/bu
モルツは原料が良い割りに旨くなかったが、プレミアモルツはまともなのかい?
海外ブランド印の日本メーカ生産物ビールは不味いね。
クアーズの日本向けは中国製になって激しく不味くなったよ。
ギネスは昨年から味が薄くなって不味くなった。度数も下がってる。

麒麟エクスポートが旨いがなかなか売ってないのでハートランドや恵比寿で我慢汁。
汁人ぞ汁、麒麟の黒ビールの小瓶入りは、超レアだが旨いぞ。
瓶は缶臭がしないし香りが抜けにくいのだ。
輸入物は提督ビール(東郷ビール)と地中海のKEOが旨いぞ。
輸入物では北欧のビールが超旨いが工場が少ないので超入手困難だ。
アイスランドの鉄缶入りのビールは最高だぞ。夢にまで出る旨さ。

泡盛の「くら」は 大金賞とってる。これは百年の孤独を3倍に薄めた味だ。
「蔵」や「倉」はとってない。
「くら」もワインの「ルミエール」もコクが薄くなった気がする。
「株ルミエール」と「丸藤葡萄酒工業」は、海外で評価が高い日本のワイン蔵だ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:36:26 ID:yPnZM/bu
生はいくない。
生は熟成しないインスタントビール。
生はフィルタで酵母を濾過して熟成せずに即出荷。

昭和時代と較べてビールもピーナツも不味くなってる。残念だ。
カクテル1杯3000円以上する店でなければ旨いピーナツが出てこない。
アルタの裏で値段が高い国産高級ピーナツ買って味噌。
旨いピーナツは食べ過ぎるとのぼせて鼻血が出たもんだ。
90?名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 06:53:06 ID:A2bIKf8+
イタリア人がやたらとサントリーのビールを褒めるんだよ。俺はまったく
理解できなかったが。ハードだとか良く効く、ホップがどうこうって。

本当に良い品なら海外で売れ。意外だったがアサヒのスーパードライも海外で
かなり人気あるんだよね。アメリカでも売ってるわ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:29:12 ID:3P7Xg2uL
モルツ出始めの頃、居酒屋で生飲んで旨かったから
市販の買ったら不味かった。
最初に不味いと思ったら、モデルチェンジしても買う気起きない。
逆も有る。
サッポロの黒ラベルは、個人的に普通のビールでは飲み飽き無い
一番旨いと思っていたが、モデルチェンジで不味くなって買わなくなった。
瓶詰ね。缶は不味い。
昔の黒ラベルと似た味の手に入り易いのは無いかな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:24:23 ID:EW7hrJCN
>>51
原料厨ワロス
ベルギービールのヒューガルテン グロールシュは副原料が入っているけど美味い。
日本の基準だと発泡酒になってしまうんだが。
ま、プレミアムモルツは確かにうまい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:27:36 ID:BMRlKgM2
モンドセレクションといえば、やはり「日清バターココナツ」
子供心にすごい賞だと思い込んでいた。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:27:54 ID:wIQ9wX5R
日本に来るドイツ人はみんな
ビールは日本が一番うまいと言うが、ドイツビールってそんなに不味いのか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:30:53 ID:BMRlKgM2
>>83
藻前ら、モンドセレクションはお菓子のノーベル賞だぞ!

ttp://www.abeko.co.jp/mond/main.htm
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:33:21 ID:EW7hrJCN
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 09:53:41 ID:BMRlKgM2
>>94
マジレスすると、日本の蒸し暑い気候で飲む日本のビール(発泡酒でさえも)
はうまい。複数の外人が口を揃えてほめる。
ビールは、その土地に合わせて作ってるから、その土地で飲むのが一番いい。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:15:51 ID:Sd3HNDsH
モンドセレクション金賞といったらバターココナツですなあw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:26:07 ID:WOq1aXph
かんぱんでしょ 
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:39:20 ID:w0H5z4tl
モンドセレクション受賞って宣伝に使えないんじゃないの?
CMでそう宣伝してるのは見たことない気がする。
商品のパッケージには記載してあるけど。
詳しい人教えてください。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:50:42 ID:xJYnG0qC
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 10:53:50 ID:9KFwXqc+
モンドセレクション受賞って、ココナッツサブレの包装紙に書いてあった奴か?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:49:35 ID:WMgJLELt
>>102
そうだよ。
門戸コレクションって、外国でこのマークのついたお菓子を見たことないよ。
最近は日本酒の分野とかある。
わけわからない賞だな。そういうのに大手ビール会社が出したことのほうが驚き。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:35:04 ID:xJYnG0qC
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 14:00:14 ID:oEZ/11OX
モンドセレクションに選ばれた商品のリストほしいな。
106てけてけ:2005/06/19(日) 15:43:39 ID:GGLmXpa9
最近はモルツを良く飲むかも。
割と売っている所が多いし、スーパードライよりはうまいからね。
個人的に一番好きなのは、レーベンブロイ(アサヒが国内でライセンス生産している方)。
ハートランドも好きだけど売っている所が少ないよね。
107ロイター ◆7mWR1hQljo :2005/06/19(日) 16:10:40 ID:TkKjinNK
>>97
へーそうなんだ、何か嬉しいね。
知り合いがベルギーのビール飲んだら日本のビールは
もう飲めないって言ってたけど、そんなことないんだね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:15:48 ID:A3y+5GNJ
むかしキリンドラフトがうまかったが
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:16:23 ID:ZeieB9PJ
アサヒはスタイニーがうまかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:09:39 ID:+wbeWKBV
サントリーは<純生>がうまかった。
若さだょ!やまちゃん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:05:27 ID:k7UbfgDL
モンドセレクションってお金で買うやつでしょ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:23:03 ID:u9RmH+tB
ブルボンとかやたらあるような気がする。
モンドなんとか受賞って…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:33:41 ID:2VSv+5PX
>>106
お前は俺ですかw まんま味の趣向が一緒なんだが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:48:35 ID:Ga/rq063
>>113
俺は昔から、モルツは苦手です。
周りもキリンラガーとかスーパードライ好きはいるけどモルツ派は見たことないなぁ〜
でも、モルツはプロは一番評価するとか本場ドイツ系の味がするという
噂は昔からあったが本当だったのか・・・

俺も周りも味わからん貧乏人だからな・・凹
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:43:13 ID:KqFFBD9A
ちょっと待てって、>>7 ヤマトの味カレーはモンドセレクション獲ってないだろ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:49:28 ID:ZB/X5qvz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:11:12 ID:883+2RH1
>>114
賞取ったの普通のモルツじゃなくプレミアムモルツだよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:45:39 ID:Y98Bvon2
博多通りもん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:13:32 ID:rbwuaAY7
>>111
そういうことにしたいの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:07:44 ID:YVjBEBbw
今年のモンドの授賞式って今日でしたっけ?
メダルの画像もそろそろ使われ始める頃ですかねぇ。
今までのと変わらないのかなw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:56:55 ID:0B6DtE0H
プレミアムモルツが美味いと言う奴はホップをかじりながら発泡酒でも飲んでろ。
その方がよっぽど好みにあうと思うぞ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:01:02 ID:R5p+nCcY
>7
麻薬。
アレは無くなるまで止まらん。
ハッピーターンに通じる物がある。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:13:42 ID:g8pdWkTy
八丁堀のダンナが選んだってェ話なら、まあ間違いねぇな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:33:10 ID:Irl3LMP4
博多通りもんが出てないな

バター入りの白餡なんてすごすぎるよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:27:50 ID:CH1lgSUi
>>124
6つ上の(ry
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:11:42 ID:XGiRNMtS
>>122
ハッピーターンは止められるな。

俺にとっての遺言級はハートチップル。アレはヤバイ。
頼むから、人に会う前の俺の手元に置くな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:32:19 ID:zfEETCC7
>>124-125
更に>>79にも。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:16:17 ID:kW8+idrh
モンドセレクションの根拠とか権威とかはよくわからないが
結果的にはなんとなくハズしてはいないというあたりでOKですか?
129ネオニート めぐ:2005/06/28(火) 12:16:25 ID:lm5REOin
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅! 
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。 
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者! 
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。 
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう! 
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス! 
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 01:17:30 ID:A91YV29H
店で飲むプレミアムモルツはたまらんw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:18:46 ID:4IKaKdY6

グレート・モンド
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 05:56:55 ID:7fQQozkh
ドクター中松の発明賞みたいなもんだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 06:54:58 ID:nE5gt6J/
金出したやつ全員に配るグッドデザイン賞みたいなもんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:33:42 ID:qfPO4Ob/
「ココナッツサブレ」と「バターココナツ」は会社が違うみたいです。

うちの会社の製品(日本酒)もことし金賞取ったらしいが、鑑評会の金賞とったほうがよほどうれしいよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:14:49 ID:SOC3jmgQ
いつもと違うスーパーに入ったらこれが置いてあった。
一本だけ残して全部ゲト。確かにうまいね。ハートランド近くに
置いてる店がないから家飲みはしばらくこれにしよう。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 03:27:12 ID:R63yy2pI
ボウモアのラインナップをどうにかしてくれ・・・。
137モンキッキー:2005/07/02(土) 03:44:11 ID:1kwxlUUj
龍泉洞の水は最高
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:06:58 ID:nk7ofwOc
ドライはあつい夏の昼間に飲む酒ってイメージだ。
夜はキリンラガーがいいなぁ。

もっとも俺はバーボンがあればどーでもいいのだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 04:10:39 ID:TRPrCSmH
     ∧∧ ∩
    ( ´∀`)/  ショーリューケン
   ⊂   ノ   
    (つ ノ
     (ノ  
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 05:43:54 ID:+YNfzXpK
バターココナッツも金賞だがや。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:43:17 ID:gopj/0qR
>>116
まとめサイト?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 04:26:58 ID:WIgDxvhm
えーっ!「バターココナツ」という名のお菓子はもう売ってないのか…知らんかった…orz
http://www.geocities.jp/emit_inc/column/food/coconut.html
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:36:18 ID:f9Rx77bU
>>139
それはタイガーアッパーカッだ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:06:58 ID:+zlyeLEZ
食卓に本物のビールが乗らなくなってだいぶたつな。。。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 13:14:33 ID:1/d3xN2e
他のビール会社は審査を受けてたのか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 00:32:32 ID:wV3ZfYgK
>>144
仲間集めて勝手に作っちゃえよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:45:45 ID:fdyfHcuf
ビールなんか簡単に作れるだろ。
自作キットを通販で輸入すりゃいい。
かなり高くつくけどね。まあ、楽しい娯楽としてやる分にはアリかと。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:18:09 ID:sCxMoJab
なぜか日本酒にもモンドセレクションのやつあるよなぁ。
大概吟醸香が強いのでヲレは嫌い。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 20:58:36 ID:N85QlNVQ
モンドセレクションって、関西で流行ってるんでつか?
クソ企業に贈られるでつね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:10:34 ID:CI1cIo7I
日本酒では「羅生門」、水では「富田の水」ってのがモンドセレクション受賞だとか。

で、そのモンドセレクションってそんな権威のあるありがたい賞なの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 21:13:23 ID:+XZb9ugM
総理大臣賞とか無かったか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 21:23:21 ID:MR1yKyyS
デジカメ→画素数高ければ高性能
UVケア→SPF値高ければ安心
農産物→地元なら安全
酒→モンドセレクション
観光地→世界遺産

こういうのってマスコミ使って自分の業界に都合のいいように煽って
この判断基準で選ば安心みたいに消費者に思い込ませようとしてるってかんじ。。
賞自体に意味あっても
あくまで商品選ぶ基準の一つにすぎないよ。。
153名無しさん@お腹いっぱい。
そんなの今更言うまでも無いと思うがなんでわざわざ書き込んでるの?