【米国】UPS、磁気テープ輸送中に、シティグループの顧客情報390万人分を紛失 [6/8]
1 :
ジュウザφ ★:
※ソースを抜粋しています。
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米総合金融最大手シティグループE:C)は
6日、米宅配・航空貨物大手のユナイテッド・パーセル・サービスが傘下の住宅ローン・消
費者金融会社シティファイナンシャルの顧客390万人分の個人情報を記録した磁気テープ
の入った段ボール箱を運送途上で紛失したと公表した。
大企業による個人情報流出が相次いでおり、情報管理の強化を求める消費者団体や
米議会関係者による圧力が高まりそうだ。
シティグループは、テープが盗まれた証拠や、紛失したデータが不正使用された形跡は
なく、預金口座が危険にさらされる可能性は低いと主張した。しかし、巨額費用を投じて個
人情報保護を宣伝したシティ、取り扱い貨物の追跡能力を特長として打ち出しているUPS
の両社にとって、今回の事件は体面にかかわる大失態だ。
UPSの広報担当者は「徹底調査にもかかわらず、段ボール箱を発見できなかったのは
誠に遺憾だ。痕跡はまったく見つからなかった」と述べた。問題の段ボールは先月2日にニ
ュージャージー州にあるシティファイナンシャルのデータセンターからテキサス州の信用
機関に輸送されたパッケージの一部。シティは同24日に紛失を断定した。
先月は米メディア大手タイム・ワーナーも従業員約60万人分の個人情報を紛失している。
データ貯蔵施設までのトラック輸送中に行方不明になったとみられる。昨年12月には銀行
大手バンク・オブ・アメリカが連邦職員120万人分の情報を保存したバックアップ用テープ
について、民間航空会社による輸送の際に失われたとした。こうした一連の不祥事に、消
費者からは企業の個人情報保護手段や、情報が定期的に暗号化されない理由について
疑問の声が挙がっている。
シティファイナンシャルは、被害に遭った顧客390万人に手紙を送り、情報乱用に対する
警戒を呼びかけるとともに、3カ月間の無償クレジット監視サービスを提供した。
■ソース(全文)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djASZ7220.html ■依頼ありました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113996517/840 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1113996517/841
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:24:45 ID:+9S0Xbur
ギャー(;゜д゜)
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:31:08 ID:uoWnUdVc
暗号くらいかけてないのかと小一時間問い詰めたい
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 13:38:11 ID:DHjP5AJX
アメリカで個人情報流出とかいったら500円じゃすまなさそう。
390万人もいればキチガイ・クレーマーが10万人くらいはいる予感。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 14:01:03 ID:QVC6yvor
磁気テープってことは、強力な磁石を近づけたらデータ消えるの?
大量データを送るのはまだ宅配便の方が速くて安いのか?
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:13:51 ID:j4pEy2uW
ビジネスにはFEDEX使えよ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:15:02 ID:Sa7t9a7C
MTってでかいのに
>>8 どうでもいいが、オープンリールかどうかは定かじゃないだろ?
金融関係は未だに使ってるという話はよく聞くが。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:34:02 ID:LQfEcCLO
>>7 FEDEX使ってもロジスティックセンターで誤配されたら意味無い。
シアトルからの荷物が届かないんでwebで追跡したらケープタウンにあったことがある。
そのあともアムステルダムとロンドンを経由して十日遅れでやっと届いたが。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 15:47:31 ID:pUoVmNZm
UPSならいつかやるだろうと思ってたw
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:20:30 ID:k7HUEUnP
あびるだ!
あびるが現れたんだ・・・((((゜Д゜))))
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:47:42 ID:X3AutVAh
なんで物理的に運ぶんだ?
暗号化してインターネットで送れよ。
安いし安全じゃん。
そのほうがよっぽどあぶないわ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:49:07 ID:Uj2CBMoo
>>9 じゃあ、DATだったら、暑いから今頃伸びちゃってんじゃないの?
全部揃わないと使えないようにして別々に送ればいいのに
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:00:33 ID:ZHnFkPau
cityって以前も同じようなミスやってるだろ。
解約しようかな
日本とは流出の仕方が違うな
そんなもん暗号化してアップローダーにあげればよかったのに。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:05:56 ID:1biwRhin
今どきリールの磁気テープ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:09:21 ID:Uj2CBMoo
>テキサス州の信用機関に輸送されたパッケージ
ここがおかしい、ブッシュの地元だ
>>15 さすがにヘリカルスキャンは使ってないと思うけど、
リニアのカセットメディアだってある訳だし。
CMTとかQICとかDLTとか。
でもうちの会社5年前までオープン使ってたよ。(w
25 :
名無しさん@恐縮です:2005/06/08(水) 20:18:59 ID:dZhISIu5
>1
>顧客390万人分の個人情報を記録した磁気テープの入った段ボール箱を
>運送途上で紛失したと公表した。
磁気テープ? HDDじゃ駄目なのか?
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:20:10 ID:fblyYf+c
さすがアメリカはスケールがデカいな
>>25 HDDは物理的に故障したら中身が全部パー。
オープンリールテープは記録密度が低い分データ保持性が高い。
切れても繋げられる。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:29:47 ID:Uj2CBMoo
>>27 なもんだから、MTがでかいバックアップでその他が定時の部署バックアップって
設計が多いと思うんだが、報道を見るかぎりではでかい方っぽい
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:31:25 ID:mEtIWkIZ
やっぱ郵便局じゃないとだめだな
UPS色の型落ちハイエースって妙にエロいよな。
>>13 最悪の事態でもどうにかなる「モノ」であったほうが、トラブルが
重なったときにも復元しやすいと考える人が多いから。
テープなら、最後の最後ではさみとノリが役立つかもしれない。
暗号化すると、壊れたデータの断片から人力で復元するときに、
当たりをつけるのが難しくなるし。
あと無形物で送信するとどっかで漏れたり複製を取られてもそれを
知る手段がないし、行方不明になったり化けたりするかもしれない。
それをクリアしようとすると業界非標準の方法を取らなくてはならず、
開発者がつかまらないと誰も復元方法がわからんとか、結構困る。
物体を送ると、今どこにあるとか相手が受領したとか封印が破られて
いないとか証拠をシンプルな方法で残せる。お役所に許認可の書類を
送信するのにインターネットを使わずフロッピーディスクを使うのも
似たような理由。
強力な暗号方式で暗号化しておけば、保管や輸送も
楽になるきがします。
手作業での修復はあきらめて、暗号化された状態で
コピーを複数とって保管しておけば盗み出されても
解読は不可能だから楽に保管できる。
強力な暗号方式はアメリカの国防省が使用を禁止して
いると実現は不可能。
>>31 ありがとうございます。よく分かりました。