【中国】中国の発展コストは世界平均より25%高い、政府シンクタンク中国科学院が報告書、国民平均の資源・生活空間は乏しい…[6/7]
1 :
ジュウザφ ★:
中国政府の理工系シンクタンクである中国科学院は、中国経済・社会の発展にかかる
コストが世界平均に比べて25%高いとの研究報告を発表した。
中国紙、経済日報(電子版)によると、中国科学院で持続的成長をテーマに研究している
チームの牛文元リーダーは「世界全体の発展にかかる平均コストが1なら、中国が発展に
費やすは1・25だ」と述べた。
報告書は、中国の国土そのものの自然環境と地理的条件が、中国の都市化と発展にと
って、生態系におよぼす負荷や脅威が大きく、世界平均をはるかに上回っていると指摘し
ている。
中国の国土の65%は山地か丘陵地帯で、33%が干魃(かんばつ)地域か砂漠地帯に
属している。
国土の70%が毎年、季節風の影響を受け、55%の土地は人が居住したり、農業生産
などに適さない不毛の土地という。
砂漠化も進んでおり、耕地の30%は酸性の土壌で、20%は塩害にさらされている。中
国の都市化はこうした地理的条件を背景に進められている。
牛氏は、中国は国民1人平均の資源と生活空間が乏しく、都市化による発展や生活の
質の向上は、世界平均に比べ、一段と困難なものになっていると話している。
統計では、全世界の陸地の平均海抜は830メートルであるのに、中国は1475メートル
で、1・78倍も高い。発展が生態系に与える負荷が25%も高いことは、今後の経済開発
戦略にも一定の制約要因となりそうだ。
■ソース…FujiSankei Business i. 2005/6/7
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050606204045-ENZKQWRSQO.nwc 関連スレ:
【中国】経済は米と100年差、先進国入り2080年・中国科学院 [05/02/19]
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108861196/ (05/02/20)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:11:17 ID:G1Tk22Af
農薬野菜きらい
留学生に手厚い奨学金出してもったいない
よーし、お父さんは思い切って昼休みに2ゲットしちゃうぞ
2ゲット
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:15:51 ID:7/042OLg
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:16:21 ID:7X2TeaVP
もう中国駄目だな
6 :
支那畜:2005/06/07(火) 12:18:40 ID:g6bRBD8a
支那畜は嘘付だ 支那畜は嘘付だ
支那畜は嘘付だ 支那畜は嘘付だ
支那畜は嘘付だ 支那畜は嘘付だ
支那畜は嘘付だ 支那畜は嘘付だ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:20:08 ID:XtDU2dwQ
そりゃ賄賂や着服が横行すりゃ、コストもかかるだろうよw
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:23:13 ID:SLlyiehu
中国は反省し謝罪しろ!!!www
ついでに、賠償も忘れるな!www
先進国がこぞって利益をむしりに行ってるからなー。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:25:33 ID:vwTPGCRf
中国がチョウセン国と違うところは、冷静な分析も可能。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:26:08 ID:j7rfDqsr
チャンコロ きもい くさい 鬼畜
地球から出て行け!
>全世界の陸地の平均海抜は830メートルであるのに、中国は1475メートル
で、1・78倍も高い。
この数字にどういう意味があるのだ?
チベット人は標高が高いところに住んでいるから、生活水準が低いままでも
しかたない、ということ?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:26:47 ID:kJd+ho3n
>>10 いや、だからこそ、やっかいなのだが・・・
牛氏
うしし?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:31:38 ID:7X2TeaVP
おそらく中国は環境なんてどうでもいいと思っているに違いない
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:36:23 ID:I6S2g5tq
中国はやばいよな。
国土は広いけど、使える地域は沿岸部と東北部だけ。
ついでに、中国製の地図見たことがあるけど、中国から見ると日本は意外とでかい。
内陸がほとんど使えないとして経済発展している沿岸部と比較すると、北京〜香港までの沿岸部とほぼ同じ大きさ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:36:32 ID:lGv3hTpx
なら自力で環境を改善すればいいだろ。今まで、ほおっておいたからそうなっただけの話。
>>12 そりゃ山地は開発には適さない地だし
国土が広い割りに、平均より600mも高いってことは、使えいものにならない土地が多すぎるっていうことだろう
書いてるけど。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:44:21 ID:n5dqxuaC
中国人自体が使い物にならんということでは?
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:48:03 ID:pjQ7Wu0s
>>16 そうは言っても日本も国土の7割は森林なんだろ
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:49:57 ID:3s+u75/t
人的コストの安さで生産設備を中国に移す企業は多いが、
中国での生産において環境への負荷は他国を大きく上回るし、
中国政府はそれを抑える努力をほとんどしていない。
これはつまり安い中国製品は環境を犠牲にして成立していることを意味する。
>>21 中国が先進国になる頃には、人が住めない土地に成っているって落ちがあるね。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:55:29 ID:0EWDuSZO
>>22 中の人はどうするんだ?
世界中に飛散したりするのはおそろしすぎ。
>>20 中国は永遠に日本には追いつかないな。
しかし、この狭い国土に最先端の産業と豊かな自然環境が共存してる日本って・・・
とことん海外を犠牲にしてるねwww
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:02:00 ID:Lp2jZOOa
中国は西部大開発に今後多額の資金を投じるらしいけど、
それって日本の列島改造論と同じようなものなんだよね。
非常に非効率
貿易黒字は大きいけれど、ほとんど海外からの資本が生み出したものだから、
将来的には所得収支で海外に流れかねない富だし。
少子化の一方で年金制度は既にあって無きが如しだし、
将来が思いやられますねぇ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:05:00 ID:jtrZMBgU
環境破壊の直接生産に結びつかないコストは日本に負担させます、
垂れながしの公害は日本が処理します。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:05:53 ID:El8ZMzHF
>>24 自国を犠牲にしてまで日本に肉や小麦粉を輸出している国の方ですか?
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:09:34 ID:0OLTjyTV
>>25 西部大開発には、飴の巡航ミサイル等の射程から逃れるという意図もあるんじゃないの
中国の大気は風で日本に流れてくるんだが・・・
>>28 量や精度の差は有ってもアメリカの攻撃は地球上どこにでも届くと思う。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:18:02 ID:TmsFuxRJ
これはRoNやCivの民族特性に加えるべきだな。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:21:27 ID:gcLHyPwF
ハイリスク、ローリターン。
危険、注意。
スポーツ新聞に「上海バブル崩壊!」とか書かれるようじゃ駄目すぎ。
>>27 生粋の日本人だよ。
日本で食糧や木材の自給するにはコストが高いからねぇ。
海外にやらせた方がコストが安い。彼らは環境無視だからwww
> 25%
> 1・25
> 65%
> 33%
> 70%
> 55%
> 30%
> 20%
なんか、すげー適当そうな数字ばかり並んでる気がするんだけど。
あの国で正確に考えようとしたところでしょうがないのかも知れないが。
世界中の迷惑者ww
ぶっちゃけ、日本の地理的条件に比べたら、中国なんてうんこだろ。
国土の8割が山岳森林地帯で、平地が少なく、資源が乏しく、台風地震が頻発し、
食料自給さえままならない
中国は地方切捨てだから問題ないんじゃないの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:49:01 ID:C0+yxUV7
>全世界の陸地の平均海抜は830メートルであるのに、中国は1475メートル
あいつらのことだから、温暖化で830bは海面上昇しても平気と思ってそう
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:07:13 ID:N1/IwNmf
高々度からの衛星写真で日本と同緯度の中国の内陸部の写真
見比べてみろ。いかに日本が緑豊かな土地か分かるから。
中国語板の人が言ってる砂漠化と水資源の枯渇が理由の
日本侵略もあり得ると本気で思えるくらい。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:02:49 ID:Wiz10MxP
テスト
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:06:29 ID:Thza9E4u
中国は優秀な人材も限られてるし資源も莫大な投資をしないと獲得できない
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:21:01 ID:lJF7s98B
これまでの中国開発についてのニュースかと思ったら、今後についてかよ。
当然の結果のニュースじゃないか。
それに、
>>1 スレタイ長すぎだよ。
2chターボ使ってる俺にはスレ一覧表示が崩れる。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:02:43 ID:UY1RYU9L
>>40 >温暖化で830bは海面上昇
そんなことはありえない。
気温が50度上がってもそうはなりません。
48 :
12男:2005/06/22(水) 21:00:23 ID:8jWhMNOA
民主党・岡田ダイヒョーさんへ。
シナの味方をするような政党は永久に与党に、なれない。
キタチョンの味方をした社会党は、崩壊した。
菅のほうがまだまし。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:05:30 ID:QozzUAre
民主党・岡田って、もともと田中派だろう。
中国好きはあたりまえさ。
しかし中国好きは絶対に日本国の総理にはなれん。
なぜならUSAに陥れられるからだ。
USAの怖さを、小泉は知り尽くしている。
角栄も、まきこもUSAに陥れられたのさ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 07:56:41 ID:aPWNRlv+
tp://www.epochtimes.jp/jp/2005/06/html/d66817.html
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:38:39 ID:LDibVzeq
北京や北方・内陸部はやばいね
逆に南部沿岸部は日本より条件がいい
南部沿岸部は将来的に先進国の仲間入りするんではないか?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:50:34 ID:N4pUDXJY
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:55:50 ID:QFuFOGra
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:59:38 ID:QFuFOGra
55 :
ネオニート めぐ:
まずこれ パソコン出来ない人多い だからみんなやってる 一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融、朝鮮銀行の在日テロ支援企業撲滅!
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案断固反対!
工作船/万景峰、偽札、麻薬/覚せい剤、入港阻止!
売国政治家、不法送金、歴史捏造、拉致/地上の楽園デマ、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、
ニセ日本人 {通名/偽名/帰化}、凶悪犯罪、在日の右翼/サヨク、サイバーテロ。
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者!
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない。
不買運動・断交運動をしよう! テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐/資産没収!
その他、 チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう!
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス!
@友達、仲間を集める。出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚
Cホームページなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる カンタン♪ 百万人の雇用を生み出す親日ビジネス。